1 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 09:30:13.54 ID:NxUSXXFx0
現役?浪人? 教えない^^
志望校は? 教えない^^
志望学部は? 教えない^^
文系?理系? 理系
今の学力は? センター型で約4割
二次試験は記述だから難しい?だったらセンターで満点とって逃げ切ればいいだけだろワロタwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現役?浪人? 教えない^^
志望校は? 教えない^^
志望学部は? 教えない^^
文系?理系? 理系
今の学力は? センター型で約4割
二次試験は記述だから難しい?だったらセンターで満点とって逃げ切ればいいだけだろワロタwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 09:38:47.66 ID:0MIw4ZLz0
頑張って
7 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 12:30:37.37 ID:Y+8bVMzn0
参考書とか、
どういう計画で行くとかプリーズ
8 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 12:35:03.18 ID:NxUSXXFx0
>>7
はい
数学は黄チャ
英語は英頻、シス単
とりあえずこれらを完璧にする
9 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 12:40:12.21 ID:NxUSXXFx0
4月の時点で全教科8割が目標
そこから1ヶ月毎に3%ずつ上げていく
11月の模試では満点予定
17 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 18:23:43.68 ID:NxUSXXFx0
>>16
誰もお前に自己紹介しろとなんて言ってないぞ
22 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:02:12.82 ID:wDhkAlED0
>>17
お前に言ったんだよwww
お・ま・え・にwww
頭に障害もってるから対象にされてるのが分からなかったのかな?
10 :きゃのりん ◆sNDIAi9g5k 2014/01/28(火) 13:05:33.95 ID:1XTfeLFj0
おう、がんばれよ
11 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 13:34:19.49 ID:NxUSXXFx0
早稲田
政治経済(セ試利用) 政治 89 (%)
法(セ試利用) 法 88 (%)
満点とれたら文系最高峰も一撃かwwwww
滑り止めに出しておくかwwwww
12 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 13:39:38.03 ID:NxUSXXFx0
なぜ理系学科にはセンター利用がないのか
13 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 13:49:50.09 ID:Lh57zHHU0
センター神今年はどこか大学受験されるんですか?
14 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 13:54:25.82 ID:GrSGT05S0
受サロでは傘の尾って方が一番神に近いからアドバイスを貰ってみては?
93%取ったみたいだよ
15 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 13:59:52.36 ID:NxUSXXFx0
>>13
しない
>>14
そうなんだ
このスレに来てくれたら聞いてみてもいいかなってレベル
わざわざ聞きにいこうとは思わない
18 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 18:27:24.32 ID:NxUSXXFx0
これから1年こういう馬鹿に絡まれ続けるだろうからテンプレ回答でも作っておこうかな
23 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:02:37.44 ID:Lguifdkj0
というかどうやったらセンター四割になるんだよ
28 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:10:02.33 ID:NxUSXXFx0
ストレス発散しに来てるのか何なのか知らないけど俺に勝てる自信もないのに暴言を浴びせるだけ。
理性を失って汚い言葉を発しているお前が1番その汚い言葉そのものだということも理解できないのだろうか。
29 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:11:06.84 ID:Lguifdkj0
受験科目は?
35 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:14:27.53 ID:NxUSXXFx0
>>29
英国数物化地
>>30
毎日報告は面倒かも。
けどいい人が見ててくれると毎日報告する気になると思う。
その逆も然り。
30 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:11:14.13 ID:GrSGT05S0
まあ可能性があるならやってみろよ
毎日報告すんのか?
40 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:18:39.05 ID:NxUSXXFx0
>>33
それは文字数の関係でそうなったw
勿論2015のことだからそういうことで。
>>34
ふーん、じゃあ勝手にそう思ってれば?お前ん中だけでな。
黙って1年後に結果だけ知らせてくれればいいよ。
俺に何一つ負けることはないんだね。
へー、凄いや。来年が楽しみだ。
46 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:25:22.14 ID:NxUSXXFx0
>>43
お前の中ではな。
俺は客観的な結果でしか勝負しないから。
主観でどうこう言われてもあっそとしか言い様がない。
36 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:15:13.12 ID:xhnHG5vP0
一浪するつもりだけど
来年絶対お前に勝つ自信あるわ
44 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:22:43.93 ID:NxUSXXFx0
>>36
そうか。じゃあ勝負しようぜ。
>>37
とりあえず>>8で言ったかんじで進める。
>>38
>>19
>>39
ちっす
45 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:25:16.03 ID:xhnHG5vP0
>>44
満点狙うなら倫政か日世だろ
48 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:28:11.78 ID:NxUSXXFx0
>>45
やっぱそうなのか?
