1 :大学への名無しさん 2013/09/30(月) 14:22:44.14 ID:LYEGJ2pI0
一橋大学を目指す人のためのスレです。sage進行でお願いします。
※sageとは・・・E-mail欄にsageと打ち込むこと。sageは荒らし対策の一つです。
※荒らし、煽りは完全放置して下さい。荒らしに反応するあなたも荒らしです。
※ageは質問や相談など、必要なときに。困っている人には温かい助言を。
※2chはほどほどに。時間は止まってくれません。
一橋大学
http://www.hit-u.ac.jp/
一橋新聞
http://www.hit-press.jp/
■ 大学受験関連の話題で、この板では扱わないもの (板違い)
<学歴板で扱う話題>
大学の序列やランキング、大学叩き等はこちらへ。
http://ikura.2ch.net/joke/
前スレ
【くにたち】一橋大受験スレpart47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1379209117/
一橋大学を目指す人のためのスレです。sage進行でお願いします。
※sageとは・・・E-mail欄にsageと打ち込むこと。sageは荒らし対策の一つです。
※荒らし、煽りは完全放置して下さい。荒らしに反応するあなたも荒らしです。
※ageは質問や相談など、必要なときに。困っている人には温かい助言を。
※2chはほどほどに。時間は止まってくれません。
一橋大学
http://www.hit-u.ac.jp/
一橋新聞
http://www.hit-press.jp/
■ 大学受験関連の話題で、この板では扱わないもの (板違い)
<学歴板で扱う話題>
大学の序列やランキング、大学叩き等はこちらへ。
http://ikura.2ch.net/joke/
前スレ
【くにたち】一橋大受験スレpart47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1379209117/
2 :大学への名無しさん 2013/09/30(月) 15:38:21.17 ID:BdHyMmAV0
【大学受験】 年々加速する一橋人気の低下で、「業界再編」の危機?(NEWS)[13/09/10]
文系の雄と呼ばれ、バブル時代にピークの人気を博した一橋大学の凋落が進んでいる。
今年度の一橋大学全体の受験者数は、前年度と比べ284人少ない2677人となった。受験者数の1割減は前代未聞と言えるだろう。
4年連続で受験者数は減少し、平成22年度の3332人と比べると、なんと実に2割以上もの受験者数を失っている事になる。
また、90年代には東京大学や慶應義塾大学と並んで高い数字を誇っていた優良企業就職率においても、昨年のデータでは明治、青山学院などの有名私大を下回る結果となっている。
こうした数字に対して、専門家の安田尚孝氏はこう分析する。
「一橋の凋落は今に始まった事ではない。総合力が求められる時代で、文系の単科大学の需要はどんどん減退してきている。
文系人気は二極化し、旧帝国大学と呼ばれる7つの国立大学や、慶應早稲田といった有名総合大学は、依然として高い人気と就職率を誇っている。
人気下落の止まらない一橋が活路を見出すために、東工大や首都大東京などの都内国公立大学と合併し、総合大学化していくという案も浮上している。」
今後の業界再編から目が離せない。
9 :大学への名無しさん 2013/09/30(月) 15:45:08.88 ID:BdHyMmAV0
※テンプレは>>2-8です。次スレを立てる人は責任を持って貼ってください。
※東大や早慶など学歴ネタが目立ちますが、周りから学歴コンプに見られるのでやめましょう。嫉妬はダメよ。
※「妥協」はNGワード推奨。一橋大生と一橋受験生が一番イラッとするワードです。
4 :大学への名無しさん 2013/09/30(月) 15:39:29.36 ID:BdHyMmAV0
平成25年 司法試験合格率
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/130911/edc13091110500002-s.htm
受験 合格 合格率
1 慶應義塾 354 201 56.78%
2 東京大学 357 197 55.18%
3 一橋大学 123 67 54.47%
4 京都大学 246 129 52.44%
5 中央大学 442 177 40.05%
6 早稲田大 479 184 38.41%
7 千葉大学 65 24 36.92%
8 神戸大学 125 46 36.80%
9 大阪大学 140 51 36.43%
10 名古屋大 120 40 33.33%
11 北海道大 150 50 33.33%
12 大阪市立 106 35 33.02%
5 :大学への名無しさん 2013/09/30(月) 15:40:04.88 ID:BdHyMmAV0
一橋は仮面浪人率がダントツの日本一。受かっても落ちても後悔するような大学で妥協するなよ。
自主退学率 (%)
東京 0.2
京都 0.04
大阪 0.8
一橋 4.8
東工 1.5
横国 2.2
慶應 1.1
上智 2.7
中央 1.8
明治 3.0
早稲田 1.7
読売新聞 大学の実力より
7 :大学への名無しさん 2013/09/30(月) 15:42:26.80 ID:BdHyMmAV0
>東大に行く奴らは、お前らの見てないとこで隠れて死ぬほど努力してるんだよ
>旧帝無理だから一橋とかそんなセリフは2ちゃんに書き込んでる時間も惜しんで勉強してから言えよ
ありがとう。その言葉に勇気をもらったよ。
もう夢もプライドも棄てて一橋でいいやって正直諦めかけてた。やっぱり東大に行きたいから2ちゃんねる封印して全力で勉強するわ。
人生の分かれ道で後悔するような選択したくないしな。本当にありがとう!
8 :大学への名無しさん 2013/09/30(月) 15:44:35.61 ID:BdHyMmAV0
423 2013/09/16(月) 13:18:43.90 ID:emZeXx3e0
お前ら自分自身に問うてみてほしい。
2ちゃんねるやTwitterを見てる時間、書き込んでる時間、家でゴロゴロしてる時間、無駄にしてる時間はたくさんあるんじゃないのか?
東大を諦めて中途半端な妥協しようとしている理由と矛盾してるんじゃないのか?
大学受験は努力でなんとかなる上に人生がかかってるんだから、今をもっと全力で頑張って、後悔しない道を選んでくれたまえ。
10 :大学への名無しさん 2013/09/30(月) 22:47:24.22 ID:UqHgzZT20
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28%
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
~17%
487 :大学への名無しさん 2014/01/30(木) 16:47:43.62 ID:NGuNykku0
民間就職、公務員など総合進路は>>10
11 :大学への名無しさん 2013/10/01(火) 00:52:12.33 ID:0DyuSNMI0
2007年w
12 :大学への名無しさん 2013/10/11(金) 16:55:38.13 ID:GScsef6w0
これ全部自分でやってんだろ?
いちいちスレ立てんなよksが
13 :大学への名無しさん 2013/10/13(日) 06:18:46.76 ID:EaE+0x590
危ない人の建てた向こうのスレのが伸びまくってる現状非常にアレなのでとりあえず書き込み
14 :一橋文哉 2013/10/18(金) 06:00:47.07 ID:CZFQRYN00
慶応の女が荒らしてんだろう
5年前からやってるそうだ
京大スレでも暴れてるがチンパンジー呼ばわりされて、笑われてんぞ
17 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 00:56:15.22 ID:9b1aHs3g0
xの2乗が4で、x>0という条件が加わり、x=2という解が求められる
大学受験で数学をやっていなくても、これくらいは分かるな?
xの2乗が4という条件だけで、x=2という解を導き出すのは、早慶ならぬ早計だ
いや、お前の場合、xの2乗が4という条件すら無いのだ
いきなり、イケメンはx=2だと分かるwww
クラスで目立っている奴はx=2だと分かるwww
x=2だと認められない嫉妬した一橋の童貞www
と言い出しているようなものなんだぞ?
まずは論理性を身に付けなさい
18 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 01:04:19.55 ID:xjxcMVmqI
このデータてあってます?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
19 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 01:09:21.94 ID:9b1aHs3g0
一橋大生と早慶学生の顔の良し悪し
これは比較が不可能な命題だ
木村拓哉と福山雅治のどちらが男前かなんて誰が決めるのだ?
一橋大生と早慶学生のセクロス経験の差
これは比較可能だ、比較出来れば面白い
しかし、比較するには、統計的に有意なデータが必要だな
自分の学校で女にモテていた奴が早慶に行った
そんなエピソードが統計的に有意だと思っていたら、笑止千万だぞ?
今のままでは、大学受験で現代文の記述や数学をやらなかったから、
論理的思考が身に付いていないという誹りは免れないわな
一橋にネガティブな情報を集めて出直すべきだ
20 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 02:12:03.38 ID:3cPTxG4B0
東進ハイスクール東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2014年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
76--東京(文科Ⅰ類)
75--東京(文科Ⅱ類)
74--東京(文科Ⅲ類)、
73--京都(法)、京都(総合人間・文系)
72--京都(経済・一般)、京都(文)、京都(教育・文系)
71▲一橋(法)
70■大阪(法・法、国際公共政策)
69■大阪(経済)、■大阪(文)、■大阪(人間科学)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)、▲一橋(社会)
★超最新版★
第2回駿台全国模試 2013年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2013年10月28日更新
69●東京(文科Ⅰ類)
68●東京(文科Ⅱ類)
67●東京(文科Ⅲ類)
66
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、▲一橋(法)
63★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
62■大阪(法・法)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)、▲一橋(社会)
61■大阪(文)、■大阪(人間科学)
60■大阪(経済)
21 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 03:05:31.25 ID:ZEmhLWQDI
相変わらず見づらいスレだな
22 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 03:44:48.80 ID:cAVYNx1x0
NG登録しても問題無い単語
童貞 イケメン テニサー
NG登録すると支障が出る可能性はあるが、是非登録しておきたい単語
妥協 嫉妬 早慶
23 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 05:35:35.45 ID:6D9oNTsg0
NG単語登録ってどうやるんだ?
24 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 08:38:01.04 ID:75H83J/J0
マジで聞いていいか?
ブサイクで童貞のくせに受験も一橋なんかで妥協するような負け犬って生きてる意味あんの?
25 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 08:38:59.50 ID:75H83J/J0
ブサメンが一橋早慶行ってどうするんだ?
お前らはクラスで目立たない部類なんだから東大京大行かないと同窓会で惨めな思いしちゃうぞ。
早慶行きが許されてるのはイケメンだけだよ。ブサメンの一橋早慶はマジでゴミクズ。死んだ方がいい。
27 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 08:41:02.95 ID:75H83J/J0
マジで童貞の一橋大生とか見下しちゃうんだけど。何のために生まれてきたのかなコイツって思っちゃう。
28 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 09:31:38.98 ID:oCK15K2f0
東大京大は意外とリア充が集まってるんだよな
一橋はマジで行く価値ないと思う
29 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 09:53:25.50 ID:4QL0//sr0
東大 完璧人間
京大 天才
慶大 チャラ男
早大 リア充
一橋 童貞
東工 オタク
30 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 12:14:59.03 ID:ECd2jEQhO
早慶受験生は良く見ておけよ
これが私文クオリティ
実際に中に入れば、毎日こんな奴らと一緒なんだよ
31 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 13:39:24.24 ID:JwCliLvK0
>>30
逆に一橋受験生のクオリティの低さにがっかりしてる俺がいる
早慶とか興味ないんだけど、残念な気分だわ
32 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 15:35:11.21 ID:Ir00dg2S0
~Hitotsubashi University~受験スレ[国立市]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1383704837/
33 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 19:04:18.38 ID:K4YPlpUP0
奴は普段何をしているんだ?
活動時間からして高校生ではなさそうだし…
クラスで目立ってたイケメンが、早慶目指して予備校通っているのか?
それとも、クラスで目立っていたイケメンが、早慶のテニサーに入ったのか?
いずれにせよ、同じ内容のレスの繰り返し
予備校生・大学生の知性とは思えない
37 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 23:10:52.47 ID:AVulikYb0
>>32
リンク禁止って書いてあるの読めないの?文盲なの?小学生なの?バカなの?
38 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 23:35:24.09 ID:JwCliLvK0
>>37
m9(^O^)
34 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 20:02:16.94 ID:0au1AcNC0
5年前から一橋を攻撃し始めたから、おそらく一橋に落ちたか、東大に落ちて私大に行ったが、
自分と成績が同じだった奴が一橋に入り、私大の自分より高学歴扱いされるのが気に食わない大学生or大卒ニートだろう
活動時間からして、どう考えてもまともな社会人ではない
35 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 21:31:07.17 ID:a6deY53a0
↑ で,どうしたの. 一橋受からなかったのは残念 慶応経済はもちろん受かったよね。 日吉で頑張れ 仮面して一橋合格は十人に一人しかおりません
受験生なら滑り止め対策を始めよう
早田は政経しかないけど 一橋受かりそうな実力ならセンター利用で大丈夫
慶商は誰でも入るけど、経法は対策必要です 頑張れ
36 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 22:54:34.03 ID:JwCliLvK0
マジで聞いていいか?
ブサイクで童貞のくせに受験も一橋なんかで妥協するような負け犬って生きてる意味あんの?
39 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 23:52:53.23 ID:DMu7AP5z0
【大学受験】 年々加速する一橋人気の低下で、「業界再編」の危機?(NEWS)[13/09/10]
文系の雄と呼ばれ、バブル時代にピークの人気を博した一橋大学の凋落が進んでいる。
今年度の一橋大学全体の受験者数は、前年度と比べ284人少ない2677人となった。受験者数の1割減は前代未聞と言えるだろう。
4年連続で受験者数は減少し、平成22年度の3332人と比べると、なんと実に2割以上もの受験者数を失っている事になる。
また、90年代には東京大学や慶應義塾大学と並んで高い数字を誇っていた優良企業就職率においても、昨年のデータでは明治、青山学院などの有名私大を下回る結果となっている。
こうした数字に対して、専門家の安田尚孝氏はこう分析する。
「一橋の凋落は今に始まった事ではない。総合力が求められる時代で、文系の単科大学の需要はどんどん減退してきている。
文系人気は二極化し、旧帝国大学と呼ばれる7つの国立大学や、慶應早稲田といった有名総合大学は、依然として高い人気と就職率を誇っている。
人気下落の止まらない一橋が活路を見出すために、東工大や首都大東京などの都内国公立大学と合併し、総合大学化していくという案も浮上している。」
今後の業界再編から目が離せない。
41 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 00:04:29.51 ID:bmWdxcmH0
もはや感心さえ覚えてきた
よくもまあこんな長期に渡って日付・内容捏造のコピペを貼り続けられるなと
42 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 08:50:05.67 ID:oyt73PFf0
一橋で妥協するぐらいなら浪人するわ。童貞のガリ勉が東大京大諦めるとか生きてる価値ないでしょ。
43 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 09:28:39.79 ID:oyt73PFf0
童貞がガリ勉して一橋とか早慶とか行く奴って恥ずかしくないの?
44 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 09:29:58.35 ID:oyt73PFf0
童貞がガリ勉して一橋とか早慶に行くって恥ずかしくないの?
45 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 13:30:20.48 ID:6idWHrRb0
東大京大一橋クラスまで行けば、彼女くらいは出来るだろうし、
例え容姿や性格に難があり、学生時代は出来なかったとしても、
東大京大一橋の学生が一般的に就く職業に就けば、結婚市場じゃ引く手数多だ
クラスで目立っているイケメン()は、地元の中学のクラスに何人かいるだろうが、
東大京大一橋の学生は、地元の中学じゃ学校で1番の希少価値なんだぜ
今はひたすらワンランク上の大学へ入ることに尽力すべきなのだ
46 :↑ 2013/11/07(木) 14:50:32.29 ID:V2QfG7XN0
一橋を東大、京大と同格にしたがっていて笑える
50 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 21:23:13.19 ID:Li0a63Nf0
>>45
>東大京大一橋の学生が一般的に就く職業に就けば、結婚市場じゃ引く手数多だ
ATM機になり下がりたいの?
