1 :大学への名無しさん 2014/03/05(水) 21:03:00.52 ID:btmOTuaw0


公式
http://www.kagoshima-u.ac.jp/

学部スレ
鹿児島大学医学部医学科3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320755460/

前スレ
鹿児島大学15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1362554160/


4 :大学への名無しさん 2014/03/05(水) 23:09:52.51 ID:E5nlkaDdI


やっぱ自信なくなってきたな
所詮二年連続同じとこ受けてもね

落ちたら偏差値47のとこだからやだな



6 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 00:07:19.53 ID:ZQL2LBt/0


俺もかなり不安だ
鹿児島に彼女いるから福大には行きたくない
絶対鹿大行きたい



7 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 00:13:02.19 ID:09xMIACr0


センターでかなりアドバンテージあって二次は4割くらいで受かるからかなり余裕こいてたんだけど、ガチで4割くらいしかできなかったからちょっと焦ってる(笑)


18 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 11:07:27.33 ID:ZQL2LBt/0


>>7
俺もそんなかんじだ
かなり不安

>>16
4割くらいだったかな
ちな工学部



8 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 00:22:29.36 ID:T8BR2cll0


正直言っちゃなんだが九大から鹿大に落した身だから既にどのサークル入ろうか余裕こいてるわ


9 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 00:38:57.90 ID:09xMIACr0


>>8
学部どこ?
俺は東工大から落としたw



10 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 00:42:52.97 ID:T8BR2cll0


>>9
農学部
俺以外にも九大落ちみたいな人はどれぐらいいるのかねえ



12 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 06:02:21.41 ID:DpC0/1te0


>>9
東工から落とすとかまじかよ・・



13 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 09:06:17.32 ID:09xMIACr0


>>12
目指すだけなら誰でもできるからなw



11 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 00:45:43.99 ID:09xMIACr0


>>10
去年よりはセンター簡単だったし前期九大、後期鹿大ってパターンが多そうじゃね?



14 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 09:08:20.05 ID:9/vke4b1O


どこから落とそうが入れば一緒


15 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 09:37:16.63 ID:52xOsgsm0


もうすぐ発表24時間切るな


16 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 10:35:01.73 ID:iB66ovKd0


みんな数列できた?
学部と一緒に教えてほしい。



17 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 10:53:43.54 ID:09xMIACr0


>>16
できた
理学部



20 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 11:22:05.86 ID:9/vke4b1O


>>16
できた
農学部



19 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 11:17:21.69 ID:+aQ6iVfu0


お前ら全員合格しますように。

     V
   / ̄ψ ̄\
  | 合格祈願 |
  |_____|



21 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 11:28:25.74 ID:iB66ovKd0


俺も(2)まではできた。
水産だから隣接3項間とかみんな出来てないかも
って思ったけどそうじゃないっぽいな



22 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 11:43:20.98 ID:9/vke4b1O


農学部は3番までしかなくて、時間たっぷりかけられたから


23 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 11:51:17.27 ID:yqqVUeyB0


知恵袋から

春から鹿児島大学(工 電電)に入学し一人暮らしを始める予定です。
自転車10分以内で通えてオススメの地区ってありますか?
サッカー部に入りたいんですが1部ってこともあり
練習もみっちりするイメージがあります。

バイトもしたいと考えてるんですが
無難にサークルに入ったほうがいいですか?
サークルは女子もいたりとめんどくさそうです。
意見お願いします



24 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 12:30:59.17 ID:9/vke4b1O


生物手応えなかったから半信半疑
あと1日切ったか



25 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 13:14:14.90 ID:52xOsgsm0


今日から発表だから受かってる人もいれば落ちてる人もいてwwww不安だwwwww


26 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 13:38:43.84 ID:oed0K+VZ0


こえええええええええよおおおおおおおおおおおおお
ここ理系しかいねえから
情報ねえええええええええよおおおおおおおおおおおおおお



27 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 14:24:48.87 ID:09xMIACr0


今日発表の大学のHP行って予行練習したらテンション上がったww


28 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 14:34:19.69 ID:q4GDZll10


生物終わってるからな。。。
吐きそう



29 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 14:34:58.94 ID:52xOsgsm0


生物難しかった?


