1 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:12:52.71 ID:2hFZLxHk0
前スレ Part66
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1394722883/
★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次>>2-13)
【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html
【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部(文系・理系)。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
前スレ Part66
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1394722883/
★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次>>2-13)
【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html
【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部(文系・理系)。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:13:38.11 ID:2hFZLxHk0
【高1~高2生】
基本は教科書。教科書ガイドを用意しながら読む。
語彙を増やしつつ、読書量を積むことを心がけること。
その際、読む本が文学・小説に偏りすぎないよう気をつけること。
新書や学術文庫などにも意欲的に手を伸ばしたい。
あせって大学入試用の参考書に手を出す必要はなし。
(もし大学入試現代文がどういうものか早いうちに知っておきたい人は『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)や
『入試現代文へのアクセス 基本編』(河合出版)あたりをかじってみてもいい)
【偏差値40未満の受験生】
おそらく、語彙力も読書量もそれまでの蓄積が足りず、
文章を読んでも何がなんだかわからないような状態だと思われます。
こういう人はまず活字慣れをするところから始めた方がいいでしょう。
漢字(書き取り・読み方)や言葉(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語、等)の問題集を1冊仕上げたり、
現代文用語集を読んでいったりして、語彙力をつけましょう。
またそれと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直したり、
『高校生のための批評入門』(筑摩書房)などの解説の詳しいアンソロジー集を読んだりして、
活字を読むことに慣れるとともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみることが大事です。
【偏差値40~50の受験生】
こういう人の多くは、入試現代文がどういう教科なのかまだあまり把握できてない人のようです。
入試現代文の基礎を教え次へとステップアップさせてくれるような参考書に手を出してみるのがよいでしょう。
・『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)
・・入試現代文の特徴の説明から問題の解き方の基礎まで、語り口調で解きほぐしてくれる。
・『入試現代文へのアクセス 基本編』(河合出版)
・・基礎レベルの問題を、正攻法で詳しく解説してある。現代文重要語句を多く説明してあるのもよい。
『やさしく語る』と『アクセス基本編』を併用し、
前者で設問の解き方を、後者で文章内容の追い方を掴むのがよいのでは…という意見が多いようです。
3 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:14:31.81 ID:2hFZLxHk0
【偏差値50以上の受験生】
このへんの人は基礎力はある程度持ってるはずなので、
方法論をしっかり固める参考書をやって、過去問演習に繋ぐ土台を作っておくといいでしょう。
・『新・田村の現代文講義1』、『新・田村の現代文講義2』(代々木ライブラリー)
・・入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
センターのみや中堅私大までの人は「1」のみ、二次・上位私大もある人は「1→2」とやるといい。
・『入試現代文へのアクセス 発展編』、『現代文と格闘する』(河合出版)
・・前者は姉妹書『入試現代文へのアクセス 基本編』の続編だが、本書からでも無理なく取り組める。
「アクセス基本編」よりも高度な問題をわかりやすく解説。
・・後者は変な受験テクニックは微塵もなし。正攻法一本で現代文の内容理解に迫ろうとする参考書。
問題数は多くはないが、解説が非常に濃く、量が充実している。
要約を多く取り入れているのも特徴。
・『入門編 現代文のトレーニング』、『必修編 現代文のトレーニング』(Z会出版)
・・前者はZ会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題1問。
段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約などなど現代文の基礎を
オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。
・・後者は近年の過去問から16問を選びテーマ別に分類して、
設問解法・内容解説・文章テーマという三方向から非常に詳細な解説を加えたもので、
近年の入試に対応した、より実戦的な参考書だと言える。
「入門編」が終わった人が過去問に繋ぐのに適していると思われる。
この辺をしっかりやり通すことができれば、ほぼどの大学の問題にも太刀打ちできる土台はできるはずです。
あとは過去問や問題集で演習を繰り返せばOK。
234 :大学への名無しさん 2014/07/07(月) 15:16:59.65 ID:GRXX+VtU0
>>3
現代文が苦手な人は
このテンプレ理解できるのか?
前者 後者 が何を指すか分からないのでは
7 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:17:24.79 ID:2hFZLxHk0
【センター試験について】
Q.理系でセンター試験しか現代文を使わないのですが、対策はどうすればいいですか?
過去問だけやってればいいですか?
A.センター現代文って、かなり厄介な教科です。
実はセンター現代文は、問題文自体の難易度では
そこらの大学の2次試験の現代文並み、あるいはそれ以上の難易度の高さなのです。
というのも、センター試験はその特性上全問マーク客観式問題であることを強いられるので、
出題者は問題の難易度を上げるために、硬くて読みづらい文章を問題文として採用するからです。
現代文が苦手な人がただ漫然とセンター過去問だけやってても、問題文の内容が理解できず、
結局いい加減に適当に選択肢を選ぶことを繰り返すだけに終わってしまい
全然現代文の力がつかない可能性があります。
もし必要性を感じたならば>>2-3にあるような参考書を使って方法論や知識を身につけ、
次に『きめる!センター国語 現代文』(学研)などの参考書でセンター試験の特徴とその解法を学んだ上で、
センター過去問に取り組んでいったほうが、成績の上昇に結びつきやすいと思います。
4 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:15:13.44 ID:2hFZLxHk0
【おもな現代文用語集について】
・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。
※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』シリーズでも
現代文の基本用語が多く説明されている。
・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
「ことばはちからダ!」に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。
・『現代文 キーワード読解』(Z会出版)
実際の入試問題を用いながら用語を説明している。
かなり難しく重たいので高1高2の奴がテクニック系の問題集をやる前にお勧め。
何度も復習すれば「教養としての大学受験国語」をする必要がないくらい背景知識の力もつく。
5 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:15:57.08 ID:2hFZLxHk0
・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語600』(文英堂)
これら3つはいずれも、「ことばはちからダ!」よりは多めの語句を、
「重要語700」よりは詳しめに解説してある。
・『1日1題30日完成 ことば(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語)』(日栄社)
よく使われる・重要な・知っておきたいの三段階に分けて、慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語を、
ドリル形式で習得していく。値段が安いのも魅力。
【問題文の背景を理解するための教養本】
・『教養としての大学受験国語』(筑摩書房)
評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。
・『大学受験のための小説講義』(筑摩書房)
大学入試小説というものの構造をまともに分析した参考書は本当に少ない。
現在出ている大学受験小説の参考書でまともに信頼できるのはこれくらいしかない。
6 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:16:42.21 ID:2hFZLxHk0
【漢字について】
・『漢字マスター1800+』(河合出版)
漢字の横に簡単な意味が載っているので一石二鳥
・『入試に出る漢字と語彙2400』(旺文社)
大学入試に出題された漢字・熟語を出題頻度順に配列
・『1日1題30日完成 書き取り・読み方[高校初級・中級用]』(日栄社)
重要な常用漢字をドリル形式で効率良く学習でき、値段も安い
644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
漢字の参考書はなにがいいですかね???
646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
その蓄積がモロに出る部分だから。
そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
(単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
苦しいと思う。
漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。
漢字問題集についてのレビュー
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html
8 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:18:10.86 ID:2hFZLxHk0
≪難易度ランク≫
【S】
記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)
【A】
〔記述対策〕
得点奪取現代文 記述・論述対策(河合出版)
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)
減点されない記述現代文(学研)
上級現代文Ⅱ(桐原書店)
〔私大対策〕
私大編 現代文のトレーニング(Z会出版)
入試精選問題集 現代文(河合出版)[注:国公立大志望者は【B】ランクで使用可]
頻出 難関私大の現代文(開拓社)
〔小説対策〕
小説編 現代文のトレーニング(Z会出版)
〔文語文対策〕
近代文語文 問題演習(駿台文庫)
〔融合問題対策〕
田村の融合問題詳説(ライオン社)
【B】
必修編 現代文のトレーニング(Z会出版)
現代文と格闘する(河合出版)
入試現代文へのアクセス 完成編(河合出版)
新・田村の現代文講義2(代々木ライブラリー)
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)
田村の総合現代文(ライオン社)
船口の最強の現代文3(学研)
〔記述対策〕
上級現代文Ⅰ(桐原書店)
9 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:18:58.42 ID:2hFZLxHk0
【C】
入門編 現代文のトレーニング(Z会出版)
入試現代文へのアクセス 発展編(河合出版)
新・田村の現代文講義1(代々木ライブラリー)
船口の最強の現代文2(学研)
〔センター対策〕
解決!センター国語 現代文(Z会出版)
マーク式基礎問題集 現代文(河合出版)
センター試験過去問ベストセレクション 現代文(駿台文庫)
きめる!センター国語 現代文(学研)
酒井のセンター攻略現代文(あすとろ出版)
センター国語 過去問ベストセレクト 現代文編(桐原書店)
【D】
現代文の解法 読める!解ける!ルール36(Z会出版)
入試現代文へのアクセス 基本編(河合出版)
田村のやさしく語る現代文(代々木ライブラリー)
船口の最強の現代文1(学研)
船口のゼロから読み解く最強の現代文(学研)
≪目標ランク≫
【S】文系最高峰
【A】理系最高峰、東大(文科)、京大(文系)、一橋、地方旧帝・神戸(文系)、早稲田
【B】東大(理科)、京大(理系)、名大(医医、理)、九大(経済経済工)、地方国公立(文系)、上智、GMARCH、津田塾、関関同立
【C】センター、中堅私立
【D】入門、一般私立
10 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:52:10.10 ID:2hFZLxHk0
≪参考:代替参考書のない絶版良書≫
・ファンダメンタル記述論述現代文(学燈社)
・湯木知史の現代文記述問題が面白いほどとけるスーパーレクチャー(中経出版)
前者は「減点されない記述現代文」の代ゼミ湯木師による記述難問集。