47 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 15:24:29.93 ID:8lFoJJr30
東大京大国公立医学部に入れる人間は一学年6000/120万
東大京大国公立医学部一橋東工に入れる人間は一学年8000/120万
ほぼ誤差みたいなもんだw
これが地底神戸早慶を入れると30000人近くになるからな
それでも40人に1人
クラスで目立っているイケメンよりは希少価値が遥かに高いがw
48 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 18:04:51.48 ID:oyt73PFf0
一橋で妥協するぐらいなら浪人するわ。童貞のガリ勉が東大京大諦めるとか生きてる価値ないでしょ。
49 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 21:04:45.09 ID:bqwE56d10
平成25(2013)年度 司法試験結果(弁護士・裁判官・検事の登竜門) http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
<合格者数> <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201 慶應義塾 56.8%
2位 東京大学 197 東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184 一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177 京都大学 52.4%
5位 京都大学 129 首都大学 40.6%
6位 一橋大学 67 中央大学 40.1%
7位 明治大学 65 早稲田大 38.4%
8位 大阪大学 51 千葉大学 36.9%
9位 北海道大 50 神戸大学 36.8%
10位 神戸大学 46 大阪大学 36.4%
11位 上智大学 46 名古屋大 33.3%
12位 同志社大 42 北海道大 33.3%
13位 名古屋大 40 大阪市立 33.0%
14位 立命館大 40 上智大学 26.4%
15位 首都大学 39 創価大学 25.0%
16位 九州大学 39 同志社大 22.1%
17位 東北大学 39 法政大学 21.0%
18位 大阪市立 35 関西学院 20.9%
19位 関西学院 34 明治大学 18.4%
20位 法政大学 30 立命館大 16.5%
法科大学院等別最終合格者数・合格率ともに慶大が第1位
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2013/kr7a4300000ch0hf.html
同じ大学が「合格者数」と「合格率」で両方トップにたつのは2003年(旧試験時代)の東京大学以来10年ぶり
51 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 21:41:34.01 ID:oXN3k/vt0
優良企業役員数だと慶応はここ10年間で大凋落しているよ
慶応卒役員減少、東大卒増の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p~69p 掲載20社)
役員のシェア 01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
トヨタ自動車 18.0%→11.8% 14.8%→29.4%
三菱商事 27.0%→5.0% 29.7%→35.0%
みずほFG 16.7%→7.1% 55.6%→57.1%
三井不動産 52.2%→25.0% 13.0%→31.3%
ANA 26.9%→4.5% 7.7%→27.3%
三越伊勢丹 71.4%→53.8% 7.1%→38.5%
パナソニック 9.4%→8.3% 12.5%→16.7%
三菱重工業 2.8%→0% 27.8%→43.5%
コマツ 8.3%→6.7% 33.3%→46.7%
武田薬品 17.6%→11.1% 11.8%→22.2%
JR東海 8.8%→0% 41.2%→64.3%
慶応減、東大増の傾向が見られない優良企業(PRESIDENT掲載20社中9社)
鹿島、東レ、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&i、NTT、東京電力
全20社の役員シェア平均の推移 慶応17%→12.1% 東大29.1%→34.9% 京大8.1%→10.2%
(東大は69年入試が中止で、現在60歳前後の一番役員の多い年代、約1割を欠いている)
52 :大学への名無しさん 2013/11/08(金) 07:11:16.05 ID:yBh1o3210
文系単カタワ芋蟲アワレw
53 :大学への名無しさん 2013/11/08(金) 09:24:16.53 ID:tG2T8J4K0
文系の就職はある程度以上の学歴あったら面接勝負だから、東大早慶のリア充が圧倒的に強いのは明らかだろ。
机の上だけで年収たくさん稼ぎたいなら、一橋より理系に行くべきだと思うよ。
54 :大学への名無しさん 2013/11/08(金) 13:01:51.66 ID:3cs4JGLr0
一橋大学 - chakuwiki
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E4%B8%80%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
2.キャバ嬢の「嫌な客の出身大学」No.1。東大に大差をつけダントツ一位。
風俗嬢に対するアンケートでも同様の結果だった。
55 :大学への名無しさん 2013/11/08(金) 16:44:30.39 ID:q4zJcWqZ0
>>54
一橋卒はだいたい学歴コンプだから、そーいう商売の奴らに暴言吐いたりするんだろうな。一橋受けようとしてる奴は人生もうちょっと真剣に考えた方が良いと思うよ。
56 :大学への名無しさん 2013/11/08(金) 17:06:08.83 ID:fa/iWN640
まぁ旧帝早慶に憎しみを連ねる人生になりそうだなw
57 :大学への名無しさん 2013/11/08(金) 17:19:29.47 ID:uSSENj2H0
2013年 高校別合格数best10
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大東京
○栄東(埼玉)30 千葉東(千葉)58 横浜翠嵐(神奈川)36 ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29 県立船橋(千葉)54 柏陽(神奈川)30 ○帝京大学(都下)21
浦和一女(埼玉)27 県立千葉(千葉)44 湘南(神奈川)27 八王子東(都下)19
市立浦和(埼玉)23 佐倉(千葉)40 ○桐蔭学園(神奈川)27 厚木(神奈川)19
蕨(埼玉)21 ○東邦大付(千葉)39 横浜サイエンス(神奈川)20 小田原(神奈川)18
大宮(埼玉)20 ○昭和秀英(千葉)38 ○桐光学園(神奈川)19 国分寺(都下)17
川越女子(埼玉)19 長生(千葉)31 川和(神奈川)18 立川(都下)16
春日部(埼玉)18 東葛飾(千葉)31 厚木(神奈川)18 ○鴎友学園女子(東京)16
熊谷(埼玉)18 木更津(千葉)29 ○浅野(神奈川)16 小山台(東京)15
石橋(栃木)16 市立千葉(千葉)28 ○開智(埼玉)15 ○桐朋(都下)15
○大宮開成(埼玉)16 戸山(東京)15 ○桐蔭学園(神奈川)15
小田原(神奈川)15
162 :大学への名無しさん 2013/12/06(金) 20:12:17.90 ID:PkEYotdj0
>>57訂正 10月末判明分
2013年 高校別合格数Top10
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大東京
○栄東(埼玉)30 千葉東(千葉)58 横浜翠嵐(神奈川)36 ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29 県立船橋(千葉)54 柏陽(神奈川)34 国分寺(都下)23
浦和一女(埼玉)27 県立千葉(千葉)44 ○桐蔭学園(神奈川)30 厚木(神奈川)23
市立浦和(埼玉)23 佐倉(千葉)40 湘南(神奈川)27 ○帝京大学(都下)22
大宮(埼玉)21 ○東邦大付(千葉)39 川和(神奈川)24 立川(都下)20
蕨(埼玉)21 ○昭和秀英(千葉)38 横浜サイエンス(神奈川)23 八王子東(都下)19
川越女子(埼玉)19 長生(千葉)31 厚木(神奈川)20 小田原(神奈川)18
春日部(埼玉)18 東葛飾(千葉)31 ○桐光学園(神奈川)19 ○桐蔭学園(神奈川)18
熊谷(埼玉)18 木更津(千葉)29 光陵(神奈川)16 国立(都下)16
石橋(栃木)16 市立千葉(千葉)28 ○浅野(神奈川)16 小山台(東京)16
○大宮開成(埼玉)16 ○鴎友学園女子(東京)16
58 :大学への名無しさん 2013/11/09(土) 00:47:51.91 ID:7eP1HydI0
一橋大学は商業高校の低脳チンパンジーを推薦で入学させています
さすが商人養成学校だ(爆笑)
★推薦入試について | 商学部について | 一橋大学商学部・大学院商学研究科
http://www.cm.hit-u.ac.jp/undergrad/exam04detail
・専門高校推薦入試で出願できるのは、商業科など商業に関する学科を卒業見込みである場合に限られます
★広島市立商業高等学校
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%95%86%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
進路
2005年(平成17年)度は一橋大学合格者も出た ←爆笑
2013年(平成25年)度 入試用偏差値別高校ランキング表
私公国立高等学校
http://www.makuyama.co.jp/kouko04_2013.html
--広島大学附属福山【国立】--71
--広島大学附属【国立】------70
--修道----------------------65
--基町(市立・普通)-----------62
--広陵(Ⅰ類)----------------45 ←アホの野球学校で、元阪神の金本の母校
※市立広島商(専門)----------41 ←推薦で一橋大学に見事合格しました(爆笑)
63 :大学への名無しさん 2013/11/10(日) 12:47:04.53 ID:JdljgHk/0
>>58
ちゃんと卒業出来るのかな?
日本の大学は入るのが最も難しいとはされているが、
高校偏差値50未満なんて、論理的な文章を書けるのかどうかも疑わしいよね
64 :大学への名無しさん 2013/11/10(日) 19:41:29.79 ID:LIPxmhIx0
>>63
入試段階で小論文あるぞ
上記の通りセンターで切られたりもするし、流石に偏差値50相当の学力では受からんでしょ
何らかの事情があって~とか高校行ってから覚醒したとかそういう奴だったんじゃね?
66 :大学への名無しさん 2013/11/11(月) 00:33:31.74 ID:wvNQGUFW0
>>64
>高校行ってから覚醒したとかそういう奴だったんじゃね?
君は商業高校のカリキュラムを知らないみたいだな
全時間割の中で英数国理社は半分しかないんだぜ
しかも入学者の学力が低いから、5教科の教科書の内容が進
学校の使用している物よりレベルが落ちページが薄い
現役で入学しているのだから、3年間で落ちこぼれが一橋レ
ベルまで学力上昇することは絶対に不可能な夢物語だぞ
68 :大学への名無しさん 2013/11/11(月) 02:11:06.73 ID:SYgeP7Xk0
>>66
8年前とかいう微妙な時期なので、そのカリキュラムとやらを調べようとしても見つからんし
自分で言ったことをひっくり返す様だがそもそも入学したと言うソースがウィキしか発見できなかったし
その辺のソースもしあったら出してくれると助かる
まあそんな夢物語みたいな状況だとしても完全に不可能とは言えん気がするがなあ
学校がクソなら早い時期から予備校通うと言う選択肢もあるし
69 :大学への名無しさん 2013/11/11(月) 06:32:57.73 ID:wvNQGUFW0
>>68
面倒くさい奴だな
YAHOOでこれを入力して検索入れろ
↓
広島市立広島商業高等学校教頭 餅川 正雄
TOPにこれが表示される
↓
商業教育資料 No.76通巻364号 - 実教出版
クリックしてAdobe PDFを開けば出てくる
↓
今,石橋を叩かないで渡る必要がある!
外部諸機関と連携した商業教育の展開
広島市立広島商業高等学校教頭 餅川 正雄
5.進路指導の強化
・・・昨年は,長年の目標であった一橋大学商学部に合格する生徒も出たと
ころである。
他の国公立大学では,広島大学・尾道大学・下関市立大学などへ進学してい
る。
62 :大学への名無しさん 2013/11/10(日) 12:44:54.52 ID:ydftcIGf0
>>58
金本より馬鹿を入学させる一橋(笑)
60 :大学への名無しさん 2013/11/10(日) 11:26:29.16 ID:1VXj2Mnt0
推薦入試
出願者のセンター試験の結果で275位以上(275名は商学部の入学定員)=センタ-90%=これだけで充分難しい
そのほかにも高いハードル条件がつきます
61 :大学への名無しさん 2013/11/10(日) 12:26:30.75 ID:sqvg4Z3s0
東京工業大学 硬式庭球部2009
http://www.kuramae.info/geneki/2009/index.html
65 :大学への名無しさん 2013/11/10(日) 20:44:51.50 ID:gl4PXVnb0
工作員ランキング
1位慶應
2位明治
3位立命館
72 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 00:12:01.17 ID:dETFjWSo0
ここで自分に限界を作って妥協するんじゃなくて、東大に受かるようにしっかり勉強頑張るのがベストだよね。一橋で本当に後悔しないのか?
73 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 00:57:17.39 ID:9r2fAmk/0
一橋みたいな東大京大の劣化版みたいな大学を受けようとしてる時点で妥協だろ。立地も偏差値も知名度も何もかも中途半端。童貞がこんなところで妥協してどーすんの?負け犬のままでいいの?
74 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 01:28:41.74 ID:AJqXbfkR0
>東大に行く奴らは、お前らの見てないとこで隠れて死ぬほど努力してるんだよ
>お前ら無駄にしてる時間がたくさんあるんじゃないのか?
>東大諦める前に、2ちゃんに書き込んでる時間を惜しんで勉強してみろよ
ありがとう。その言葉に勇気をもらったよ。
もう夢もプライドも棄てて一橋でいいやって正直諦めかけてた。やっぱり東大に行きたいから2ちゃんねる封印して全力で勉強するわ。
人生の分かれ道で後悔するような選択したくないしな。本当にありがとう!
76 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 02:36:52.76 ID:3obmJqZ+0
>>75
あくまで大学院進学者、公務員を抜いた民間就職の数字(笑)
東大、京大にかなうわけないしな(笑)
77 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 03:13:33.89 ID:pMOCSMW20
>>76
そんな言い訳するくらいなら最初からそっち系のデータ張っときゃいいじゃん
そもそも「文系の大学なんて就職と人気が全て」みたいな言い方いつもしてるんだから民間就職が良いってのは価値あることじゃないの?
78 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 04:44:17.23 ID:6cfyhs1F0
>>76
それはそうにきまってるだろ
そもそも東大と一橋はそれぞれ設立した目的も違うのだから
あくまで総合力ランキングを就職ランキングと言ってるバカに対する反論なんだけど?
理解できないの?
79 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 04:52:42.85 ID:6cfyhs1F0
>>76
それと公務員も加味されてるぞ(笑)
ちゃんと現実を見てお話をしましょう
81 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 10:14:03.77 ID:kymhS0Qw0
恥ずかしくなったら無言でコピペ貼るだけか(笑)
なんかほんとにかわいそうになってくるわ
82 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 17:59:12.43 ID:m/jPcyAd0
>>81
ここで妥協していいの?
85 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 21:22:11.03 ID:9yamWrQE0
>>82
そんなこと言ってて死にたくならないの?
もうそういう感覚麻痺してるの?
86 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 21:31:58.81 ID:DrklFqLF0
>>85
童貞なのに一橋で妥協してたら普通死にたくなるのにな。
87 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 21:37:51.77 ID:6cfyhs1F0
>>86
ごめんw高校で卒業(笑)
お前は友達すらいなさそうだな(笑)
88 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 21:48:29.63 ID:DrklFqLF0
>>87
一橋行くのもったいなくね?
一緒に東大行こうぜ?
89 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 21:49:53.89 ID:DrklFqLF0
非童貞がまともな女いない環境で4年間過ごすのはさすがにもったいないと思うわ
90 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 23:08:01.77 ID:6cfyhs1F0
>>89
そこまでいうなら成績うpしてよ
俺より低かったら東大とか言うのやめてね?www
91 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 23:55:53.72 ID:9dStFGBg0
やれやれまた東大落ち早慶が暴れてるのかよ
経済学部に確実に行きたいから一橋受けるんだよわかる?
