508 :名無しなのに合格 2014/08/08(金) 08:15:32.58 ID:XUhOfJxk0


青本今年の出てます?
てか赤本買っちゃったけどまずかったのか…

510 :名無しなのに合格 2014/08/08(金) 13:39:09.66 ID:6NILWy470


 
早稲田政経オヤジの問題点については、詳報を出す予定。 とにかく、“教育” 不在の大学で

好き勝手に育っちまったら、こうなることは十分あり得るよ。 皆も、早大OBには要注意だぞ!!



514 :名無しなのに合格 2014/08/08(金) 23:38:38.12 ID:G7Q7cGxl0


ポレポレ終わりました。過去問の前に何かしらで演習してから過去問に繋いだほうがいいですか?


515 :名無しなのに合格 2014/08/09(土) 02:10:45.60 ID:3cIeR0sZ0


同じくビジュアル英文解釈1,2→ポレポレ(途中)
多読は速読英単語上級編使用予定(未着手)
やっておき700とか→過去問でおk?



518 :名無しなのに合格 2014/08/09(土) 07:18:37.86 ID:fTBRSXhq0


良かったら現代文と政経についてもブログお願いします!


519 :E ◆BGm.lpYnGw 2014/08/09(土) 08:05:04.32 ID:8L+rxp7q0


>>518
今日明日でまた更新しまくるから、頑張るわ!



520 :名無しなのに合格 2014/08/09(土) 08:22:55.64 ID:yyrTLcMF0


もう夏も半分ない…前半は途中で寝ちゃうことも多かったし今日から途中で居眠りしないよう頑張ろう


521 :名無しなのに合格 2014/08/09(土) 09:25:27.34 ID:Tiptmy+q0


古文の文法に関して、望月の古文教室があるのですが、実況中継の代わりになりますかね?


522 :名無しなのに合格 2014/08/09(土) 11:45:00.48 ID:eq8S7pJl0


全然悪いことじゃないんだけどちゃっかり広告載せててワロタ


529 :E ◆BGm.lpYnGw 2014/08/09(土) 22:18:36.28 ID:8L+rxp7q0


>>521
まあ、そこまで問題無いよ!
ただやはり薄い文、他の何かしらで知識は入れないとだけどね

>>522
ん?たぶんそれ無料ブログだから自然と出ちゃうやつだぞ



531 :名無しなのに合格 2014/08/09(土) 22:37:40.28 ID:Tiptmy+q0


>>529
ステップアップノートと言う穴埋め問題集で補填します!

古文上達と書いてありましたがやったのですか?



534 :E ◆BGm.lpYnGw 2014/08/10(日) 06:04:20.66 ID:T5gLQzDT0


>>531
ん?古文上達はやってないよ

>>532
足りない分を補填するなら新しいのをやらざるを得ないんじゃないか?
まあブログにも書いたが、いろいろな事に手を出すというのは悪いことばかりじゃないよ!

>>533
やっておきたいシリーズは重宝してたなー
それもまとめて後で書くね



549 :名無しなのに合格 2014/08/11(月) 10:32:23.25 ID:ZpssWrIK0


>>534
古文上達は参考書の名前では無かったんですねww

元井の参考書は難易度が高いと聞いたのですが躓いたりしなかったのですか?



523 :名無しなのに合格 2014/08/09(土) 11:47:53.83 ID:X8eukWtL0


しかし更新のペースすごいですね…


530 :E ◆BGm.lpYnGw 2014/08/09(土) 22:19:46.97 ID:8L+rxp7q0


>>523 >>524
暇人だからなw
後は、一つのテーマを書き始めたら時間をおかずに完結させたいんだよね
今日も今から一気にやるわ



524 :名無しなのに合格 2014/08/09(土) 12:07:10.30 ID:V3Aamu7g0


煽っているのではありませんが、更新ペース非常に早いですね
夏休みで時間があると解釈して良いでしょうか?



525 :名無しなのに合格 2014/08/09(土) 12:11:47.30 ID:f7wPQUF60


登校拒否の
かわいそうな友人を助けてあげようと、

わざわざ近づいてきてくれた神様のような親友を、
逆に絞め殺して、さらに解剖するなんて
世界3大残虐行為。

親は早稲田政経卒の弁護士
世界三大不正の確定した小保方といい
早稲田大学はこういう悪魔をどんどん生み出す、悪魔の大学だな。



526 :名無しなのに合格 2014/08/09(土) 12:45:53.30 ID:SUqVMipS0


 
『死神大学』 だ!! 今に、『日本の疫病神』 にも変化するぞ!!  早く、廃学にしちまえ!!!