200字記述・要約・意見論述など過去問から抜粋して解説しており、【A】~【S】レベルの問題集では不足する場合に有効。
頻出テーマのまとめと解説もあり小論文対策にも使える。
後者は同じく湯木師による記述問題集で「ファンダメンタル」よりは易しめ。
設問タイプ(内容説明、理由説明、総合、要約)別に問題を分類し、本文、設問を解説している。
・Z会必修現代文(増進会出版社)
「入門編 現代文のトレーニング」の堀木師の参考書。
入門編と同じく別冊本文解説を用いたスタイルで、記述を中心とした創作問題及び過去問を解説しており、
「必修編 現代文のトレーニング」が易しすぎる、又は解説が肌に合わない、と感じる場合にお薦め。
・新・田村の現代文講義3(代々木ライブラリー)
・田村の現代文年間記述問題解説(栄光)
「田村の現代文講義」の田村師の参考書。
類書とは違い、設問の解答例を先に示してからその解答例を作成するプロセスを詳説しており、答案作成力を磨くのに最適。
前者は創作問題を利用し、記述の初歩から基本事項を解説した記述の入門書であり、後者は東大・京大を中心とした演習書である。
・旧・田村の現代文講義4(代々木ライブラリー)
上記と同じく田村師の著書。
最難関大学の過去問を中心に小説問題の読み方と解き方を解説。
小説の難しい問題を扱っており、京大、阪大(文学部)などの小説難問対策に最適。
11 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:53:05.89 ID:2hFZLxHk0
【不評な業界関係者とその主な著作・活動】
・出口汪(水王舎代表、東進講師)
解説がこじつけであったり、自分の解説に都合の良い問題ばかりを収録している。
「論理エンジン」
「出口の現代文レベル別問題集」シリーズ(東進ブックス)
「出口のシステム現代文」シリーズ(水王舎)
「出口現代文講義の実況中継」シリーズ(語学春秋社)
「出口汪のメキメキ力がつく現代文」シリーズ(小学館)
他、多数。
・板野博行(アルス工房主宰、東進講師)
解答の根拠は○行以内にあるという、文章の内容理解を度外視した、極めて不確実な解法を推奨している。
「現代文ゴロゴ解法公式集」シリーズ(スタディカンパニー)(旧「ゴロゴ板野の現代文解法565(ゴロゴ)パターン」シリーズ(アルス工房))
「板野博行のターゲット現代文」シリーズ(旺文社)
「ゴロゴ板野のライブ!」シリーズ(アルス工房)
他、多数。
《要注意》板野、出口の議論についてはスレが荒れる元となりかねないので専用スレ(なければ立てる)で行うこと。
両者に共通することは、その参考書に採用する題材(問題)は、全て自分の論法(解法)が通用する単純なものであること。
言い換えれば、各者の論法は煩雑な文章にも通用する汎用性が無く、極めて幼稚なものである。
現代文に限らず語学は文章の内容理解が第一であるはずだが、各者はいずれもこれを無視して自己の解法こそが絶対的なものと喧伝しているのだ。
語学はそんなに甘いものではない。中学・高校受験ぐらいには通用しても、大学受験では、大多数が合格できる底辺私大ぐらいにしか通用しない。
12 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:54:03.56 ID:2hFZLxHk0
≪その1:出口批評、板野批評(1)≫
板野も出口も田村(秀行)をマネしている部分が多々あるので、よくわかってない人が見たら
「なんだ田村も板野や出口と同じじゃん」と思ってしまうのも無理はない。
だが田村と板野・出口は似ているように見えて全然違う。
出口は田村と同じように「本文中に根拠を求めろ」というが、
論理の追い方がほとんどフィーリング読みで、選択肢の切り方も根拠なしの時が多い。
堀木・田村と同系列とは言えるが、読解の緻密さ、解説の明快さは両者に完全に劣る。
板野は田村のように文法に着目するところは正しい。
だが現代文を公式化して機械的に解こうとするところが大間違い。
文法の基本なんて田村が数ページで解説を終わらせてるようなことを、板野はほとんど1冊かけてやる。
なぜかというと、田村はあくまで客観的に読むための手段として文法を使うので、
文法自体の解説は最低限でいい。文法を使ってどうやって読み解くか、という方に主眼が置かれている。
でも板野は馬鹿だから「文法が大事!だから全部パターン化しちゃえ!」とやってしまう。本末転倒。
だからパターンがやたら肥大化するし、ミクロなところばかり見て文章全体が追えなくなる。
機械的に文章の構造を見れば、問題が解けるかのように誤解させてしまう。
まとめると、「出口は邪道ではない。だが参考書の出来が100点満点中20点」。
「板野は邪道。読むだけ時間の無駄」。これが結論。
13 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:54:54.26 ID:2hFZLxHk0
≪その2:板野批評(2)≫
なぜこのスレが今まで板野を排除してきたかという理由は、
>>1のテンプレまとめサイトに書かれていることに尽きると思う。
このスレの基本的な姿勢は「現代文に公式はない」「地道に読解力をつけていくしかない」というもの。
板野は根本的なところでこのスレとは相容れない。
「○行以内に根拠がある」にしても、機械的に記号をつけていくやり方にしても、
それで何でも解けるというのは嘘だし、そういう公式を覚えるのは完全に無駄。
公式・パターンばかりを気にしながら読んでいたら、肝心の読解がおろそかになってしまう。
データをとって公式化したのかなんなのか知らないが、そういうやり方は思考力を奪うだけ。
丹念に本文を読み解くことで読解力をつけていく田村や河合・Z会などの参考書とは似ているようで全く違う。
「板野はパターン集はいいけど問題集は簡素すぎる」という人がいるようだが、
それだって当り前の話で、パターン集はパターンに合った問題を解いていくわけだから、
「おお、パターンでこんなに現代文が解けるんだ!」と面白いように「理解」できる。
ところが実際に入試問題を解く段階になると、丹念に本文を読み解くという本来のやり方をやっていないから、
公式に頼ったしょぼい読解しかできない。いくらパターンを覚えたって、実際の入試問題を解くことにつながらなければ、
それは絵にかいたモチに過ぎない。
要するに板野は本文や設問を丹念に解説する実力がない。だから小手先のテクニックに頼る。
そんな本を薦められても困るわけで、このスレでは「板野信者はお帰り下さい」ということになる。
「板野の解法公式集(旧 パターン集)に「○行以内」と書かれていることによって、それ以外の範囲に書かれている根拠・ヒントを見逃す」
これが問題と言っている。
以前このスレでも議論されていたが、この範囲外に正解の根拠・最大のヒントがあったケースが
過去10数年間のセンター試験で数例指摘されている。
14 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:55:42.52 ID:2hFZLxHk0
テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に【テンプレ】とか書きましょう。
次のスレを立てる人が便利です。
スルーされても泣かない。
以上、テンプレ終わり。
【前テンプレからの改訂点】
・【S】の「新釈 現代文(筑摩書房)」を削除。
・「記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)」を【A】から【S】に移動(前々テンプレの位置に戻す)。
18 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 13:49:49.65 ID:gFTHyv0i0
テンプレにあるゴミと、そのゴミの理由を書いておくw
そもそもゴミなので適当に書きなぐる程度でよかろうww
『新・田村の現代文講義1』代々木ライブラリー(穴埋め問題とかw古い傾向の問題ばかりで無意味w
解き方のコツみたいなのが100個も200個も箇条書きで出てきて人間が使える学参ではない、
やってもまず成績は伸びない、逆に現代文が出来なくなるだけw)、『新・田村の現代文講義2』代々木ライブラリー(講義1と同じw)、
『入試現代文へのアクセス 発展編』河合出版(どうでもいい問題集、特徴なしwやる意味なしw)、
『現代文と格闘する』河合出版(課題文がポストコロニアル思想に著しく偏向していて読むと人格に悪影響を及ぼす恐れがある有害図書w
朝鮮大学校を受験する人におすすめww)、『入門編 現代文のトレーニング』乙会出版(良書ではあるがやる必要なしw
「課題文は要約できるようにしましょうね」つう程度のことが書いてるだけ)、
『必修編 現代文のトレーニング』Z会出版(無駄無意味w)、
【 『ことばはちからダ!』(河合出版)・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)『現代文 キーワード読解』(Z会出版)
『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)・
『入試の現代語600』(文英堂)『1日1題30日完成 ことば(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語)』(日栄社) 】
(ここにある語彙集なんてすべて無駄、買うなら「MD現代文・小論文 (MDシリーズ) 朝日出版社(有坂他)」を辞典代わりに買えばいいだけ、
『教養としての大学受験国語』筑摩書房『大学受験のための小説講義』筑摩書房
(良書だが、買ってもこなせないwwこれも辞典代わりに持っておけば、何かの参考程度になるというだけのもの)、
『漢字マスター1800+』河合出版『入試に出る漢字と語彙2400』旺文社
『1日1題30日完成 書き取り・読み方[高校初級・中級用]』日栄社
(漢字は板野の565で充分w1時限目の400~500の漢字程度を書けるだけでも、
センターくらいならほぼ満点は取れる)
19 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 13:50:24.93 ID:gFTHyv0i0
ゴミリスト2w
【S】 新釈 現代文(筑摩書房)・・・課題文も筆者の指導もポストモダン前のガチ近代の「現代国語」で使用不可w。
【A】 記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)・・・(きわめて良書で質が高いけど、
残念ながら絶版か。難しすぎるが、現代文オタは古本で持っておいて暇なときに読めば、
その内容や記述の的確さに感動できるだろうwだが、ただそれだけの学参だw。
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)・・・船口のような低学歴に現代文が教えられるわけがないw以下、船口シリーズはすべて無駄w。
減点されない記述現代文(学研)・・・「掲載してある課題文は、誤字脱字がないか、東大生のアルバイトに目を通してもらってる」とか、なんとかはしがきに書いとるが、
第一問目の課題文から誤字が出てきたのでそれ以降読んでもいないwwクソっぷりが激しいやる気のねえ学参w。
上級現代文Ⅱ(桐原書店)・・・上級現代文Ⅰもそうだが、課題文の目新しさはすばらしい。
だが、問題を、編著者自身が解きやすい問題に改変してあるものが多く、
やっても無駄w得点奪取現代文にはかなわないw。
〔私大対策〕 私大編 現代文のトレーニング(Z会出版)、入試精選問題集 現代文(河合出版)、
頻出 難関私大の現代文(開拓社)・・・私大対策で問題集をやるとか言ってること自体そもそも無駄ww
やるなら受験する大学の過去問をやれば済む話。〔文語文対策〕 近代文語文 問題演習(駿台文庫)・・・志望校で文語が出るなら買って損はない。
20 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 13:52:50.98 ID:gFTHyv0i0
〔融合問題対策〕田村の融合問題詳説・・・無駄。(ライオン社) 入試現代文へのアクセス 完成編(河合出版)・・・無駄w。
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)・・・2項対立読解に的を絞った良書だが無駄ww「課題文は2項対立になっているものが多い」と一言いえば足りるw。
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)・・・これも私大対策だろ。
立ち読みしたが買うほどのものでもなかったw。
田村の総合現代文(ライオン社)・・・田村はすべてゴミw。
船口の最強の現代文3(学研)・・・船口ゴミw。入試現代文へのアクセス 発展編(河合出版)・・・無駄w。
新・田村の現代文講義1(代々木ライブラリー)・・・田村ゴミw。
船口の最強の現代文2(学研) ・・・船口ゴミw。
〔センター対策〕解決!センター国語 現代文(Z会出版) マーク式基礎問題集 現代文(河合出版)
センター試験過去問ベストセレクション 現代文(駿台文庫) きめる!センター国語 現代文(学研)
酒井のセンター攻略現代文(あすとろ出版) センター国語 過去問ベストセレクト 現代文編(桐原書店)
・・・センター対策なら過去問10年分解けばそれで足りる。わざわざ別途問題集買うとか馬鹿のやることw
そんな問題集を作ってる時点で出版社は激しく馬鹿w。
【D】 現代文の解法 読める!解ける!ルール36(Z会出版)・・・ルールとか言ってる時点で池沼w。
入試現代文へのアクセス 基本編(河合出版)・・・アクセスもういいからw。
田村のやさしく語る現代文(代々木ライブラリー)・・・ステマおすすめの在庫処分学参ww
内容は激しく糞wだれか買って協力してあげてくださいww。
船口の最強の現代文1(学研) ・・・もう船口ゴミはいいからww。
船口のゼロから読み解く最強の現代文(学研) ・・・また船口?w。
以上、ゴミ終了ww
21 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 13:55:50.63 ID:gFTHyv0i0
買って解いても損をしない(解けば解いたなりに有益な)学参つうのは、数少ない。
挙げるとすれば↓有益な順に
①ライジング現代文(内野 博之)ピアソン桐原
②「出口現代文講義の実況中継」シリーズ123(出口 汪)語学春秋社
③得点奪取現代文(天羽 康隆 )河合出版
この3つくらいだろw
22 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 14:12:37.57 ID:ttr8laJW0
ソードアートオンラインはおすすめだ
23 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 18:49:17.86 ID:FtGvZ7wV0
>>21
センター対策だったらどれですか?