92 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 00:15:33.48 ID:sQYzfopg0
>>91
お前どんだけ早慶コンプなんだよ
早慶は一橋になんかまったく興味を持たずに女を食い荒らしてるんだ
童貞のお前とは住んでる世界が違うんだよ
93 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 00:20:27.17 ID:4Me1pDjV0
>>92
一橋が旧帝早慶にコンプ持つのは当然の成り行き。社会的評価の伴わない学歴で妥協するのが悪い。合コンや就活で惨めな思いをしたくないなら一橋はやめとけ。
94 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 00:36:29.92 ID:EwlAspFT0
これ自演なんだぜ(´・ω・`)
都合の悪いことは見ないふり
95 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 01:18:28.14 ID:GI5D9akkI
なぜに一橋が私文のゴミにコンプ持つのか
97 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 08:32:34.27 ID:8RpF3zHi0
>>95
東大とか慶應は妬まれる運命にあるんだから仕方ないだろ。
99 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 09:03:25.95 ID:nANIBInU0
定期的に東工大のホームページをあげてる奴は本格的にクズだと思うわ
自分より不細工な奴を挙げて安心したいんだろうけど一橋マジでモテないから覚悟しとけよ
100 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 21:42:48.92 ID:YxCaQzNu0
>>99
関係のない東工大硬式庭球部のホームページをあげて、執拗にこれが一橋テニサーだとする
書き込みを止めない奴は何が目的なのか?
101 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 21:45:40.19 ID:YxCaQzNu0
>>99
お前が一番のクズだろ
102 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 22:06:09.28 ID:Xy8wRJ9Z0
オープンの数学って実践やプレに比べて少し簡単だった?
103 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 22:09:45.76 ID:359Njbzq0
>>102
一橋は年々難易度落ちてるからねー。悲しいけど、人気無くなってきてるのかな(>_<)
130 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 05:21:02.96 ID:neKtrPVPI
>>102
オープンは簡単だったと思う
プレ≧実戦>>>>>オープン くらい
131 :102 2013/11/15(金) 06:51:03.74 ID:DIH2iKbC0
>>103 前年度との比較ではなくて模試ごとの比較の話だが
>>130
やっぱそうか できたと喜んでたんだが
大門1なんか高2模試みたいだったしな
104 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 22:43:40.10 ID:YxCaQzNu0
>>103
お前はどういう立場でそんなこと書いているんだ?
受験生の立場ではないだろう
105 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 22:49:38.04 ID:R5hQFVlb0
>>104
どう考えても一橋に落ちちゃった人
無視してあげろ
106 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 22:56:31.90 ID:359Njbzq0
>>105
受験生だよ。本当に一橋落ちちゃったら自殺したくなるだろうね。
107 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:01:35.87 ID:AGJQyJGM0
>>106
東大にいくために2ch断ちするんじゃなかったの?
109 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:03:26.46 ID:R5hQFVlb0
>>106
じゃあ東大レベルの成績表見せてください!
それみたら僕も励みになって妥協するのやめられそうです!
110 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:06:05.26 ID:359Njbzq0
>>109
自分で言ってて恥ずかしくならないのか?悔しくないのか?
112 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:10:19.32 ID:c2a7hz9s0
>>109
結局妥協じゃねーかよ。
一橋受けるとか妥協でしかないんだから、いい加減こんなとこに書き込んでる時間減らして東大目指して頑張ったらどうだ。
113 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:20:26.56 ID:R5hQFVlb0
>>110
これがネタレスって思わないの?wwwww
いいからはやく一橋なんてA判定レベルの成績表見せてみろよ
見せられないから学歴コンプレックスだろ?
111 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:09:56.85 ID:AGJQyJGM0
>>110
東大文科スレで2ちゃん止めるって書いてたのは嘘なの?
108 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:02:02.84 ID:359Njbzq0
一橋に落ちた人呼ばわりされたから言っちゃうけど、一橋落ちるってゴミだからね。妥協して失敗するって死んだ方がいいよ。
114 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:42:52.83 ID:IRn6gXmr0
もはや存在がネタなのかなこいつ。
115 :ミスター青学 ◆6l0Hq6/z.w 2013/11/14(木) 23:44:55.33 ID:Fsj02Faj0
>>114
負け犬の成れの果てよ。妥協って怖いね。
116 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:56:41.22 ID:R5hQFVlb0
>>114-115
自演というネタは面白くないからやめとけ
118 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:58:48.60 ID:3ifUy05Z0
>>116
いい加減叩かれてるの気付けよ
妥協してんじゃねーよ
120 :ミスター青学 ◆6l0Hq6/z.w 2013/11/15(金) 00:03:30.30 ID:0G2yG3yj0
>>118
もう無視しようぜ。一橋で妥協するとこうなっちゃうっていう見本でしょ。
121 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:04:49.25 ID:ojZ81k0a0
>>120
やっぱり妥協するとこうなるんだな。
見てられないわ。
138 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:15:33.34 ID:spDxGYFP0
>>120-123
君のソウルジェムは、穢れを溜め込み過ぎたのだよ
早く浄化しないと、取り返しのつかないことになる
145 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 23:58:37.85 ID:B25tf3rT0
>>120
一橋コンプはいつもそうだね。
事実をありのままに伝えると、決まって同じ反応をする
122 :ミスター青学 ◆6l0Hq6/z.w 2013/11/15(金) 00:05:56.92 ID:0G2yG3yj0
>>121
それな。一橋で学歴コンプじゃない奴見た事ないわw
123 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:08:36.26 ID:ojZ81k0a0
>>122
だな。
まあこのスレにここまで粘着してるお前ほどの学歴コンプレックスはいないけどなw
117 :ミスター青学 ◆6l0Hq6/z.w 2013/11/14(木) 23:57:50.77 ID:Fsj02Faj0
(こいつひとりぼっちだよ…)
119 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:01:15.50 ID:R5hQFVlb0
2ちゃんで語尾に句点つける人あんまいないんだけどね(笑)
過去のレスの一橋叩いてる人句点ついてるの多いねぇ
あともうちょっとインターバル置かないと(笑)
可哀想すぎンゴwwwww
124 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:16:53.44 ID:XycepxFZ0
一橋大生もアンチ一橋も
学歴コンプ見苦しいよ
125 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:32:46.20 ID:G227JcuI0
俺は今年一橋入ったけど、3年になる時に早稲田か慶應へ編入学する予定だよ
このまま一橋を卒業しても一生コンプレックスになりそうだしね
東大は編入学の制度が無いみたいだし
144 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:47:09.00 ID:B25tf3rT0
>>125
それがどんなに恐ろしい願いかわかっているの?
未来と過去と、全ての時間で、自身のコンプと永遠に戦い続けることになるのよ
そうなればきっと、あなたはあなたという個体を保てなくなる
死ぬなんて生易しいものじゃない
未来永劫に終わりなく、一橋に嫉妬する概念として、このスレに固定されてしまうわ
126 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:35:59.91 ID:ojZ81k0a0
句点の指示したら見事につけなくなりましたね
受験サロン板とこっちを行ったり来たり大変やな
もはや一橋叩きが仕事か
127 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:36:25.12 ID:nv0UgGfx0
一橋受けるってなんなの?
128 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:37:11.43 ID:TtmVklO50
>>126
お前もなw
129 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:45:54.63 ID:3tcvR+3S0
>>128
それは的確なツッコミ(´・ω・`)
132 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 14:32:11.06 ID:jbfCf1km0
今日から、平成26年度東京大学入学者募集要項、配布開始。
一橋受けようとしてる人も忘れずにもらっておこう。
133 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 16:46:26.63 ID:XdONkJHW0
「一橋にしかない魅力」って無いんだよね
校風実績評判と全てにおいて中途半端
妥協としては最適だが、第一志望にはなりえないタイプの大学
136 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:09:35.02 ID:spDxGYFP0
一橋落ち私文
一橋に対する羨望から始まり、一橋に対する呪いで終わる...
これまで、幾多の学力不足の一橋コンプたちが繰り返してきたサイクルだ
どんな希望も、それが条理にそぐわないものである限り、必ず何らかの歪みを生み出すことになる
やがてそこから災厄が生じるのは当然の摂理だ
そんな当たり前の結末を裏切りだと言うなら、そもそも、一橋に憧れること自体が間違いなのさ
でも、愚かとは言わないよ
彼らたちの犠牲によって、一橋大生になれたこともまた事実だしね
142 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:29:18.05 ID:spDxGYFP0
>>136-141は魔法少女まどか☆マギカとは無関係
能力不足の浪人性が「一橋に入りたい」という希望を祈っても奇跡は起こりませんわ
137 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:13:58.92 ID:spDxGYFP0
受験スレでの一橋に対するネガキャン
認識の相違から生じた判断ミスを後悔する時、何故か人間は、他者を憎悪するんだよね
だが、ソウルジェムになった一橋落ちの魂は、燃え尽きてグリーフシードへと変わるその瞬間に、膨大なコンプエネルギーを発生させる
それを回収するのが、2ちゃんスレの役割だ
悲しみと憎しみばかりを繰り返す、救いようのない世界だけれど
ボヤいたって仕方ないわ さあ、行くわよ
139 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:19:13.09 ID:spDxGYFP0
奇跡ってのはタダじゃないんだ
一橋に入りたいという希望を祈ればそれと同じ分だけの絶望が撒き散らされる
そうやって差し引きを0にして
世の中のバランスは成り立ってるんだよ
140 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:20:05.78 ID:spDxGYFP0
無理してかっこつけてるだけで、
怖くても辛くても誰にも相談できないし
一人ぼっちで泣いてばかり・・・
いいものじゃないわよ一橋コンプなんて。
141 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:23:47.22 ID:spDxGYFP0
前にも言ったわよね。一橋コンプのことは諦めてって
憐れみと責任を混同しては駄目よ
一橋コンプを救う手立てなんてない
143 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:36:41.88 ID:B25tf3rT0
一橋コンプとしての潜在力はね、背負い込んだ因果の量で決まってくるの
何度でも性懲りもなく、この無意味な連鎖を繰り返すんだろうね
勝ち目のあるなしにかかわらず、一橋コンプは戦うしかないんだよ
146 :大学への名無しさん 2013/11/17(日) 00:36:22.42 ID:V4mu7juG0
東大志望 ◆FjOpeTE2Ts
一橋で仮面してます ◆FjOpeTE2Ts
慶大エース ◆FjOpeTE2Ts
スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts
こんなになるなら、なんで私文なんかで妥協したんだよ
一橋で仮面してます ◆FjOpeTE2Ts
http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:kKCwj66h0
東大志望 ◆FjOpeTE2Ts
http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:mXgWjn6O0
スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1383704837/l50
147 :大学への名無しさん 2013/11/17(日) 14:48:49.55 ID:P54+5abg0
九大法の下位互換
旧帝から逃げたのかな?
148 :大学への名無しさん 2013/11/17(日) 22:26:56.71 ID:hZ7coQt/0
工作員ランキング
1位慶應
2位明治
3位立命館
151 :大学への名無しさん 2013/11/28(木) 21:36:47.73 ID:NFHTEg46I
>>147
偏差値も司法試験合格率も一橋法が上ですね
地底風情と同じにしないで欲しい
149 :大学への名無しさん 2013/11/19(火) 22:28:05.83 ID:MGFtY+bT0
大学入試センター試験得点分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
150 :大学への名無しさん 2013/11/22(金) 21:39:26.65 ID:bMT7GJYA0
司法試験予備と司法試験を最年少で合格しましょう!
2013年度 司法試験合格
>司法試験に合格したのは、工藤講師の予備試験ゼミで自分で考えて問題を解く力を身につけることができたおかげです!
名前:千葉 悠瑛さん
年齢:20歳
学歴:慶應義塾大学3年在学中
【略歴】
慶應義塾大学3年在学中。
2012年予備試験合格(最年少合格)。
2013年司法試験最終合格(最年少合格)。
http://www.lec-jp.com/shinshihou/reason/pass/2013/voice07.html
LEC日吉校(日吉キャンパスから歩いて1分)
http://www.lec-jp.com/school/hiyoshi/
司法試験の予備試験最年少合格者 19歳 C・Hさんは海外旅行で息抜きしながら余裕で合格w
http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/reason/pass/2012/voice01.html
>夏休みは20日ほどアメリカに旅行し、ディズニーワールドやユニバーサルスタジオ等の遊園地を巡るなどして息抜きをしました。
>冬休みは年末から年始にかけて1週間ほど台湾に行って休暇を楽しみましたが、
>帰国後学校の期末テストを終えてからはひたすら基本書・判例集・学者が書いた演習書を読みました。
>ブラックチョコレートが好きで、勉強の合間にはよくカカオ70~90%程度のチョコをつまんでいました。
152 :大学への名無しさん 2013/11/30(土) 18:56:19.36 ID:f4i9Tp+Zi
明日から12月なのにスレがまったく伸びないな
この時期に一橋目指してる奴ってやっぱり珍しいのかな?
センター後に志望落としてくる奴が合格者の大半を占めるらしいけどw
153 :大学への名無しさん 2013/11/30(土) 20:11:58.64 ID:OJEMumrK0
ここまでの進行見てたらだれも書き込みたくなくなるだろ
154 :大学への名無しさん 2013/12/01(日) 16:56:13.08 ID:Z7kVMQTFO
>>152
真面目に勉強してるだけだろ
155 :大学への名無しさん 2013/12/01(日) 16:58:03.71 ID:67yVbN+Ji
>>154
一橋志望者は明らかに年々減ってるよね
一橋入りたいから倍率低い方が良いけど、さすがにこの調子じゃ一橋の将来が不安だわ
156 :大学への名無しさん 2013/12/01(日) 18:07:06.00 ID:NLicReR00
最新脳科学の成果
テストステロン(男性ホルモン)分泌大の人の特徴
・理系脳(数学・空間能力発達)平均所得大
・スポーツ・音楽得意
・男性器大・精子の量多い
・著名トレーダー 著名スポーツ選手はテストステロンの分泌は必ず大
エンドロゲン(女性ホルモン)分泌大の人の特徴
・文系脳(言語能力発達) 平均所得小
・スポーツ・音楽苦手
・男性器小・精子の量少ない
157 :大学への名無しさん 2013/12/01(日) 20:40:36.89 ID:NLicReR00
最新脳科学の成果
テストステロン(男性ホルモン)分泌大の人の特徴
・理系脳(数学・空間能力発達)
・平均所得大
・スポーツ・音楽(空間能力と関係)得意
・男性器大・精子の量多い
・コミュニケーション能力は弱い
・著名トレーダー 著名スポーツ選手はテストステロンの分泌は必ず大
・胎児期に母の異常(薬物・病気)でテストステロンの浴びが弱いと、必ずおネエになる。
エストロゲン(女性ホルモン)分泌大の人の特徴
・文系脳(言語能力発達)
・平均所得小
・スポーツ・音楽苦手
・男性器小・精子の量少ない
・口達者でコミュニケーション能力は高い(年収の低いB to C サービス業向き)
ソース
「テストステロン 理系」「テストステロン 薬指」でググれ
158 :大学への名無しさん 2013/12/02(月) 11:53:08.37 ID:gXpbuyuni
明日から12月なのにスレがまったく伸びないな
この時期に一橋目指してる奴ってやっぱり珍しいのかな?
センター後に志望落としてくる奴が合格者の大半を占めるらしいけどw
159 :大学への名無しさん 2013/12/02(月) 20:56:10.15 ID:4SP33Ryy0
実戦の返却が明日か
一回目の冠模試だからある程度は覚悟してるが凹むだろなあ
今後の指針にという気持ちで行こう
160 :大学への名無しさん 2013/12/03(火) 22:58:02.34 ID:xah82VKqi
一橋スレはセンター終わらないと伸びないからな。
161 :大学への名無しさん 2013/12/04(水) 18:48:46.52 ID:7MLbId8Z0
代ゼミの判定って辛く出るもの?