30 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 15:02:39.43 ID:Nx2m4p630


傾向変わってたね
ミスだらけ



31 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 15:07:46.03 ID:52xOsgsm0


>>30
回答速報の答えまたが200字2題も出たか…
直前まで生物と化学迷ったが化学選んでよかった気がする…



32 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 15:12:26.89 ID:Nx2m4p630


>>31
でも化学も難しかったのでは?



33 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 16:48:13.87 ID:52xOsgsm0


>>32
例年よりは難しかったな

あーくっそー不安だー



34 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 16:53:58.21 ID:Nx2m4p630


おれも不安
落ちてそうだけど



35 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 17:43:21.49 ID:09xMIACr0


ずっと落ち着かねぇ……
もう寝ようかな



39 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 18:21:47.17 ID:52xOsgsm0


>>35
俺ずっと映画見て気を紛らわせてるぜwww



36 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 17:47:01.99 ID:4TV0a+s30


数列の最初ムズくなかった?奇数偶数のやつ


37 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 18:07:52.32 ID:06VSGAnm0


ぱいおつ


38 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 18:10:43.77 ID:09xMIACr0


>>36
ちゃんと勉強してる人にとっては瞬殺、数学微妙な人には??って感じだと思う



40 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 18:34:16.75 ID:q4GDZll10


あと15時間以上もあんのかよ…発狂しそう 


41 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 18:41:13.90 ID:iB66ovKd0


今年得点調整あるかな
生物化学は難化で物理はかなり易化なんだろ?



42 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 18:45:37.12 ID:52xOsgsm0


みんなで雑談でもして暇潰さないか?
俺は合格が決まってから探すつもりでまだ住むところ決めてないんだけど生協で決めるより普通の不動産で決めるほうがいいってマジ?



43 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 18:47:26.10 ID:09xMIACr0


物理は易化というよりガチで基本的な問題が出ただけ
どちらかと言えば入試というより定期試験みたいな感じだったから逆にやりにくく思った人もいると思う



45 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 18:54:54.64 ID:Xz27Mx21I


>>42
自分は生協にするよ
どっちがいいとか悪いとかは無くて、場所に寄るんやない?



46 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 19:00:09.98 ID:o38HFbFo0


>>42
生協はもう既にいい部屋は抑えられてる可能性がある。
学校の目の前に不動産屋幾つかあるから生協だけにこだわらずに一日かけてじっくり決めるべき。



44 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 18:50:22.76 ID:09xMIACr0


>>42
値段重視なら不動産屋で探した方が良い



47 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 19:11:16.62 ID:52xOsgsm0


おお一気にきたwみんなさんきゅ
先に他の不動産で調べると思う

新歓とかあるかな?



48 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 19:15:43.32 ID:dAbb9x5t0


新歓はむちゃくちゃあるで。入学式終わったらいっぱい勧誘あるから。俺は再受験だけど(笑)


49 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 19:16:58.90 ID:09xMIACr0


>>47
学部学科による。あるとこはあるし、ないとこはない。
サークルとかに入れば普通にある。



50 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 19:34:53.65 ID:52xOsgsm0


サークルは二つほど入るから普通に新歓楽しめそうだなw

サークルどこ入りたい?



51 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 19:43:20.25 ID:09xMIACr0


>>50
バイトに時間当てたいから入るかわからんけど、多分音楽系かな



52 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 19:47:53.19 ID:q4GDZll10


フットサルってあったっけ?
あったら入りたいな
受かってたらだけど(笑)



53 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 19:51:21.76 ID:cGT8vl7h0


鹿児島ってバスケの部活あるの?サークルだけ?


54 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 20:10:23.62 ID:yqqVUeyB0


>>53
両方あるよ



55 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 20:23:13.10 ID:Xz27Mx21I


生協と他の不動産のメリットとデメリット教えてください!


59 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 21:24:42.70 ID:o38HFbFo0


>>55
生協経由なので不動産屋の利益が減る。
借りる側としてはそこまでメリットデメリットはないかと。



56 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 20:42:22.28 ID:52xOsgsm0


俺はマリン系とバンド入るな


57 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 20:51:18.02 ID:YWMMcCXD0


新歓って編入生は行っちゃだめかなw


58 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 21:12:58.34 ID:ZQL2LBt/0


>>57
どこからの編入?