24 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 19:47:05.22 ID:6XD5BdbR0
>>23
過去問だけ
26 :大学への名無しさん 2014/06/05(木) 03:57:46.96 ID:CbfQla8g0
参考図書 出版社雑談
http://www.h7.dion.ne.jp/~area88/sakura-book-tmp1.html
>「基本・基礎」よりは、「標準~発展」レベルに重点をおいている感じです。例えば、文英堂の参考書(問題集)のカバーに、【本書のレベル「基礎」】となっていても要注意(笑)。
>他社だと「基礎(上)~標準」というものもあります。学研の標準 = 文英堂の基礎 とまで言ったら言いすぎですが。はい。
27 :大学への名無しさん 2014/06/05(木) 14:59:30.14 ID:StKWNxW00
1.一浪
2.やさしく語る現代文
3.河合全統模試50-65
4.早稲田商、社学、教育
5.昨年度は5年分やりました
やさしく語るが終わったので次に現代文のトレーニング、アクセス、新田村が候補にあるのですが、この3冊ならあまり違い自体は無いのでしょうか?また参考にしたいのでお勧めを教えていただければ幸いです。
28 :大学への名無しさん 2014/06/05(木) 16:38:05.85 ID:S95wtJJp0
新田村やっとけ
29 :大学への名無しさん 2014/06/07(土) 21:48:55.69 ID:jPT7KhiP0
現代文ってそんなに勉強していなくても、センター形式で良いなら
模試を何度も解いているとそのうち絶対的な自信をもって「これだ!」と番号選択できる問題が幾つか出てくるようになるね(漢字以外で)
先日の進研模試の小論の全問でその現象が起こって理系なのに現代文9割行った、いやまぁそりゃ本番よりはレベル低いんだろうが
30 :大学への名無しさん 2014/06/09(月) 11:51:57.57 ID:xqVyfcMk0
>>1-10
最高峰現代文参考書
『新釈現代文』高田瑞穂
『現代文読解の根底』高田瑞穂
31 :大学への名無しさん 2014/06/10(火) 15:08:29.76 ID:OlVP5i0r0
現代文で最も重要なのは数学だ。
データの分析は大事だ。
問われる文章内容や著者は、データに基づいて選ぼう。
読む本を好き勝手に選んでもダメだ。
問題編(1)頻出著者
1 鷲田 清一 『わかりやすいはわかりにくい?臨床哲学講座』(筑波大・上智大・同志社大)
2 内田 樹 『日本辺境論』(大阪大)
3 外山 滋比古 『知的創造のヒント』(立教大)
4 内山 節 『共同体の基礎理論』(早稲田大)
5 原 研哉 「持たないという豊かさ」(富山大・群馬県立女子大)
6 茂木 健一郎 「恒常と新奇」(山梨大)
7 池内 了 『疑似科学入門』(中央大)
8 宇野 重規 『〈私〉時代のデモクラシー』(京都府立大・立命館大)
問題編(2)定番著者
1 幸田 文 『季節のかたみ』(徳島大)
2 夏目 漱石 「東洋美術図譜」(宮崎大・明治大)
3 芥川 龍之介 「枯野抄」(奈良女子大・近畿大)
4 三島 由紀夫 「重症者の兇器」(関西学院大)
5 林 達夫 「文章について」(京都大)
著者に注目! 現代文問題集
http://akahon.net/book/search.cgi?isbn=978-4-325-18317-4
幸田文などを読むコツは背景知識だ。
例えば内田樹の『日本辺境論』を読むときは
朝鮮や中国が日本と摩擦を起こしがちだという背景知識がいるだろう。
この知識は現代のニュースで自然と入ってくる。
これに対して、小林や幸田の場合は現代のニュースと関係ない背景知識がいる。
歴史から知識を仕入れよう。
32 :大学への名無しさん 2014/06/10(火) 17:57:10.06 ID:o1rMJay/0
Z会の現代文のトレーニングは概して良書。
入門編、記述編、私大編は間違いなく良書。
必修編は単独では駄本だが、小説編と併用できれば良書。
33 :大学への名無しさん 2014/06/10(火) 18:17:03.87 ID:1veBmcen0
>>俺がここに最初に来たときに、既に言ってるしww
そんじゃ、参考書オタクつうか大先生の初期の頃の書き込みを披露しよう。
98:大学への名無しさん[] 2011/07/14(木) 04:02:29.73 ID:Bpg92i/00 (1/2)
なんでここ田村マンセなのww
つうか田村の本なんか買うくらいなら、出口の方がまだマシだろw
田村本人がここで書いてるだけだろ。
俺は田村もやったし、出口の実況中継もやった、板野のゴルゴもやった、
船口もやったし、格闘もやったし、z会のトレーニングも、得点奪取もやったよ。
その他にも結構数だけは手を出した方だ。
でも最後まで残ったのは、現代文解法の新技術(柴田敬司:桐原書店)くらいだな。
あと板野の問題集(記述式)で旺文社のヤツ。
出口の実況中継はいいけどね。つうか何がいいかつうと、
板野とか柴田みたいなのはフレームワークだろ。確かにフレームワークは論理の流れを可視化したという点で有益なんだが、
そのフレームワークをフレームを使わず一般語で説明してるのが出口の実況中継だと思うね。
「ああ、フレームワークって、こうやって一般語で説明つけられるんだ」
出口の実況中継にある言い方(説明の仕方)って割と参考になるんよ。
まあ、それと、いくらフレームワークを覚えたって、そのフレームに入ってる中身自体を理解できなければね、
「わかりやすく説明しなさい」とか言われても説明できんわけww
まあ、でも、フレームとそのフレームの相互関係つうのは知っておいた方が得だし、
大いに利用価値はある。三流私大程度なら、フレームワークだけで十分合格できる。
だが、旧帝レベルだと無理だろうね。
37 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 00:10:30.29 ID:EyfC8e5/0
>>33
驚いた。いい意味で。
この通りだよ。
草生やしてるから奇人の類と思っていたが
王道的な考えだ。
出口の本は高校入試本が特にいい。
あそこから始めれば着実に読解力がつく。
田村の本もいいんだが、国語のできる子は
公立高入試で感覚的につかんでることを
言語化してるだけ。
現代文ができない子には、自身もたすだけの恐ろしく
易しい問題はこれで解けるが、
この本、F欄すら通用しないアドバイスばかり。
35 :大学への名無しさん 2014/06/10(火) 19:34:19.51 ID:Q0hSaFyR0
幸田文に背景知識とか頭が湧いてるとしか思えない
36 :大学への名無しさん 2014/06/10(火) 22:51:23.21 ID:n47W32+10
三好達治の「いしのうへ」がア音の連なりだとか言う池沼だからなww
38 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 00:23:22.18 ID:5kAUHqSX0
つうかさん自演乙
39 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 00:23:45.63 ID:TBHJnNUr0
自演
40 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 00:32:13.03 ID:EyfC8e5/0
何が厭で自演とレッテルを貼るのかわからん。
おまえら、オツムが足りないの?
だいたい、あの我の強い、自己主張が
人格の全てであるかのような人間が
自演などという小細工するか?
おまえら、人物像の把握もままならないんだな。
論理型反しているから、論説文はダメだろうが、
小説文も苦手な口だなw
こんなやつらが推しているんだから
現代文参考書がいかにカス本だらけかと
いうことがわかるだろ。
俺だって、2週間もあれば書けるぞ。こんなもんw
41 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 16:35:49.76 ID:OOOzDJtJ0
お、元気か、現代文がなんなのかもわかんねえ池沼どもwwww
いや、てかよお、「現代文って1年間何やりゃいいの」スレを見てたら、↓ww
149 :>>141 改:2014/06/08(日) 02:54:45.30 ID:jeNJnbp10家庭教師で・・・
俺:山口実況中継最初の例文 This is all the scientist can do
生徒:全部単語わかるのにわかんねー
俺:説明
生徒:先生すげー
・・・だとかww
こんな中学生でもわかるような英文を読めねえとかでwww、
説明してやったら感動された、とかよww
ネタ自体からして知能低くくてwwてか、あれなんだろな、
ここの現代文スレだけじゃなくて、この板の住人自体がよお知能低いんだろw
てかよ、一つ言っとくけどよ、おめえらよお、現代文ができなくて悩んでるのかも知れんが、
あれだぜ、現代文以外の他の教科とか科目で、何か一つでもできるのあるの?
数学なら、クラスでいつも1番だったし、校外摸試やってもいつも偏差値70くれえだった。
数学だけなら東大でも入れるでえ、くれえ言えるようなもの、ある?
別に数学じゃなくても、英語でも社会でも理科でもいいけどよ。
もし、そういう、得意科目が1個でもあるんなら、そのうち現代文もできるようになるだろww
んでもよ、そういう得意科目が1個も無え、とかwwそういうヤツはもう、何やっても無理だろww
基本的に知能低いんよそういうヤツww勉強とかあきらめてよおw牛乳配達でもしてろとww
いや牛乳配達すらできんかもなそういうヤツww
155 :大学への名無しさん 2014/06/25(水) 19:12:55.90 ID:fnd3caHj0
>>149
「現代文と格闘する」が形式段落ー意味段落ー要旨把握に力注いでる
それよりレベル低いのだと、本文解説詳しい参考書で、解説の要点書いてから比べるっていう意識的な自学とか
他書で知って実際見てないが「パーフェクトコース国語読解」に要約方法が載ってるという話
156 :大学への名無しさん 2014/06/25(水) 19:42:01.95 ID:1v2LRdlK0
>>155
現代文と格闘するは
格闘せずに挫折しちゃいました...
本文解説ついてる国語の問題集とかは
一応あるんで自学でやってみようと思います
ありがとうございます
159 :大学への名無しさん 2014/06/25(水) 23:53:57.19 ID:SKDQD0KQ0
>>156
意味が分かる程度に本文を削っていけ。目標は必要最小限の文章にする。
時間内に読めるし、模試とかでも見直して、削る部分と削るべきじゃない部分が分かってくる。
160 :大学への名無しさん 2014/06/26(木) 00:20:23.88 ID:RyqAr0Q70
>>159
わかりました
京大生スレでも詳しく説明されてるんで
活用しながら頑張ってみます
アドバイスありがとうございます
42 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 17:59:13.51 ID:Xi25L/To0
おじいさん、またお薬のむの忘れちゃってますよ
43 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 18:16:21.87 ID:lKTjQnQk0
仕事してるって設定も忘れてるよwww
つうかさん
44 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 19:55:30.82 ID:OOOzDJtJ0
また八つ当たりかwてか、俺にいくら八つ当たりを繰り返したところで、
おめえらは現代文って何なの?を知ることはできねえんだよw
何度も言ってるだろw自分が知能低いからって俺に八つ当たりするなとウジ虫がよおw
いったい何年その八つ当たりを繰り返せば気が済むん?
45 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 20:11:43.07 ID:UzgwloQb0
誰でもいいので現代文が何なのかを教えてください
46 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 20:27:37.05 ID:lKTjQnQk0
無職のおっさんが棲みついたスレでそんな質問するなよ
47 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 20:47:27.13 ID:Xi25L/To0
やつ当りってどういう設定なのww
単にバカにされてるだけだろ。
48 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 21:30:45.86 ID:OOOzDJtJ0
くやしいのお~くやしいのお~ww
53 :大学への名無しさん 2014/06/12(木) 00:44:58.45 ID:YrnEUF2V0
>>48
くやしいのお~くやしいのお~ww
49 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 22:54:17.87 ID:Xi25L/To0
幼稚なやつだw
50 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 23:00:09.13 ID:04NKW7Ic0
つうかって文章中に「~つうかお前ら」って書くところから来てたのか 日本語不自由なのね
51 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 23:01:05.66 ID:O+0E3wNg0
だから早くいつも言ってる
現代文ってなんなの?
ってやつを文章に書き起こしてみろよ
俺は知ってる俺は分かってるを繰り返すだけで一度たりとも分かってる片鱗すら見たことないぜ
52 :大学への名無しさん 2014/06/12(木) 00:18:04.97 ID:inGsvkPO0
現代文ができたのは明治からだからな。歴史は浅い。
55 :大学への名無しさん 2014/06/13(金) 05:25:34.26 ID:YC6mxhwr0
防衛大(文系)行きたいんだけど現代文の演習したいからそこに見合ったレベルの参考書ってある?
