1 :大学への名無しさん 2013/09/28(土) 04:26:14.93 ID:RvldKjXR0
非旧帝上位国立の筑波・東京外国語・横浜国立・神戸を志望する学生の情報交換の場です
非旧帝上位国立の筑波・東京外国語・横浜国立・神戸を志望する学生の情報交換の場です
2 :大学への名無しさん 2013/09/28(土) 10:39:00.29 ID:7MOtKq4e0
首都、千葉、金沢あたりも入れてやれ
5 :大学への名無しさん 2013/09/29(日) 10:06:47.15 ID:aFHGRlEM0
>>2
MARCHレベルじゃん
3 :大学への名無しさん 2013/09/28(土) 13:40:45.87 ID:S7HY3VnD0
おしなべて早慶コンプが強そうだな
74 :BBBBBBBB 2014/02/25(火) 15:00:39.46 ID:cTk/5Esc0
>>3
『関西は経済が死んでて東京にビビるからそもそも優秀な生徒は京大か、百歩譲って学費が安い難関国立=旧帝大の阪大へ』これが世の常
2chで最も有名なスレを紹介♪(´ε` )
共通意見をみればリアルでの事実が明らか
これらの内容は2ch以外の掲示板やサイト、ブログでも頻発語られているのだ!!
旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』③
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153
★旧帝未満の負け組国公立よりかは断然マーチ!!☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1326339397/
【旧帝】1流大学生【早慶】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1368971173/
旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』③
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/
【A級旧帝早慶一工様で検索★】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1368110067/
■旧帝未満の負け組国公立より断然MARCH!!●2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1340427690/こ
4 :大学への名無しさん 2013/09/29(日) 06:52:13.64 ID:/AXBWLjr0
神戸はあんまりなさそう
6 :大学への名無しさん 2013/10/01(火) 13:08:37.15 ID:/yVUZswdi
数ⅡBのマーク模試14点だったんだが大丈夫かな
筑波志望
7 :大学への名無しさん 2013/10/05(土) 11:07:48.72 ID:uUFJPkBV0
★★世界最高の権威:タイムス高等教育機関(Times higher education):日本トップ10★★
●今年度/昨年度/大学
↑23位 /27位 /東京大学
↑52位 /54位 /京都大学
↑125位/128位/東京工業大学
↑144位/147位/大阪大学
↓150位/137位/東北大学
-201-225位/ 201-225位/名古屋大学
↑201-225位/ 251-275位/ 首都大学東京(東京都立大学Tokyo Metropolitan Uni.)
-276-300位/ 276-300位/ 東京医科歯科大学
-301-350位/ 301-350位/ 北海道大学
-301-350位/ 301-350位/ 九州大学
-301-350位/ 301-350位/ 筑波大学
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20131003-00028610/
2013年10月発表
13 :大学への名無しさん 2013/10/16(水) 21:47:44.32 ID:u0EEvUHh0
>>6
がんばれ
8 :大学への名無しさん 2013/10/05(土) 12:25:19.23 ID:FNFBbupd0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28%
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
~17%
63 :大学への名無しさん 2014/01/30(木) 16:52:57.24 ID:NGuNykku0
民間就職、公務員など総合進路は>>8
9 :大学への名無しさん 2013/10/06(日) 11:26:20.11 ID:EEjVpw1U0
東京外語は頭一個抜けてね?
10 :大学への名無しさん 2013/10/14(月) 11:59:54.58 ID:oV5MDnpe0
★★世界最高の権威:タイムス高等教育機関(Times higher education):直近3年間推移★★
2011 2012 2013
東大 30 27 23
京大 52 54 52
東工 108 128 125
阪大 119 147 144
東北 120 137 150
名大 201- 201- 201-
首都 226- 251- 201- ←←★★
医歯 276- 276- 276-
九大 251- 301- 301-
筑波 251- 301- 301-
北大 276- 301- 301-
慶應 301- 351- ランク落ち
早稲 351- 351- ランク落ち
11 :大学への名無しさん 2013/10/14(月) 12:30:09.59 ID:BzTLBHKc0
神戸は難関国立だし、むずいよ。
神戸>>>外大>>>横国≧筑波ぐらい。
12 :大学への名無しさん 2013/10/14(月) 16:06:58.37 ID:DeCFR1oJ0
汚染エリアである関東に住み続ければ、ホルモンの分泌異常により生殖器の発達がうまくいかなくなり、流産も増えるし、精子頭部が異常な形になる
早期に移住すれば、被害が少なくてすむでしょう
このままでは、汚染エリアに住み続けた関東人と、汚れていない日本人との間で結婚差別が生じてしまうだろう。
関東の男性の性的機能が衰弱
http://alcyone-sapporo.blogspot.com/2012/06/blog-post_5438.html
14 :大学への名無しさん 2013/11/20(水) 00:56:05.62 ID:TEkIAXzi0
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、愛媛・工63.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
以下略 ■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
15 :大学への名無しさん 2013/11/20(水) 09:50:43.75 ID:tDwmfObb0
『同立』を落ちて、『関関』に行きます。
16 :大学への名無しさん 2013/11/22(金) 07:06:06.36 ID:c4VsQfIg0
トップ5大学が共同に研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
17 :大学への名無しさん 2013/11/23(土) 14:45:25.41 ID:4ooDyU1q0
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
18 :大学への名無しさん 2013/11/25(月) 17:20:58.00 ID:5RxkdcsR0
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験、科挙に相当)
年 度 立命館 同志社 関学 関大
16~24 271 62 - -
-印は数が少な過ぎて公表の対象外
立同>>>>>>>>>>関関
19 :大学への名無しさん 2013/11/25(月) 19:02:23.73 ID:TbkKiqBOi
センターまで2ヶ月弱
横国志望で
今までE判しかとれてねぇ
20 :大学への名無しさん 2013/11/26(火) 11:46:47.34 ID:rFMtRCCS0
『立同』と『関関』は全く別レベルの大学である。
1.国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
2.国家公務員試験2種の合格者数(難関試験)
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
3.司法試験合格者数
立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
4.公認会計士合格者数
立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
5.大企業・総合職への就職率・数
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
6.全国度(受験者・合格者・入学者・知名度・人気)
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
7.大物OBの輩出数
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
21 :大学への名無しさん 2013/11/26(火) 11:48:47.64 ID:rFMtRCCS0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
『最高級ブランド』は一日にして成らず。
22 :大学への名無しさん 2013/11/26(火) 11:53:23.97 ID:rFMtRCCS0
世界的人材の輩出(立命館・同志社)
立命館・・・・世界的な学者(漢字の白川静)や世界的な発明家(インスタントラーメンの安藤百福)や
世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎、日清食品の安藤百福、ニチコンの平井嘉一郎ほか)や
世界的な寄付者(佐藤研一郎・安藤百福・平井嘉一郎ほか)を輩出している。
西日本最初の私立大学で、西日本私大で最大の社会貢献をしている大学である。
同志社・関学・関大・・・・立命館の様な世界的な学者・発明家・創業者・寄付者・貢献者を未だ全く輩出していない。
23 :大学への名無しさん 2013/11/27(水) 13:25:34.68 ID:L8GWYP7L0
立命館・同志社
1.立命館は西日本最初の専門学校である(得業士・修学期間3年・徴兵猶予なし)
明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
明治37・・・・・同志社
2.立命館は西日本最初の私立大学である(学士・修学期間4年5月・徴兵猶予あり)
明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
大正元年・・・・・同志社
3.名称と格差(明治37~大正元年)
京都法政大学(大学)>>>>>>>>同志社専門学校(専門学校)
24 :大学への名無しさん 2013/11/28(木) 06:14:36.44 ID:gKX4zyZ30
同志社政法学校の廃校・閉鎖(明治37)
同志社政法学校は立命館大学に圧倒されて、
学生が集まらず、廃校・閉鎖(明治37)に追い込まれた。
25 :大学への名無しさん 2013/11/28(木) 06:37:25.03 ID:6kf5e6ob0
神戸=早慶
筑波東外=上智
横国=明治立教 文系だとこうかな?