60 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 21:40:18.09 ID:TMKYJQrp0


もし受かったら運動系のサークルでも入ろうと思って
1kmほど走ろうとしたら500Mもしないうちに鼻水垂らしながらハアハア言ってて醜かった…
しかも走ってる途中で中年っぽいランナーに抜かれるし。

いろいろ不安。



61 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 21:49:34.54 ID:ZQL2LBt/0


>>60
俺もスポーツ系のサークル入るつもりだ
未経験だけど大丈夫かな~



62 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 22:01:48.56 ID:06VSGAnm0


あと12時間だぬ


63 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 22:17:03.90 ID:52xOsgsm0


あーもう寝る準備しよ!寝る準備寝る準備!
明日の結果を待つんだ!



64 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 22:24:58.49 ID:09xMIACr0


ストレスたまりすぎて今日ずっと〇痢なんだけど…


65 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 22:36:16.85 ID:q4GDZll10


9時30分とかに起きないかな明日…
7時とかに起きたら緊張で死ねる



66 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 22:38:02.17 ID:Nx2m4p630


絶対落ちるわー


67 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 22:39:01.04 ID:09xMIACr0


>>65
むしろ12時頃起きたい…



68 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 22:47:16.61 ID:52xOsgsm0


はー寝る準備完了した
が、なんか体が興奮してしまってる
なかなか緊張で寝れねぇなw
あー落ちてるんかなぁ
あー



69 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 22:53:10.90 ID:q4GDZll10


同じく緊張で眠れそうにない


70 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 22:54:19.06 ID:ZQL2LBt/0


緊張するーーー!!!
絶対に受かりたい!絶対受かる!俺は受かるぞ!!!



71 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 23:00:16.60 ID:q4GDZll10


11時間…


72 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 23:07:19.49 ID:Nx2m4p630


昨日受かる夢見た
現実は無理かな



73 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 23:19:23.05 ID:ZQL2LBt/0


お前ら諦めんの早いぞ!
まだ落ちたって決まったわけじゃないんだ
もし落ちててもまだ後期があるだろ!



74 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 23:27:35.75 ID:09xMIACr0


受かってたら合格通知って明後日くらいに届くのだろうか?


75 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 23:28:03.22 ID:TMKYJQrp0


そだな。

受かったらソッコーでバイト探す!



76 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 23:43:58.71 ID:09xMIACr0


震えて息が上手く吸えねぇ…


77 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 23:49:08.66 ID:yqqVUeyB0


大分住まいの現役だけど
家探しの旅に父母と行くんだ。
朝の8時くらいに家出発して
福岡経由の高速で行くのさ。
合格発表は車で迎える訳だ。
受かってたら直進
落ちてたら戻るんだよ
こんなドキドキは彼女に告白
した以来だorz



78 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 23:50:02.01 ID:q4GDZll10


寝付けないんですけど…
オールしちゃいそう



80 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 23:57:10.28 ID:ZQL2LBt/0


>>77
たいへんだなー

彼女は鹿児島?



103 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 01:16:53.10 ID:3JRTNDI50


>>80
今熊本大学の薬



104 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 01:18:16.56 ID:8OlxPme20


>>103
大学生と付き合ってるのか!
しかも熊大の薬学部とか頭良いなー



79 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 23:55:55.31 ID:Xz27Mx21I


布団に入って1時間経つが寝れない。


81 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:03:18.76 ID:q4GDZll10


現地行く人どれくらいいるの?


82 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:08:15.72 ID:ZQL2LBt/0


>>81
ネットで見て、受かってたら見に行く



83 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:22:05.25 ID:kBZc1+Ny0


眠れない人雑談しようぜ


84 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:23:23.79 ID:8OlxPme20


お目当てのサークルある?
俺はスポーツ愛好会とかかな!



85 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:24:02.13 ID:pZH0g2Un0


雑談いいねえ


86 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:24:58.91 ID:kBZc1+Ny0


>>84
俺はバンド系かな
スポーツだったらベースボールしたいな



87 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:26:29.93 ID:pZH0g2Un0


昼書いたけどあるならフットサル


88 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:31:54.86 ID:8OlxPme20


野球はわからんけどフットサルはサークルあるよね


89 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:39:12.22 ID:kBZc1+Ny0


このスレスポーツ好きな奴結構いるな
みんなバイト何したい?