過去問やれって言うなよ
ちなみに河合塾の偏差値は65
64 :大学への名無しさん 2014/06/14(土) 01:12:05.05 ID:uZWzKA2H0
>>55
他の大学の過去問は?
65 :大学への名無しさん 2014/06/14(土) 06:36:22.12 ID:R7K0H9x30
>>64
あんまりやってないな
MARCHクラスの現代文を少しやったくらい
>>63
ちょっと見てみるわ
58 :大学への名無しさん 2014/06/13(金) 17:57:58.99 ID:scr9Mnh70
>>57
触らないほうがいいよ 54とか56は、つうかと呼ばれるやつで、コンプレックスがそのまま攻撃性に化けたようなやつ。
59 :大学への名無しさん 2014/06/13(金) 18:12:53.59 ID:pnJQKRTx0
防衛大学なら三島由紀夫全集がいいんじゃないか?
わりと、マジでw
60 :大学への名無しさん 2014/06/13(金) 18:21:48.93 ID:YC6mxhwr0
>>59
記述とマーク両方ある?
61 :大学への名無しさん 2014/06/13(金) 18:26:07.12 ID:YC6mxhwr0
調べたけど問題集じゃないのか
悪いが問題集がほしいんだ
62 :大学への名無しさん 2014/06/13(金) 20:20:36.03 ID:pnJQKRTx0
wwwwwwwwwwwwwwww
マジで調べたのか?w
そりゃあ、すまんかったwww
記述とマークの両方あるやつなら
JRA勝ち馬投票券がいいな。
「いつやるの?」「今でしょ」の
東進の現代文講師の林修も
東大法学部卒業後、
勝ち馬投票券塗りつぶしまくって
修業したんだぜ。
63 :大学への名無しさん 2014/06/13(金) 23:42:54.53 ID:DBCpF/XM0
マゲレスしとくと上級現代文でいいんじゃね
138 :大学への名無しさん 2014/06/23(月) 15:38:45.44 ID:EVIaw1pW0
>>67のその後はどうなったんだろう
68 :大学への名無しさん 2014/06/15(日) 15:44:06.51 ID:fvhtNKhe0
なかなか良いビジネスモデルだが、客はどんくらいいるの?
70 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 01:10:19.85 ID:H8jyPEv70
現代文って、設問を解く以前に
そもそも本文が「日本語でおk」状態で何言ってるか分からないんですが、
そういう場合におすすめの参考書ってありますか?
設問の解き方以前に、本文をどうやって読むのか。本文が何を言ってるのか。
を分かる本が欲しいです。
71 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 01:27:41.06 ID:rPd/Vl2o0
>>70
現代文の得点が合否に対して
できるだけ影響を及ぼさない選択をすればいいよ。
74 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 10:07:15.77 ID:lB68I3uG0
>>70
それが教科書だよ。教科書を読んで、さらに教科書の読書案内や著者紹介のところにある代表作を読むようにすれば、
入試現代文の背景知識としては、まあ十分。ただし東大は、現代思想のロジックを多少余分に知っておく必要がある。
音楽や美術や映画は学校の教科書が薄かったり教えないから、興味もてば、そういうクラブ活動やるか、
評論家の本やラジオ番組、あるいは雑誌などで知識を補う。
パズドラは学校で教えないから、友達やネットで知識を補う。
しかし現代文は、学校の教科書(プラス、先生)が基本の部分ではその役割。
78 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 19:54:52.89 ID:6LlDiqSg0
>>70
テンプレDのZ会か船口、更に戻って早瀬律子
キーワード本 言葉はチカラだはかなり基礎から
75 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 17:30:27.94 ID:gj1gWpPF0
おっす、おひさ、元気で学参ステマやっとったか池沼どもww
なんか、コピペだらけになって、えらく荒れてるじゃねえか?どしたんだww
しかしよ、なんか、今度はあれか?教科書派になったのか(ゲラゲラゲラゲラ
てか>>74とか、コイツ南木厨だろwwなんだよパズドラってよおww
てか、教科書読んで背景知識がどうだとかw
三好達治のいしのうへが「ア音の連なり」だとか言ってる馬鹿がよお
教科書読んで何の知識を仕込めるというんだよ(ゲラゲラゲラゲラゲラ
バカも休み休み言えと池沼ww
72 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 02:53:07.89 ID:7hAwJlxD0
現代文(だけに限らないが)はまず知識を蓄える事が必要
例えば中国朝鮮の反日教育について
何の知識もない日本人は不快になるか
無能なネット右翼のように反発する(し続ける)かで終わる
これで終わらず気になってその内容を調べていった人は
歪曲、ねつ造具合に唖然とする
中国北朝鮮は体制上分かるが
韓国は民主国家なはずなのだがそうとは思われないほど酷い有様
こんなのは歴史とは到底呼べない。フィクション神話じゃないか笑
どうしてこんないい加減な事、嘘を教えているのか?
さらに詳しく調べていくとどうやら愚民をいい様に操る支配ツールとして働いている
これがメインだがその副作用としてブランド、トレンド
(あちらでは反日ビジネスは一般受けが良く金が儲かる)にもなってる事が分かってくる
反日教育と言っても情報有無でこんだけ捉え方が変わってくる
反日教育の記事を読む際こういう事を事前に知った状態で読むのとそうでない状態で読むのとでは
理解度が全く違ってくる事はいうまでもない
現代文も同様で知識が無くても本文を読めば分かると思ってる勘違い野郎は
現代文を克服するのは一生無理であろう
現代文を得意にしたいと思ってるそこの君
そう思うならまずは本を読んで知識情報を蓄える事からはじめたまえ
それだけで偏差値60前後に到達する笑
73 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 03:36:27.70 ID:V7JerxXe0
予備校の授業で1990年代の早稲田の現代文を出してくるんだけど最近の問題よりかなり難しく感じる。
ここ近年は易化傾向なのかな?
76 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 17:56:46.10 ID:gj1gWpPF0
ま、けどよ、現代文の教科書つうのは、実によくできてる、つうか、
実に巧妙につくってある、つうかよww
てか、センター入試の現代文ってよ、なんであんなに、コテコテに量が多いんだか、
不思議に思ったことねえ?
もう、なんかよ、速読教室にでも通って、目玉をグリグリ動かす訓練でもしてねえと読めねえみてえな
ハンパねえ量の文章が出るだろ。
あれって、俺らに何をさせてえのかねww
あんな問題を作って、受験生の何を試験しようとしてるのか?ww
速読力?ww頭の回転の速さ?ww
てか、現代文って何なのか、わかってねえヤツにはまずわからねえだろなww
「教科書をちゃんと読んできたかどうか」試験で問うているのは、そういうことだと、
もう、俺は何年も前から言ってるだろ。
ま、教科書をちゃんと読んでるヤツは、三好達治のいしのうへが「ア音の連なり」だとかww
そんなことは、まず言わねえしww言った瞬間に、すべてを失うような発言だよなww
才能ない、知能低いのがモロバレの発言ww
あ、そういえばよ、つい最近、今持ってる教科書出版社じゃねえ、他の出版社の教科書の目録見てたらよ、
「あんずあまさうなひとはねむさうな」とかいう俳句が出てた。それと三好のいしのうへと
なんかごっちゃにしてるんじゃねえのwww知能低いヤツにはありがちなことだけどなww
77 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 19:33:30.61 ID:ScY0M2ze0
国語できない人は国語便覧読むといいよ
79 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 20:56:15.90 ID:PVURmewk0
現代文は読解力よりも語彙力
80 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 23:23:03.14 ID:rPd/Vl2o0
読解力と語彙力は表裏一体だろが、ボケw
4-7-1-師
81 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 23:39:02.52 ID:PVURmewk0
語彙力あっての読解力
82 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 23:46:23.08 ID:rPd/Vl2o0
ID:PVURmewk0
↑最高にアホ
同じ語彙でも、テキストによって
ニュアンスが変わっていくだろうがw
そのニュアンスを捉える力は
読解力を鍛えることによってだ
こんなこと、小学生でも知ってるぞww
現代文ができない奴だけじゃなく
自称現代文できると抜かすやつも
こんな池沼じゃ、
このスレが機能しないのがよくわかるw
>語彙力あっての読解力
>語彙力あっての読解力
>語彙力あっての読解力
83 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 06:55:46.68 ID:tiECBhsd0
だから現代文できないんだよ
84 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 10:02:19.76 ID:ciW1k6500
今の学参で一番まともなのはZ会だろうな
河合は解答ありきの解説の後付け感が否めないし
出口は後付け解説すらも雑すぎる
板野(ゴロゴ)は論外
85 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 10:17:00.37 ID:S5VohF+G0
乙会さん、宣伝ご苦労様でした。
86 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 16:00:29.84 ID:PrDgLiEX0
>>84
センターみたいに正解公表してるなら解答ありきで解説作れるってのわかるんだが、
それに限らないんでしょ?
新しく問題作るときなら、設問と根拠と解答は一体化してるし
単に感じがするじゃなくて、具体的にどういうやつのこと?
87 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 20:51:17.16 ID:3PXFkht80
MARCH行きたいんだが現代文が全くできない。小説はできるんだが、評論が全くできず、文章読んでると、よくわからなくなり返り読みしてしまい、結局わからず……といった感じです。
現高3で高2の進研50~60と幅が広いです。
おすすめの教材教えてください。
93 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 22:56:12.72 ID:3DrT7BFE0
>>87
>小説はできるんだが、
>よくわからなくなり返り読みしてしまい、結局わからず……といった感じです。
>>90
>ステマとかじゃなくて、真面目におすすめの教材教えてください(+_+)
>>92
>語彙力あげるとそんなに変わるものですか?
てかよ、「教材教えてください」だの、「 そんなに変わるものですか?」だの、
あげくのあてに、(+_+) ちゃっちい絵文字を入れて、さも、高校生になりすましてる風なんだが
>>87
>小説はできるんだが、
とか、とっかかりから語感がおっさん語感でよお(ゲラゲラゲラゲラ
なりすましすらできてねえしww
知能低いヤツなんだなあとすぐわかるww
ダメなヤツは何をやってもダメww
94 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 23:15:57.36 ID:3PXFkht80
>>93
なにこれ荒らしなの?
スルーでおk?
98 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 23:29:46.37 ID:Vow4gyEq0
>>94
受験板に3年以上棲みついてる無職のおっさんだよw
99 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 23:30:19.74 ID:3PXFkht80
>>98
このスレこいつしかいないから不安だったありがとう。
88 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 21:07:37.24 ID:3DrT7BFE0
小説ができて、評論ができんとかいうことはあり得ないだろ。
評論より小説の方が格段にむずかしいんだけどなww
ま、ステマなのがバレバレww
現代文って何なのか、わかってねえから、ステマすら成立してねえと、そういうことだww
89 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 21:19:16.62 ID:u6af/BH+0
いつもと違って短いからつうかだと気づくのに時間がかかったよ
90 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 21:33:32.64 ID:3PXFkht80
ステマとかじゃなくて、真面目におすすめの教材教えてください(+_+)
91 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 22:01:11.30 ID:EY7j168X0
>>90
評論は、ゆっくり読めばわかるの?
わからないなら、語彙不足かも。
92 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 22:32:33.81 ID:3PXFkht80
>>91
わからないです(+_+)
語彙力あげるとそんなに変わるものですか?
95 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 23:22:54.55 ID:3DrT7BFE0
(+_+) はどした?wwwwもう付けねえのか?うん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 23:25:49.35 ID:3PXFkht80
日本史と英文法の実況中継がなかなか良いから現代文も買おうか迷ってるんだが、俺でも使いこなせる?
