1 :名無しなのに合格 2014/07/14(月) 20:35:42.63 ID:5p6lX6hs0


絶対売れるのに
2 :名無しなのに合格 2014/07/14(月) 20:38:21.09 ID:SKDGtBQ30


現代文だからな…


3 :名無しなのに合格 2014/07/14(月) 21:21:49.30 ID:YPoahpCo0


出口さんいるしなあ


4 :名無しなのに合格 2014/07/14(月) 21:23:30.85 ID:WSfVH6sl0


欲しいわ


5 :名無しなのに合格 2014/07/14(月) 21:36:20.81 ID:psgHNjcy0


金いっぱいもってるから


6 :名無しなのに合格 2014/07/14(月) 21:56:41.44 ID:SzsmcGic0


書いてたらしいよ。

途中でブームがきて忙しくなって、それどころじゃなくなった
いつか出すとは言ってたけど



7 :名無しなのに合格 2014/07/14(月) 22:45:59.19 ID:h4YNbzBD0


出したくないんだよ


8 :名無しなのに合格 2014/07/14(月) 23:38:15.42 ID:fbBmwbIT0


現文は参考書でやるもんじゃないっていってたぞ


9 :名無しなのに合格 2014/07/14(月) 23:51:44.03 ID:LTU0AVfI0


学校の現代文の授業が無駄すぎる
読解なんてやらずに漢字や四字熟語、語句の意味やったほうが学力あがると思うわ



10 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 00:02:11.63 ID:AhzHMwa/i


林も2年までに語彙や漢字は終わらせとけ言ってるしな


15 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 07:24:32.34 ID:NFAh5WEu0


>>10
お前偉そうなこといってるけど、現代文の偏差値いくつだよ



11 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 00:50:20.27 ID:u/bbIvXf0


自信がないんじゃないの
センターならまだしも東大の国語だと林の解答があってる保証はどこにもないし



12 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 01:18:56.79 ID:1OcQKHON0


九大の模範解答にケチつけ始めたときは流石にワロタわ


19 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 11:57:58.84 ID:xMq9xCYl0


>>12
何で?



27 :名無しなのに合格 2014/07/16(水) 00:16:15.47 ID:CGpFjIWF0


>>12
九州大学って模範解答公表してるの?



21 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 12:44:42.40 ID:1OcQKHON0


>>19
駿台河合の解答をコケにするくらいならまだしも大学側が発表した公式解答を「これは満点ではない」発言
もう笑うしかないでしょう



23 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 22:21:31.46 ID:7plx/zVq0


>>21
うーんでも、林相当読めてない?
林の方が読めてることも、あってもおかしくないと思うけど

いずれにせよ、ああいう人たちの水準に立ってる人じゃないと判断できないけどね



31 :名無しなのに合格 2014/07/16(水) 19:18:37.11 ID:LI8CnZpaO


>>21
むしろ大学側が発表した解答にケチつける方がまだ分かるだろ
大学は問題作って解かせる場所じゃない
レベルの低いやつらのためにわざわざ無理して回答のある問題作るくらいだから林の言うことも理解できる



24 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 22:26:47.81 ID:Upk9odqy0


>>23
解答同士を比べるなら
マーク式で高得点取れる奴が複数いれば検証できない?



25 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 22:37:17.73 ID:7plx/zVq0


>>24
マーク式と記述式は違うだろ。
正しいかどうかを判断するのと正しいもの書くのとでは難易度が違う
それならまだ、東大の開示高い奴集めた方がいい

そもそも、林の本文の表現との完全置換を目指すやり方が絶対万能なのかが微妙なとこだよね
林の話を聞いてると万能な気がするけど、形式(文法とか)に拘泥し過ぎじゃないかと思うことがたまにある



13 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 01:34:05.51 ID:i1urJ7Na0


忙しいからね
参考書作る時間もないんだろ



14 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 01:38:37.03 ID:FFNYibfB0


クソばっかの現代文参考書の棚に自分の本が並ぶのが恥ずかしいって言ってた


16 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 07:26:02.14 ID:4EOEY9cb0


今じゃないんだよ


17 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 09:00:06.02 ID:emb8sXz90


今さらでしょ!


18 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 09:22:00.63 ID:CCv7cBs00


あの人は本書いてるからそれだけでいいよ


20 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 11:59:19.88 ID:Upk9odqy0


林修っていま東大国語受けたら何点とれるの?