527 :名無しなのに合格 2014/08/09(土) 16:52:14.18 ID:GxLCrrHp0


英語の長文の質問なんですが
センターの6をひたすらやったって言ってましたよね?
やり方はどのようにしてやりましたか?
わからない単語や構文があった場合などです
直接書き込んだりしてましたか
それとも和訳を確認するだけでしょうか



528 :名無しなのに合格 2014/08/09(土) 20:37:31.75 ID:PKYhrYDD0


>>515
一言で言って多読のわりには少なすぎない?ってのが感想ですが>>1さんはどうお考えですか?

長文問題1000個とか解くのがベストじゃないでしょうか?



532 :名無しなのに合格 2014/08/09(土) 22:54:52.99 ID:pgTk/TuI0


504です。
みなさん本当にありがとうございます。
色々考えた結果、政経は赤本と青本、両方買ってみようと思います。

私は、単語帳をDataBase3000と速単の入門編しか持っておらず、ここやブログの方でおすすめされているシステム英単語などその他単語帳を持っていません。
これだけでは足りないのではと思い、買おうと思う一方、今から新しく単語帳に手を出して大丈夫なのかと思うこともあり、購入をためらっています。
この時期以降に単語帳を新しく買って大丈夫なのでしょうか。
何しろ英語が苦手なので、色々なものに手を出して結局全て中途半端になり失敗するのだけが怖いです。



533 :名無しなのに合格 2014/08/09(土) 23:04:53.94 ID:QPBXRC2D0


長文はセンター過去問以外なにを使いましたか?


536 :名無しなのに合格 2014/08/10(日) 08:16:50.84 ID:J8WgIjJT0


田村ポチるわ
出口の実況中継読んでるけどピンとこない



537 :名無しなのに合格 2014/08/10(日) 08:47:25.42 ID:hGx5DpMNi


現役青学1年だけど今から早稲田商間に合うと思いますか…?


538 :E ◆BGm.lpYnGw 2014/08/10(日) 09:06:13.19 ID:T5gLQzDT0


>>536
出口さんの本は俺も合わなかったなあー
田村は万人受けすると思うしオススメだよ!

>>537
情報少なすぎてなんとも言い難いが、MARCH行けるくらいなら全然可能性はあるよ!



548 :名無しなのに合格 2014/08/10(日) 20:47:11.73 ID:SbMvxKBh0


>>538
527への返信お願いします



539 :名無しなのに合格 2014/08/10(日) 09:43:22.59 ID:EPMoiVyj0


このブログから買うと>>1にお金入るんけ?


550 :E ◆BGm.lpYnGw 2014/08/11(月) 11:46:36.21 ID:HRiJHu5V0


>>539
1冊で10円とかなw 何の金にもならんわw
参考資料を出すためくらいと思ってくれ

>>540
うーん65ってかなりハイレベルだし、結構自分自身の中で勉強法確立してるんじゃないかな?
それをしっかりやれば上がる気がするが...



540 :名無しなのに合格 2014/08/10(日) 11:08:52.03 ID:TQ6ijv3s0


英語の河合記述偏差値65くらいなのですが、

正直何をやったらいいか分かりません。
今は適当に多読をやっているのですが、正直伸びてる気がしません。
何をすればいいのでしょうか?
志望校は早稲田、上智、明治です。



542 :名無しなのに合格 2014/08/10(日) 13:15:41.76 ID:VzSFrwXq0


 
 バカ職員の呆れた言い分ww 「東大だって、やってるじゃないすか」 だとさww 主体性の無いww

悪いことやるためなら、どんな言い訳でも持って来そうだなwww ここまで腐り果てた大学、

オイソレと回復するはずが無いわ。 一度、落ちるところまで落ちてしまえ!! 