100 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 23:30:25.50 ID:Vow4gyEq0
>>97
おめーも働けよwwwwwwwwww
【高1~高2生】
基本は教科書。教科書ガイドを用意しながら読む。
語彙を増やしつつ、読書量を積むことを心がけること。
その際、読む本が文学・小説に偏りすぎないよう気をつけること。
新書や学術文庫などにも意欲的に手を伸ばしたい。
あせって大学入試用の参考書に手を出す必要はなし。
(もし大学入試現代文がどういうものか早いうちに知っておきたい人は『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)や
『入試現代文へのアクセス 基本編』(河合出版)あたりをかじってみてもいい)
【偏差値40未満の受験生】
おそらく、語彙力も読書量もそれまでの蓄積が足りず、
文章を読んでも何がなんだかわからないような状態だと思われます。
こういう人はまず活字慣れをするところから始めた方がいいでしょう。
漢字(書き取り・読み方)や言葉(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語、等)の問題集を1冊仕上げたり、
現代文用語集を読んでいったりして、語彙力をつけましょう。
またそれと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直したり、
『高校生のための批評入門』(筑摩書房)などの解説の詳しいアンソロジー集を読んだりして、
活字を読むことに慣れるとともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみることが大事です。
【偏差値40~50の受験生】
こういう人の多くは、入試現代文がどういう教科なのかまだあまり把握できてない人のようです。
入試現代文の基礎を教え次へとステップアップさせてくれるような参考書に手を出してみるのがよいでしょう。
・『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)
・・入試現代文の特徴の説明から問題の解き方の基礎まで、語り口調で解きほぐしてくれる。
・『入試現代文へのアクセス 基本編』(河合出版)
・・基礎レベルの問題を、正攻法で詳しく解説してある。現代文重要語句を多く説明してあるのもよい。
『やさしく語る』と『アクセス基本編』を併用し、
前者で設問の解き方を、後者で文章内容の追い方を掴むのがよいのでは…という意見が多いようです。
3 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:14:31.81 ID:2hFZLxHk0
【偏差値50以上の受験生】
このへんの人は基礎力はある程度持ってるはずなので、
方法論をしっかり固める参考書をやって、過去問演習に繋ぐ土台を作っておくといいでしょう。
・『新・田村の現代文講義1』、『新・田村の現代文講義2』(代々木ライブラリー)
・・入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
センターのみや中堅私大までの人は「1」のみ、二次・上位私大もある人は「1→2」とやるといい。
・『入試現代文へのアクセス 発展編』、『現代文と格闘する』(河合出版)
・・前者は姉妹書『入試現代文へのアクセス 基本編』の続編だが、本書からでも無理なく取り組める。
「アクセス基本編」よりも高度な問題をわかりやすく解説。
・・後者は変な受験テクニックは微塵もなし。正攻法一本で現代文の内容理解に迫ろうとする参考書。
問題数は多くはないが、解説が非常に濃く、量が充実している。
要約を多く取り入れているのも特徴。
・『入門編 現代文のトレーニング』、『必修編 現代文のトレーニング』(Z会出版)
・・前者はZ会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題1問。
段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約などなど現代文の基礎を
オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。
・・後者は近年の過去問から16問を選びテーマ別に分類して、
設問解法・内容解説・文章テーマという三方向から非常に詳細な解説を加えたもので、
近年の入試に対応した、より実戦的な参考書だと言える。
「入門編」が終わった人が過去問に繋ぐのに適していると思われる。
この辺をしっかりやり通すことができれば、ほぼどの大学の問題にも太刀打ちできる土台はできるはずです。
あとは過去問や問題集で演習を繰り返せばOK。
234 :大学への名無しさん 2014/07/07(月) 15:16:59.65 ID:GRXX+VtU0
>>3
現代文が苦手な人は
このテンプレ理解できるのか?
前者 後者 が何を指すか分からないのでは
7 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:17:24.79 ID:2hFZLxHk0
【センター試験について】
Q.理系でセンター試験しか現代文を使わないのですが、対策はどうすればいいですか?
過去問だけやってればいいですか?
A.センター現代文って、かなり厄介な教科です。
実はセンター現代文は、問題文自体の難易度では
そこらの大学の2次試験の現代文並み、あるいはそれ以上の難易度の高さなのです。
というのも、センター試験はその特性上全問マーク客観式問題であることを強いられるので、
出題者は問題の難易度を上げるために、硬くて読みづらい文章を問題文として採用するからです。
現代文が苦手な人がただ漫然とセンター過去問だけやってても、問題文の内容が理解できず、
結局いい加減に適当に選択肢を選ぶことを繰り返すだけに終わってしまい
全然現代文の力がつかない可能性があります。
もし必要性を感じたならば>>2-3にあるような参考書を使って方法論や知識を身につけ、
次に『きめる!センター国語 現代文』(学研)などの参考書でセンター試験の特徴とその解法を学んだ上で、
センター過去問に取り組んでいったほうが、成績の上昇に結びつきやすいと思います。
4 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:15:13.44 ID:2hFZLxHk0
【おもな現代文用語集について】
・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。
※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』シリーズでも
現代文の基本用語が多く説明されている。
・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
「ことばはちからダ!」に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。
・『現代文 キーワード読解』(Z会出版)
実際の入試問題を用いながら用語を説明している。
かなり難しく重たいので高1高2の奴がテクニック系の問題集をやる前にお勧め。
何度も復習すれば「教養としての大学受験国語」をする必要がないくらい背景知識の力もつく。
5 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:15:57.08 ID:2hFZLxHk0
・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語600』(文英堂)
これら3つはいずれも、「ことばはちからダ!」よりは多めの語句を、
「重要語700」よりは詳しめに解説してある。
・『1日1題30日完成 ことば(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語)』(日栄社)
よく使われる・重要な・知っておきたいの三段階に分けて、慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語を、
ドリル形式で習得していく。値段が安いのも魅力。
【問題文の背景を理解するための教養本】
・『教養としての大学受験国語』(筑摩書房)
評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。
・『大学受験のための小説講義』(筑摩書房)
大学入試小説というものの構造をまともに分析した参考書は本当に少ない。
現在出ている大学受験小説の参考書でまともに信頼できるのはこれくらいしかない。
6 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:16:42.21 ID:2hFZLxHk0
【漢字について】
・『漢字マスター1800+』(河合出版)
漢字の横に簡単な意味が載っているので一石二鳥
・『入試に出る漢字と語彙2400』(旺文社)
大学入試に出題された漢字・熟語を出題頻度順に配列
・『1日1題30日完成 書き取り・読み方[高校初級・中級用]』(日栄社)
重要な常用漢字をドリル形式で効率良く学習でき、値段も安い
644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
漢字の参考書はなにがいいですかね???
646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
その蓄積がモロに出る部分だから。
そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
(単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
苦しいと思う。
漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。
漢字問題集についてのレビュー
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html
8 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:18:10.86 ID:2hFZLxHk0
≪難易度ランク≫
【S】
記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)
【A】
〔記述対策〕
得点奪取現代文 記述・論述対策(河合出版)
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)
減点されない記述現代文(学研)
上級現代文Ⅱ(桐原書店)
〔私大対策〕
私大編 現代文のトレーニング(Z会出版)
入試精選問題集 現代文(河合出版)[注:国公立大志望者は【B】ランクで使用可]
頻出 難関私大の現代文(開拓社)
〔小説対策〕
小説編 現代文のトレーニング(Z会出版)
〔文語文対策〕
近代文語文 問題演習(駿台文庫)
〔融合問題対策〕
田村の融合問題詳説(ライオン社)
【B】
必修編 現代文のトレーニング(Z会出版)
現代文と格闘する(河合出版)
入試現代文へのアクセス 完成編(河合出版)
新・田村の現代文講義2(代々木ライブラリー)
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)
田村の総合現代文(ライオン社)
船口の最強の現代文3(学研)
〔記述対策〕
上級現代文Ⅰ(桐原書店)
9 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:18:58.42 ID:2hFZLxHk0
【C】
入門編 現代文のトレーニング(Z会出版)
入試現代文へのアクセス 発展編(河合出版)
新・田村の現代文講義1(代々木ライブラリー)
船口の最強の現代文2(学研)
〔センター対策〕
解決!センター国語 現代文(Z会出版)
マーク式基礎問題集 現代文(河合出版)
センター試験過去問ベストセレクション 現代文(駿台文庫)
きめる!センター国語 現代文(学研)
酒井のセンター攻略現代文(あすとろ出版)
センター国語 過去問ベストセレクト 現代文編(桐原書店)
【D】
現代文の解法 読める!解ける!ルール36(Z会出版)
入試現代文へのアクセス 基本編(河合出版)
田村のやさしく語る現代文(代々木ライブラリー)
船口の最強の現代文1(学研)
船口のゼロから読み解く最強の現代文(学研)
≪目標ランク≫
【S】文系最高峰
【A】理系最高峰、東大(文科)、京大(文系)、一橋、地方旧帝・神戸(文系)、早稲田
【B】東大(理科)、京大(理系)、名大(医医、理)、九大(経済経済工)、地方国公立(文系)、上智、GMARCH、津田塾、関関同立
【C】センター、中堅私立
【D】入門、一般私立
10 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:52:10.10 ID:2hFZLxHk0
≪参考:代替参考書のない絶版良書≫
・ファンダメンタル記述論述現代文(学燈社)
・湯木知史の現代文記述問題が面白いほどとけるスーパーレクチャー(中経出版)
前者は「減点されない記述現代文」の代ゼミ湯木師による記述難問集。
200字記述・要約・意見論述など過去問から抜粋して解説しており、【A】~【S】レベルの問題集では不足する場合に有効。
頻出テーマのまとめと解説もあり小論文対策にも使える。
後者は同じく湯木師による記述問題集で「ファンダメンタル」よりは易しめ。
設問タイプ(内容説明、理由説明、総合、要約)別に問題を分類し、本文、設問を解説している。
・Z会必修現代文(増進会出版社)
「入門編 現代文のトレーニング」の堀木師の参考書。
入門編と同じく別冊本文解説を用いたスタイルで、記述を中心とした創作問題及び過去問を解説しており、
「必修編 現代文のトレーニング」が易しすぎる、又は解説が肌に合わない、と感じる場合にお薦め。
・新・田村の現代文講義3(代々木ライブラリー)