母数が少ないからかな
駿台→B 代ゼミ→D で(??)ってなってる
163 :大学への名無しさん 2013/12/08(日) 09:11:38.23 ID:7VOZNvnM0
受験生諸君、一橋から世界をめざせ。
http://glp.hit-u.ac.jp/glp/index.html
特に商学部はおすすめ
164 :大学への名無しさん 2013/12/08(日) 11:41:24.50 ID:Bq/9hdRb0
>>163
こういう一橋商のビジネス臭wが学生から敬遠されるんだよね
だから東大京大に勝てないんだよ
小幡 績
日本の経済学者、投資家。専門は企業金融、行動ファイナンス、政治経済学。慶應義塾大学大学院経営管理研究科准教授。Ph.D
1992年、東京大学経済学部卒業(首席)、大蔵省入省、1999年退職
2000年、IMFサマーインターン
2001年、ハーバード大学経済学博士(Ph.D. Economics)。学位論文「Governance across organizations」
2001年-2003年、一橋大学経済研究所専任講師
2003年 - 現在 慶應義塾大学大学院経営管理研究科(慶應ビジネススクール)准教授
166 :大学への名無しさん 2013/12/08(日) 17:19:23.54 ID:7VOZNvnM0
>>164 >>165
東大でも京大でも好きな所に行ってちょ。
研究者志望の未来のニート君。
165 :大学への名無しさん 2013/12/08(日) 11:54:56.16 ID:Bq/9hdRb0
ゴメン、間違えた。
商学とか経営学なんて学問じゃないか
経済学みたいな知能も必要としないしな
その経済学も物理学、数学専攻崩れが才能の限界を感じてやる学問
これはグローバルなレベルの話だから一橋程度じゃ関係ないねw
167 :大学への名無しさん 2013/12/11(水) 22:03:20.96 ID:51d4CiwS0
理系なんだけど金融工学に興味あるから経済か商学部に入りたいんだけど
理系的な要素ってこの分野ありますか?株のレートとか解析するのが趣味
だから、経済学部に入って研究してみたいけど同じような人いる?
168 :大学への名無しさん 2013/12/12(木) 15:04:28.51 ID:FDXZnR5ni
ないよ
170 :大学への名無しさん 2013/12/13(金) 04:16:59.35 ID:QoLztxQq0
>>167
理系出身は、どちらの学部にも多いです。
理系的=数学をより使うのは、経済学部です。ただ金融工学は、商学部の研究分野になる。金融工学のゼミはほとんど商学部商学科にあるよ。
各学部学科のHP調べてみて下さい。
169 :大学への名無しさん 2013/12/12(木) 15:32:31.21 ID:GqSzx1mU0
経済学部の後期は理系のために3Cも使える
171 :大学への名無しさん 2013/12/13(金) 21:17:04.17 ID:wyht4CSY0
社学志望現役生です
国社はそこそこ出来るんですが
数学がセンターでも5割6割しかとれません
英語も二次がかなり不安です
どんな方針で勉強すればいいでしょうか
172 :大学への名無しさん 2013/12/13(金) 21:18:10.53 ID:wyht4CSY0
ちなみに部活が大分長引いた関係で
個別模試は受けられていません
173 :大学への名無しさん 2013/12/13(金) 22:45:32.24 ID:vrVJ2KgM0
>>171
自分は商学部生なので、しっかり答えられるか分かりませんが…
>国社はそこそこ出来るんですが
これは二次試験の問題ですか?センターだとしたら、二次試験対策もしなければならないと思います。
>数学がセンターでも5割6割しかとれません
社学ならそういう人は割りといると思います。二次試験ゼロ完センター6割って人がいた気がする。
>英語も二次がかなり不安です
英語はセンターレベルができれば取れるのではないでしょうか。でも社学なら得意科目であるべきだと思います。
174 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 00:01:25.41 ID:wyht4CSY0
レスありがとうございます
国社はセンターに関してです
数学以外はこの調子なら8割以上とる自信はあります
英語は8割安定、稀に9割って感じです
正直結構不安なんですが、今はセンター対策と並行して
UPGRADEとシス単を深める感じで大丈夫でしょうか…
ところで二次社会は何で受けましたか?
自分は歴史2個なんですが、どっちとろうか迷ってます
175 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 00:43:35.34 ID:hMKeqd8C0
経済学部の後期ってⅢ・C必須だよね?
文系からは基本的に受けられないのか?
176 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 02:52:17.50 ID:3CLUHtxG0
>>175
選択問題になってるはず
177 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 09:26:42.19 ID:rLblZ4BG0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
東京スカイツリー 東京タワー
【 司令塔 】 東北大(旧制二高)京都(旧制3高)
【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ)
【センターバック】 飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
ベンチ 兵庫県神戸
178 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 11:01:08.20 ID:6WMYELxN0
なんか差し迫ってきたな。ハラハラするわ。
まずはセンターとらなきゃ。
179 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 15:51:24.25 ID:nBNDu1QGi
>>178
お前もセンター良かったら東大京大受ける組?
センターで人生変わりそうで怖いわw
180 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 18:42:15.45 ID:sHTSToIX0
一橋目指してて、センターが良かったとしても、東大は科目不足で受けられないんだよ
クラスで目立っていたイケてるメンズはそんなことも知らんのか?
京大の下位学部は受けられるけどね
181 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 19:10:23.97 ID:wKNY/ERx0
意味不明
センターで必要な科目に東大も京大も無いが
182 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 19:25:52.88 ID:wKNY/ERx0
文系なのに倫政や現代社会を取って
地歴1科目しか取ってないとか
そんな変わった奴は、東大はおろか旧帝や神戸は
受験不可能だからな、一橋受験者でもそんな冒険を
する人は少ないはず
183 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 23:49:54.37 ID:56pzXRJq0
センターは地歴2科目より倫政を絡めたほうが負担が少ない。
184 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 00:24:14.25 ID:fU4NKiqji
本当に一橋で妥協して後悔しないのか?
185 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 10:21:42.15 ID:PJTgLhLb0
京大の学歴コンプうざい
186 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 10:31:14.37 ID:RIRkfVoI0
国語、英語、数学、地歴1、倫政、センター理科
これだけ勉強しておけば、京大(経済・教育)、一橋、地底、慶應、早稲田、神戸
全て受験可能
普通はそうするものでは?
187 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 11:50:27.00 ID:gkbJvez5I
理系の選択方法としては間違って無い。
文系志望なら疑問が残る
188 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 11:54:33.60 ID:gkbJvez5I
理科も地学で受験してる人が多そうな気がするけど、授業に地学がない人はどうしてるの?
189 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 12:00:14.42 ID:oCiNNFSb0
>>188
参考書と過去問だべ
ほとんど暗記だし計算も中学の数学ができればいいレベルだから
不安ならプラス予備校の冬季講習もとるとか
190 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 12:14:33.88 ID:TaO/YF/50
地歴1つで倫政勉強していて困ることはあるが、
地歴2つで倫政勉強せず困ることって無いんだよね
色んな大学を志望する場合
東大京大じゃなくても、地歴の1つが日本史や地理だと、受けられない大学もあるからね
地歴は
1つなら→世界史
2つなら→世界史と日本史 か 世界史と地理
だろうか?
一橋、阪大、名古屋、神戸あたりしか考えていない場合は、好きな地歴1つと倫政で構わないけど
191 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 12:47:20.20 ID:PJTgLhLb0
【首都圏高校の旧帝大合格数2013】5人以上 ※名古屋大、九州大は5人以上合格の高校が無かった
◆北海道大学(2,667人)
10人 浦和・県立(埼玉)
9人 ○芝(東京)
8人 千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、国立,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,西,○麻布(東京)
6人 春日部(埼玉)、立川,○開成,○世田谷学園(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
5人 ○穎明館,○桜蔭,○吉祥女子,○城北(東京)、湘南,横浜翠嵐,○桐蔭学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,601人)
30人 浦和・県立(埼玉)
21人 川越・県立(埼玉)
14人 ○城北(東京)
11人 八王子東(東京)
10人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
9人 春日部,○開智(埼玉)、○海城(東京)
8人 千葉・県立,千葉東(千葉)、国立(東京)
7人 ○栄東,○本庄東(埼玉)、○市川(千葉)、○巣鴨,○本郷,○早稲田(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
6人 船橋・県立,○東邦大付東邦(千葉)、立川,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和第一女子(埼玉)、○芝浦工大柏(千葉)、◇筑波大付,日比谷,○麻布,○穎明館,○開成(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆京都大学(2,930人)
10人 浦和・県立(埼玉)、国立,西,○麻布,○海城,○武蔵(東京)
9人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
8人 ○桐朋(東京)
7人 ◇東京学芸大付(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ◇筑波大付,日比谷,○開成,○芝(東京)
5人 千葉・県立(千葉)、湘南,横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川)
◆大阪大学(3,450人)
7人 国立(東京)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
192 :大学への名無しさん 2013/12/16(月) 11:22:45.11 ID:6Mi8FAkE0
センターは平均60点くらいになるように作問されるから、
倫政のように必死で勉強する受験生が少ないほうが有利。
2次で選択されることの多い日本史と世界史でセンターを受験するのは不利。
どうしても地歴2科目やりたかったら東大にしとけ。
193 :大学への名無しさん 2013/12/16(月) 12:18:49.44 ID:+8NHCmHx0
京大経済・教育、一橋、阪大あたりの合格者で、地歴2科目受験した受験生って
どれくらいいるのだろう?
194 :大学への名無しさん 2013/12/16(月) 14:02:53.29 ID:wuQbNne0i
一橋のダメな所って、東大のあらゆる部分を下位互換させた存在って事だよね。一橋にしかない魅力が無い。第一志望にはなり得ない妥協大学。
195 :大学への名無しさん 2013/12/16(月) 14:05:23.30 ID:wuQbNne0i
もし童貞のくせに一橋で妥協しようとしてるんならそんな人生ほんとに価値無いから死んだ方がいいよ
今後も負け犬のまま生きていくのが嫌ならちゃんと東大諦めずに勉強しろよ
196 :大学への名無しさん 2013/12/16(月) 19:29:26.71 ID:KPnAjsa40
この時期に一橋が第一志望って人はさすがにいないでしょ。僕はここで逃げたくないから一橋受けずに東大特攻して落ちたら浪人しますよ。
197 :大学への名無しさん 2013/12/16(月) 23:58:37.52 ID:8Ja2LkBK0
確かに数十年前ならともかく近代経済学なら一橋でなくとも東大・京大でも学べ
る。しかし(経営学など学問でなという学者バカ予備軍無視して)経営学につい
ては、一橋はダントツ(MBAも国立と神田一橋-国際企業戦略科の2拠点で提供)
。
198 :大学への名無しさん 2013/12/17(火) 06:38:12.60 ID:6/9lseupi
>>197
どうして一橋で妥協するの?ここで諦めたら試合終了ですよ?
199 :大学への名無しさん 2013/12/17(火) 17:26:06.66 ID:mcpMopPO0
皆は英語対策どうしてる?
200 :大学への名無しさん 2013/12/17(火) 23:46:11.87 ID:ZkUev/qei
>>199
東大の過去問解きまくってる
201 :大学への名無しさん 2013/12/18(水) 20:42:41.06 ID:0NLBuZrg0
一橋受験生の2/3くらいは第一志望だから。
そしてどの学部にも上位がいる。駿台全国模試の成績優秀者も、一橋と京大文系は各数人いるのが例年。
202 :大学への名無しさん 2013/12/18(水) 20:50:44.58 ID:0NLBuZrg0
それと、志望変更の場合、東北大がいいんでは。
私大の滑り止めは、数学・地歴W必須の慶應商A、法学部志望者は中央法。
埼玉大の後期はセンターだけで受かるので、中央法と立教社会以外のマーチは受ける必要ないです。
205 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 00:03:21.99 ID:JqP7k7j00
>>202
何故東北なん?
なんか利点あるのかな
215 :大学への名無しさん 2013/12/21(土) 10:03:48.24 ID:d6wRq+hW0
>>205
>何故東北なん?
>なんか利点あるのかな
関東周辺で、国立大で一橋の次で、唯一一流大とされるのが東北大だから。
西日本の受験生は地元でいいんじゃないでしょうか。
利点は、公務員に強い以外、特にないかもしれない。
203 :大学への名無しさん 2013/12/18(水) 23:18:08.12 ID:6TcTXwS3i
>>201
いやいや一橋が第一志望の受験生なんているわけないだろw
勉強しか出来ないのに東大京大が無理で妥協する奴が入る大学なのにw
204 :大学への名無しさん 2013/12/18(水) 23:22:20.47 ID:6TcTXwS3i
一橋は自主退学して他大学に再入学する割合が日本で一番多い大学って有名じゃんw
悔しかったら妥協せずに東大京大目指して頑張れよw
206 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 21:07:48.11 ID:J7zEN9OmP
強姦未遂教授を解雇しない上智大学
そんな上智大学に
あなたは入学するのですか?
親御さんは許しますか?
18才の倫理観で、正しく判断してください
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
生徒を強姦未遂した教授も
陰湿イジメも
上智大学では処分されることはありません
精神異常者に終わりはない
強姦、イジメ
気をつけよう!自分を守ろう!次のターゲットはあなたかもしれない
上智大学
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
207 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 21:23:20.14 ID:t0hJy9ml0
北海道 … 学力面で劣る
名古屋 … 小論文必須
大阪 … 一橋から志望変更するにしては、偏差値が近すぎる
神戸 … 大学の格が落ちる、数学がとてつもなく簡単なので一橋志望者の数学力を活かせない
九州 … 遠い
こう考えると、東北だなw
名古屋は数学が難しいから、小論文さえ書けるのなら良いと思うけどね
立地も東北より都会だし
208 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 21:50:35.01 ID:YnzyNE8KO
一橋法、は定員100人にして、まず偏差値で京大法、総人を軽く抜く
商、経は前期定員を200人にして、後期は定員100人にして、優秀な理系学生を取り込む
偏差値は当然に京大経済を軽く抜く
これで、さらにエリート大学としてのbrandを確固たるものにする
こんなのは、どう?
209 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 22:44:32.34 ID:IqOqjwE00
偏差値操作の国立大版ですか
ついでに推薦枠を各学部50人つくり、一般入試の定員を50人減らすのも良い
210 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 23:32:21.17 ID:suDb1pqDi
このまま一橋受験者が減り続けてると偏差値の大幅な低下は免れないだろうしな
京大どころか地底にさらに馬鹿にされちゃうよ
211 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 23:34:21.18 ID:suDb1pqDi
最近の受験生はミーハーだから、知名度と就職を重視するんだよな
だから一橋が第一志望って奴はもはや貴重だし、東大京大受験生の妥協点みたいになってるのが現状だね
212 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 23:37:32.01 ID:suDb1pqDi
東大京大無理だからって妥協しても、結局多くの学生が仮面浪人したり資格の勉強したりで学歴コンプを払拭しにいってるんだから無意味だよな
最初から東大京大受けとけよ
213 :大学への名無しさん 2013/12/20(金) 07:18:58.05 ID:9WcqSLLLO
学歴コンプに取り付かれてるのは、連投してそんなクソレスしてる奴なんだけどな
214 :大学への名無しさん 2013/12/20(金) 22:26:01.11 ID:6ygS6urc0
まあ「人の行動には動機がある」とすると、同じような言葉で何年も特定大学をディする行為というのは
書いてる奴のコンプなんだろうね
216 :大学への名無しさん 2013/12/21(土) 10:15:07.90 ID:d6wRq+hW0
ここ数年の大学進学は関西への集中が激しい。東京は地元が多い。
217 :大学への名無しさん 2013/12/21(土) 12:12:52.72 ID:LlIIL1q50
旧帝レベルの国立大学しか駄目ってなら、名古屋でも良くね?