『115 :大学への名無しさん :2014/08/08(金) 08:30:11.88 ID:H6kuQVl/0

   東大では不正の実行者が解明されるまでに2年半もの歳月が費された。 東京大学は

   8月1日、東大 分子細胞生物学研究所(分生研) で加藤茂明元教授が率いた研究室が

   発表した論文の不正問題で、元助教授ら2人が論文の捏造(ねつぞう)・改ざんを実行

   したと認定する調査報告を発表した。 しかし、これは調査報告の 「第1次」 という。

                       <中略>

   世界の研究不正の歴史の中でも、これだけ大規模な不正は珍しい。

   なんだ東大の方がひどいじゃん。 稲丸さん、東大も糾弾してよ。  』



544 :名無しなのに合格 2014/08/10(日) 13:17:06.26 ID:VzSFrwXq0


 
実際、小保方氏のD論に関し 「不正を認めながらも学位は取り消さず」 という珍妙極まりない

“お手盛り” 調査委員会報告を受けて、すぐに

    『大学側は、この調査結果を受け入れません。 学位授与に値しないと認定された以上、

     小保方氏の学位は取り消される以外に、選択の余地は無いものと判断します!!』

とでもやってりゃ、笹井氏の心理的負担はかなり軽減されていたはずだ。 誰もが

        『結局、早稲田のデタラメが全ての発端だったんだ~!!』

ということが、形式的に確定されるからな。 それを、頬かむりして日和ってるうちに

人が一人死んじゃった! あと何人の命を奪えば気が済むんだ、この 『死神大学』 め!!

 「早稲田が いい加減なことをやってなきゃ、いま何にも起きてない!!」 という事実を

満天下に知らしめるには、『23名もの博士号 “大量” 剥奪!!』 という日本史上に残る

前代未聞、『不滅の恥かき大処分』 を大学自ら決定する以外には無い!! それぐらいのことは

しろよな! お前たち “クズ大学” に出来る、せめてもの死者への礼だ。

 具体的な話に戻ろうかww 早稲田の大代表へかけると 「どちらに おつなぎしますか?」 と

聞かれるから、「大学HPの記載事項について質問があるのですが」 とか言えばつないで

くれるだろうが、最初から 「広報課、お願いします」 と言っても構わないぞwww

で、上記に例示した質問をブツケるわけだが、大学側の反応については2ch上で報告して

もらえるとありがたいwww いずれにせよ、大学側の対応を聞いてりゃ早稲田という大学の

何たるかが分かると思うよwww  チャレンジのほど、よろ~しく~www



545 :名無しなのに合格 2014/08/10(日) 14:49:18.60 ID:WXadrr3g0


学力的に厳しい奴は、とりあえずAO入試一本にしぼれ!
明らかに人とは違う個性を全面的に売り出す自己アピール力を鍛えるんだ。

入学さえすれば持ち前のコミュ力でシケプリ、コピペ、教員と仲良くなって
学士~修士~博士と、トントン拍子だからな!!



546 :名無しなのに合格 2014/08/10(日) 15:12:08.95 ID:r/K6eOkf0


この時期でMARCH英国過去問5割じゃ厳しいですかね?


551 :E ◆BGm.lpYnGw 2014/08/11(月) 11:49:39.40 ID:HRiJHu5V0


>>546
詳細がわか(略
まあ大丈夫だよ!

>>547
100点近く上がったなら良いじゃないかw

>>548 >>527
ああすまん!見落としてた!
俺は英語に関しては書き込みってのはあまりやらなかったが、それは全然やっても良いと思うよ
だけど頭の中でしっかりと構文は100%完璧に理解しようとしていた
それを和訳で確認して、その後音読かな

>>549
前提知識何も無いとそこそこ難易度あったけど、ブログにも書いた通りその段階までに
単語と文法はしっかりと仕上げておいたからね。その状態で臨んだからスムーズに進めたよ!



547 :名無しなのに合格 2014/08/10(日) 19:52:18.47 ID:nRwSq4Bu0


単語王派せいご丸暗記して、基本はここだやったのに河合のマーク142しか無かった死んだ方がいい?前は54点だったから上がってはいるけど

8割ほしい



553 :名無しなのに合格 2014/08/11(月) 16:18:46.44 ID:PcgGRQcL0


>>1は 記憶力に自信あった?


554 :E ◆BGm.lpYnGw 2014/08/11(月) 16:48:11.80 ID:HRiJHu5V0


ブログ更新にそろそろ疲れが
猛スピードで一気にやったしそろそろペース落とすわ

>>553
全然無いよ!至って普通だと思ってる



555 :名無しなのに合格 2014/08/11(月) 18:17:02.62 ID:PcgGRQcL0


早稲田の英語の難易度を学部別にランク付けしてくれませんか?