・田村の現代文年間記述問題解説(栄光)
「田村の現代文講義」の田村師の参考書。
類書とは違い、設問の解答例を先に示してからその解答例を作成するプロセスを詳説しており、答案作成力を磨くのに最適。
前者は創作問題を利用し、記述の初歩から基本事項を解説した記述の入門書であり、後者は東大・京大を中心とした演習書である。
・旧・田村の現代文講義4(代々木ライブラリー)
上記と同じく田村師の著書。
最難関大学の過去問を中心に小説問題の読み方と解き方を解説。
小説の難しい問題を扱っており、京大、阪大(文学部)などの小説難問対策に最適。
11 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:53:05.89 ID:2hFZLxHk0
【不評な業界関係者とその主な著作・活動】
・出口汪(水王舎代表、東進講師)
解説がこじつけであったり、自分の解説に都合の良い問題ばかりを収録している。
「論理エンジン」
「出口の現代文レベル別問題集」シリーズ(東進ブックス)
「出口のシステム現代文」シリーズ(水王舎)
「出口現代文講義の実況中継」シリーズ(語学春秋社)
「出口汪のメキメキ力がつく現代文」シリーズ(小学館)
他、多数。
・板野博行(アルス工房主宰、東進講師)
解答の根拠は○行以内にあるという、文章の内容理解を度外視した、極めて不確実な解法を推奨している。
「現代文ゴロゴ解法公式集」シリーズ(スタディカンパニー)(旧「ゴロゴ板野の現代文解法565(ゴロゴ)パターン」シリーズ(アルス工房))
「板野博行のターゲット現代文」シリーズ(旺文社)
「ゴロゴ板野のライブ!」シリーズ(アルス工房)
他、多数。
《要注意》板野、出口の議論についてはスレが荒れる元となりかねないので専用スレ(なければ立てる)で行うこと。
両者に共通することは、その参考書に採用する題材(問題)は、全て自分の論法(解法)が通用する単純なものであること。
言い換えれば、各者の論法は煩雑な文章にも通用する汎用性が無く、極めて幼稚なものである。
現代文に限らず語学は文章の内容理解が第一であるはずだが、各者はいずれもこれを無視して自己の解法こそが絶対的なものと喧伝しているのだ。
語学はそんなに甘いものではない。中学・高校受験ぐらいには通用しても、大学受験では、大多数が合格できる底辺私大ぐらいにしか通用しない。
12 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:54:03.56 ID:2hFZLxHk0
≪その1:出口批評、板野批評(1)≫
板野も出口も田村(秀行)をマネしている部分が多々あるので、よくわかってない人が見たら
「なんだ田村も板野や出口と同じじゃん」と思ってしまうのも無理はない。
だが田村と板野・出口は似ているように見えて全然違う。
出口は田村と同じように「本文中に根拠を求めろ」というが、
論理の追い方がほとんどフィーリング読みで、選択肢の切り方も根拠なしの時が多い。
堀木・田村と同系列とは言えるが、読解の緻密さ、解説の明快さは両者に完全に劣る。
板野は田村のように文法に着目するところは正しい。
だが現代文を公式化して機械的に解こうとするところが大間違い。
文法の基本なんて田村が数ページで解説を終わらせてるようなことを、板野はほとんど1冊かけてやる。
なぜかというと、田村はあくまで客観的に読むための手段として文法を使うので、
文法自体の解説は最低限でいい。文法を使ってどうやって読み解くか、という方に主眼が置かれている。
でも板野は馬鹿だから「文法が大事!だから全部パターン化しちゃえ!」とやってしまう。本末転倒。
だからパターンがやたら肥大化するし、ミクロなところばかり見て文章全体が追えなくなる。
機械的に文章の構造を見れば、問題が解けるかのように誤解させてしまう。
まとめると、「出口は邪道ではない。だが参考書の出来が100点満点中20点」。
「板野は邪道。読むだけ時間の無駄」。これが結論。
13 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:54:54.26 ID:2hFZLxHk0
≪その2:板野批評(2)≫
なぜこのスレが今まで板野を排除してきたかという理由は、
>>1のテンプレまとめサイトに書かれていることに尽きると思う。
このスレの基本的な姿勢は「現代文に公式はない」「地道に読解力をつけていくしかない」というもの。
板野は根本的なところでこのスレとは相容れない。
「○行以内に根拠がある」にしても、機械的に記号をつけていくやり方にしても、
それで何でも解けるというのは嘘だし、そういう公式を覚えるのは完全に無駄。
公式・パターンばかりを気にしながら読んでいたら、肝心の読解がおろそかになってしまう。
データをとって公式化したのかなんなのか知らないが、そういうやり方は思考力を奪うだけ。
丹念に本文を読み解くことで読解力をつけていく田村や河合・Z会などの参考書とは似ているようで全く違う。
「板野はパターン集はいいけど問題集は簡素すぎる」という人がいるようだが、
それだって当り前の話で、パターン集はパターンに合った問題を解いていくわけだから、
「おお、パターンでこんなに現代文が解けるんだ!」と面白いように「理解」できる。
ところが実際に入試問題を解く段階になると、丹念に本文を読み解くという本来のやり方をやっていないから、
公式に頼ったしょぼい読解しかできない。いくらパターンを覚えたって、実際の入試問題を解くことにつながらなければ、
それは絵にかいたモチに過ぎない。
要するに板野は本文や設問を丹念に解説する実力がない。だから小手先のテクニックに頼る。
そんな本を薦められても困るわけで、このスレでは「板野信者はお帰り下さい」ということになる。
「板野の解法公式集(旧 パターン集)に「○行以内」と書かれていることによって、それ以外の範囲に書かれている根拠・ヒントを見逃す」
これが問題と言っている。
以前このスレでも議論されていたが、この範囲外に正解の根拠・最大のヒントがあったケースが
過去10数年間のセンター試験で数例指摘されている。
14 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 12:55:42.52 ID:2hFZLxHk0
テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に【テンプレ】とか書きましょう。
次のスレを立てる人が便利です。
スルーされても泣かない。
以上、テンプレ終わり。
【前テンプレからの改訂点】
・【S】の「新釈 現代文(筑摩書房)」を削除。
・「記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)」を【A】から【S】に移動(前々テンプレの位置に戻す)。
18 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 13:49:49.65 ID:gFTHyv0i0
テンプレにあるゴミと、そのゴミの理由を書いておくw
そもそもゴミなので適当に書きなぐる程度でよかろうww
『新・田村の現代文講義1』代々木ライブラリー(穴埋め問題とかw古い傾向の問題ばかりで無意味w
解き方のコツみたいなのが100個も200個も箇条書きで出てきて人間が使える学参ではない、
やってもまず成績は伸びない、逆に現代文が出来なくなるだけw)、『新・田村の現代文講義2』代々木ライブラリー(講義1と同じw)、
『入試現代文へのアクセス 発展編』河合出版(どうでもいい問題集、特徴なしwやる意味なしw)、
『現代文と格闘する』河合出版(課題文がポストコロニアル思想に著しく偏向していて読むと人格に悪影響を及ぼす恐れがある有害図書w
朝鮮大学校を受験する人におすすめww)、『入門編 現代文のトレーニング』乙会出版(良書ではあるがやる必要なしw
「課題文は要約できるようにしましょうね」つう程度のことが書いてるだけ)、
『必修編 現代文のトレーニング』Z会出版(無駄無意味w)、
【 『ことばはちからダ!』(河合出版)・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)『現代文 キーワード読解』(Z会出版)
『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)・
『入試の現代語600』(文英堂)『1日1題30日完成 ことば(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語)』(日栄社) 】
(ここにある語彙集なんてすべて無駄、買うなら「MD現代文・小論文 (MDシリーズ) 朝日出版社(有坂他)」を辞典代わりに買えばいいだけ、
『教養としての大学受験国語』筑摩書房『大学受験のための小説講義』筑摩書房
(良書だが、買ってもこなせないwwこれも辞典代わりに持っておけば、何かの参考程度になるというだけのもの)、
『漢字マスター1800+』河合出版『入試に出る漢字と語彙2400』旺文社
『1日1題30日完成 書き取り・読み方[高校初級・中級用]』日栄社
(漢字は板野の565で充分w1時限目の400~500の漢字程度を書けるだけでも、
センターくらいならほぼ満点は取れる)
19 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 13:50:24.93 ID:gFTHyv0i0
ゴミリスト2w
【S】 新釈 現代文(筑摩書房)・・・課題文も筆者の指導もポストモダン前のガチ近代の「現代国語」で使用不可w。
【A】 記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)・・・(きわめて良書で質が高いけど、
残念ながら絶版か。難しすぎるが、現代文オタは古本で持っておいて暇なときに読めば、
その内容や記述の的確さに感動できるだろうwだが、ただそれだけの学参だw。
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)・・・船口のような低学歴に現代文が教えられるわけがないw以下、船口シリーズはすべて無駄w。
減点されない記述現代文(学研)・・・「掲載してある課題文は、誤字脱字がないか、東大生のアルバイトに目を通してもらってる」とか、なんとかはしがきに書いとるが、
第一問目の課題文から誤字が出てきたのでそれ以降読んでもいないwwクソっぷりが激しいやる気のねえ学参w。
上級現代文Ⅱ(桐原書店)・・・上級現代文Ⅰもそうだが、課題文の目新しさはすばらしい。
だが、問題を、編著者自身が解きやすい問題に改変してあるものが多く、
やっても無駄w得点奪取現代文にはかなわないw。
〔私大対策〕 私大編 現代文のトレーニング(Z会出版)、入試精選問題集 現代文(河合出版)、
頻出 難関私大の現代文(開拓社)・・・私大対策で問題集をやるとか言ってること自体そもそも無駄ww
やるなら受験する大学の過去問をやれば済む話。〔文語文対策〕 近代文語文 問題演習(駿台文庫)・・・志望校で文語が出るなら買って損はない。
20 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 13:52:50.98 ID:gFTHyv0i0
〔融合問題対策〕田村の融合問題詳説・・・無駄。(ライオン社) 入試現代文へのアクセス 完成編(河合出版)・・・無駄w。
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)・・・2項対立読解に的を絞った良書だが無駄ww「課題文は2項対立になっているものが多い」と一言いえば足りるw。
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)・・・これも私大対策だろ。
立ち読みしたが買うほどのものでもなかったw。
田村の総合現代文(ライオン社)・・・田村はすべてゴミw。
船口の最強の現代文3(学研)・・・船口ゴミw。入試現代文へのアクセス 発展編(河合出版)・・・無駄w。
新・田村の現代文講義1(代々木ライブラリー)・・・田村ゴミw。
船口の最強の現代文2(学研) ・・・船口ゴミw。
〔センター対策〕解決!センター国語 現代文(Z会出版) マーク式基礎問題集 現代文(河合出版)
センター試験過去問ベストセレクション 現代文(駿台文庫) きめる!センター国語 現代文(学研)
酒井のセンター攻略現代文(あすとろ出版) センター国語 過去問ベストセレクト 現代文編(桐原書店)
・・・センター対策なら過去問10年分解けばそれで足りる。わざわざ別途問題集買うとか馬鹿のやることw
そんな問題集を作ってる時点で出版社は激しく馬鹿w。
【D】 現代文の解法 読める!解ける!ルール36(Z会出版)・・・ルールとか言ってる時点で池沼w。
入試現代文へのアクセス 基本編(河合出版)・・・アクセスもういいからw。
田村のやさしく語る現代文(代々木ライブラリー)・・・ステマおすすめの在庫処分学参ww
内容は激しく糞wだれか買って協力してあげてくださいww。
船口の最強の現代文1(学研) ・・・もう船口ゴミはいいからww。
船口のゼロから読み解く最強の現代文(学研) ・・・また船口?w。
以上、ゴミ終了ww
21 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 13:55:50.63 ID:gFTHyv0i0
買って解いても損をしない(解けば解いたなりに有益な)学参つうのは、数少ない。
挙げるとすれば↓有益な順に
①ライジング現代文(内野 博之)ピアソン桐原
②「出口現代文講義の実況中継」シリーズ123(出口 汪)語学春秋社
③得点奪取現代文(天羽 康隆 )河合出版
この3つくらいだろw
22 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 14:12:37.57 ID:ttr8laJW0
ソードアートオンラインはおすすめだ
23 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 18:49:17.86 ID:FtGvZ7wV0
>>21
センター対策だったらどれですか?