所要時間はほぼ同じ
新横浜使う場合は、仙台よりも行きやすい
218 :大学への名無しさん 2013/12/21(土) 14:03:10.32 ID:d6wRq+hW0
地元が名古屋の人はそれでいいけど、東北大が上。
あと、大都市圏への集中、西高北低の地域格差が一層進むので勧められない。(受験業界は関西中心なのでこの逆)
219 :大学への名無しさん 2013/12/21(土) 17:03:14.46 ID:ZhVwFjPYi
一橋で妥協して本当に後悔しないのか?
220 :大学への名無しさん 2013/12/21(土) 19:55:18.00 ID:m2BW426h0
東大前期不合格Aで一橋後期受かって迷ったが10代の1年を無駄に
するのは大きいのと生涯年収を減らしたくないので入学したが
後悔どころか選択に間違いなかった。津田の彼女もできたし、
デイトレで稼げてるし言うことなし。就職も全然問題ないようだし・・・
221 :↑ 2013/12/22(日) 06:16:07.82 ID:7rnkpMj/0
負け惜しみ(爆笑)
222 :大学への名無しさん 2013/12/22(日) 08:33:18.14 ID:mM48m51L0
不合格Aって何?
合格点まであと少しってこと?
223 :大学への名無しさん 2013/12/22(日) 08:42:21.16 ID:PRIEBkNJ0
>220
私立よりは、一橋の方がはるかに良いし、
十分満足でしょう。一橋、うらやましい。
224 :大学への名無しさん 2013/12/22(日) 10:27:12.79 ID:orjXCyOR0
>>222
不合格通知に何点で何番って書かれていて不合格者の中で
上位2割までがA、4割までがB、6割までがC・・・
ギリでの合格とAは点数は数点未満と紙一重だけど届く紙が全く異なる。
その時のあとちょっとの違いは大きいが官僚や法曹以外は東大と一橋は序列は同じ。
228 :大学への名無しさん 2013/12/22(日) 22:06:49.46 ID:PEyreGgG0
>>224
そんなこと分かるのか!
一橋もやるべきだな
225 :大学への名無しさん 2013/12/22(日) 11:04:13.56 ID:cwKqcR9f0
一橋の後期って定員僅かだし、狙って受かるようなところじゃないよ
後期経済は理系に入ってほしいという大学側の意思は分かるけどね
226 :大学への名無しさん 2013/12/22(日) 11:49:58.69 ID:yCQE0IEH0
文系なんて学力・成績より
学力・成績と無縁のコミュ力の方が重要だからな
コミュ力のあるマーチ>>>>>コミュ力の無い東大法
コミュ力には、容姿も含まれる
美人=また会いたい=コミュ力がある
不細工=もう会いたくない=コミュ力が無い
229 :大学への名無しさん 2013/12/23(月) 12:08:07.24 ID:LPmUphoCi
本当に一橋で妥協していいのか?
230 :大学への名無しさん 2013/12/23(月) 12:53:39.67 ID:LPmUphoCi
最近の受験生はミーハーだから、知名度と就職を重視するんだよな。
だから一橋が第一志望って奴はもはや貴重だし、東大京大受験生の妥協点みたいになってるのが現状だね。
231 :大学への名無しさん 2013/12/23(月) 12:58:55.23 ID:LPmUphoCi
いわゆる社会的評価の高い旧帝早慶に人気が集中してるのは、本当に最近の話だと思うよ。一橋も昔は良い大学だったし。
232 :大学への名無しさん 2013/12/23(月) 13:15:25.70 ID:wRu6MGT70
国家公務員Ⅰ種(法律・行政・経済) 採用者数 大学・学部(大学院)別ランキング 採用者数3人以上
43人 東大法
27人 東大経済
23人 東大院公共政策
11人 早稲田政経
9人 京大法、早稲田法
8人 早稲田法
7人 東北法
6人 慶應経済
5人 東大文、中央法
4人 東大教養、東大院総合文化、一橋法、京大院公共政策、慶應法
3人 東北経済、東大教育、一橋商
蛍雪時代特別編集 2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK P327
233 :大学への名無しさん 2013/12/23(月) 13:43:25.96 ID:wRu6MGT70
>>232 訂正
9人 京大法
8人 早稲田法
479 :大学への名無しさん 2014/01/26(日) 23:21:09.29 ID:vA8trxem0
>>232 の >5人 東大文、中央法
これ中央法→九大法です。他にも捏造箇所がありそうなので、興味のおありな方は原典に当たって下さい。
234 :大学への名無しさん 2013/12/24(火) 20:38:21.21 ID:ZYG0O6vy0
負け犬のスレ
235 :大学への名無しさん 2013/12/25(水) 22:21:42.63 ID:LPuPgiSYI
浪人で文転して受かりますか?
一応今年は地理選択で他のとこ受けますが、
事情があって地理もセンター用の問題集一周して
過去問何年か解いただけです。
しかもまだ地理と世界史どちらを二時試験で使うか
決めてない状態です‥‥(;^ω^)
236 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 02:26:54.03 ID:lPr2l9M10
>>235
東大目指して勉強してたら受かる実力つくはず
237 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 05:59:32.53 ID:kX7Mzct70
>>235
東大一橋は数学が難しく、現役の文系生には相当厳しいから、その点で理系出身者は有利
でも、地歴の二次もあるからセンターレベルの知識では太刀打ち出来ないし、
英語は相当な難問を高いレベルで解答しなければならないから、
来年は英語・地歴を中心に勉強しなければならないだろう
国語は現代文がきっちり出来れば、古文漢文はセンターレベルで何とかなるw
(一橋の古典は近代文語文という明治時代の文章が出るだけ)
245 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 20:08:00.08 ID:deOyMHe1I
>>235です
理系はまだマシで、国語がほんと糞なんで
一年引きこもって勉強頑張ります( ´Д⊂
一応希望がない訳ではないみたいなので
とりあえず東大目指した勉強してみます!
238 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 13:29:37.90 ID:lPr2l9M10
やばいめちゃくちゃ東大行きたくなってきた
239 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 13:45:19.62 ID:hQXVUAxk0
理系なら早慶経営工の方がいいんじゃね
一橋より就職もよさそうだし
自分は国語と社会あまりやってないから東工大目指すけど
慶応理工受かったら東工大受験辞めるつもり
240 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 13:49:47.79 ID:lPr2l9M10
イケメンなら早慶が良いと思うけどブサメンは東大行った方がいいと思う
242 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 15:17:59.34 ID:lPr2l9M10
>>241
一橋は目指す大学ではないだろw
243 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 15:35:06.84 ID:/i23ZZjd0
電車の乗り換え・乗り継ぎが難しいから迷わないように「目指せ 一橋」なんだよ
244 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 16:21:40.13 ID:lPr2l9M10
東京大学に未練を残したくない
246 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 20:08:59.90 ID:nuyjUgaGO
244
お前、未練たらたらwww
そんなに一橋に執着するくらいなら、何で妥協したんだよ
バカめ
247 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 21:34:38.33 ID:deOyMHe1I
うちの姉仮面して東大いったお
頑張れ_φ(・_・!
248 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 22:36:22.81 ID:lPr2l9M10
東大に行きたい
249 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 22:36:54.08 ID:lPr2l9M10
東京大学の学生として赤門をくぐりたい
250 :大学への名無しさん 2013/12/27(金) 11:29:50.68 ID:RYD0/ct30
東大仮面するために一橋入るよ
でも、うちの母ちゃんが東大の赤門を見て「あんなボロっちい入り口なんてヤだねえ」と一言w
251 :大学への名無しさん 2013/12/27(金) 11:41:34.11 ID:312AW1y70
赤門や安田講堂みたいに、
一橋と言えばここや!ってスポットってある?
252 :大学への名無しさん 2013/12/27(金) 12:01:43.22 ID:k4zAOtqW0
>>251
東大だからこそ輝いてるんだよ
253 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 06:53:53.97 ID:gIr8yrFE0
東大京大受験から逃げた負け犬大学一橋
254 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 10:04:08.11 ID:UGIs4HXN0
そんなに一橋に執着するくらいなら、何で妥協したんだよwww
255 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 12:12:25.11 ID:TIwNjiUD0
>>254
今まで何のために勉強してきたの?
一橋みたいな知名度の低い大学で妥協していいの?
俺は東京大学に行くぞ。
256 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 12:13:00.70 ID:TIwNjiUD0
負け犬のスレで東大に愛を叫ぶ俺、ロンリネス
257 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 12:15:07.41 ID:g4Pg6ZYu0
左翼なら「来たれ 国立へ」だよね
マスコミに大量に送り込んで教科書問題・靖国参拝・慰安婦…と捏造でっちあげで
日本社会を叩き続けている反日半島ヤクザ記者がすごんで総理閣僚を取り囲む、
高田馬場大と双璧をなすほど日本人比率が低いよね
259 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 13:04:15.89 ID:UGIs4HXN0
お前ら自分自身に問うてみてほしい。
2ちゃんねるやTwitterを見てる時間、書き込んでる時間、家でゴロゴロしてる時間、無駄にしてる時間はたくさんあるんじゃないのか?
自分が東大一橋を諦めて慶応で妥協しようとしている理由と矛盾してるんじゃないのか?
無駄にしてる時間を惜しんで勉強したらもっと高みを目指せるんじゃないのか?
大学受験って人生がかかってると言っても過言じゃないんだから、今をもっと全力で頑張って、後悔しない道を選んでくれたまえ。じゃないといつまでたっても中途半端なままだよ?
261 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 13:17:46.21 ID:cImBuwsO0
ぶっちゃけ一橋受けるぐらいなら大学生活と就職活動も考えて慶應で良くね??って思っちゃう。
282 :大学への名無しさん 2013/12/30(月) 08:14:48.94 ID:MjOWSjYh0
>>261
何故回答者がMARCH文系野郎なんだ。
262 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 13:25:30.25 ID:86K6ZA6C0
みな大事なこと忘れてる。
前期で東大京大受けても、
後期で一橋受けれるわけだから
逃げたやつばかりじゃないぞ。
ちな、おれ...orz
263 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 14:00:12.07 ID:0quNUs7ei
一橋大に美人は多いですか?
264 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 14:00:57.64 ID:UGIs4HXN0
東大志望 ◆FjOpeTE2Ts
一橋で仮面してます ◆FjOpeTE2Ts
慶大エース ◆FjOpeTE2Ts
スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts
これが受験敗者の末路
よく見ておくように
http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:kKCwj66h0
http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:8aGKeJ+z0
http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:mXgWjn6O0
http://01.bigbbs.net/test/read.cgi/2ero/1364986817/
265 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 19:00:19.18 ID:MS23no3K0
東京>大阪、だと思う一橋大受験生は、
前期の次善と後期は、
東北大前期>>埼玉大>千葉大>横国大、
の順で選ぶといい。
266 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 21:49:49.57 ID:qOV5aCVu0
これだけ勉強してきたのに東大受けもしないで一橋なんかで妥協するとか絶対有り得ないよ
267 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 22:36:10.33 ID:8OwYwBzu0
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験 東大、中大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 東大、早大、京大、理大 、中大
大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
268 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 02:09:12.60 ID:Zf6jurGa0
一橋で妥協すると高確率で津田のメガネブスしかつきあう相手がいなくなるぞ
269 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 06:59:18.68 ID:AvuujH4t0
しかも津田のブスどもは慶應慶應うるさいしな
やっぱり東大行くしかないんかな
270 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 12:41:03.64 ID:N2NnhFwt0
慶應もいい大学だよ
今いるところで精いっぱい頑張れよ
271 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 14:27:29.19 ID:6iT2qYaU0
都市伝説で中田あっちゃんが言ってたね
慶應は幼稚舎から上がっていくのが唯一絶対無二の慶應ボーイで、
受験して大学から慶應ズラするのは実はただのお客さん
KEIOは、K組が大企業の御曹司跡取り様御用達クラスで、教育方針はとにかく仲良く過ごすこと。
E組かI組はお医者様のお坊ちゃまのための医学特進クラス。…そんな毛並みの選別しているから
大学受験で一橋に入ったところで将来は慶應の御曹司たちがガッチリスクラム組んでいる大企業の
ネットワークには足の指すら差し込む隙がないし、現実には一兵卒として使われてお終いの人生に…。
しかたないから野に放たれた捨て猫として、ネット通販や野球チームやって、薬をネットで売らせろと
政府を脅して暴れるとかしか生きる道無いのかな。。。
あのテレビ見て慶應のすごさを知ったよ
272 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 21:26:07.56 ID:HeVGLZhp0
地理で稼ごうと思って水岡先生の本買ってきた
模試見る限り地理の受験者って15%以下やねんな
このスレに地理受験者いたら頑張ろう!
273 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 21:44:14.54 ID:CmtlSFvw0
社会科学を勉強するのに、地理で入学するってのは変だしなw
もちろん大学側が認めているんだから、問題は無いけど、
歴史の素養があった方が、大学の勉強に役立つことは間違いない
274 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 22:00:57.05 ID:Oxl77Z5e0
一橋のゴミが東大スレ荒らしてて笑った
後悔するのがわかってんのになぜ妥協するの?
276 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 22:10:52.06 ID:HeVGLZhp0
>>273
そういう理屈かなるほど
地理で聞かれるレベルの世界史事項なら雑学レベルでなんとか処理してるが、日地選択かつ2次地理の俺はなかなか異端や
277 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 22:20:45.17 ID:Oxl77Z5e0
>>276
東大対策はしてるー?
278 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 22:48:08.88 ID:HeVGLZhp0
>>277
いいやしてないよ
地理だけは東大オープン実戦を何年分かやった
これは7~9割ほど取れてたんだが他の教科はてんでダメで、、、
279 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 23:04:01.25 ID:Oxl77Z5e0
>>278
この時期は東大も視野に入れといた方がいいよー
一橋落ちたら浪人して東大目指してもいいし、センターでアドとれれば東大特攻する手もある
お互い頑張ろうぜ!
280 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 23:10:23.45 ID:HeVGLZhp0
>>279
なるほど
一橋目指して下の方から上がって来た人間なんで全く視野になかった
考えてみるありがとう
頑張ろう!
275 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 22:02:05.69 ID:Oxl77Z5e0
童貞のくせに大学受験でも逃げて悔しくないの?何か取り柄あんのか?
281 :大学への名無しさん 2013/12/30(月) 01:12:26.61 ID:pyto6G7p0
【質問】
なぜ一橋は学歴コンプが激しいのですか?
【答え】
はい。一橋は東大を目指して頑張ったけど学力が足りなかったような人が入る大学だからです。いわゆる妥協ですね。
さらにこうした人達のうち、いわゆるリア充と呼ばれる層は早慶で大企業への就職を狙います。また、努力家の人達は東大を目指して浪人し、再挑戦をします。
するとそのどちらでも無い童貞くんが、一橋で妥協してしまうのです。
283 :大学への名無しさん 2013/12/30(月) 11:45:07.39 ID:WUJnejM50
俺も日地選択。両方ともセンターはアベレージ95%二次は地理。法志望だが目標は100点。オープン、実戦とも偏差値65超えてるが問題次第で60~140の幅はありえる。俺も経済地理学の本読んだがまんま出らんかいな?