26 :大学への名無しさん 2013/11/28(木) 12:20:45.06 ID:okoUqRlM0
http://photo.3utilities.com/up.cgi?mode=photo&no=3912
27 :大学への名無しさん 2013/11/29(金) 05:13:04.06 ID:br9F2c2c0
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w
28 :大学への名無しさん 2013/11/29(金) 12:45:09.77 ID:Zomp/p7N0
名称と格差(明治37 ̄大正元年)
京都法政大学(大学)>>>>>>>同志社専門学校(専門学校)
29 :大学への名無しさん 2013/11/29(金) 13:52:50.07 ID:A8RxvY1m0
326 :へっぽこwiki:2012/05/02(水) 01:31:39.29 ID:???
大川正彦(おおかわ まさひこ、1965年 - )は、政治学者。専攻は政治理論、政治思想史。東京外国語大学総合国際学研究院(国際社会部門・国際研究系)教授。
==エピソード==
*東京外国語大学の入学試験で試験監督を務めた際に、自身が長時間に渡って居眠りしたことを、何故か学部生の前で公言。同大学教務課など、学内で物議を醸した。
30 :大学への名無しさん 2013/11/30(土) 10:54:30.03 ID:/Wpneo0f0
立同を落ちて、関関に行きます。
31 :大学への名無しさん 2013/11/30(土) 18:57:12.03 ID:SfX5DjHv0
笑
32 :大学への名無しさん 2013/11/30(土) 21:29:55.77 ID:mo1x+R+a0
★入試難易度★
東大
京大
一橋 東工大 大阪
東北 名古屋 <神戸> 九州 慶応 早稲田
北海道
<外大> お茶 <筑波> 上智 ICU
千葉 首都 <横国> 阪市 広島 岡山 明治 立教 同志社 理科
このくらいみたい。
33 :大学への名無しさん 2013/12/01(日) 10:39:59.91 ID:V1+FHn0Q0
>32 同意。そのくらいだろ
34 :大学への名無しさん 2013/12/01(日) 17:54:57.29 ID:VnipRzM50
自演乙
35 :【A級旧帝早慶一工様で検索☆】 2013/12/02(月) 21:07:40.37 ID:9QlkkcX30
>>34 みんなにバレバレだよなw
>>32 涙目低脳痴呆液便がどんなに匿名掲示板で工作しても哀れ悲惨さが余計露呈するだけWWWWW
>>32=>>33 無知乙 神Bなんて同志社にすら舐められてMARCHからは見下されてる
京大ペディアには「君らは京大阪大(旧帝大)よりも寧ろ関関同立に近いんだよ!!」と明記されてるし
そもそも関西人の関西人による関西の為のブランド評価(日経BPの20万人を対象とした)からすれば
同志社>神戸≧立命館 が正真正銘の現実なのだが、、、
コンプレックス丸出しのうん神戸工作員>>32しか使わないような
京大・阪大・神大といった意味不明な受験素人100%の括り使ってる時点でもう手遅れだが、、、。。。
36 :大学への名無しさん 2013/12/03(火) 18:14:53.94 ID:ZdzyyI/YI
この四大学皆良い大学だ。
37 :大学への名無しさん 2013/12/03(火) 18:54:42.16 ID:FeMJV5Ij0
東京大学 ≧ 京都大学 > > 大阪大学 ≧ 神戸大学 > > > 大阪市立大学 > (超えられない壁∞) > その他国公立大学 >関関同立
38 :大学への名無しさん 2013/12/03(火) 20:23:31.21 ID:wX9YotChI
どうでも良いけど東大の方が京大よりずっとむずかしい。
39 :大学への名無しさん 2013/12/03(火) 20:32:45.02 ID:wX9YotChI
関西で考える以上にこの四大学は関東で評価高い。
40 :大学への名無しさん 2013/12/05(木) 02:55:48.62 ID:N2msucm00
日本代表 イレブン
【最強ツートップ】 東京連合[一工医=東京医科歯科大] 東京大(旧制一高)
【 司令塔 】 東北大(旧制二高)
【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道九州(離島コンビ)
【センターバック】 名古屋(第9番目設立帝大) 飯大(第8番目設立帝大)
【キーパー】 京都(旧制3高)
ベンチ 兵庫県こーべ
41 :大学への名無しさん 2013/12/05(木) 10:53:42.64 ID:+vy3R1B70
筑波大学・東京外国語大学・横浜国立大学・神戸大学
42 :大学への名無しさん 2013/12/05(木) 11:26:31.05 ID:OwGshVuJ0
明治 立教 同志社
↑中学数学が出来なくても入れる大学
43 :大学への名無しさん 2013/12/08(日) 10:03:29.35 ID:4vsMnSab0
立同:関関
1.関西では・・・・・・・・・立同落ちが、関関に行きます。
2.関西以外では・・・・・・・立同を受けるが、関関なんか受けない、行かない、知らない。
44 :大学への名無しさん 2013/12/08(日) 11:00:44.42 ID:Iw6xfGoS0
早稲田を選んだやつは早稲田へ行け
慶應を選んだやつは慶應へ行け
45 :大学への名無しさん 2013/12/12(木) 07:59:13.86 ID:owVCvpcy0
2013年 高校別合格数Top10
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大東京
○栄東(埼玉)30 千葉東(千葉)58 横浜翠嵐(神奈川)36 ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29 県立船橋(千葉)54 柏陽(神奈川)34 国分寺(都下)23
浦和一女(埼玉)27 県立千葉(千葉)44 ○桐蔭学園(神奈川)30 厚木(神奈川)23
市立浦和(埼玉)23 佐倉(千葉)40 湘南(神奈川)27 ○帝京大学(都下)22
大宮(埼玉)21 ○東邦大付(千葉)39 川和(神奈川)24 立川(都下)20
蕨(埼玉)21 ○昭和秀英(千葉)38 横浜サイエンス(神奈川)23 八王子東(都下)19
川越女子(埼玉)19 長生(千葉)31 厚木(神奈川)20 小田原(神奈川)18
春日部(埼玉)18 東葛飾(千葉)31 ○桐光学園(神奈川)19 ○桐蔭学園(神奈川)18
熊谷(埼玉)18 木更津(千葉)29 光陵(神奈川)16 国立(都下)16
石橋(栃木)16 市立千葉(千葉)28 ○浅野(神奈川)16 小山台(東京)16
○大宮開成(埼玉)16 ○鴎友学園女子(東京)16
46 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 04:03:15.58 ID:RwhBc4Ot0
勉強ガンバ
47 :大学への名無しさん 2013/12/23(月) 13:36:58.12 ID:wRu6MGT70
国家公務員Ⅰ種(法律・行政・経済) 採用者数 大学・学部(大学院)別ランキング 採用者数3人以上
43人 東大法
27人 東大経済
23人 東大院公共政策