24 :大学への名無しさん 2014/06/04(水) 19:47:05.22 ID:6XD5BdbR0
>>23
過去問だけ
26 :大学への名無しさん 2014/06/05(木) 03:57:46.96 ID:CbfQla8g0
参考図書 出版社雑談
http://www.h7.dion.ne.jp/~area88/sakura-book-tmp1.html
>「基本・基礎」よりは、「標準~発展」レベルに重点をおいている感じです。例えば、文英堂の参考書(問題集)のカバーに、【本書のレベル「基礎」】となっていても要注意(笑)。
>他社だと「基礎(上)~標準」というものもあります。学研の標準 = 文英堂の基礎 とまで言ったら言いすぎですが。はい。
27 :大学への名無しさん 2014/06/05(木) 14:59:30.14 ID:StKWNxW00
1.一浪
2.やさしく語る現代文
3.河合全統模試50-65
4.早稲田商、社学、教育
5.昨年度は5年分やりました
やさしく語るが終わったので次に現代文のトレーニング、アクセス、新田村が候補にあるのですが、この3冊ならあまり違い自体は無いのでしょうか?また参考にしたいのでお勧めを教えていただければ幸いです。
28 :大学への名無しさん 2014/06/05(木) 16:38:05.85 ID:S95wtJJp0
新田村やっとけ
29 :大学への名無しさん 2014/06/07(土) 21:48:55.69 ID:jPT7KhiP0
現代文ってそんなに勉強していなくても、センター形式で良いなら
模試を何度も解いているとそのうち絶対的な自信をもって「これだ!」と番号選択できる問題が幾つか出てくるようになるね(漢字以外で)
先日の進研模試の小論の全問でその現象が起こって理系なのに現代文9割行った、いやまぁそりゃ本番よりはレベル低いんだろうが
30 :大学への名無しさん 2014/06/09(月) 11:51:57.57 ID:xqVyfcMk0
>>1-10
最高峰現代文参考書
『新釈現代文』高田瑞穂
『現代文読解の根底』高田瑞穂
31 :大学への名無しさん 2014/06/10(火) 15:08:29.76 ID:OlVP5i0r0
現代文で最も重要なのは数学だ。
データの分析は大事だ。
問われる文章内容や著者は、データに基づいて選ぼう。
読む本を好き勝手に選んでもダメだ。
問題編(1)頻出著者
1 鷲田 清一 『わかりやすいはわかりにくい?臨床哲学講座』(筑波大・上智大・同志社大)
2 内田 樹 『日本辺境論』(大阪大)
3 外山 滋比古 『知的創造のヒント』(立教大)
4 内山 節 『共同体の基礎理論』(早稲田大)
5 原 研哉 「持たないという豊かさ」(富山大・群馬県立女子大)
6 茂木 健一郎 「恒常と新奇」(山梨大)
7 池内 了 『疑似科学入門』(中央大)
8 宇野 重規 『〈私〉時代のデモクラシー』(京都府立大・立命館大)
問題編(2)定番著者
1 幸田 文 『季節のかたみ』(徳島大)
2 夏目 漱石 「東洋美術図譜」(宮崎大・明治大)
3 芥川 龍之介 「枯野抄」(奈良女子大・近畿大)
4 三島 由紀夫 「重症者の兇器」(関西学院大)
5 林 達夫 「文章について」(京都大)
著者に注目! 現代文問題集
http://akahon.net/book/search.cgi?isbn=978-4-325-18317-4
幸田文などを読むコツは背景知識だ。
例えば内田樹の『日本辺境論』を読むときは
朝鮮や中国が日本と摩擦を起こしがちだという背景知識がいるだろう。
この知識は現代のニュースで自然と入ってくる。
これに対して、小林や幸田の場合は現代のニュースと関係ない背景知識がいる。
歴史から知識を仕入れよう。
32 :大学への名無しさん 2014/06/10(火) 17:57:10.06 ID:o1rMJay/0
Z会の現代文のトレーニングは概して良書。
入門編、記述編、私大編は間違いなく良書。
必修編は単独では駄本だが、小説編と併用できれば良書。
33 :大学への名無しさん 2014/06/10(火) 18:17:03.87 ID:1veBmcen0
>>俺がここに最初に来たときに、既に言ってるしww
そんじゃ、参考書オタクつうか大先生の初期の頃の書き込みを披露しよう。
98:大学への名無しさん[] 2011/07/14(木) 04:02:29.73 ID:Bpg92i/00 (1/2)
なんでここ田村マンセなのww
つうか田村の本なんか買うくらいなら、出口の方がまだマシだろw
田村本人がここで書いてるだけだろ。
俺は田村もやったし、出口の実況中継もやった、板野のゴルゴもやった、
船口もやったし、格闘もやったし、z会のトレーニングも、得点奪取もやったよ。
その他にも結構数だけは手を出した方だ。
でも最後まで残ったのは、現代文解法の新技術(柴田敬司:桐原書店)くらいだな。
あと板野の問題集(記述式)で旺文社のヤツ。
出口の実況中継はいいけどね。つうか何がいいかつうと、
板野とか柴田みたいなのはフレームワークだろ。確かにフレームワークは論理の流れを可視化したという点で有益なんだが、
そのフレームワークをフレームを使わず一般語で説明してるのが出口の実況中継だと思うね。
「ああ、フレームワークって、こうやって一般語で説明つけられるんだ」
出口の実況中継にある言い方(説明の仕方)って割と参考になるんよ。
まあ、それと、いくらフレームワークを覚えたって、そのフレームに入ってる中身自体を理解できなければね、
「わかりやすく説明しなさい」とか言われても説明できんわけww
まあ、でも、フレームとそのフレームの相互関係つうのは知っておいた方が得だし、
大いに利用価値はある。三流私大程度なら、フレームワークだけで十分合格できる。
だが、旧帝レベルだと無理だろうね。
37 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 00:10:30.29 ID:EyfC8e5/0
>>33
驚いた。いい意味で。
この通りだよ。
草生やしてるから奇人の類と思っていたが
王道的な考えだ。
出口の本は高校入試本が特にいい。
あそこから始めれば着実に読解力がつく。
田村の本もいいんだが、国語のできる子は
公立高入試で感覚的につかんでることを
言語化してるだけ。
現代文ができない子には、自身もたすだけの恐ろしく
易しい問題はこれで解けるが、
この本、F欄すら通用しないアドバイスばかり。
35 :大学への名無しさん 2014/06/10(火) 19:34:19.51 ID:Q0hSaFyR0
幸田文に背景知識とか頭が湧いてるとしか思えない
36 :大学への名無しさん 2014/06/10(火) 22:51:23.21 ID:n47W32+10
三好達治の「いしのうへ」がア音の連なりだとか言う池沼だからなww
38 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 00:23:22.18 ID:5kAUHqSX0
つうかさん自演乙
39 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 00:23:45.63 ID:TBHJnNUr0
自演
40 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 00:32:13.03 ID:EyfC8e5/0
何が厭で自演とレッテルを貼るのかわからん。
おまえら、オツムが足りないの?
だいたい、あの我の強い、自己主張が
人格の全てであるかのような人間が
自演などという小細工するか?
おまえら、人物像の把握もままならないんだな。
論理型反しているから、論説文はダメだろうが、
小説文も苦手な口だなw
こんなやつらが推しているんだから
現代文参考書がいかにカス本だらけかと
いうことがわかるだろ。
俺だって、2週間もあれば書けるぞ。こんなもんw
41 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 16:35:49.76 ID:OOOzDJtJ0
お、元気か、現代文がなんなのかもわかんねえ池沼どもwwww
いや、てかよお、「現代文って1年間何やりゃいいの」スレを見てたら、↓ww
149 :>>141 改:2014/06/08(日) 02:54:45.30 ID:jeNJnbp10家庭教師で・・・
俺:山口実況中継最初の例文 This is all the scientist can do
生徒:全部単語わかるのにわかんねー
俺:説明
生徒:先生すげー
・・・だとかww
こんな中学生でもわかるような英文を読めねえとかでwww、
説明してやったら感動された、とかよww
ネタ自体からして知能低くくてwwてか、あれなんだろな、
ここの現代文スレだけじゃなくて、この板の住人自体がよお知能低いんだろw
てかよ、一つ言っとくけどよ、おめえらよお、現代文ができなくて悩んでるのかも知れんが、
あれだぜ、現代文以外の他の教科とか科目で、何か一つでもできるのあるの?
数学なら、クラスでいつも1番だったし、校外摸試やってもいつも偏差値70くれえだった。
数学だけなら東大でも入れるでえ、くれえ言えるようなもの、ある?
別に数学じゃなくても、英語でも社会でも理科でもいいけどよ。
もし、そういう、得意科目が1個でもあるんなら、そのうち現代文もできるようになるだろww
んでもよ、そういう得意科目が1個も無え、とかwwそういうヤツはもう、何やっても無理だろww
基本的に知能低いんよそういうヤツww勉強とかあきらめてよおw牛乳配達でもしてろとww
いや牛乳配達すらできんかもなそういうヤツww
155 :大学への名無しさん 2014/06/25(水) 19:12:55.90 ID:fnd3caHj0
>>149
「現代文と格闘する」が形式段落ー意味段落ー要旨把握に力注いでる
それよりレベル低いのだと、本文解説詳しい参考書で、解説の要点書いてから比べるっていう意識的な自学とか
他書で知って実際見てないが「パーフェクトコース国語読解」に要約方法が載ってるという話
156 :大学への名無しさん 2014/06/25(水) 19:42:01.95 ID:1v2LRdlK0
>>155
現代文と格闘するは
格闘せずに挫折しちゃいました...
本文解説ついてる国語の問題集とかは
一応あるんで自学でやってみようと思います
ありがとうございます
159 :大学への名無しさん 2014/06/25(水) 23:53:57.19 ID:SKDQD0KQ0
>>156
意味が分かる程度に本文を削っていけ。目標は必要最小限の文章にする。
時間内に読めるし、模試とかでも見直して、削る部分と削るべきじゃない部分が分かってくる。
160 :大学への名無しさん 2014/06/26(木) 00:20:23.88 ID:RyqAr0Q70
>>159
わかりました
京大生スレでも詳しく説明されてるんで
活用しながら頑張ってみます
アドバイスありがとうございます
42 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 17:59:13.51 ID:Xi25L/To0
おじいさん、またお薬のむの忘れちゃってますよ
43 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 18:16:21.87 ID:lKTjQnQk0
仕事してるって設定も忘れてるよwww
つうかさん
44 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 19:55:30.82 ID:OOOzDJtJ0
また八つ当たりかwてか、俺にいくら八つ当たりを繰り返したところで、
おめえらは現代文って何なの?を知ることはできねえんだよw
何度も言ってるだろw自分が知能低いからって俺に八つ当たりするなとウジ虫がよおw
いったい何年その八つ当たりを繰り返せば気が済むん?
45 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 20:11:43.07 ID:UzgwloQb0
誰でもいいので現代文が何なのかを教えてください
46 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 20:27:37.05 ID:lKTjQnQk0
無職のおっさんが棲みついたスレでそんな質問するなよ
47 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 20:47:27.13 ID:Xi25L/To0
やつ当りってどういう設定なのww
単にバカにされてるだけだろ。
48 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 21:30:45.86 ID:OOOzDJtJ0
くやしいのお~くやしいのお~ww
53 :大学への名無しさん 2014/06/12(木) 00:44:58.45 ID:YrnEUF2V0
>>48
くやしいのお~くやしいのお~ww
49 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 22:54:17.87 ID:Xi25L/To0
幼稚なやつだw
50 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 23:00:09.13 ID:04NKW7Ic0
つうかって文章中に「~つうかお前ら」って書くところから来てたのか 日本語不自由なのね
51 :大学への名無しさん 2014/06/11(水) 23:01:05.66 ID:O+0E3wNg0
だから早くいつも言ってる
現代文ってなんなの?
ってやつを文章に書き起こしてみろよ
俺は知ってる俺は分かってるを繰り返すだけで一度たりとも分かってる片鱗すら見たことないぜ
52 :大学への名無しさん 2014/06/12(木) 00:18:04.97 ID:inGsvkPO0
現代文ができたのは明治からだからな。歴史は浅い。
55 :大学への名無しさん 2014/06/13(金) 05:25:34.26 ID:YC6mxhwr0
防衛大(文系)行きたいんだけど現代文の演習したいからそこに見合ったレベルの参考書ってある?