284 :大学への名無しさん 2013/12/30(月) 11:56:32.27 ID:/zWwajQg0
>>283
ちなみに東大対策はどのくらいしてる?
285 :大学への名無しさん 2013/12/30(月) 13:34:31.79 ID:BVtCji4EO
夏休みまでは文一志望それ以降はなし。いわゆるチキン
286 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 06:45:58.07 ID:oVAUKE5K0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401
>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
287 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 12:38:46.90 ID:IUliE6sK0
>>485
浪人したらやっぱり東大に切り替えるの?
288 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 12:39:47.68 ID:IUliE6sK0
>>285
浪人したらやっぱり東大に切り替えるの?
289 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 14:33:40.81 ID:4vcar9y30
当たり前
290 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 14:34:25.18 ID:IUliE6sK0
>>289
じゃあ最初から東大受けろよw
291 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 15:05:04.52 ID:qyEhvSSX0
>>290
お前ってさー、高校生? 大学生? それとも社会人?
こういう発言というのは、「誰の発言か?」ということにより全く意味が変わってくるんだよね
択一選択でいいから教えてくれよ
どうせ答えられないんだろうけどねwww
①高校生
②東大生
③京大生
④一橋大生
⑤その他の国立大生
⑥早慶大生
⑦その他の私立大生
⑧大学院生
⑨社会人
⑩ ①~⑨以外
292 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 17:48:48.95 ID:lR/Y9YmE0
一橋大志望のみんながんばってね。
この時期にこんなとこみてるリアル受験生は皆無だろうけど。
293 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 18:10:52.52 ID:FkhS6CV8O
このスレにいるのは、ID変えて1人で一橋をディすってる学歴コンプと丁寧wに防戦してる暇な在学生1人か2人だろ
傍観者がたまにレスする程度
294 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 18:35:11.50 ID:IUliE6sK0
>>293
まぁこの時期に一橋が第一志望なんて受験生は滅多にいないわな
296 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 18:53:12.88 ID:qyEhvSSX0
>>294 ID:IUliE6sK0
お前ってさー、高校生? 大学生? それとも社会人?
こういう発言というのは、「誰の発言か?」ということにより全く意味が変わってくるんだよね
択一選択でいいから教えてくれよ
どうせ答えられないんだろうけどねwww
①高校生
②東大生
③京大生
④一橋大生
⑤その他の国立大生
⑥早慶大生
⑦その他の私立大生
⑧大学院生
⑨社会人
⑩ ①~⑨以外
295 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 18:51:43.49 ID:qyEhvSSX0
( ´,_ゝ`)プッ
297 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:28:13.23 ID:IUliE6sK0
この時期に一橋が第一志望の奴なんていないっていう、このスレ見れば一目瞭然の当たり前のことを指摘しただけでなんでこんなキレられてるの?
298 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:31:03.69 ID:IUliE6sK0
そもそも一橋はいきなり第一志望になるような性質の大学じゃないだろ。成績が伸びなかった準優秀層が東大京大を諦めて妥協するためにある大学でしょ。
一橋受ける奴は知能かルックスのどちらかが著しく欠けてるって評判だよ。
299 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:35:38.31 ID:qyEhvSSX0
( ´,_ゝ`)プッ
301 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:37:39.00 ID:qyEhvSSX0
>>298 ID:IUliE6sK0
お前ってさー、高校生? 大学生? それとも社会人?
こういう発言というのは、「誰の発言か?」ということにより全く意味が変わってくるんだよね
択一選択でいいから教えてくれよ
どうせ答えられないんだろうけどねwww
①高校生
②東大生
③京大生
④一橋大生
⑤その他の国立大生
⑥早慶大生
⑦その他の私立大生
⑧大学院生
⑨社会人
⑩ ①~⑨以外
300 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:36:31.30 ID:qyEhvSSX0
このスレにいるのは、ID変えて1人で一橋をディすってる学歴コンプと丁寧wに防戦してる暇な在学生1人か2人だろ
傍観者がたまにレスする程度
303 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:53:44.83 ID:IUliE6sK0
>>300 >>293
お前携帯使って自演とか必死だな。
まぁこの時期に一橋が第一志望なんて受験生は滅多にいないわな。
305 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:55:30.14 ID:qyEhvSSX0
>>303
知能低すぎww
お前の話には論理性、説得性というものが皆無なんだよ
それじゃ得意の就活wでも苦労するよwww
302 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:44:45.77 ID:qyEhvSSX0
一橋に対する羨望から始まり、一橋に対する呪いで終わる...
これまで、幾多の学力不足の一橋コンプたちが繰り返してきたサイクルだ
どんな希望も、それが条理にそぐわないものである限り、必ず何らかの歪みを生み出すことになる
やがてそこから災厄が生じるのは当然の摂理だ
そんな当たり前の結末を裏切りだと言うなら、そもそも、一橋に憧れること自体が間違いなのさ
でも、愚かとは言わないよ
彼らたちの犠牲によって、一橋大生になれたこともまた事実だしね
【大学受験】 年々加速する一橋人気の低下で、「業界再編」の危機?(NEWS)[13/09/10]
文系の雄と呼ばれ、バブル時代にピークの人気を博した一橋大学の凋落が進んでいる。
今年度の一橋大学全体の受験者数は、前年度と比べ284人少ない2677人となった。受験者数の1割減は前代未聞と言えるだろう。
4年連続で受験者数は減少し、平成22年度の3332人と比べると、なんと実に2割以上もの受験者数を失っている事になる。
また、90年代には東京大学や慶應義塾大学と並んで高い数字を誇っていた優良企業就職率においても、昨年のデータでは明治、青山学院などの有名私大を下回る結果となっている。
こうした数字に対して、専門家の安田尚孝氏はこう分析する。
「一橋の凋落は今に始まった事ではない。総合力が求められる時代で、文系の単科大学の需要はどんどん減退してきている。
文系人気は二極化し、旧帝国大学と呼ばれる7つの国立大学や、慶應早稲田といった有名総合大学は、依然として高い人気と就職率を誇っている。
人気下落の止まらない一橋が活路を見出すために、東工大や首都大東京などの都内国公立大学と合併し、総合大学化していくという案も浮上している。」
今後の業界再編から目が離せない。
9 :大学への名無しさん 2013/09/30(月) 15:45:08.88 ID:BdHyMmAV0
※テンプレは>>2-8です。次スレを立てる人は責任を持って貼ってください。
※東大や早慶など学歴ネタが目立ちますが、周りから学歴コンプに見られるのでやめましょう。嫉妬はダメよ。
※「妥協」はNGワード推奨。一橋大生と一橋受験生が一番イラッとするワードです。
4 :大学への名無しさん 2013/09/30(月) 15:39:29.36 ID:BdHyMmAV0
平成25年 司法試験合格率
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/130911/edc13091110500002-s.htm
受験 合格 合格率
1 慶應義塾 354 201 56.78%
2 東京大学 357 197 55.18%
3 一橋大学 123 67 54.47%
4 京都大学 246 129 52.44%
5 中央大学 442 177 40.05%
6 早稲田大 479 184 38.41%
7 千葉大学 65 24 36.92%
8 神戸大学 125 46 36.80%
9 大阪大学 140 51 36.43%
10 名古屋大 120 40 33.33%
11 北海道大 150 50 33.33%
12 大阪市立 106 35 33.02%
5 :大学への名無しさん 2013/09/30(月) 15:40:04.88 ID:BdHyMmAV0
一橋は仮面浪人率がダントツの日本一。受かっても落ちても後悔するような大学で妥協するなよ。
自主退学率 (%)
東京 0.2
京都 0.04
大阪 0.8
一橋 4.8
東工 1.5
横国 2.2
慶應 1.1
上智 2.7
中央 1.8
明治 3.0
早稲田 1.7
読売新聞 大学の実力より
7 :大学への名無しさん 2013/09/30(月) 15:42:26.80 ID:BdHyMmAV0
>東大に行く奴らは、お前らの見てないとこで隠れて死ぬほど努力してるんだよ
>旧帝無理だから一橋とかそんなセリフは2ちゃんに書き込んでる時間も惜しんで勉強してから言えよ
ありがとう。その言葉に勇気をもらったよ。
もう夢もプライドも棄てて一橋でいいやって正直諦めかけてた。やっぱり東大に行きたいから2ちゃんねる封印して全力で勉強するわ。
人生の分かれ道で後悔するような選択したくないしな。本当にありがとう!
8 :大学への名無しさん 2013/09/30(月) 15:44:35.61 ID:BdHyMmAV0
423 2013/09/16(月) 13:18:43.90 ID:emZeXx3e0
お前ら自分自身に問うてみてほしい。
2ちゃんねるやTwitterを見てる時間、書き込んでる時間、家でゴロゴロしてる時間、無駄にしてる時間はたくさんあるんじゃないのか?
東大を諦めて中途半端な妥協しようとしている理由と矛盾してるんじゃないのか?
大学受験は努力でなんとかなる上に人生がかかってるんだから、今をもっと全力で頑張って、後悔しない道を選んでくれたまえ。
10 :大学への名無しさん 2013/09/30(月) 22:47:24.22 ID:UqHgzZT20
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28%
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
~17%
487 :大学への名無しさん 2014/01/30(木) 16:47:43.62 ID:NGuNykku0
民間就職、公務員など総合進路は>>10
11 :大学への名無しさん 2013/10/01(火) 00:52:12.33 ID:0DyuSNMI0
2007年w
12 :大学への名無しさん 2013/10/11(金) 16:55:38.13 ID:GScsef6w0
これ全部自分でやってんだろ?
いちいちスレ立てんなよksが
13 :大学への名無しさん 2013/10/13(日) 06:18:46.76 ID:EaE+0x590
危ない人の建てた向こうのスレのが伸びまくってる現状非常にアレなのでとりあえず書き込み
14 :一橋文哉 2013/10/18(金) 06:00:47.07 ID:CZFQRYN00
慶応の女が荒らしてんだろう
5年前からやってるそうだ
京大スレでも暴れてるがチンパンジー呼ばわりされて、笑われてんぞ
17 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 00:56:15.22 ID:9b1aHs3g0
xの2乗が4で、x>0という条件が加わり、x=2という解が求められる
大学受験で数学をやっていなくても、これくらいは分かるな?
xの2乗が4という条件だけで、x=2という解を導き出すのは、早慶ならぬ早計だ
いや、お前の場合、xの2乗が4という条件すら無いのだ
いきなり、イケメンはx=2だと分かるwww
クラスで目立っている奴はx=2だと分かるwww
x=2だと認められない嫉妬した一橋の童貞www
と言い出しているようなものなんだぞ?
まずは論理性を身に付けなさい
18 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 01:04:19.55 ID:xjxcMVmqI
このデータてあってます?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
19 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 01:09:21.94 ID:9b1aHs3g0
一橋大生と早慶学生の顔の良し悪し
これは比較が不可能な命題だ
木村拓哉と福山雅治のどちらが男前かなんて誰が決めるのだ?
一橋大生と早慶学生のセクロス経験の差
これは比較可能だ、比較出来れば面白い
しかし、比較するには、統計的に有意なデータが必要だな
自分の学校で女にモテていた奴が早慶に行った
そんなエピソードが統計的に有意だと思っていたら、笑止千万だぞ?
今のままでは、大学受験で現代文の記述や数学をやらなかったから、
論理的思考が身に付いていないという誹りは免れないわな
一橋にネガティブな情報を集めて出直すべきだ
20 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 02:12:03.38 ID:3cPTxG4B0
東進ハイスクール東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2014年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
76--東京(文科Ⅰ類)
75--東京(文科Ⅱ類)
74--東京(文科Ⅲ類)、
73--京都(法)、京都(総合人間・文系)
72--京都(経済・一般)、京都(文)、京都(教育・文系)
71▲一橋(法)
70■大阪(法・法、国際公共政策)
69■大阪(経済)、■大阪(文)、■大阪(人間科学)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)、▲一橋(社会)
★超最新版★
第2回駿台全国模試 2013年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2013年10月28日更新
69●東京(文科Ⅰ類)
68●東京(文科Ⅱ類)
67●東京(文科Ⅲ類)
66
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、▲一橋(法)
63★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
62■大阪(法・法)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)、▲一橋(社会)
61■大阪(文)、■大阪(人間科学)
60■大阪(経済)
21 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 03:05:31.25 ID:ZEmhLWQDI
相変わらず見づらいスレだな
22 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 03:44:48.80 ID:cAVYNx1x0
NG登録しても問題無い単語
童貞 イケメン テニサー
NG登録すると支障が出る可能性はあるが、是非登録しておきたい単語
妥協 嫉妬 早慶
23 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 05:35:35.45 ID:6D9oNTsg0
NG単語登録ってどうやるんだ?
24 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 08:38:01.04 ID:75H83J/J0
マジで聞いていいか?
ブサイクで童貞のくせに受験も一橋なんかで妥協するような負け犬って生きてる意味あんの?
25 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 08:38:59.50 ID:75H83J/J0
ブサメンが一橋早慶行ってどうするんだ?
お前らはクラスで目立たない部類なんだから東大京大行かないと同窓会で惨めな思いしちゃうぞ。
早慶行きが許されてるのはイケメンだけだよ。ブサメンの一橋早慶はマジでゴミクズ。死んだ方がいい。
27 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 08:41:02.95 ID:75H83J/J0
マジで童貞の一橋大生とか見下しちゃうんだけど。何のために生まれてきたのかなコイツって思っちゃう。
28 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 09:31:38.98 ID:oCK15K2f0
東大京大は意外とリア充が集まってるんだよな
一橋はマジで行く価値ないと思う
29 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 09:53:25.50 ID:4QL0//sr0
東大 完璧人間
京大 天才
慶大 チャラ男
早大 リア充
一橋 童貞
東工 オタク
30 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 12:14:59.03 ID:ECd2jEQhO
早慶受験生は良く見ておけよ
これが私文クオリティ
実際に中に入れば、毎日こんな奴らと一緒なんだよ
31 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 13:39:24.24 ID:JwCliLvK0
>>30
逆に一橋受験生のクオリティの低さにがっかりしてる俺がいる
早慶とか興味ないんだけど、残念な気分だわ
32 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 15:35:11.21 ID:Ir00dg2S0
~Hitotsubashi University~受験スレ[国立市]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1383704837/
33 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 19:04:18.38 ID:K4YPlpUP0
奴は普段何をしているんだ?
活動時間からして高校生ではなさそうだし…
クラスで目立ってたイケメンが、早慶目指して予備校通っているのか?
それとも、クラスで目立っていたイケメンが、早慶のテニサーに入ったのか?
いずれにせよ、同じ内容のレスの繰り返し
予備校生・大学生の知性とは思えない
37 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 23:10:52.47 ID:AVulikYb0
>>32
リンク禁止って書いてあるの読めないの?文盲なの?小学生なの?バカなの?
38 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 23:35:24.09 ID:JwCliLvK0
>>37
m9(^O^)
34 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 20:02:16.94 ID:0au1AcNC0
5年前から一橋を攻撃し始めたから、おそらく一橋に落ちたか、東大に落ちて私大に行ったが、
自分と成績が同じだった奴が一橋に入り、私大の自分より高学歴扱いされるのが気に食わない大学生or大卒ニートだろう
活動時間からして、どう考えてもまともな社会人ではない
35 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 21:31:07.17 ID:a6deY53a0
↑ で,どうしたの. 一橋受からなかったのは残念 慶応経済はもちろん受かったよね。 日吉で頑張れ 仮面して一橋合格は十人に一人しかおりません
受験生なら滑り止め対策を始めよう
早田は政経しかないけど 一橋受かりそうな実力ならセンター利用で大丈夫
慶商は誰でも入るけど、経法は対策必要です 頑張れ
36 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 22:54:34.03 ID:JwCliLvK0
マジで聞いていいか?