11人 早稲田政経
9人 京大法、早稲田法
8人 早稲田法
7人 東北法
6人 慶應経済
5人 東大文、中央法
4人 東大教養、東大院総合文化、一橋法、京大院公共政策、慶應法
3人 東北経済、東大教育、一橋商
蛍雪時代特別編集 2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK P327
48 :大学への名無しさん 2013/12/23(月) 14:21:19.13 ID:wRu6MGT70
>>47 訂正
9人 京大法
8人 早稲田法
70 :大学への名無しさん 2014/02/14(金) 18:57:35.51 ID:h/JWu50w0
>>47 の >5人 東大文、中央法
これ中央法→九大法です。他にも捏造箇所がありそうなので、興味のおありな方は原典に当たって下さい。
49 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 18:44:09.54 ID:6S5sjEAH0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
東京スカイツリー 東京タワー
【 司令塔 】 東北大(旧制二高)京都(旧制3高)
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ)
【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
ベンチ 兵庫県神戸大
50 :大学への名無しさん 2014/01/07(火) 19:35:25.62 ID:xiB3HTC60
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
51 :西日本人は阪大=早慶を希望! 2014/01/10(金) 21:06:13.30 ID:6AfDEbK60
『関西は経済が死んでて東京にビビるからそもそも優秀な生徒は京大か、百歩譲って学費が安い難関国立=旧帝大の阪大へ』これが世の常
2chで最も有名なスレを紹介♪(´ε` )
共通意見をみればリアルでの事実が明らか
これらの内容は2ch以外の掲示板やサイト、ブログでも頻発語られているのだ!!
旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』③
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153
★旧帝未満の負け組国公立よりかは断然マーチ!!☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1326339397/
【旧帝】1流大学生【早慶】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1368971173/
旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』③
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/
【A級旧帝早慶一工様で検索★】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1368110067/
■旧帝未満の負け組国公立より断然MARCH!!●2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1340427690/こ
52 :西日本人は阪大=早慶を希望! 2014/01/16(木) 18:51:40.13 ID:umin57zD0
>>51 世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD
『頭悪い旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)未満の負け組貧乏ks国公立()失笑、には到底理解できない高尚な文書だからそう悲観すんなよ』
世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)※各都道府県TOPクラス=47都道府県の代表が集まる
【A-】九州 北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)※各都道府県の進学校が集まる
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 神戸 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ※普通の学校でそこそこ。実力は全体的に中途半端(駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
56 :大学への名無しさん 2014/01/16(木) 21:15:31.35 ID:tR2MCJwZ0
>>52
九州 北海道 主として九州地方・北海道内の進学校が集まる
53 :大学への名無しさん 2014/01/16(木) 19:02:28.25 ID:n7sLOwND0
早慶のどこが
各都道府県の進学校が集まるだよ
54 :大学への名無しさん 2014/01/16(木) 19:04:39.71 ID:n7sLOwND0
早慶は勉強ができなかった落ちこぼれが行く大学じゃねーか
開成の早慶辞退率とか有名なのを見て
現実を知れよ
55 :大学への名無しさん 2014/01/16(木) 19:46:54.97 ID:OPFNw8c20
一橋は京大レベル
東工大、東北大理系と阪大法、経済が旧帝上位レベル。
阪大は、
・文系は地帝文系最易の外国語学部の定員が半数弱
・理系は国立最大のマンモス大学
で、地方上位にやはりマンモス大の京大がある地区NO2のため、
名大や九大と比較しても法、経済の難易度以外特に優れていない。
横浜市立大は首都圏国公立大では海洋大とともに底辺。
首都大も埼玉大未満。上位層も薄い。
57 :大学への名無しさん 2014/01/17(金) 00:03:01.52 ID:inPNr9950
>>55
> 横浜市立大は首都圏国公立大では海洋大とともに底辺。
> 首都大も埼玉大未満。上位層も薄い。
首都圏に含まれる地域は、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の区域とする。(首都圏整備法)
を知った上で書いているのか??
58 :大学への名無しさん 2014/01/17(金) 00:03:56.54 ID:inPNr9950
すまん。東京都が抜けてた。
59 :大学への名無しさん 2014/01/17(金) 15:41:53.11 ID:BonPdhd/0
<IQ値の推定表>
東大 170
東京医科歯科大 160
東京工業大 160
名古屋大 155
お茶の水女子 150
東京藝大 150
東京外語大 145
早慶(推薦)145
早慶(一般および内部進学)140
防衛大 135
横浜国大 125
自治医大 115
千葉大 110
上智大・理科大 105
明治大・拓大など 100
60 :大学への名無しさん 2014/01/17(金) 16:17:47.20 ID:PiAiEzIQ0
どうやって推定したの?