でも地理しか予備知識ないし他のは1から進めるとなると時間がかかるから地理極めてみるわ。
52 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:30:51.18 ID:xhnHG5vP0
>>48
まあまじめに言うと
満点取りたいなら物化日世
4割とか予備知識ないようなもんだろ
56 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:37:22.64 ID:NxUSXXFx0
>>52
地理は3割ぐらいだからたしかに今のままじゃ全然ダメなんだけど地形やって地図やって気候やってそれぞれの国やってみたいな流れは頭の中にあるの。
気候区分なんかも色々あるのは知ってるけどどれがどれとまではまだ記憶してない段階。
そういう意味での予備知識って意味ね。
47 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:26:51.33 ID:Lguifdkj0
>>44
え!?じゃあ他の科目は、、、
あっ、、、、(察し)
51 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:30:42.59 ID:NxUSXXFx0
>>47
英数以外もぼちぼち進めるよ。
4月までは英数に重きを置くかんじで。
54 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:35:38.68 ID:Lguifdkj0
>>51
え、それで8割いくと思ってんの!?
かわいそうに
58 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:39:19.99 ID:NxUSXXFx0
>>54
まあやるしかないわな。
>>55
目標点ってこと?
それとも現在どれくらいとれるかってこと?
37 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:15:28.20 ID:Lguifdkj0
4月まで、各科目どんな勉強していくつもりですか?
38 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:15:46.96 ID:xhnHG5vP0
地理満点とか四割の頭じゃ無理だろ
39 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:16:47.21 ID:xH2x2Jd90
旧帝の俺高みの見物
41 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:20:51.93 ID:xH2x2Jd90
まあ満点は無理だと思うけど9割だったら一年あればいけると思うよ
42 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:21:56.92 ID:xhnHG5vP0
センターで受サロ最強って誰だ?
とりあえずそいつに勝ったら偉い顔はできるよな
…傘の尾かな?
49 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:29:49.10 ID:xH2x2Jd90
地理は8割以上安定だけど満点はきついで
理科なら暗記すれば満点とれる
53 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:33:04.12 ID:NxUSXXFx0
>>49
じゃあ逆に地理で満点とって伝説になるわw
また1個モチベが増えたわw
ありがとう
>>50
むしろ今まで満点がいないことが驚き
50 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:30:05.02 ID:xhnHG5vP0
まあ一応今までのセンター歴代最高点は
947/950の塾講師だっけか
354 :名無しなのに合格 2014/02/13(木) 00:16:27.73 ID:fuDQUgbM0
>>50
これらしい
55 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:36:13.07 ID:3JMx95k/0
それぞれの得点は?
57 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:37:35.57 ID:wDhkAlED0
いつ逃走するかwww
59 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:40:51.35 ID:3JMx95k/0
現在でお願いします
60 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:41:22.98 ID:xhnHG5vP0
今年の受サロ最高は
英語 188
英L 040
数① 097
数② 094
国語 170
物理 100
化学 100
地理 100
合計 843.4/900
93.7%
らしい
64 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:45:33.99 ID:NxUSXXFx0
>>59
だいたいこんなかんじ
英100
数1A60
数2B30
国90
物10
化40
地30
>>60
地理満点いるじゃねえかwwwww
65 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:47:40.07 ID:xhnHG5vP0
>>64
取るのが難しいってはなしだよ
物理10点wwwwwwwwwwwww
センスないからやめろwwwwwwwwwwwww
67 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:52:42.07 ID:NxUSXXFx0
>>65
いやそれはわかってるよw
けど全体で93%の人でも地理100とれるんじゃんwと思ってしまったw
物理は全然授業聞いてなかったからな
ほぼ無勉みたいなもん
68 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:55:46.08 ID:xhnHG5vP0
>>67
笑いしかでないわ
物理は理転したばっかのやつでも50はいくよ
69 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:58:51.07 ID:NxUSXXFx0
>>68
いやだからほぼ無勉なんだってw
授業中は寝るか携帯いじるかだったからwww
61 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:42:21.93 ID:Lguifdkj0
センターにシスタン完璧はオーバーワークだよ
66 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:50:12.87 ID:NxUSXXFx0
>>61
まあ3章ぐらいはやってもいいでしょ
>>62
勉強は確実に続くけどスレ自体はここに来る人の質によるかな
エンターティナーじゃないんだから言葉が通じない人が増えたらやめるかもね
>>63
お金かかるしやめておくわ
最初の模試は5月に受けると思う
ただ5月の模試は簡単すぎるらしいからスルーするかもね
62 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:43:27.32 ID:xfEGDZI80
一ヶ月続けばいいほうだな
63 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:44:23.91 ID:xhnHG5vP0
全統高二マーク模試うけてみれば?