22 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 19:55:20.76 ID:y3WUU2NN0


>>20
相当とれるだろ



26 :名無しなのに合格 2014/07/15(火) 22:38:30.29 ID:7plx/zVq0


すまん、勘違いした。
解答同士を比べるならってそういうことか。

でもマークは、1ポイント欠陥見付ければそれでおしまいだからな、、、



28 :名無しなのに合格 2014/07/16(水) 09:28:13.68 ID:+okOj2EvO


治虫ンゴwwwww


30 :名無しなのに合格 2014/07/16(水) 16:27:54.82 ID:bmdZdN/c0


和田とか荒川とかの勉強法書いてるやつは
親が金持ちの中学お受験組
有名私立中高一貫なのに
地方県立の田舎高校生に独学パターン暗記すすめて金もうけ



32 :名無しなのに合格 2014/07/17(木) 03:09:02.74 ID:eAPdkpqG0


>>1
東進の売れっ子は
あんまり出さないぞ



33 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/07/17(木) 21:24:33.17 ID:RiwCl24/0


今でしょ林先生の授業風景と授業内容ちょっとプライベート②
https://www.youtube.com/watch?v=YCID_FVNLBA



38 :名無しなのに合格 2014/07/27(日) 12:18:45.62 ID:M3wWh3hK0


>>35
>>36
本当だったらどうする?



45 :名無しなのに合格 2014/07/29(火) 09:59:39.34 ID:1IpJ4tir0


>>38
本当です



37 :名無しなのに合格 2014/07/27(日) 01:56:36.19 ID:1aoicilo0


同業者のネガキャンだろ
無視無視



39 :名無しなのに合格 2014/07/27(日) 12:28:41.62 ID:jwUWusoa0


まだ林がテレビでブレイクする前だが、、

広政 愁一っていう英語講師が
授業中に林のことをボロクソに言ってたよ。

他教科の人間から批判される人間って初めて見たわ。
敵を作りやすい性格なのかね林って。



40 :名無しなのに合格 2014/07/27(日) 13:01:32.47 ID:M3wWh3hK0


>>39
そうなんだ
質問だけど上の中傷は信じる?



41 :名無しなのに合格 2014/07/27(日) 13:05:03.69 ID:1aoicilo0


同業者に友人はいないと講義で言っていたような
大学教授の友人と飲みに行った話も聞いた



42 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/07/27(日) 14:27:06.18 ID:ej1g4urz0


まあ、クスリつっても風邪薬くらいは飲むことあるだろ。


43 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/07/27(日) 17:17:20.47 ID:ej1g4urz0


林よりも代ゼミ笹井に参考書を出して欲しい。
ま、現代文SOSみたいな笹井方法論パクリ本はあるけれど・・・



44 :名無しなのに合格 2014/07/27(日) 17:34:28.10 ID:CWs2sE61O


去年、林の現代文が発売予定になってたけど、これじゃダメだな。
林が辞めて、フリーにならないと。



46 :名無しなのに合格 2014/07/30(水) 11:22:39.40 ID:gu9eDc0b0


ガチなのがショック・・


47 :名無しなのに合格 2014/07/30(水) 11:36:58.83 ID:UgIBqAxXO


故・伊藤和夫先生も実際に授業を受けた生徒からは
『英文解釈教室そのままだ!授業に出る意味ないな!』と評判が悪かったと言う。

林先生も自分の講座の受講生が減るのを恐れているのではないか?



48 :名無しなのに合格 2014/08/03(日) 11:02:14.53 ID:6MpCaX380


テレビ出過ぎてる
欲がありすぎる



49 :名無しなのに合格 2014/08/04(月) 13:45:32.02 ID:7o5L8muA0


そういう欲はどこから来てんの?


50 :名無しなのに合格 2014/08/04(月) 17:49:56.83 ID:U4jIH79z0


そりゃあお前テレビで何か知識を披露するだけで金が貰えるんだぞ
欲ありすぎって誰だってそんなおいしい話乗らない訳ないだろ



51 :名無しなのに合格 2014/08/05(火) 12:53:16.97 ID:V1HT2awN0


芸能人じゃないのに・・・・


52 :名無しなのに合格 2014/08/05(火) 13:30:45.33 ID:jHMa0Sow0


>>50
テレビ出演なんて誘われも断ればいいだろ
俺の大学にもよく取材の話が来てるけど、参加するのは一部の目立ちたがりだけだよ
参加したがらない人が多いのは日当が低いからだと思ってるの?



53 :名無しなのに合格 2014/08/05(火) 18:02:06.71 ID:rPksou2O0


>>52
参加したがらない人の話なんて一言もしてないが
それは出たところでメリットがないか、大学だけでやっていきたい人なんだろ

林先生は東進の社員であるわけで、林先生をテレビで見てこの人の元で勉強したいと思う生徒も少なからず出てくるだろう
そうすると東進に自然と人が集まるだろ?
要するに東進にとっても林先生にとってもおいしい話なんだよ。
逆を言ってしまえば断る理由がない
東進からのプッシュがあれば逆に出なくてはならざるを得なくなるしな