馬鹿の妄想?
61 :大学への名無しさん 2014/01/18(土) 15:02:28.31 ID:ivfBjApz0
>>59
おまえ自身のIQはどうなっているの?
62 :大学への名無しさん 2014/01/20(月) 00:34:47.06 ID:OoLvP85B0
つくばに暴力団
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000514-yom-soci
64 :西日本人は阪大=早慶を希望! 2014/02/02(日) 09:00:11.41 ID:eMZ0Le8b0
↓10年連続変化の無い以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
【大学ランキング※最終決議ver.2014版】[文理総合]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×
※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔SⅠ〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SⅡ〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AⅡ〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AⅢ〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AⅣ〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BⅠ〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大 ≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
65 :大学への名無しさん 2014/02/02(日) 22:03:08.37 ID:4Yn3U5B+0
>>64
オマエの人生は、S,Aランクなのですか?
高学歴勝ち組なのですか?
66 :大学への名無しさん 2014/02/02(日) 22:32:58.68 ID:P73lg3xB0
名古屋バカと早慶バカの妄想だよ
67 :大学への名無しさん 2014/02/03(月) 21:15:20.93 ID:xsmcOZq00
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
68 :大学への名無しさん 2014/02/07(金) 07:56:06.47 ID:134HNiCu0
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
69 :西日本人は阪大=早慶を希望! 2014/02/08(土) 21:54:02.83 ID:RXOthwh80
【反論するのは常に淘汰された敗北者のみ。】
★親友★ ☆実力相応☆ ■■超難関超一流大学間交流■■
iPS細胞研究拠点・・京大、東大、慶應、理化学研究所
ゲノム研究・・・東大、慶應、国立遺伝学研究所
ダボス会議・・・東大慶應
4大学交流協定・・・東大京大早慶
情報理工協定・・・東大慶應
理化学研究所・京都大・慶應義塾大・東京大の4拠点が連携 (万能細胞(iPS細胞)研究拠点)
外部リンクhttp://scienceportal.jp/news/daily/0803/0803031.html
東京工業大学と慶應大が単位互換協定を締結
外部リンクhttp://www.keio.ac.jp/ja/news/2007/kr7a430000001hpe.html
京都大学と慶応大学が相互連携 (連携協力協定に調印)
外部リンクhttp://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/070927_1.htm
一橋大学と慶應が単位互換、共同大学院設置等
外部リンクhttp://www.hit-u.ac.jp/partnership/hit_keio.html
京都大学、慶應義塾大学がMBAで提携
外部リンクhttp://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/jp/news-events/news/42-press-release-20091217.html
【政策】5年一貫大学院「博士課程教育リーディングプログラム」13大学 次世代リーダー養成大学院に京大・阪大・慶大―文科省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323054060/
*エコノミスト 2013年7月1日発売 毎日新聞社出版
「東大 VS 慶応」
・臨床・がん手術、経営トップで圧倒的な慶応
・改革や同窓意識高揚を図る東大、重厚長大産業、都市銀行、研究分野においてリードする東大
特集-東大vs慶応-2013年7月9日号/
71 :大学への名無しさん 2014/02/22(土) 22:21:38.17 ID:Om77wPEs0
問題の難易度≠試験の難易度
72 :MARCH関神同立は2ランク下 2014/02/23(日) 23:13:17.37 ID:eDskiVMU0
取り柄がない下位層だから阪大=早慶から逃げ出して関西5番手の神戸大に行き着くわけで。
そもそも神大程度じゃ科目を絞る勇気も集中力も要領もないだろ、地元の非進学校ぐらいしか集まらんしw
そりゃあ府立+市立統合で永遠の関西五番手に落ちぶれる心配は分かるけど
【神戸は全大学中、最も工作員が多い事で有名な地味で根暗で超暇な大学だからって工作員行為良くないW】
特に有名なのが、全く相手にされない首都圏への異常なキチガイコンプレックス
.
73 :大学への名無しさん 2014/02/24(月) 01:04:47.32 ID:Euczho010
実力も社会的評価もガタ落ち、メッキが完全にはがれたバカ早慶
75 :BBBBBBB 2014/02/26(水) 08:52:26.88 ID:O5+q8H/S0
MARCH関神同立は2ランク下
76 :大学への名無しさん 2014/03/03(月) 21:52:23.47 ID:wnCP+Wyw0
◆ 地区別、18歳人口に対する進学率 2008年入学(%)
高校所在地 北海 東北 関東 中部 関西 中四 九州 全国平均
─────────────────────────────────
北海道大 2.57 0.18 0.10 0.12 0.11 0.10 0.03 0.21
東北大学 0.11 1.07 0.18 0.19 0.04 0.06 0.02 0.20
東京大学 0.11 0.09 0.41 0.21 0.21 0.21 0.17 0.25
一橋大学 0.03 0.03 0.15 0.07 0.03 0.06 0.05 0.08
東京工大 0.03 0.02 0.21 0.06 0.02 0.03 0.03 0.09
名古屋大 0.01 0.00 0.02 0.79 0.06 0.08 0.03 0.18
京都大学 0.06 0.04 0.07 0.20 0.82 0.24 0.12 0.23
大阪大学 0.03 0.02 0.03 0.22 0.96 0.46 0.15 0.27
九州大学 0.00 0.01 0.01 0.02 0.04 0.34 1.27 0.21
国公医医 0.36 0.39 0.12 0.41 0.28 0.68 0.41 0.32(旧帝大を除く)
国歯薬獣 0.07 0.03 0.05 0.25 0.02 0.38 0.27 0.12(旧帝大を除く)
以上合計 3.39 1.87 1.33 2.55 2.58 2.64 2.55 2.16
※国公立大医学科、歯学,薬学,獣医学科は県別入学数が不明のため、学部所在地区に該当学科入学定員分を計上
慶應義塾 0.12 0.12 0.86 0.25 0.15 0.22 0.17 0.39
早稲田大 0.22 0.21 1.49 0.46 0.26 0.40 0.29 0.67(うち政経・法・商の入試入学0.14%)
以上合計 3.72 2.20 3.69 3.27 3.00 3.26 3.01 3.22
※早慶は全学部、入試資料より指定校、各種推薦AOによる入学者分も含めて算出、内部進学は除く
08年人口比. 4.3. 7.4 32.9 18.5 16.3. 9.1 11.4
(0.10%とは同世代千人につき入学者が一人の割合をさす)
77 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 02:08:59.06 ID:zSYCWoIC0
合格発表が迫ってきたな
首都、千葉、金沢あたりも入れてやれ
5 :大学への名無しさん 2013/09/29(日) 10:06:47.15 ID:aFHGRlEM0
>>2
MARCHレベルじゃん
3 :大学への名無しさん 2013/09/28(土) 13:40:45.87 ID:S7HY3VnD0
おしなべて早慶コンプが強そうだな
74 :BBBBBBBB 2014/02/25(火) 15:00:39.46 ID:cTk/5Esc0
>>3
『関西は経済が死んでて東京にビビるからそもそも優秀な生徒は京大か、百歩譲って学費が安い難関国立=旧帝大の阪大へ』これが世の常
2chで最も有名なスレを紹介♪(´ε` )
共通意見をみればリアルでの事実が明らか
これらの内容は2ch以外の掲示板やサイト、ブログでも頻発語られているのだ!!
旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』③
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153
★旧帝未満の負け組国公立よりかは断然マーチ!!☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1326339397/
【旧帝】1流大学生【早慶】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1368971173/
旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』③
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/
【A級旧帝早慶一工様で検索★】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1368110067/
■旧帝未満の負け組国公立より断然MARCH!!●2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1340427690/こ
4 :大学への名無しさん 2013/09/29(日) 06:52:13.64 ID:/AXBWLjr0
神戸はあんまりなさそう
6 :大学への名無しさん 2013/10/01(火) 13:08:37.15 ID:/yVUZswdi
数ⅡBのマーク模試14点だったんだが大丈夫かな
筑波志望
7 :大学への名無しさん 2013/10/05(土) 11:07:48.72 ID:uUFJPkBV0
★★世界最高の権威:タイムス高等教育機関(Times higher education):日本トップ10★★
●今年度/昨年度/大学
↑23位 /27位 /東京大学
↑52位 /54位 /京都大学
↑125位/128位/東京工業大学
↑144位/147位/大阪大学
↓150位/137位/東北大学
-201-225位/ 201-225位/名古屋大学
↑201-225位/ 251-275位/ 首都大学東京(東京都立大学Tokyo Metropolitan Uni.)
-276-300位/ 276-300位/ 東京医科歯科大学
-301-350位/ 301-350位/ 北海道大学
-301-350位/ 301-350位/ 九州大学
-301-350位/ 301-350位/ 筑波大学
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20131003-00028610/
2013年10月発表
13 :大学への名無しさん 2013/10/16(水) 21:47:44.32 ID:u0EEvUHh0
>>6
がんばれ
8 :大学への名無しさん 2013/10/05(土) 12:25:19.23 ID:FNFBbupd0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28%
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
~17%
63 :大学への名無しさん 2014/01/30(木) 16:52:57.24 ID:NGuNykku0
民間就職、公務員など総合進路は>>8
9 :大学への名無しさん 2013/10/06(日) 11:26:20.11 ID:EEjVpw1U0
東京外語は頭一個抜けてね?
10 :大学への名無しさん 2013/10/14(月) 11:59:54.58 ID:oV5MDnpe0
★★世界最高の権威:タイムス高等教育機関(Times higher education):直近3年間推移★★
2011 2012 2013
東大 30 27 23
京大 52 54 52
東工 108 128 125
阪大 119 147 144
東北 120 137 150
名大 201- 201- 201-
首都 226- 251- 201- ←←★★
医歯 276- 276- 276-
九大 251- 301- 301-
筑波 251- 301- 301-
北大 276- 301- 301-
慶應 301- 351- ランク落ち
早稲 351- 351- ランク落ち
11 :大学への名無しさん 2013/10/14(月) 12:30:09.59 ID:BzTLBHKc0
神戸は難関国立だし、むずいよ。
神戸>>>外大>>>横国≧筑波ぐらい。
12 :大学への名無しさん 2013/10/14(月) 16:06:58.37 ID:DeCFR1oJ0
汚染エリアである関東に住み続ければ、ホルモンの分泌異常により生殖器の発達がうまくいかなくなり、流産も増えるし、精子頭部が異常な形になる
早期に移住すれば、被害が少なくてすむでしょう
このままでは、汚染エリアに住み続けた関東人と、汚れていない日本人との間で結婚差別が生じてしまうだろう。
関東の男性の性的機能が衰弱
http://alcyone-sapporo.blogspot.com/2012/06/blog-post_5438.html
14 :大学への名無しさん 2013/11/20(水) 00:56:05.62 ID:TEkIAXzi0
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、愛媛・工63.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
以下略 ■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
15 :大学への名無しさん 2013/11/20(水) 09:50:43.75 ID:tDwmfObb0
『同立』を落ちて、『関関』に行きます。
16 :大学への名無しさん 2013/11/22(金) 07:06:06.36 ID:c4VsQfIg0
トップ5大学が共同に研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
17 :大学への名無しさん 2013/11/23(土) 14:45:25.41 ID:4ooDyU1q0
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
18 :大学への名無しさん 2013/11/25(月) 17:20:58.00 ID:5RxkdcsR0
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験、科挙に相当)
年 度 立命館 同志社 関学 関大
16~24 271 62 - -
-印は数が少な過ぎて公表の対象外
立同>>>>>>>>>>関関
19 :大学への名無しさん 2013/11/25(月) 19:02:23.73 ID:TbkKiqBOi
センターまで2ヶ月弱
横国志望で
今までE判しかとれてねぇ
20 :大学への名無しさん 2013/11/26(火) 11:46:47.34 ID:rFMtRCCS0
『立同』と『関関』は全く別レベルの大学である。
1.国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
2.国家公務員試験2種の合格者数(難関試験)
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
3.司法試験合格者数
立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
4.公認会計士合格者数
立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
5.大企業・総合職への就職率・数
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
6.全国度(受験者・合格者・入学者・知名度・人気)
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
7.大物OBの輩出数
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
21 :大学への名無しさん 2013/11/26(火) 11:48:47.64 ID:rFMtRCCS0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
『最高級ブランド』は一日にして成らず。
22 :大学への名無しさん 2013/11/26(火) 11:53:23.97 ID:rFMtRCCS0
世界的人材の輩出(立命館・同志社)
立命館・・・・世界的な学者(漢字の白川静)や世界的な発明家(インスタントラーメンの安藤百福)や
世界的な創業者(ロームの佐藤研一郎、日清食品の安藤百福、ニチコンの平井嘉一郎ほか)や
世界的な寄付者(佐藤研一郎・安藤百福・平井嘉一郎ほか)を輩出している。
西日本最初の私立大学で、西日本私大で最大の社会貢献をしている大学である。
同志社・関学・関大・・・・立命館の様な世界的な学者・発明家・創業者・寄付者・貢献者を未だ全く輩出していない。
23 :大学への名無しさん 2013/11/27(水) 13:25:34.68 ID:L8GWYP7L0
立命館・同志社
1.立命館は西日本最初の専門学校である(得業士・修学期間3年・徴兵猶予なし)
明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
明治37・・・・・同志社
2.立命館は西日本最初の私立大学である(学士・修学期間4年5月・徴兵猶予あり)
明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
大正元年・・・・・同志社
3.名称と格差(明治37~大正元年)
京都法政大学(大学)>>>>>>>>同志社専門学校(専門学校)
24 :大学への名無しさん 2013/11/28(木) 06:14:36.44 ID:gKX4zyZ30
同志社政法学校の廃校・閉鎖(明治37)
同志社政法学校は立命館大学に圧倒されて、
学生が集まらず、廃校・閉鎖(明治37)に追い込まれた。
25 :大学への名無しさん 2013/11/28(木) 06:37:25.03 ID:6kf5e6ob0
神戸=早慶
筑波東外=上智
横国=明治立教 文系だとこうかな?