70 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:58:59.91 ID:xH2x2Jd90
物理は2ヶ月あれば満点取れるから頑張れ
71 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 20:01:26.24 ID:NxUSXXFx0
>>70
ん?それは物理基礎の話?
物理はもうちょいかかるはず
他の科目と平行して勉強するからね
72 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 20:07:49.84 ID:xH2x2Jd90
>>71
いやセンター物理やで
コツさえ掴めばすんなりいけるで
76 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 20:20:22.96 ID:NxUSXXFx0
>>75
マジかw
まあ楽しいんだと思うよ。
俺もこの2,3時間は煽られもしたけど色んな人と交流できて充実感はあったからな。
楽しむのはいいとしても制限しないとな。
74 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 20:16:51.80 ID:NxUSXXFx0
午前中に1回、昼に1回、夕方に1回、寝る前に1回
こんなかんじにしようかな。
これでも時間食うようだったらまた変更するわ。
78 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 20:42:59.95 ID:3JMx95k/0
高2でしょ?
俺の妹もこんな感じだった
stars脂肪だけど
80 :カボチャ ◆gIe3OAKvLU 2014/01/28(火) 21:33:57.73 ID:+C9yzzCS0
センター勝負な
81 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 21:40:24.80 ID:zcVMRmVR0
おれもそのくらいの気持ちでやってみようかな
85 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/29(水) 08:50:32.59 ID:UctXKyy30
>>80
おう
>>81
お好きにどうぞ
>>82
おう
>>83
おう
>>84
なんかそう言われると迷うけど>>60の例もあるし満点が不可能ってことはないから地理で頑張ってみるわ
86 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 10:08:23.41 ID:gwvr8E+I0
>>85
お前なんかいちいち発言が煽ってるようにみえるな
88 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/29(水) 12:47:49.76 ID:UctXKyy30
>>86
別に
>>87
そうらしいねえ
82 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 23:46:21.60 ID:3JMx95k/0
高2ならいくらでものびるっしょ
がんばれー
83 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 00:00:51.35 ID:2h1NTGI+O
一応頑張れと言っておくがお前が思ってるほど甘くないことも言っておく
84 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 07:44:55.37 ID:EHsV0FEE0
満点狙いなら地理よりも日本史って聞いたことがある
参考までに
87 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 12:11:07.90 ID:i7k7W52iI
国語一教科すら今年満点ゼロやでー
89 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 12:56:35.85 ID:oLtxJr6E0
なんで理転しようと思ったの?
90 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/29(水) 12:58:40.69 ID:UctXKyy30
>>89
もとから理系
91 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 13:26:45.59 ID:a9z+nMbA0
ちょっとしたところの進学校だと一クラスに一人くらいの割合で>>1みたいなやつがいるから面白いんだよね^^
92 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 15:19:40.05 ID:Qn4ZStqu0
一緒に浪人生活頑張ろうな
93 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/29(水) 15:39:59.21 ID:UctXKyy30
>>91
そうか?