90 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:41:26.49 ID:8OlxPme20


>>89
俺は経験ないし運動音痴だけどな!ww

バイトは飲食してみたいなー



91 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:43:03.19 ID:bVafBItQI


まずはコンビニでいいかなー


92 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:44:38.44 ID:pZH0g2Un0


コンビニいい勉強になるってね
コンビニやってみようかな



93 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:47:00.32 ID:kBZc1+Ny0


まずは無難なやつが良いかもな
俺は塾講師やってみたいな



94 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:51:59.40 ID:G0R70Om2I


緊張はんぱないね


95 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:55:16.10 ID:h/pKwL070


11時から布団入ってるのに全く眠れねぇwwwww


96 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:57:06.10 ID:pZH0g2Un0


寝れないんで夜食なう


97 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 00:58:23.35 ID:kBZc1+Ny0


やっぱみんな緊張してんだなw


98 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 01:01:58.01 ID:h/pKwL070


当たり前じゃwww
怖いわwww



99 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 01:10:43.13 ID:G0R70Om2I


皆で合格したいな!


100 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 01:11:18.96 ID:pZH0g2Un0


100get


101 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 01:12:36.76 ID:kBZc1+Ny0


>>100
おめでとう!



102 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 01:13:33.26 ID:pZH0g2Un0


どうも
ごめん遊んだ。本当にみんなで明日笑ってるといいな



105 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 01:20:41.56 ID:h/pKwL070


まじでねれねぇつらい


106 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 01:33:31.03 ID:kBZc1+Ny0


3時くらいに寝て10時に起きればちょうど良いかな!


107 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 01:51:35.65 ID:pZH0g2Un0


それだ!


108 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 02:06:19.93 ID:7GuB5rU+0


絶対11時か昼過ぎに起きるだろw

ここまで来たら粘って結果見てから気絶するのもありだな。



109 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 02:17:29.98 ID:h/pKwL070


寝れない恐怖


110 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 03:13:32.42 ID:kBZc1+Ny0


やべーwガチで寝れねぇーw


111 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 03:40:39.37 ID:7GuB5rU+0


むふぅ…


112 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 03:44:35.00 ID:h/pKwL070


寝れないか?w


113 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 05:56:52.93 ID:pZH0g2Un0


起きてしまった…
2度寝にチャレンジせねば



114 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 06:07:01.75 ID:mDcUp+fKI


あー、落ちたー

自分が落ちたときの練習で投稿したぞ



115 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 08:17:02.09 ID:pZH0g2Un0


2時間きったね


116 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 08:18:15.00 ID:WBKGXKwe0


死にたい


117 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 08:22:02.60 ID:mDcUp+fKI


希望がもてたのも 今日までか
私立かぁ‥



118 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 08:42:21.01 ID:bVafBItQI


ホット牛乳飲んだら即寝れたww
あとすこし。



119 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 09:07:45.63 ID:n76hzW/f0


あと1時間切ったけどお前ら気分はどうよ


120 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 09:19:58.89 ID:h/pKwL070


死にそう☆


121 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 09:22:19.78 ID:bVafBItQI


つらたん


122 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 09:26:41.66 ID:wM58QCCj0


ちょうどスタートレック見終わった
緊張してきたー



123 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 09:28:20.91 ID:8OlxPme20


いらん時間に起きてしまったww
受かっててくれ!神様お願いします!



124 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:02:03.57 ID:YvWEMTaa0


胃が痛い


125 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:03:10.23 ID:kBZc1+Ny0


さあ、10時過ぎたわけだが……


126 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:06:38.31 ID:M0/OX+nd0


やった^^


127 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:06:45.89 ID:wM58QCCj0


おちたわ・・・・・どうしよこれから・・・


128 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:09:25.67 ID:8OlxPme20


おちたwwww
なにも考えられん
夢だろこれ



129 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:10:15.74 ID:WBKGXKwe0


あーあ


死にてぇ



130 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:13:17.38 ID:h/pKwL070


受かったけど第2志望だった、これからどうしよ


131 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:16:26.80 ID:YvWEMTaa0


>>130
工学部?



133 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:19:25.10 ID:h/pKwL070


>>131
秘密にしとく


同じ大学内の学科の編入とかできるかな?