556 :名無しなのに合格 2014/08/11(月) 18:20:14.57 ID:AWn5fLEA0


政経についてブログ書いてください


557 :E ◆BGm.lpYnGw 2014/08/11(月) 18:45:04.42 ID:HRiJHu5V0


◯◯書いて欲しいって言ってもらえるのありがたい!
ネタ不足になるからなw

>>555
おけ!後でブログ書くわ!

>>556
すまん!明日か明後日には!政経1番好きな科目だったからしっかりと書けるよう頑張るわ



559 :名無しなのに合格 2014/08/11(月) 20:07:04.72 ID:PcgGRQcL0


>>557よろしくお願いします!


558 :名無しなのに合格 2014/08/11(月) 18:50:23.59 ID:if8w86sN0


英語の長文に関してや、英語偏差値60~の人がすることなど
ブログに書いてくれると嬉しいです!



566 :E ◆BGm.lpYnGw 2014/08/11(月) 21:51:09.33 ID:HRiJHu5V0


>>558 >>559
了解です!

>>561 >>564
その通り!スルーが一番

>>562
ありがとう!



560 :E ◆BGm.lpYnGw 2014/08/11(月) 20:26:01.59 ID:HRiJHu5V0


とりあえず今日の更新は終わり
http://odonashi.hatenablog.com

「漢文の伸ばし方」「センター英語の伸ばし方」「受験生は学歴厨であれ」
という3テーマ書いてみた。明日は今日言ってもらったテーマを書けるよう頑張る



561 :名無しなのに合格 2014/08/11(月) 20:36:58.83 ID:AWn5fLEA0


稲丸に潰されないようにコピペ貼られてもみんなレスしようぜ
せっかくの良スレがいつももったいない



564 :名無しなのに合格 2014/08/11(月) 20:55:05.10 ID:ZpssWrIK0


>>561
コピペ貼られたら勢い止まってる訳でもないでしょ
そもそも稲丸ってなんですか?そんな人いました?存在を認める事が相手には快感なんだからスルー安定よ話題にすら出さなくていい



563 :名無しなのに合格 2014/08/11(月) 20:49:12.90 ID:zg0G9XAP0


>>560
漢文ってやったのヤマヤマがメイン?
早覚え速答法も有名だけど見たことある?



567 :E ◆BGm.lpYnGw 2014/08/11(月) 21:52:18.73 ID:HRiJHu5V0


>>563
ヤマのヤマがメインだよ!
漢文は大体ヤマのヤマか速答法がメジャーだよね
俺もどっちやろうか悩んで速答法も見たのだが、ヤマのヤマの方がシンプルな感じがして俺は好きだった
速答法が合うって人は全然そっちでも良いと思うよ

>>565
そうです!



562 :名無しなのに合格 2014/08/11(月) 20:38:55.79 ID:vCPOYDOC0


>>560
更新乙です!



565 :名無しなのに合格 2014/08/11(月) 21:41:11.13 ID:Ianler3I0


>>560
これって>>1が書いてるんですよね



568 :E ◆BGm.lpYnGw 2014/08/11(月) 21:57:01.98 ID:HRiJHu5V0


もしも2chのレス以上に何か聞きたいことがあれば、Skypeで募集してますよ!
大したこと言えないけど、何かあれば気楽にチャット送ってきてね

SkypeID:edesuyo1234



569 :名無しなのに合格 2014/08/11(月) 22:46:23.85 ID:lVr36WfN0


自由英作文の練習してたら
普通の和文英訳もできるようになる?



570 :名無しなのに合格 2014/08/12(火) 02:00:50.26 ID:0+4uUTpz0


高3ですがマーク100点しか取れませんでした。もうなにをやったらいいのかさっぱり。。


571 :名無しなのに合格 2014/08/12(火) 13:31:18.06 ID:XOOeKVc90


ブログすごい役に立ちます!
これからも期待しています!



572 :E ◆BGm.lpYnGw 2014/08/12(火) 13:53:55.55 ID:a7/A2uO10


今日は「早大英語学部別難易度」と「超オススメの音読勉強法」について一応更新する
時間あればその他も

>>569
うーん通じる部分は大きいと思うよ

>>570
せっかくブログでまとめてるから見てもらえると嬉しいな!

>>571
素直に嬉しいぞ!ありがとう!