>>92
浪人はお前だけ
94 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 16:08:15.06 ID:7JoAXE3F0
>>93
いるよ
一年前俺がそんなこと言ってた
96 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/29(水) 18:05:39.95 ID:UctXKyy30
>>94
どんまい^^;
>>95
2chしてる時間がもったいないというのは理解できるがこのスレ立ててからモチベ上がったしそのへんの判断は難しいよね
95 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 17:16:28.72 ID:WvuY61OG0
2chなんかしてねえで勉強しないと満点なんか無理だぞ
97 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 19:03:50.26 ID:iDOf0DiN0
まぁ頑張れや浪人生
頑張って
7 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 12:30:37.37 ID:Y+8bVMzn0
参考書とか、
どういう計画で行くとかプリーズ
8 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 12:35:03.18 ID:NxUSXXFx0
>>7
はい
数学は黄チャ
英語は英頻、シス単
とりあえずこれらを完璧にする
9 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 12:40:12.21 ID:NxUSXXFx0
4月の時点で全教科8割が目標
そこから1ヶ月毎に3%ずつ上げていく
11月の模試では満点予定
17 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 18:23:43.68 ID:NxUSXXFx0
>>16
誰もお前に自己紹介しろとなんて言ってないぞ
22 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:02:12.82 ID:wDhkAlED0
>>17
お前に言ったんだよwww
お・ま・え・にwww
頭に障害もってるから対象にされてるのが分からなかったのかな?
10 :きゃのりん ◆sNDIAi9g5k 2014/01/28(火) 13:05:33.95 ID:1XTfeLFj0
おう、がんばれよ
11 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 13:34:19.49 ID:NxUSXXFx0
早稲田
政治経済(セ試利用) 政治 89 (%)
法(セ試利用) 法 88 (%)
満点とれたら文系最高峰も一撃かwwwww
滑り止めに出しておくかwwwww
12 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 13:39:38.03 ID:NxUSXXFx0
なぜ理系学科にはセンター利用がないのか
13 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 13:49:50.09 ID:Lh57zHHU0
センター神今年はどこか大学受験されるんですか?
14 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 13:54:25.82 ID:GrSGT05S0
受サロでは傘の尾って方が一番神に近いからアドバイスを貰ってみては?
93%取ったみたいだよ
15 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 13:59:52.36 ID:NxUSXXFx0
>>13
しない
>>14
そうなんだ
このスレに来てくれたら聞いてみてもいいかなってレベル
わざわざ聞きにいこうとは思わない
18 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 18:27:24.32 ID:NxUSXXFx0
これから1年こういう馬鹿に絡まれ続けるだろうからテンプレ回答でも作っておこうかな
23 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:02:37.44 ID:Lguifdkj0
というかどうやったらセンター四割になるんだよ
28 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:10:02.33 ID:NxUSXXFx0
ストレス発散しに来てるのか何なのか知らないけど俺に勝てる自信もないのに暴言を浴びせるだけ。
理性を失って汚い言葉を発しているお前が1番その汚い言葉そのものだということも理解できないのだろうか。
29 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:11:06.84 ID:Lguifdkj0
受験科目は?
35 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:14:27.53 ID:NxUSXXFx0
>>29
英国数物化地
>>30
毎日報告は面倒かも。
けどいい人が見ててくれると毎日報告する気になると思う。
その逆も然り。
30 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:11:14.13 ID:GrSGT05S0
まあ可能性があるならやってみろよ
毎日報告すんのか?
40 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:18:39.05 ID:NxUSXXFx0
>>33
それは文字数の関係でそうなったw
勿論2015のことだからそういうことで。
>>34
ふーん、じゃあ勝手にそう思ってれば?お前ん中だけでな。
黙って1年後に結果だけ知らせてくれればいいよ。
俺に何一つ負けることはないんだね。
へー、凄いや。来年が楽しみだ。
46 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:25:22.14 ID:NxUSXXFx0
>>43
お前の中ではな。
俺は客観的な結果でしか勝負しないから。
主観でどうこう言われてもあっそとしか言い様がない。
36 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:15:13.12 ID:xhnHG5vP0
一浪するつもりだけど
来年絶対お前に勝つ自信あるわ
44 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:22:43.93 ID:NxUSXXFx0
>>36
そうか。じゃあ勝負しようぜ。
>>37
とりあえず>>8で言ったかんじで進める。
>>38
>>19
>>39
ちっす
45 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:25:16.03 ID:xhnHG5vP0
>>44
満点狙うなら倫政か日世だろ
48 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:28:11.78 ID:NxUSXXFx0
>>45
やっぱそうなのか?