132 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:18:13.04 ID:kBZc1+Ny0


受かったああああああああああああああああああああああ
ああああああああ



134 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:23:29.91 ID:mDcUp+fKI


僕は怖くて まだ見れない


135 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:29:03.09 ID:WBKGXKwe0


後ろに座ってた人受かったんか~…
いいなぁ……



136 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:30:26.25 ID:n76hzW/f0


落ちたやつ息してんの?
おれ過呼吸なんだが



137 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:35:15.26 ID:wNL8TEQ00


超低倍率の法政策、高みの見物


138 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:35:38.20 ID:mDcUp+fKI


浪人で落ちた ほんと親に申し訳ない


139 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:37:47.35 ID:n76hzW/f0


胴上げされてたやつみて切なくなった


140 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:40:12.88 ID:G0R70Om2I


落ちた

親に本当に申し訳ない



141 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:40:22.62 ID:8OlxPme20


まじかー落ちちまったかー俺
センターA判定で二次も悪くなかったんだけどなー
なんでだろ



142 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:41:08.04 ID:ALgv6O4b0


前後うかっててなんとも言えない気分


143 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:42:27.41 ID:n76hzW/f0


落ちたやつの割合高杉だろ
あ…2chしてたから落ちたのか



144 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:43:12.86 ID:UWpBXJY70


落ちた
吐きそう



145 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:44:38.01 ID:w0gPUR1T0


お前ら2chばっかりしてるから落ちるんだよWWWWW


146 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:46:13.04 ID:8OlxPme20


>>145
ほんとその通りだわww



147 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:46:28.44 ID:YvWEMTaa0


落ちた人~後期どこ受けるの?


148 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:47:28.68 ID:n76hzW/f0


後期は大分


149 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:48:57.36 ID:n76hzW/f0


落ちたやつ大学近くのマクドでポテト食おうぜ


150 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:49:20.45 ID:YvWEMTaa0


そっか・・お互い頑張ろうぜ
俺は佐賀だ
あーーーA判定で落ちるか くそっ



151 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:51:29.02 ID:r946eDwK0


センターAで落ちたったwwwwww
センター利用Aのとこも落ちてたしマークミスしたかも
氏にたい



152 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 10:55:42.04 ID:ALgv6O4b0


他の大学の所なら受かった奴ばかり書き込むのに、ここはなぜか逆という


153 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 11:02:39.42 ID:0vjYYWb+0


ここ受けてるヤツらってし私大はどこ受けてんの?
マーチか関関同立?



154 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 11:09:01.13 ID:8OlxPme20


13人中3人か…


155 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 11:09:17.04 ID:HmpezXIUI


私立受けてないのに落ちたw



人生おわた



156 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 11:30:07.69 ID:wM58QCCj0


点数開示ってどうするんだろ


157 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 11:39:35.16 ID:JZNn75bm0


受かったぁ!


161 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 12:21:53.54 ID:kBZc1+Ny0


>>156
募集要項に書いてあったよ



158 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 11:48:05.63 ID:P7zdOInA0


受かった!まさか番号見つけた瞬間に泣き崩れるとは思わなかった。本当に色々なことがあったなぁ


159 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 11:52:49.07 ID:Z22v3sjB0


おめでとう!


160 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 12:00:04.62 ID:7GuB5rU+0


4時くらいに寝たせいかさっき起きてしまったけど受かってた!


162 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 15:16:48.11 ID:bVafBItQI


第二志望受かった!!
受かった人大学からなんか届いた?



163 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 15:19:56.83 ID:sB3tNzuA0


>>162
書類は今日の10:00頃に発送だったから気長にまとう。

俺は関東圏の合格者だから、2~3日かかるかもな



164 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 15:33:12.66 ID:8OlxPme20


受かった人おめでとう!
俺は落ちたけど後期がんばるぜ



165 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 15:36:41.11 ID:kBZc1+Ny0


さっき入学手続書類届いた


166 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 15:56:15.52 ID:bVafBItQI


165 何処住み?


167 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 15:58:24.92 ID:kBZc1+Ny0


>>166
鹿児島県だよ
鹿児島市内ではないけど



168 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 16:10:10.96 ID:8OlxPme20


鹿児島大の後期ってどんな勉強すればいいのかな?
ちな工学部



169 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 16:15:01.48 ID:WBKGXKwe0


もうね、鬱だよね
マジで受かった奴らが羨ましい 絶対中退とかすんなよ

後期受けるけど…まぁ無理だよな……



170 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 16:17:59.50 ID:JRO1tvwa0


入学手続きもう届いたけど
学研災や生協、学友会、同窓会て全部加入しなければいけないやつ?