ブサイクで童貞のくせに受験も一橋なんかで妥協するような負け犬って生きてる意味あんの?
39 :大学への名無しさん 2013/11/06(水) 23:52:53.23 ID:DMu7AP5z0
【大学受験】 年々加速する一橋人気の低下で、「業界再編」の危機?(NEWS)[13/09/10]
文系の雄と呼ばれ、バブル時代にピークの人気を博した一橋大学の凋落が進んでいる。
今年度の一橋大学全体の受験者数は、前年度と比べ284人少ない2677人となった。受験者数の1割減は前代未聞と言えるだろう。
4年連続で受験者数は減少し、平成22年度の3332人と比べると、なんと実に2割以上もの受験者数を失っている事になる。
また、90年代には東京大学や慶應義塾大学と並んで高い数字を誇っていた優良企業就職率においても、昨年のデータでは明治、青山学院などの有名私大を下回る結果となっている。
こうした数字に対して、専門家の安田尚孝氏はこう分析する。
「一橋の凋落は今に始まった事ではない。総合力が求められる時代で、文系の単科大学の需要はどんどん減退してきている。
文系人気は二極化し、旧帝国大学と呼ばれる7つの国立大学や、慶應早稲田といった有名総合大学は、依然として高い人気と就職率を誇っている。
人気下落の止まらない一橋が活路を見出すために、東工大や首都大東京などの都内国公立大学と合併し、総合大学化していくという案も浮上している。」
今後の業界再編から目が離せない。
41 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 00:04:29.51 ID:bmWdxcmH0
もはや感心さえ覚えてきた
よくもまあこんな長期に渡って日付・内容捏造のコピペを貼り続けられるなと
42 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 08:50:05.67 ID:oyt73PFf0
一橋で妥協するぐらいなら浪人するわ。童貞のガリ勉が東大京大諦めるとか生きてる価値ないでしょ。
43 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 09:28:39.79 ID:oyt73PFf0
童貞がガリ勉して一橋とか早慶とか行く奴って恥ずかしくないの?
44 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 09:29:58.35 ID:oyt73PFf0
童貞がガリ勉して一橋とか早慶に行くって恥ずかしくないの?
45 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 13:30:20.48 ID:6idWHrRb0
東大京大一橋クラスまで行けば、彼女くらいは出来るだろうし、
例え容姿や性格に難があり、学生時代は出来なかったとしても、
東大京大一橋の学生が一般的に就く職業に就けば、結婚市場じゃ引く手数多だ
クラスで目立っているイケメン()は、地元の中学のクラスに何人かいるだろうが、
東大京大一橋の学生は、地元の中学じゃ学校で1番の希少価値なんだぜ
今はひたすらワンランク上の大学へ入ることに尽力すべきなのだ
46 :↑ 2013/11/07(木) 14:50:32.29 ID:V2QfG7XN0
一橋を東大、京大と同格にしたがっていて笑える
50 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 21:23:13.19 ID:Li0a63Nf0
>>45
>東大京大一橋の学生が一般的に就く職業に就けば、結婚市場じゃ引く手数多だ
ATM機になり下がりたいの?
47 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 15:24:29.93 ID:8lFoJJr30
東大京大国公立医学部に入れる人間は一学年6000/120万
東大京大国公立医学部一橋東工に入れる人間は一学年8000/120万
ほぼ誤差みたいなもんだw
これが地底神戸早慶を入れると30000人近くになるからな
それでも40人に1人
クラスで目立っているイケメンよりは希少価値が遥かに高いがw
48 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 18:04:51.48 ID:oyt73PFf0
一橋で妥協するぐらいなら浪人するわ。童貞のガリ勉が東大京大諦めるとか生きてる価値ないでしょ。
49 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 21:04:45.09 ID:bqwE56d10
平成25(2013)年度 司法試験結果(弁護士・裁判官・検事の登竜門) http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
<合格者数> <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201 慶應義塾 56.8%
2位 東京大学 197 東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184 一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177 京都大学 52.4%
5位 京都大学 129 首都大学 40.6%
6位 一橋大学 67 中央大学 40.1%
7位 明治大学 65 早稲田大 38.4%
8位 大阪大学 51 千葉大学 36.9%
9位 北海道大 50 神戸大学 36.8%
10位 神戸大学 46 大阪大学 36.4%
11位 上智大学 46 名古屋大 33.3%
12位 同志社大 42 北海道大 33.3%
13位 名古屋大 40 大阪市立 33.0%
14位 立命館大 40 上智大学 26.4%
15位 首都大学 39 創価大学 25.0%
16位 九州大学 39 同志社大 22.1%
17位 東北大学 39 法政大学 21.0%
18位 大阪市立 35 関西学院 20.9%
19位 関西学院 34 明治大学 18.4%
20位 法政大学 30 立命館大 16.5%
法科大学院等別最終合格者数・合格率ともに慶大が第1位
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2013/kr7a4300000ch0hf.html
同じ大学が「合格者数」と「合格率」で両方トップにたつのは2003年(旧試験時代)の東京大学以来10年ぶり
51 :大学への名無しさん 2013/11/07(木) 21:41:34.01 ID:oXN3k/vt0
優良企業役員数だと慶応はここ10年間で大凋落しているよ
慶応卒役員減少、東大卒増の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p~69p 掲載20社)
役員のシェア 01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
トヨタ自動車 18.0%→11.8% 14.8%→29.4%
三菱商事 27.0%→5.0% 29.7%→35.0%
みずほFG 16.7%→7.1% 55.6%→57.1%
三井不動産 52.2%→25.0% 13.0%→31.3%
ANA 26.9%→4.5% 7.7%→27.3%
三越伊勢丹 71.4%→53.8% 7.1%→38.5%
パナソニック 9.4%→8.3% 12.5%→16.7%
三菱重工業 2.8%→0% 27.8%→43.5%
コマツ 8.3%→6.7% 33.3%→46.7%
武田薬品 17.6%→11.1% 11.8%→22.2%
JR東海 8.8%→0% 41.2%→64.3%
慶応減、東大増の傾向が見られない優良企業(PRESIDENT掲載20社中9社)
鹿島、東レ、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&i、NTT、東京電力
全20社の役員シェア平均の推移 慶応17%→12.1% 東大29.1%→34.9% 京大8.1%→10.2%
(東大は69年入試が中止で、現在60歳前後の一番役員の多い年代、約1割を欠いている)
52 :大学への名無しさん 2013/11/08(金) 07:11:16.05 ID:yBh1o3210
文系単カタワ芋蟲アワレw
53 :大学への名無しさん 2013/11/08(金) 09:24:16.53 ID:tG2T8J4K0
文系の就職はある程度以上の学歴あったら面接勝負だから、東大早慶のリア充が圧倒的に強いのは明らかだろ。
机の上だけで年収たくさん稼ぎたいなら、一橋より理系に行くべきだと思うよ。
54 :大学への名無しさん 2013/11/08(金) 13:01:51.66 ID:3cs4JGLr0
一橋大学 - chakuwiki
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E4%B8%80%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
2.キャバ嬢の「嫌な客の出身大学」No.1。東大に大差をつけダントツ一位。
風俗嬢に対するアンケートでも同様の結果だった。
55 :大学への名無しさん 2013/11/08(金) 16:44:30.39 ID:q4zJcWqZ0
>>54
一橋卒はだいたい学歴コンプだから、そーいう商売の奴らに暴言吐いたりするんだろうな。一橋受けようとしてる奴は人生もうちょっと真剣に考えた方が良いと思うよ。
56 :大学への名無しさん 2013/11/08(金) 17:06:08.83 ID:fa/iWN640
まぁ旧帝早慶に憎しみを連ねる人生になりそうだなw
57 :大学への名無しさん 2013/11/08(金) 17:19:29.47 ID:uSSENj2H0
2013年 高校別合格数best10
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大東京
○栄東(埼玉)30 千葉東(千葉)58 横浜翠嵐(神奈川)36 ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29 県立船橋(千葉)54 柏陽(神奈川)30 ○帝京大学(都下)21
浦和一女(埼玉)27 県立千葉(千葉)44 湘南(神奈川)27 八王子東(都下)19
市立浦和(埼玉)23 佐倉(千葉)40 ○桐蔭学園(神奈川)27 厚木(神奈川)19
蕨(埼玉)21 ○東邦大付(千葉)39 横浜サイエンス(神奈川)20 小田原(神奈川)18
大宮(埼玉)20 ○昭和秀英(千葉)38 ○桐光学園(神奈川)19 国分寺(都下)17
川越女子(埼玉)19 長生(千葉)31 川和(神奈川)18 立川(都下)16
春日部(埼玉)18 東葛飾(千葉)31 厚木(神奈川)18 ○鴎友学園女子(東京)16
熊谷(埼玉)18 木更津(千葉)29 ○浅野(神奈川)16 小山台(東京)15
石橋(栃木)16 市立千葉(千葉)28 ○開智(埼玉)15 ○桐朋(都下)15
○大宮開成(埼玉)16 戸山(東京)15 ○桐蔭学園(神奈川)15
小田原(神奈川)15
162 :大学への名無しさん 2013/12/06(金) 20:12:17.90 ID:PkEYotdj0
>>57訂正 10月末判明分
2013年 高校別合格数Top10
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大東京
○栄東(埼玉)30 千葉東(千葉)58 横浜翠嵐(神奈川)36 ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29 県立船橋(千葉)54 柏陽(神奈川)34 国分寺(都下)23
浦和一女(埼玉)27 県立千葉(千葉)44 ○桐蔭学園(神奈川)30 厚木(神奈川)23
市立浦和(埼玉)23 佐倉(千葉)40 湘南(神奈川)27 ○帝京大学(都下)22
大宮(埼玉)21 ○東邦大付(千葉)39 川和(神奈川)24 立川(都下)20
蕨(埼玉)21 ○昭和秀英(千葉)38 横浜サイエンス(神奈川)23 八王子東(都下)19
川越女子(埼玉)19 長生(千葉)31 厚木(神奈川)20 小田原(神奈川)18
春日部(埼玉)18 東葛飾(千葉)31 ○桐光学園(神奈川)19 ○桐蔭学園(神奈川)18
熊谷(埼玉)18 木更津(千葉)29 光陵(神奈川)16 国立(都下)16
石橋(栃木)16 市立千葉(千葉)28 ○浅野(神奈川)16 小山台(東京)16
○大宮開成(埼玉)16 ○鴎友学園女子(東京)16
58 :大学への名無しさん 2013/11/09(土) 00:47:51.91 ID:7eP1HydI0
一橋大学は商業高校の低脳チンパンジーを推薦で入学させています
さすが商人養成学校だ(爆笑)
★推薦入試について | 商学部について | 一橋大学商学部・大学院商学研究科
http://www.cm.hit-u.ac.jp/undergrad/exam04detail
・専門高校推薦入試で出願できるのは、商業科など商業に関する学科を卒業見込みである場合に限られます
★広島市立商業高等学校
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%95%86%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
進路
2005年(平成17年)度は一橋大学合格者も出た ←爆笑
2013年(平成25年)度 入試用偏差値別高校ランキング表
私公国立高等学校
http://www.makuyama.co.jp/kouko04_2013.html
--広島大学附属福山【国立】--71
--広島大学附属【国立】------70
--修道----------------------65
--基町(市立・普通)-----------62
--広陵(Ⅰ類)----------------45 ←アホの野球学校で、元阪神の金本の母校
※市立広島商(専門)----------41 ←推薦で一橋大学に見事合格しました(爆笑)
63 :大学への名無しさん 2013/11/10(日) 12:47:04.53 ID:JdljgHk/0
>>58
ちゃんと卒業出来るのかな?
日本の大学は入るのが最も難しいとはされているが、
高校偏差値50未満なんて、論理的な文章を書けるのかどうかも疑わしいよね
64 :大学への名無しさん 2013/11/10(日) 19:41:29.79 ID:LIPxmhIx0
>>63
入試段階で小論文あるぞ
上記の通りセンターで切られたりもするし、流石に偏差値50相当の学力では受からんでしょ
何らかの事情があって~とか高校行ってから覚醒したとかそういう奴だったんじゃね?
66 :大学への名無しさん 2013/11/11(月) 00:33:31.74 ID:wvNQGUFW0
>>64
>高校行ってから覚醒したとかそういう奴だったんじゃね?
君は商業高校のカリキュラムを知らないみたいだな
全時間割の中で英数国理社は半分しかないんだぜ
しかも入学者の学力が低いから、5教科の教科書の内容が進
学校の使用している物よりレベルが落ちページが薄い
現役で入学しているのだから、3年間で落ちこぼれが一橋レ
ベルまで学力上昇することは絶対に不可能な夢物語だぞ
68 :大学への名無しさん 2013/11/11(月) 02:11:06.73 ID:SYgeP7Xk0
>>66
8年前とかいう微妙な時期なので、そのカリキュラムとやらを調べようとしても見つからんし
自分で言ったことをひっくり返す様だがそもそも入学したと言うソースがウィキしか発見できなかったし
その辺のソースもしあったら出してくれると助かる
まあそんな夢物語みたいな状況だとしても完全に不可能とは言えん気がするがなあ
学校がクソなら早い時期から予備校通うと言う選択肢もあるし
69 :大学への名無しさん 2013/11/11(月) 06:32:57.73 ID:wvNQGUFW0
>>68
面倒くさい奴だな
YAHOOでこれを入力して検索入れろ
↓
広島市立広島商業高等学校教頭 餅川 正雄
TOPにこれが表示される
↓
商業教育資料 No.76通巻364号 - 実教出版
クリックしてAdobe PDFを開けば出てくる
↓
今,石橋を叩かないで渡る必要がある!
外部諸機関と連携した商業教育の展開
広島市立広島商業高等学校教頭 餅川 正雄
5.進路指導の強化
・・・昨年は,長年の目標であった一橋大学商学部に合格する生徒も出たと
ころである。
他の国公立大学では,広島大学・尾道大学・下関市立大学などへ進学してい
る。
62 :大学への名無しさん 2013/11/10(日) 12:44:54.52 ID:ydftcIGf0
>>58
金本より馬鹿を入学させる一橋(笑)
60 :大学への名無しさん 2013/11/10(日) 11:26:29.16 ID:1VXj2Mnt0
推薦入試
出願者のセンター試験の結果で275位以上(275名は商学部の入学定員)=センタ-90%=これだけで充分難しい
そのほかにも高いハードル条件がつきます
61 :大学への名無しさん 2013/11/10(日) 12:26:30.75 ID:sqvg4Z3s0
東京工業大学 硬式庭球部2009
http://www.kuramae.info/geneki/2009/index.html
65 :大学への名無しさん 2013/11/10(日) 20:44:51.50 ID:gl4PXVnb0
工作員ランキング
1位慶應
2位明治
3位立命館
72 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 00:12:01.17 ID:dETFjWSo0
ここで自分に限界を作って妥協するんじゃなくて、東大に受かるようにしっかり勉強頑張るのがベストだよね。一橋で本当に後悔しないのか?
73 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 00:57:17.39 ID:9r2fAmk/0
一橋みたいな東大京大の劣化版みたいな大学を受けようとしてる時点で妥協だろ。立地も偏差値も知名度も何もかも中途半端。童貞がこんなところで妥協してどーすんの?負け犬のままでいいの?