でも地理しか予備知識ないし他のは1から進めるとなると時間がかかるから地理極めてみるわ。
52 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:30:51.18 ID:xhnHG5vP0
>>48
まあまじめに言うと
満点取りたいなら物化日世
4割とか予備知識ないようなもんだろ
56 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:37:22.64 ID:NxUSXXFx0
>>52
地理は3割ぐらいだからたしかに今のままじゃ全然ダメなんだけど地形やって地図やって気候やってそれぞれの国やってみたいな流れは頭の中にあるの。
気候区分なんかも色々あるのは知ってるけどどれがどれとまではまだ記憶してない段階。
そういう意味での予備知識って意味ね。
47 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:26:51.33 ID:Lguifdkj0
>>44
え!?じゃあ他の科目は、、、
あっ、、、、(察し)
51 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:30:42.59 ID:NxUSXXFx0
>>47
英数以外もぼちぼち進めるよ。
4月までは英数に重きを置くかんじで。
54 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:35:38.68 ID:Lguifdkj0
>>51
え、それで8割いくと思ってんの!?
かわいそうに
58 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:39:19.99 ID:NxUSXXFx0
>>54
まあやるしかないわな。
>>55
目標点ってこと?
それとも現在どれくらいとれるかってこと?
37 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:15:28.20 ID:Lguifdkj0
4月まで、各科目どんな勉強していくつもりですか?
38 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:15:46.96 ID:xhnHG5vP0
地理満点とか四割の頭じゃ無理だろ
39 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:16:47.21 ID:xH2x2Jd90
旧帝の俺高みの見物
41 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:20:51.93 ID:xH2x2Jd90
まあ満点は無理だと思うけど9割だったら一年あればいけると思うよ
42 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:21:56.92 ID:xhnHG5vP0
センターで受サロ最強って誰だ?
とりあえずそいつに勝ったら偉い顔はできるよな
…傘の尾かな?
49 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:29:49.10 ID:xH2x2Jd90
地理は8割以上安定だけど満点はきついで
理科なら暗記すれば満点とれる
53 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:33:04.12 ID:NxUSXXFx0
>>49
じゃあ逆に地理で満点とって伝説になるわw
また1個モチベが増えたわw
ありがとう
>>50
むしろ今まで満点がいないことが驚き
50 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:30:05.02 ID:xhnHG5vP0
まあ一応今までのセンター歴代最高点は
947/950の塾講師だっけか
354 :名無しなのに合格 2014/02/13(木) 00:16:27.73 ID:fuDQUgbM0
>>50
これらしい
55 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:36:13.07 ID:3JMx95k/0
それぞれの得点は?
57 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:37:35.57 ID:wDhkAlED0
いつ逃走するかwww
59 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:40:51.35 ID:3JMx95k/0
現在でお願いします
60 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:41:22.98 ID:xhnHG5vP0
今年の受サロ最高は
英語 188
英L 040
数① 097
数② 094
国語 170
物理 100
化学 100
地理 100
合計 843.4/900
93.7%
らしい
64 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:45:33.99 ID:NxUSXXFx0
>>59
だいたいこんなかんじ
英100
数1A60
数2B30
国90
物10
化40
地30
>>60
地理満点いるじゃねえかwwwww
65 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:47:40.07 ID:xhnHG5vP0
>>64
取るのが難しいってはなしだよ
物理10点wwwwwwwwwwwww
センスないからやめろwwwwwwwwwwwww
67 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:52:42.07 ID:NxUSXXFx0
>>65
いやそれはわかってるよw
けど全体で93%の人でも地理100とれるんじゃんwと思ってしまったw
物理は全然授業聞いてなかったからな
ほぼ無勉みたいなもん
68 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:55:46.08 ID:xhnHG5vP0
>>67
笑いしかでないわ
物理は理転したばっかのやつでも50はいくよ
69 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:58:51.07 ID:NxUSXXFx0
>>68
いやだからほぼ無勉なんだってw
授業中は寝るか携帯いじるかだったからwww
61 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:42:21.93 ID:Lguifdkj0
センターにシスタン完璧はオーバーワークだよ
66 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 19:50:12.87 ID:NxUSXXFx0
>>61
まあ3章ぐらいはやってもいいでしょ
>>62
勉強は確実に続くけどスレ自体はここに来る人の質によるかな
エンターティナーじゃないんだから言葉が通じない人が増えたらやめるかもね
>>63
お金かかるしやめておくわ
最初の模試は5月に受けると思う
ただ5月の模試は簡単すぎるらしいからスルーするかもね
62 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:43:27.32 ID:xfEGDZI80
一ヶ月続けばいいほうだな
63 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:44:23.91 ID:xhnHG5vP0
全統高二マーク模試うけてみれば?