過去問やれって言うなよ
ちなみに河合塾の偏差値は65
64 :大学への名無しさん 2014/06/14(土) 01:12:05.05 ID:uZWzKA2H0
>>55
他の大学の過去問は?
65 :大学への名無しさん 2014/06/14(土) 06:36:22.12 ID:R7K0H9x30
>>64
あんまりやってないな
MARCHクラスの現代文を少しやったくらい
>>63
ちょっと見てみるわ
58 :大学への名無しさん 2014/06/13(金) 17:57:58.99 ID:scr9Mnh70
>>57
触らないほうがいいよ 54とか56は、つうかと呼ばれるやつで、コンプレックスがそのまま攻撃性に化けたようなやつ。
59 :大学への名無しさん 2014/06/13(金) 18:12:53.59 ID:pnJQKRTx0
防衛大学なら三島由紀夫全集がいいんじゃないか?
わりと、マジでw
60 :大学への名無しさん 2014/06/13(金) 18:21:48.93 ID:YC6mxhwr0
>>59
記述とマーク両方ある?
61 :大学への名無しさん 2014/06/13(金) 18:26:07.12 ID:YC6mxhwr0
調べたけど問題集じゃないのか
悪いが問題集がほしいんだ
62 :大学への名無しさん 2014/06/13(金) 20:20:36.03 ID:pnJQKRTx0
wwwwwwwwwwwwwwww
マジで調べたのか?w
そりゃあ、すまんかったwww
記述とマークの両方あるやつなら
JRA勝ち馬投票券がいいな。
「いつやるの?」「今でしょ」の
東進の現代文講師の林修も
東大法学部卒業後、
勝ち馬投票券塗りつぶしまくって
修業したんだぜ。
63 :大学への名無しさん 2014/06/13(金) 23:42:54.53 ID:DBCpF/XM0
マゲレスしとくと上級現代文でいいんじゃね
138 :大学への名無しさん 2014/06/23(月) 15:38:45.44 ID:EVIaw1pW0
>>67のその後はどうなったんだろう
68 :大学への名無しさん 2014/06/15(日) 15:44:06.51 ID:fvhtNKhe0
なかなか良いビジネスモデルだが、客はどんくらいいるの?
70 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 01:10:19.85 ID:H8jyPEv70
現代文って、設問を解く以前に
そもそも本文が「日本語でおk」状態で何言ってるか分からないんですが、
そういう場合におすすめの参考書ってありますか?
設問の解き方以前に、本文をどうやって読むのか。本文が何を言ってるのか。
を分かる本が欲しいです。
71 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 01:27:41.06 ID:rPd/Vl2o0
>>70
現代文の得点が合否に対して
できるだけ影響を及ぼさない選択をすればいいよ。
74 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 10:07:15.77 ID:lB68I3uG0
>>70
それが教科書だよ。教科書を読んで、さらに教科書の読書案内や著者紹介のところにある代表作を読むようにすれば、
入試現代文の背景知識としては、まあ十分。ただし東大は、現代思想のロジックを多少余分に知っておく必要がある。
音楽や美術や映画は学校の教科書が薄かったり教えないから、興味もてば、そういうクラブ活動やるか、
評論家の本やラジオ番組、あるいは雑誌などで知識を補う。
パズドラは学校で教えないから、友達やネットで知識を補う。
しかし現代文は、学校の教科書(プラス、先生)が基本の部分ではその役割。
78 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 19:54:52.89 ID:6LlDiqSg0
>>70
テンプレDのZ会か船口、更に戻って早瀬律子
キーワード本 言葉はチカラだはかなり基礎から
75 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 17:30:27.94 ID:gj1gWpPF0
おっす、おひさ、元気で学参ステマやっとったか池沼どもww
なんか、コピペだらけになって、えらく荒れてるじゃねえか?どしたんだww
しかしよ、なんか、今度はあれか?教科書派になったのか(ゲラゲラゲラゲラ
てか>>74とか、コイツ南木厨だろwwなんだよパズドラってよおww
てか、教科書読んで背景知識がどうだとかw
三好達治のいしのうへが「ア音の連なり」だとか言ってる馬鹿がよお
教科書読んで何の知識を仕込めるというんだよ(ゲラゲラゲラゲラゲラ
バカも休み休み言えと池沼ww
72 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 02:53:07.89 ID:7hAwJlxD0
現代文(だけに限らないが)はまず知識を蓄える事が必要
例えば中国朝鮮の反日教育について
何の知識もない日本人は不快になるか
無能なネット右翼のように反発する(し続ける)かで終わる
これで終わらず気になってその内容を調べていった人は
歪曲、ねつ造具合に唖然とする
中国北朝鮮は体制上分かるが
韓国は民主国家なはずなのだがそうとは思われないほど酷い有様
こんなのは歴史とは到底呼べない。フィクション神話じゃないか笑
どうしてこんないい加減な事、嘘を教えているのか?
さらに詳しく調べていくとどうやら愚民をいい様に操る支配ツールとして働いている
これがメインだがその副作用としてブランド、トレンド
(あちらでは反日ビジネスは一般受けが良く金が儲かる)にもなってる事が分かってくる
反日教育と言っても情報有無でこんだけ捉え方が変わってくる
反日教育の記事を読む際こういう事を事前に知った状態で読むのとそうでない状態で読むのとでは
理解度が全く違ってくる事はいうまでもない
現代文も同様で知識が無くても本文を読めば分かると思ってる勘違い野郎は
現代文を克服するのは一生無理であろう
現代文を得意にしたいと思ってるそこの君
そう思うならまずは本を読んで知識情報を蓄える事からはじめたまえ
それだけで偏差値60前後に到達する笑
73 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 03:36:27.70 ID:V7JerxXe0
予備校の授業で1990年代の早稲田の現代文を出してくるんだけど最近の問題よりかなり難しく感じる。
ここ近年は易化傾向なのかな?
76 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 17:56:46.10 ID:gj1gWpPF0
ま、けどよ、現代文の教科書つうのは、実によくできてる、つうか、
実に巧妙につくってある、つうかよww
てか、センター入試の現代文ってよ、なんであんなに、コテコテに量が多いんだか、
不思議に思ったことねえ?
もう、なんかよ、速読教室にでも通って、目玉をグリグリ動かす訓練でもしてねえと読めねえみてえな
ハンパねえ量の文章が出るだろ。
あれって、俺らに何をさせてえのかねww
あんな問題を作って、受験生の何を試験しようとしてるのか?ww
速読力?ww頭の回転の速さ?ww
てか、現代文って何なのか、わかってねえヤツにはまずわからねえだろなww
「教科書をちゃんと読んできたかどうか」試験で問うているのは、そういうことだと、
もう、俺は何年も前から言ってるだろ。
ま、教科書をちゃんと読んでるヤツは、三好達治のいしのうへが「ア音の連なり」だとかww
そんなことは、まず言わねえしww言った瞬間に、すべてを失うような発言だよなww
才能ない、知能低いのがモロバレの発言ww
あ、そういえばよ、つい最近、今持ってる教科書出版社じゃねえ、他の出版社の教科書の目録見てたらよ、
「あんずあまさうなひとはねむさうな」とかいう俳句が出てた。それと三好のいしのうへと
なんかごっちゃにしてるんじゃねえのwww知能低いヤツにはありがちなことだけどなww
77 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 19:33:30.61 ID:ScY0M2ze0
国語できない人は国語便覧読むといいよ
79 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 20:56:15.90 ID:PVURmewk0
現代文は読解力よりも語彙力
80 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 23:23:03.14 ID:rPd/Vl2o0
読解力と語彙力は表裏一体だろが、ボケw
4-7-1-師
81 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 23:39:02.52 ID:PVURmewk0
語彙力あっての読解力
82 :大学への名無しさん 2014/06/16(月) 23:46:23.08 ID:rPd/Vl2o0
ID:PVURmewk0
↑最高にアホ
同じ語彙でも、テキストによって
ニュアンスが変わっていくだろうがw
そのニュアンスを捉える力は
読解力を鍛えることによってだ
こんなこと、小学生でも知ってるぞww
現代文ができない奴だけじゃなく
自称現代文できると抜かすやつも
こんな池沼じゃ、
このスレが機能しないのがよくわかるw
>語彙力あっての読解力
>語彙力あっての読解力
>語彙力あっての読解力
83 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 06:55:46.68 ID:tiECBhsd0
だから現代文できないんだよ
84 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 10:02:19.76 ID:ciW1k6500
今の学参で一番まともなのはZ会だろうな
河合は解答ありきの解説の後付け感が否めないし
出口は後付け解説すらも雑すぎる
板野(ゴロゴ)は論外
85 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 10:17:00.37 ID:S5VohF+G0
乙会さん、宣伝ご苦労様でした。
86 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 16:00:29.84 ID:PrDgLiEX0
>>84
センターみたいに正解公表してるなら解答ありきで解説作れるってのわかるんだが、
それに限らないんでしょ?
新しく問題作るときなら、設問と根拠と解答は一体化してるし
単に感じがするじゃなくて、具体的にどういうやつのこと?
87 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 20:51:17.16 ID:3PXFkht80
MARCH行きたいんだが現代文が全くできない。小説はできるんだが、評論が全くできず、文章読んでると、よくわからなくなり返り読みしてしまい、結局わからず……といった感じです。
現高3で高2の進研50~60と幅が広いです。
おすすめの教材教えてください。
93 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 22:56:12.72 ID:3DrT7BFE0
>>87
>小説はできるんだが、
>よくわからなくなり返り読みしてしまい、結局わからず……といった感じです。
>>90
>ステマとかじゃなくて、真面目におすすめの教材教えてください(+_+)
>>92
>語彙力あげるとそんなに変わるものですか?
てかよ、「教材教えてください」だの、「 そんなに変わるものですか?」だの、
あげくのあてに、(+_+) ちゃっちい絵文字を入れて、さも、高校生になりすましてる風なんだが
>>87
>小説はできるんだが、
とか、とっかかりから語感がおっさん語感でよお(ゲラゲラゲラゲラ
なりすましすらできてねえしww
知能低いヤツなんだなあとすぐわかるww
ダメなヤツは何をやってもダメww
94 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 23:15:57.36 ID:3PXFkht80
>>93
なにこれ荒らしなの?
スルーでおk?
98 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 23:29:46.37 ID:Vow4gyEq0
>>94
受験板に3年以上棲みついてる無職のおっさんだよw
99 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 23:30:19.74 ID:3PXFkht80
>>98
このスレこいつしかいないから不安だったありがとう。
88 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 21:07:37.24 ID:3DrT7BFE0
小説ができて、評論ができんとかいうことはあり得ないだろ。
評論より小説の方が格段にむずかしいんだけどなww
ま、ステマなのがバレバレww
現代文って何なのか、わかってねえから、ステマすら成立してねえと、そういうことだww
89 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 21:19:16.62 ID:u6af/BH+0
いつもと違って短いからつうかだと気づくのに時間がかかったよ
90 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 21:33:32.64 ID:3PXFkht80
ステマとかじゃなくて、真面目におすすめの教材教えてください(+_+)
91 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 22:01:11.30 ID:EY7j168X0
>>90
評論は、ゆっくり読めばわかるの?
わからないなら、語彙不足かも。
92 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 22:32:33.81 ID:3PXFkht80
>>91
わからないです(+_+)
語彙力あげるとそんなに変わるものですか?
95 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 23:22:54.55 ID:3DrT7BFE0
(+_+) はどした?wwwwもう付けねえのか?うん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 23:25:49.35 ID:3PXFkht80
日本史と英文法の実況中継がなかなか良いから現代文も買おうか迷ってるんだが、俺でも使いこなせる?
100 :大学への名無しさん 2014/06/17(火) 23:30:25.50 ID:Vow4gyEq0
>>97
おめーも働けよwwwwwwwwww