26 :大学への名無しさん 2013/11/28(木) 12:20:45.06 ID:okoUqRlM0
http://photo.3utilities.com/up.cgi?mode=photo&no=3912
27 :大学への名無しさん 2013/11/29(金) 05:13:04.06 ID:br9F2c2c0
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w
28 :大学への名無しさん 2013/11/29(金) 12:45:09.77 ID:Zomp/p7N0
名称と格差(明治37 ̄大正元年)
京都法政大学(大学)>>>>>>>同志社専門学校(専門学校)
29 :大学への名無しさん 2013/11/29(金) 13:52:50.07 ID:A8RxvY1m0
326 :へっぽこwiki:2012/05/02(水) 01:31:39.29 ID:???
大川正彦(おおかわ まさひこ、1965年 - )は、政治学者。専攻は政治理論、政治思想史。東京外国語大学総合国際学研究院(国際社会部門・国際研究系)教授。
==エピソード==
*東京外国語大学の入学試験で試験監督を務めた際に、自身が長時間に渡って居眠りしたことを、何故か学部生の前で公言。同大学教務課など、学内で物議を醸した。
30 :大学への名無しさん 2013/11/30(土) 10:54:30.03 ID:/Wpneo0f0
立同を落ちて、関関に行きます。
31 :大学への名無しさん 2013/11/30(土) 18:57:12.03 ID:SfX5DjHv0
笑
32 :大学への名無しさん 2013/11/30(土) 21:29:55.77 ID:mo1x+R+a0
★入試難易度★
東大
京大
一橋 東工大 大阪
東北 名古屋 <神戸> 九州 慶応 早稲田
北海道
<外大> お茶 <筑波> 上智 ICU
千葉 首都 <横国> 阪市 広島 岡山 明治 立教 同志社 理科
このくらいみたい。
33 :大学への名無しさん 2013/12/01(日) 10:39:59.91 ID:V1+FHn0Q0
>32 同意。そのくらいだろ
34 :大学への名無しさん 2013/12/01(日) 17:54:57.29 ID:VnipRzM50
自演乙
35 :【A級旧帝早慶一工様で検索☆】 2013/12/02(月) 21:07:40.37 ID:9QlkkcX30
>>34 みんなにバレバレだよなw
>>32 涙目低脳痴呆液便がどんなに匿名掲示板で工作しても哀れ悲惨さが余計露呈するだけWWWWW
>>32=>>33 無知乙 神Bなんて同志社にすら舐められてMARCHからは見下されてる
京大ペディアには「君らは京大阪大(旧帝大)よりも寧ろ関関同立に近いんだよ!!」と明記されてるし
そもそも関西人の関西人による関西の為のブランド評価(日経BPの20万人を対象とした)からすれば
同志社>神戸≧立命館 が正真正銘の現実なのだが、、、
コンプレックス丸出しのうん神戸工作員>>32しか使わないような
京大・阪大・神大といった意味不明な受験素人100%の括り使ってる時点でもう手遅れだが、、、。。。
36 :大学への名無しさん 2013/12/03(火) 18:14:53.94 ID:ZdzyyI/YI
この四大学皆良い大学だ。
37 :大学への名無しさん 2013/12/03(火) 18:54:42.16 ID:FeMJV5Ij0
東京大学 ≧ 京都大学 > > 大阪大学 ≧ 神戸大学 > > > 大阪市立大学 > (超えられない壁∞) > その他国公立大学 >関関同立
38 :大学への名無しさん 2013/12/03(火) 20:23:31.21 ID:wX9YotChI
どうでも良いけど東大の方が京大よりずっとむずかしい。
39 :大学への名無しさん 2013/12/03(火) 20:32:45.02 ID:wX9YotChI
関西で考える以上にこの四大学は関東で評価高い。
40 :大学への名無しさん 2013/12/05(木) 02:55:48.62 ID:N2msucm00
日本代表 イレブン
【最強ツートップ】 東京連合[一工医=東京医科歯科大] 東京大(旧制一高)
【 司令塔 】 東北大(旧制二高)
【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道九州(離島コンビ)
【センターバック】 名古屋(第9番目設立帝大) 飯大(第8番目設立帝大)
【キーパー】 京都(旧制3高)
ベンチ 兵庫県こーべ
41 :大学への名無しさん 2013/12/05(木) 10:53:42.64 ID:+vy3R1B70
筑波大学・東京外国語大学・横浜国立大学・神戸大学
42 :大学への名無しさん 2013/12/05(木) 11:26:31.05 ID:OwGshVuJ0
明治 立教 同志社
↑中学数学が出来なくても入れる大学
43 :大学への名無しさん 2013/12/08(日) 10:03:29.35 ID:4vsMnSab0
立同:関関
1.関西では・・・・・・・・・立同落ちが、関関に行きます。
2.関西以外では・・・・・・・立同を受けるが、関関なんか受けない、行かない、知らない。
44 :大学への名無しさん 2013/12/08(日) 11:00:44.42 ID:Iw6xfGoS0
早稲田を選んだやつは早稲田へ行け
慶應を選んだやつは慶應へ行け
45 :大学への名無しさん 2013/12/12(木) 07:59:13.86 ID:owVCvpcy0
2013年 高校別合格数Top10
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大東京
○栄東(埼玉)30 千葉東(千葉)58 横浜翠嵐(神奈川)36 ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29 県立船橋(千葉)54 柏陽(神奈川)34 国分寺(都下)23
浦和一女(埼玉)27 県立千葉(千葉)44 ○桐蔭学園(神奈川)30 厚木(神奈川)23
市立浦和(埼玉)23 佐倉(千葉)40 湘南(神奈川)27 ○帝京大学(都下)22
大宮(埼玉)21 ○東邦大付(千葉)39 川和(神奈川)24 立川(都下)20
蕨(埼玉)21 ○昭和秀英(千葉)38 横浜サイエンス(神奈川)23 八王子東(都下)19
川越女子(埼玉)19 長生(千葉)31 厚木(神奈川)20 小田原(神奈川)18
春日部(埼玉)18 東葛飾(千葉)31 ○桐光学園(神奈川)19 ○桐蔭学園(神奈川)18
熊谷(埼玉)18 木更津(千葉)29 光陵(神奈川)16 国立(都下)16
石橋(栃木)16 市立千葉(千葉)28 ○浅野(神奈川)16 小山台(東京)16
○大宮開成(埼玉)16 ○鴎友学園女子(東京)16
46 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 04:03:15.58 ID:RwhBc4Ot0
勉強ガンバ
47 :大学への名無しさん 2013/12/23(月) 13:36:58.12 ID:wRu6MGT70
国家公務員Ⅰ種(法律・行政・経済) 採用者数 大学・学部(大学院)別ランキング 採用者数3人以上
43人 東大法
27人 東大経済
23人 東大院公共政策