171 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 16:35:05.56 ID:kBZc1+Ny0


入試の時さ、外でみんな名前とか住所とか書かされてたけどあれなんだったの?
俺書いてないんだけど



172 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 16:36:47.63 ID:JRO1tvwa0


俺も書いてないけどおそらく不動産関連だと思う


173 :大学への名無しさん 2014/03/07(金) 16:52:26.09 ID:P9yn9qf70


推薦の時もそれあったけど生協の書類を送付するためのやつだった


174 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 00:28:12.07 ID:m/sfxDUF0


本当に暇人化してしまった。


コンビニのレジでも始めようかな。



175 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 03:09:47.10 ID:Ib9G9jmM0


試験受けてわかったのは、とにかく机が狭い解答用紙が重なってゴチャゴチャになること。来年にかけて聞いておきたい。皆はどうした?裏返して間の椅子に置くとか、机に紙3枚分おいて整理しながら解くとかは良いの?試験中の態度(貧乏揺すり)は合否に関係無い?


176 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 08:29:05.90 ID:7HVdE4aB0


なぜ貧乏ゆすりが合否に関係すると思ったのか。
回答用紙全部重ねとけばそこまで邪魔にはならんだろ。



177 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 08:42:27.58 ID:HLM4pGy30


確かに机が狭すぎるのはかなり気になったな。
何回も消ゴム落としたし、解答用紙もやたらデカくて邪魔だったし、とにかく普段より集中できなった。
途中何回かイライラしてため息ついたりちょっと貧乏ゆすりもした。
しかし、俺は見事に合格した。



178 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 10:04:54.74 ID:Ib9G9jmM0


やっぱりあがってたんやろうな。まぁ、良いか。これから試験本番を意識して物理的な物から対処しよう。ボーダーちょっと上でもやっぱり8倍ってのは相当なプレッシャーやった。


179 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 11:10:02.77 ID:HjsgzW0h0


水産後期小論文でセンターと二次の配点比900:200
ギリでもA判定ボーダー超えてたら盤石ですかね??



180 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 11:16:26.05 ID:qUNYwvRf0


小論文とか対策してなくても満点いけるからA判定のやつは安心しろ


181 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 13:02:59.71 ID:71jT3Xxi0


赤本買ったのはいいが工学部後期解答省略って何だよ
求値問題出してるなら解答乗せろよ



182 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 16:58:48.52 ID:i/vHFRO00


入学手続書類に返信用封筒は入ってないのか?


183 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 17:07:25.09 ID:HLM4pGy30


自分で用意しろ的なこと書いてあるよ


184 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 17:23:19.70 ID:i/vHFRO00


>>183
募集要項に入ってた未使用の封筒でいいのかな



185 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 17:29:10.78 ID:HLM4pGy30


わかんないけど多分良いんじゃね?
俺は普通の茶封筒使うが



186 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 17:31:53.55 ID:i/vHFRO00


よく探したら普通の茶封筒あった。


187 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 17:40:14.59 ID:dH+ec18A0


受かってよかった
ランク下げて出したからやる気無くして
二次ほとんど勉強してなかったけど
案外いけるもんなんだな



188 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 20:41:38.59 ID:OiauAeaA0


みんなクラス会みたいの行く?
工学部3月31日だってよ^^



189 :大学への名無しさん 2014/03/08(土) 21:48:49.72 ID:T32SK0Js0


後期で地球環境科学受ける奴いる?


191 :大学への名無しさん 2014/03/09(日) 11:03:00.52 ID:qWDJyvts0


>>188
課題卒のものだが
自治会関係と学生の生協関係にはなるべく関わるな
そしてそれにも行くな
めんどうな役とかやらされる



190 :大学への名無しさん 2014/03/09(日) 03:41:15.31 ID:GOoAWvGi0


>>188
行かないで良い



192 :大学への名無しさん 2014/03/09(日) 17:51:31.01 ID:nF6cGqqE0


郵送で入学手続きする場合って期間内に着くように13日くらいに出せば良いの?


193 :たこみ 2014/03/09(日) 19:17:31.53 ID:eMNv/mSX0


寮の感じはどうですか?