70 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 19:58:59.91 ID:xH2x2Jd90
物理は2ヶ月あれば満点取れるから頑張れ
71 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 20:01:26.24 ID:NxUSXXFx0
>>70
ん?それは物理基礎の話?
物理はもうちょいかかるはず
他の科目と平行して勉強するからね
72 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 20:07:49.84 ID:xH2x2Jd90
>>71
いやセンター物理やで
コツさえ掴めばすんなりいけるで
76 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 20:20:22.96 ID:NxUSXXFx0
>>75
マジかw
まあ楽しいんだと思うよ。
俺もこの2,3時間は煽られもしたけど色んな人と交流できて充実感はあったからな。
楽しむのはいいとしても制限しないとな。
74 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/28(火) 20:16:51.80 ID:NxUSXXFx0
午前中に1回、昼に1回、夕方に1回、寝る前に1回
こんなかんじにしようかな。
これでも時間食うようだったらまた変更するわ。
78 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 20:42:59.95 ID:3JMx95k/0
高2でしょ?
俺の妹もこんな感じだった
stars脂肪だけど
80 :カボチャ ◆gIe3OAKvLU 2014/01/28(火) 21:33:57.73 ID:+C9yzzCS0
センター勝負な
81 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 21:40:24.80 ID:zcVMRmVR0
おれもそのくらいの気持ちでやってみようかな
85 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/29(水) 08:50:32.59 ID:UctXKyy30
>>80
おう
>>81
お好きにどうぞ
>>82
おう
>>83
おう
>>84
なんかそう言われると迷うけど>>60の例もあるし満点が不可能ってことはないから地理で頑張ってみるわ
86 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 10:08:23.41 ID:gwvr8E+I0
>>85
お前なんかいちいち発言が煽ってるようにみえるな
88 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/29(水) 12:47:49.76 ID:UctXKyy30
>>86
別に
>>87
そうらしいねえ
82 :名無しなのに合格 2014/01/28(火) 23:46:21.60 ID:3JMx95k/0
高2ならいくらでものびるっしょ
がんばれー
83 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 00:00:51.35 ID:2h1NTGI+O
一応頑張れと言っておくがお前が思ってるほど甘くないことも言っておく
84 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 07:44:55.37 ID:EHsV0FEE0
満点狙いなら地理よりも日本史って聞いたことがある
参考までに
87 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 12:11:07.90 ID:i7k7W52iI
国語一教科すら今年満点ゼロやでー
89 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 12:56:35.85 ID:oLtxJr6E0
なんで理転しようと思ったの?
90 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/29(水) 12:58:40.69 ID:UctXKyy30
>>89
もとから理系
91 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 13:26:45.59 ID:a9z+nMbA0
ちょっとしたところの進学校だと一クラスに一人くらいの割合で>>1みたいなやつがいるから面白いんだよね^^
92 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 15:19:40.05 ID:Qn4ZStqu0
一緒に浪人生活頑張ろうな
93 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/29(水) 15:39:59.21 ID:UctXKyy30
>>91
そうか?
>>92
浪人はお前だけ
94 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 16:08:15.06 ID:7JoAXE3F0
>>93
いるよ
一年前俺がそんなこと言ってた
96 :センター神 ◆Mhrzx7G4YY 2014/01/29(水) 18:05:39.95 ID:UctXKyy30
>>94
どんまい^^;
>>95
2chしてる時間がもったいないというのは理解できるがこのスレ立ててからモチベ上がったしそのへんの判断は難しいよね
95 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 17:16:28.72 ID:WvuY61OG0
2chなんかしてねえで勉強しないと満点なんか無理だぞ
97 :名無しなのに合格 2014/01/29(水) 19:03:50.26 ID:iDOf0DiN0
まぁ頑張れや浪人生