11人 早稲田政経
9人 京大法、早稲田法
8人 早稲田法
7人 東北法
6人 慶應経済
5人 東大文、中央法
4人 東大教養、東大院総合文化、一橋法、京大院公共政策、慶應法
3人 東北経済、東大教育、一橋商
蛍雪時代特別編集 2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK P327
48 :大学への名無しさん 2013/12/23(月) 14:21:19.13 ID:wRu6MGT70
>>47 訂正
9人 京大法
8人 早稲田法
70 :大学への名無しさん 2014/02/14(金) 18:57:35.51 ID:h/JWu50w0
>>47 の >5人 東大文、中央法
これ中央法→九大法です。他にも捏造箇所がありそうなので、興味のおありな方は原典に当たって下さい。
49 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 18:44:09.54 ID:6S5sjEAH0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
東京スカイツリー 東京タワー
【 司令塔 】 東北大(旧制二高)京都(旧制3高)
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ)
【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
ベンチ 兵庫県神戸大
50 :大学への名無しさん 2014/01/07(火) 19:35:25.62 ID:xiB3HTC60
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
51 :西日本人は阪大=早慶を希望! 2014/01/10(金) 21:06:13.30 ID:6AfDEbK60
『関西は経済が死んでて東京にビビるからそもそも優秀な生徒は京大か、百歩譲って学費が安い難関国立=旧帝大の阪大へ』これが世の常
2chで最も有名なスレを紹介♪(´ε` )
共通意見をみればリアルでの事実が明らか
これらの内容は2ch以外の掲示板やサイト、ブログでも頻発語られているのだ!!
旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』③
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153
★旧帝未満の負け組国公立よりかは断然マーチ!!☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1326339397/
【旧帝】1流大学生【早慶】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1368971173/
旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』③
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/
【A級旧帝早慶一工様で検索★】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1368110067/
■旧帝未満の負け組国公立より断然MARCH!!●2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1340427690/こ
52 :西日本人は阪大=早慶を希望! 2014/01/16(木) 18:51:40.13 ID:umin57zD0
>>51 世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD
『頭悪い旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)未満の負け組貧乏ks国公立()失笑、には到底理解できない高尚な文書だからそう悲観すんなよ』
世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)※各都道府県TOPクラス=47都道府県の代表が集まる
【A-】九州 北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)※各都道府県の進学校が集まる
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 神戸 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ※普通の学校でそこそこ。実力は全体的に中途半端(駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
56 :大学への名無しさん 2014/01/16(木) 21:15:31.35 ID:tR2MCJwZ0
>>52
九州 北海道 主として九州地方・北海道内の進学校が集まる
53 :大学への名無しさん 2014/01/16(木) 19:02:28.25 ID:n7sLOwND0
早慶のどこが
各都道府県の進学校が集まるだよ
54 :大学への名無しさん 2014/01/16(木) 19:04:39.71 ID:n7sLOwND0
早慶は勉強ができなかった落ちこぼれが行く大学じゃねーか
開成の早慶辞退率とか有名なのを見て
現実を知れよ
55 :大学への名無しさん 2014/01/16(木) 19:46:54.97 ID:OPFNw8c20
一橋は京大レベル
東工大、東北大理系と阪大法、経済が旧帝上位レベル。
阪大は、
・文系は地帝文系最易の外国語学部の定員が半数弱
・理系は国立最大のマンモス大学
で、地方上位にやはりマンモス大の京大がある地区NO2のため、
名大や九大と比較しても法、経済の難易度以外特に優れていない。
横浜市立大は首都圏国公立大では海洋大とともに底辺。
首都大も埼玉大未満。上位層も薄い。
57 :大学への名無しさん 2014/01/17(金) 00:03:01.52 ID:inPNr9950
>>55
> 横浜市立大は首都圏国公立大では海洋大とともに底辺。
> 首都大も埼玉大未満。上位層も薄い。
首都圏に含まれる地域は、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の区域とする。(首都圏整備法)
を知った上で書いているのか??
58 :大学への名無しさん 2014/01/17(金) 00:03:56.54 ID:inPNr9950
すまん。東京都が抜けてた。
59 :大学への名無しさん 2014/01/17(金) 15:41:53.11 ID:BonPdhd/0
<IQ値の推定表>
東大 170
東京医科歯科大 160
東京工業大 160
名古屋大 155
お茶の水女子 150
東京藝大 150
東京外語大 145
早慶(推薦)145
早慶(一般および内部進学)140
防衛大 135
横浜国大 125
自治医大 115
千葉大 110
上智大・理科大 105
明治大・拓大など 100
60 :大学への名無しさん 2014/01/17(金) 16:17:47.20 ID:PiAiEzIQ0
どうやって推定したの?
馬鹿の妄想?