194 :大学への名無しさん 2014/03/09(日) 20:45:59.85 ID:214Hs2Nd0


>>193
寮は先輩めんどくさいよう
早く家とらんとなくなるよ
あと彼女もちこ
できんし



195 :たこみ 2014/03/09(日) 22:16:17.93 ID:eMNv/mSX0


ありがとうございました。
相部屋はどんな感じですか?



196 :大学への名無しさん 2014/03/09(日) 23:44:13.63 ID:214Hs2Nd0


過疎ってるけど人いる?


201 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 00:11:54.68 ID:wMyVDn/50


>>195
ホモの巣窟との噂



197 :大学への名無しさん 2014/03/09(日) 23:54:20.26 ID:nF6cGqqE0


俺がいる


203 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 07:42:56.66 ID:wof8CHpK0


>>197
サークルか部活どうする?



198 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 00:00:08.55 ID:ZUTWSG/F0


医歯薬系の学科に合格しました!
そこで質問なんですが、
国分付近から桜ヶ丘キャンパスに
通うのはきついですか?
6年なので周辺に住んだほうがいいんでしょうか?



199 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 00:02:36.24 ID:r/NDvAxV0


普通に近くに住んだ方が良いと思いますよ


200 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 00:04:43.73 ID:LzsoLmWM0


工学部の後期、勉強しようがなくてワロタ


202 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 07:28:27.58 ID:FGkfAhI30


センター逃げ切りさせてもらう


204 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 09:59:33.28 ID:0Epio6hX0


サークルや部活は掛け持ち、部内恋愛、バイトが禁止の他、退部禁止のところもあるから事前に先輩からちゃんと話を聞くべし。
4月はどこも新歓飲みでただで飲み食いできるから、飯代が浮いてラッキーぐらいの気持ちでガンガン行くといいよ。



205 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 10:22:26.59 ID:r/NDvAxV0


サークルや部活はしない


207 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 10:59:28.32 ID:ixcuK3TX0


>>204
退部禁止ってw
そんなとこあるの?
馬鹿過ぎwwwwwwwww



206 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 10:36:23.15 ID:wof8CHpK0


>>204
ありがとうございます
サッカー部とバイト掛け持ち
できそうですか?



210 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 15:28:09.17 ID:0Epio6hX0


>>206
自分は文化系サークルに入っているから、サッカー部についてはあまり知らないんだ、すまんね。
ただ、運動系の部活は高校の部活みたいにガチな内容である所が多い。もし学部が工学部や農学部みたいな勉強が厳しい学部ならあまりお勧めしないな。
ガチな部活に入って成績落とした奴も結構いるし。結局、進学する理由の大半は勉強だから、皆とわいわいサッカーがしたいなら部活じゃなくてサークルに入るのを勧める。



211 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 16:45:21.47 ID:wMyVDn/50


>>210
農学部が厳しい・・・?



215 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 19:34:15.87 ID:wof8CHpK0


>>210
ありがとうございます



208 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 11:21:15.05 ID:r/NDvAxV0


てか真夜中に騒ぐ鹿大生うざすぎる
かなり近所迷惑だわ
何しに大学行ってんだあいつら



209 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 11:30:25.79 ID:ixcuK3TX0


>>208
おまえは馬鹿なの?
通報すりゃ一発だろ



212 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 17:03:02.01 ID:DCpTgZ090


水産学部の新入生におすすめのサークルってあります?


213 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 17:34:49.66 ID:e93KGeuCI


農学部にいる友達の友達が留年したらしい!
農学部でも留年するんだね!



214 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 18:49:48.84 ID:q4YgZihT0


鹿大ってTCGのサークルありますか?


216 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 22:10:41.31 ID:da2/LdhuI


後期受ける人、小論どんくらいとれる?
ちな工学部



217 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 22:41:10.26 ID:LzsoLmWM0


小論の点数ってあんま加味されないらしいぞ
みんなほぼ同じと見てだいたいはセンターの点数で決まるらしい



218 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 22:44:13.44 ID:wMyVDn/50


まあ教授たちもわざわざ読むのはめんどいだろうからな。


219 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 22:50:34.69 ID:wof8CHpK0


ミールクーポンって実際
どうですか?
つかいますか?




鹿児島大学(理系) (2014年版 大学入試シリーズ)

教学社
売り上げランキング: 36,368