61 :大学への名無しさん 2014/01/18(土) 15:02:28.31 ID:ivfBjApz0
>>59
おまえ自身のIQはどうなっているの?
62 :大学への名無しさん 2014/01/20(月) 00:34:47.06 ID:OoLvP85B0
つくばに暴力団
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000514-yom-soci
64 :西日本人は阪大=早慶を希望! 2014/02/02(日) 09:00:11.41 ID:eMZ0Le8b0
↓10年連続変化の無い以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
【大学ランキング※最終決議ver.2014版】[文理総合]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×
※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔SⅠ〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SⅡ〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AⅡ〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AⅢ〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AⅣ〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BⅠ〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大 ≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
65 :大学への名無しさん 2014/02/02(日) 22:03:08.37 ID:4Yn3U5B+0
>>64
オマエの人生は、S,Aランクなのですか?
高学歴勝ち組なのですか?
66 :大学への名無しさん 2014/02/02(日) 22:32:58.68 ID:P73lg3xB0
名古屋バカと早慶バカの妄想だよ
67 :大学への名無しさん 2014/02/03(月) 21:15:20.93 ID:xsmcOZq00
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
68 :大学への名無しさん 2014/02/07(金) 07:56:06.47 ID:134HNiCu0
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
69 :西日本人は阪大=早慶を希望! 2014/02/08(土) 21:54:02.83 ID:RXOthwh80
【反論するのは常に淘汰された敗北者のみ。】
★親友★ ☆実力相応☆ ■■超難関超一流大学間交流■■
iPS細胞研究拠点・・京大、東大、慶應、理化学研究所
ゲノム研究・・・東大、慶應、国立遺伝学研究所
ダボス会議・・・東大慶應
4大学交流協定・・・東大京大早慶
情報理工協定・・・東大慶應
理化学研究所・京都大・慶應義塾大・東京大の4拠点が連携 (万能細胞(iPS細胞)研究拠点)
外部リンクhttp://scienceportal.jp/news/daily/0803/0803031.html
東京工業大学と慶應大が単位互換協定を締結
外部リンクhttp://www.keio.ac.jp/ja/news/2007/kr7a430000001hpe.html
京都大学と慶応大学が相互連携 (連携協力協定に調印)
外部リンクhttp://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/070927_1.htm
一橋大学と慶應が単位互換、共同大学院設置等
外部リンクhttp://www.hit-u.ac.jp/partnership/hit_keio.html
京都大学、慶應義塾大学がMBAで提携
外部リンクhttp://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/jp/news-events/news/42-press-release-20091217.html
【政策】5年一貫大学院「博士課程教育リーディングプログラム」13大学 次世代リーダー養成大学院に京大・阪大・慶大―文科省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323054060/
*エコノミスト 2013年7月1日発売 毎日新聞社出版
「東大 VS 慶応」
・臨床・がん手術、経営トップで圧倒的な慶応
・改革や同窓意識高揚を図る東大、重厚長大産業、都市銀行、研究分野においてリードする東大
特集-東大vs慶応-2013年7月9日号/
71 :大学への名無しさん 2014/02/22(土) 22:21:38.17 ID:Om77wPEs0
問題の難易度≠試験の難易度
72 :MARCH関神同立は2ランク下 2014/02/23(日) 23:13:17.37 ID:eDskiVMU0
取り柄がない下位層だから阪大=早慶から逃げ出して関西5番手の神戸大に行き着くわけで。
そもそも神大程度じゃ科目を絞る勇気も集中力も要領もないだろ、地元の非進学校ぐらいしか集まらんしw
そりゃあ府立+市立統合で永遠の関西五番手に落ちぶれる心配は分かるけど
【神戸は全大学中、最も工作員が多い事で有名な地味で根暗で超暇な大学だからって工作員行為良くないW】
特に有名なのが、全く相手にされない首都圏への異常なキチガイコンプレックス
.
73 :大学への名無しさん 2014/02/24(月) 01:04:47.32 ID:Euczho010
実力も社会的評価もガタ落ち、メッキが完全にはがれたバカ早慶
75 :BBBBBBB 2014/02/26(水) 08:52:26.88 ID:O5+q8H/S0
MARCH関神同立は2ランク下
76 :大学への名無しさん 2014/03/03(月) 21:52:23.47 ID:wnCP+Wyw0
◆ 地区別、18歳人口に対する進学率 2008年入学(%)
高校所在地 北海 東北 関東 中部 関西 中四 九州 全国平均
─────────────────────────────────
北海道大 2.57 0.18 0.10 0.12 0.11 0.10 0.03 0.21
東北大学 0.11 1.07 0.18 0.19 0.04 0.06 0.02 0.20
東京大学 0.11 0.09 0.41 0.21 0.21 0.21 0.17 0.25
一橋大学 0.03 0.03 0.15 0.07 0.03 0.06 0.05 0.08
東京工大 0.03 0.02 0.21 0.06 0.02 0.03 0.03 0.09
名古屋大 0.01 0.00 0.02 0.79 0.06 0.08 0.03 0.18
京都大学 0.06 0.04 0.07 0.20 0.82 0.24 0.12 0.23
大阪大学 0.03 0.02 0.03 0.22 0.96 0.46 0.15 0.27
九州大学 0.00 0.01 0.01 0.02 0.04 0.34 1.27 0.21
国公医医 0.36 0.39 0.12 0.41 0.28 0.68 0.41 0.32(旧帝大を除く)
国歯薬獣 0.07 0.03 0.05 0.25 0.02 0.38 0.27 0.12(旧帝大を除く)
以上合計 3.39 1.87 1.33 2.55 2.58 2.64 2.55 2.16
※国公立大医学科、歯学,薬学,獣医学科は県別入学数が不明のため、学部所在地区に該当学科入学定員分を計上
慶應義塾 0.12 0.12 0.86 0.25 0.15 0.22 0.17 0.39
早稲田大 0.22 0.21 1.49 0.46 0.26 0.40 0.29 0.67(うち政経・法・商の入試入学0.14%)
以上合計 3.72 2.20 3.69 3.27 3.00 3.26 3.01 3.22
※早慶は全学部、入試資料より指定校、各種推薦AOによる入学者分も含めて算出、内部進学は除く
08年人口比. 4.3. 7.4 32.9 18.5 16.3. 9.1 11.4
(0.10%とは同世代千人につき入学者が一人の割合をさす)
77 :大学への名無しさん 2014/03/06(木) 02:08:59.06 ID:zSYCWoIC0
合格発表が迫ってきたな