74 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 01:28:41.74 ID:AJqXbfkR0
>東大に行く奴らは、お前らの見てないとこで隠れて死ぬほど努力してるんだよ
>お前ら無駄にしてる時間がたくさんあるんじゃないのか?
>東大諦める前に、2ちゃんに書き込んでる時間を惜しんで勉強してみろよ
ありがとう。その言葉に勇気をもらったよ。
もう夢もプライドも棄てて一橋でいいやって正直諦めかけてた。やっぱり東大に行きたいから2ちゃんねる封印して全力で勉強するわ。
人生の分かれ道で後悔するような選択したくないしな。本当にありがとう!
76 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 02:36:52.76 ID:3obmJqZ+0
>>75
あくまで大学院進学者、公務員を抜いた民間就職の数字(笑)
東大、京大にかなうわけないしな(笑)
77 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 03:13:33.89 ID:pMOCSMW20
>>76
そんな言い訳するくらいなら最初からそっち系のデータ張っときゃいいじゃん
そもそも「文系の大学なんて就職と人気が全て」みたいな言い方いつもしてるんだから民間就職が良いってのは価値あることじゃないの?
78 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 04:44:17.23 ID:6cfyhs1F0
>>76
それはそうにきまってるだろ
そもそも東大と一橋はそれぞれ設立した目的も違うのだから
あくまで総合力ランキングを就職ランキングと言ってるバカに対する反論なんだけど?
理解できないの?
79 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 04:52:42.85 ID:6cfyhs1F0
>>76
それと公務員も加味されてるぞ(笑)
ちゃんと現実を見てお話をしましょう
81 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 10:14:03.77 ID:kymhS0Qw0
恥ずかしくなったら無言でコピペ貼るだけか(笑)
なんかほんとにかわいそうになってくるわ
82 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 17:59:12.43 ID:m/jPcyAd0
>>81
ここで妥協していいの?
85 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 21:22:11.03 ID:9yamWrQE0
>>82
そんなこと言ってて死にたくならないの?
もうそういう感覚麻痺してるの?
86 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 21:31:58.81 ID:DrklFqLF0
>>85
童貞なのに一橋で妥協してたら普通死にたくなるのにな。
87 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 21:37:51.77 ID:6cfyhs1F0
>>86
ごめんw高校で卒業(笑)
お前は友達すらいなさそうだな(笑)
88 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 21:48:29.63 ID:DrklFqLF0
>>87
一橋行くのもったいなくね?
一緒に東大行こうぜ?
89 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 21:49:53.89 ID:DrklFqLF0
非童貞がまともな女いない環境で4年間過ごすのはさすがにもったいないと思うわ
90 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 23:08:01.77 ID:6cfyhs1F0
>>89
そこまでいうなら成績うpしてよ
俺より低かったら東大とか言うのやめてね?www
91 :大学への名無しさん 2013/11/13(水) 23:55:53.72 ID:9dStFGBg0
やれやれまた東大落ち早慶が暴れてるのかよ
経済学部に確実に行きたいから一橋受けるんだよわかる?
92 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 00:15:33.48 ID:sQYzfopg0
>>91
お前どんだけ早慶コンプなんだよ
早慶は一橋になんかまったく興味を持たずに女を食い荒らしてるんだ
童貞のお前とは住んでる世界が違うんだよ
93 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 00:20:27.17 ID:4Me1pDjV0
>>92
一橋が旧帝早慶にコンプ持つのは当然の成り行き。社会的評価の伴わない学歴で妥協するのが悪い。合コンや就活で惨めな思いをしたくないなら一橋はやめとけ。
94 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 00:36:29.92 ID:EwlAspFT0
これ自演なんだぜ(´・ω・`)
都合の悪いことは見ないふり
95 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 01:18:28.14 ID:GI5D9akkI
なぜに一橋が私文のゴミにコンプ持つのか
97 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 08:32:34.27 ID:8RpF3zHi0
>>95
東大とか慶應は妬まれる運命にあるんだから仕方ないだろ。
99 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 09:03:25.95 ID:nANIBInU0
定期的に東工大のホームページをあげてる奴は本格的にクズだと思うわ
自分より不細工な奴を挙げて安心したいんだろうけど一橋マジでモテないから覚悟しとけよ
100 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 21:42:48.92 ID:YxCaQzNu0
>>99
関係のない東工大硬式庭球部のホームページをあげて、執拗にこれが一橋テニサーだとする
書き込みを止めない奴は何が目的なのか?
101 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 21:45:40.19 ID:YxCaQzNu0
>>99
お前が一番のクズだろ
102 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 22:06:09.28 ID:Xy8wRJ9Z0
オープンの数学って実践やプレに比べて少し簡単だった?
103 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 22:09:45.76 ID:359Njbzq0
>>102
一橋は年々難易度落ちてるからねー。悲しいけど、人気無くなってきてるのかな(>_<)
130 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 05:21:02.96 ID:neKtrPVPI
>>102
オープンは簡単だったと思う
プレ≧実戦>>>>>オープン くらい
131 :102 2013/11/15(金) 06:51:03.74 ID:DIH2iKbC0
>>103 前年度との比較ではなくて模試ごとの比較の話だが
>>130
やっぱそうか できたと喜んでたんだが
大門1なんか高2模試みたいだったしな
104 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 22:43:40.10 ID:YxCaQzNu0
>>103
お前はどういう立場でそんなこと書いているんだ?
受験生の立場ではないだろう
105 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 22:49:38.04 ID:R5hQFVlb0
>>104
どう考えても一橋に落ちちゃった人
無視してあげろ
106 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 22:56:31.90 ID:359Njbzq0
>>105
受験生だよ。本当に一橋落ちちゃったら自殺したくなるだろうね。
107 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:01:35.87 ID:AGJQyJGM0
>>106
東大にいくために2ch断ちするんじゃなかったの?
109 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:03:26.46 ID:R5hQFVlb0
>>106
じゃあ東大レベルの成績表見せてください!
それみたら僕も励みになって妥協するのやめられそうです!
110 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:06:05.26 ID:359Njbzq0
>>109
自分で言ってて恥ずかしくならないのか?悔しくないのか?
112 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:10:19.32 ID:c2a7hz9s0
>>109
結局妥協じゃねーかよ。
一橋受けるとか妥協でしかないんだから、いい加減こんなとこに書き込んでる時間減らして東大目指して頑張ったらどうだ。
113 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:20:26.56 ID:R5hQFVlb0
>>110
これがネタレスって思わないの?wwwww
いいからはやく一橋なんてA判定レベルの成績表見せてみろよ
見せられないから学歴コンプレックスだろ?
111 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:09:56.85 ID:AGJQyJGM0
>>110
東大文科スレで2ちゃん止めるって書いてたのは嘘なの?
108 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:02:02.84 ID:359Njbzq0
一橋に落ちた人呼ばわりされたから言っちゃうけど、一橋落ちるってゴミだからね。妥協して失敗するって死んだ方がいいよ。
114 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:42:52.83 ID:IRn6gXmr0
もはや存在がネタなのかなこいつ。
115 :ミスター青学 ◆6l0Hq6/z.w 2013/11/14(木) 23:44:55.33 ID:Fsj02Faj0
>>114
負け犬の成れの果てよ。妥協って怖いね。
116 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:56:41.22 ID:R5hQFVlb0
>>114-115
自演というネタは面白くないからやめとけ
118 :大学への名無しさん 2013/11/14(木) 23:58:48.60 ID:3ifUy05Z0
>>116
いい加減叩かれてるの気付けよ
妥協してんじゃねーよ
120 :ミスター青学 ◆6l0Hq6/z.w 2013/11/15(金) 00:03:30.30 ID:0G2yG3yj0
>>118
もう無視しようぜ。一橋で妥協するとこうなっちゃうっていう見本でしょ。
121 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:04:49.25 ID:ojZ81k0a0
>>120
やっぱり妥協するとこうなるんだな。
見てられないわ。
138 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:15:33.34 ID:spDxGYFP0
>>120-123
君のソウルジェムは、穢れを溜め込み過ぎたのだよ
早く浄化しないと、取り返しのつかないことになる
145 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 23:58:37.85 ID:B25tf3rT0
>>120
一橋コンプはいつもそうだね。
事実をありのままに伝えると、決まって同じ反応をする
122 :ミスター青学 ◆6l0Hq6/z.w 2013/11/15(金) 00:05:56.92 ID:0G2yG3yj0
>>121
それな。一橋で学歴コンプじゃない奴見た事ないわw
123 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:08:36.26 ID:ojZ81k0a0
>>122
だな。
まあこのスレにここまで粘着してるお前ほどの学歴コンプレックスはいないけどなw
117 :ミスター青学 ◆6l0Hq6/z.w 2013/11/14(木) 23:57:50.77 ID:Fsj02Faj0
(こいつひとりぼっちだよ…)
119 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:01:15.50 ID:R5hQFVlb0
2ちゃんで語尾に句点つける人あんまいないんだけどね(笑)
過去のレスの一橋叩いてる人句点ついてるの多いねぇ
あともうちょっとインターバル置かないと(笑)
可哀想すぎンゴwwwww
124 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:16:53.44 ID:XycepxFZ0
一橋大生もアンチ一橋も
学歴コンプ見苦しいよ
125 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:32:46.20 ID:G227JcuI0
俺は今年一橋入ったけど、3年になる時に早稲田か慶應へ編入学する予定だよ
このまま一橋を卒業しても一生コンプレックスになりそうだしね
東大は編入学の制度が無いみたいだし
144 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:47:09.00 ID:B25tf3rT0
>>125
それがどんなに恐ろしい願いかわかっているの?
未来と過去と、全ての時間で、自身のコンプと永遠に戦い続けることになるのよ
そうなればきっと、あなたはあなたという個体を保てなくなる
死ぬなんて生易しいものじゃない
未来永劫に終わりなく、一橋に嫉妬する概念として、このスレに固定されてしまうわ
126 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:35:59.91 ID:ojZ81k0a0
句点の指示したら見事につけなくなりましたね
受験サロン板とこっちを行ったり来たり大変やな
もはや一橋叩きが仕事か
127 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:36:25.12 ID:nv0UgGfx0
一橋受けるってなんなの?
128 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:37:11.43 ID:TtmVklO50
>>126
お前もなw
129 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 00:45:54.63 ID:3tcvR+3S0
>>128
それは的確なツッコミ(´・ω・`)
132 :大学への名無しさん 2013/11/15(金) 14:32:11.06 ID:jbfCf1km0
今日から、平成26年度東京大学入学者募集要項、配布開始。
一橋受けようとしてる人も忘れずにもらっておこう。
133 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 16:46:26.63 ID:XdONkJHW0
「一橋にしかない魅力」って無いんだよね
校風実績評判と全てにおいて中途半端
妥協としては最適だが、第一志望にはなりえないタイプの大学
136 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:09:35.02 ID:spDxGYFP0
一橋落ち私文
一橋に対する羨望から始まり、一橋に対する呪いで終わる...
これまで、幾多の学力不足の一橋コンプたちが繰り返してきたサイクルだ
どんな希望も、それが条理にそぐわないものである限り、必ず何らかの歪みを生み出すことになる
やがてそこから災厄が生じるのは当然の摂理だ
そんな当たり前の結末を裏切りだと言うなら、そもそも、一橋に憧れること自体が間違いなのさ
でも、愚かとは言わないよ
彼らたちの犠牲によって、一橋大生になれたこともまた事実だしね
142 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:29:18.05 ID:spDxGYFP0
>>136-141は魔法少女まどか☆マギカとは無関係
能力不足の浪人性が「一橋に入りたい」という希望を祈っても奇跡は起こりませんわ
137 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:13:58.92 ID:spDxGYFP0
受験スレでの一橋に対するネガキャン
認識の相違から生じた判断ミスを後悔する時、何故か人間は、他者を憎悪するんだよね
だが、ソウルジェムになった一橋落ちの魂は、燃え尽きてグリーフシードへと変わるその瞬間に、膨大なコンプエネルギーを発生させる
それを回収するのが、2ちゃんスレの役割だ
悲しみと憎しみばかりを繰り返す、救いようのない世界だけれど
ボヤいたって仕方ないわ さあ、行くわよ
139 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:19:13.09 ID:spDxGYFP0
奇跡ってのはタダじゃないんだ
一橋に入りたいという希望を祈ればそれと同じ分だけの絶望が撒き散らされる
そうやって差し引きを0にして
世の中のバランスは成り立ってるんだよ
140 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:20:05.78 ID:spDxGYFP0
無理してかっこつけてるだけで、
怖くても辛くても誰にも相談できないし
一人ぼっちで泣いてばかり・・・
いいものじゃないわよ一橋コンプなんて。
141 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:23:47.22 ID:spDxGYFP0
前にも言ったわよね。一橋コンプのことは諦めてって
憐れみと責任を混同しては駄目よ
一橋コンプを救う手立てなんてない
143 :大学への名無しさん 2013/11/16(土) 22:36:41.88 ID:B25tf3rT0
一橋コンプとしての潜在力はね、背負い込んだ因果の量で決まってくるの
何度でも性懲りもなく、この無意味な連鎖を繰り返すんだろうね
勝ち目のあるなしにかかわらず、一橋コンプは戦うしかないんだよ
146 :大学への名無しさん 2013/11/17(日) 00:36:22.42 ID:V4mu7juG0
東大志望 ◆FjOpeTE2Ts
一橋で仮面してます ◆FjOpeTE2Ts
慶大エース ◆FjOpeTE2Ts
スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts
こんなになるなら、なんで私文なんかで妥協したんだよ
一橋で仮面してます ◆FjOpeTE2Ts
http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:kKCwj66h0
東大志望 ◆FjOpeTE2Ts
http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:mXgWjn6O0
スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1383704837/l50
147 :大学への名無しさん 2013/11/17(日) 14:48:49.55 ID:P54+5abg0
九大法の下位互換
旧帝から逃げたのかな?
148 :大学への名無しさん 2013/11/17(日) 22:26:56.71 ID:hZ7coQt/0
工作員ランキング
1位慶應
2位明治
3位立命館
151 :大学への名無しさん 2013/11/28(木) 21:36:47.73 ID:NFHTEg46I
>>147
偏差値も司法試験合格率も一橋法が上ですね
地底風情と同じにしないで欲しい
149 :大学への名無しさん 2013/11/19(火) 22:28:05.83 ID:MGFtY+bT0
大学入試センター試験得点分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
150 :大学への名無しさん 2013/11/22(金) 21:39:26.65 ID:bMT7GJYA0
司法試験予備と司法試験を最年少で合格しましょう!
2013年度 司法試験合格
>司法試験に合格したのは、工藤講師の予備試験ゼミで自分で考えて問題を解く力を身につけることができたおかげです!
名前:千葉 悠瑛さん
年齢:20歳
学歴:慶應義塾大学3年在学中
【略歴】
慶應義塾大学3年在学中。
2012年予備試験合格(最年少合格)。
2013年司法試験最終合格(最年少合格)。
http://www.lec-jp.com/shinshihou/reason/pass/2013/voice07.html
LEC日吉校(日吉キャンパスから歩いて1分)
http://www.lec-jp.com/school/hiyoshi/
司法試験の予備試験最年少合格者 19歳 C・Hさんは海外旅行で息抜きしながら余裕で合格w
http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/reason/pass/2012/voice01.html
>夏休みは20日ほどアメリカに旅行し、ディズニーワールドやユニバーサルスタジオ等の遊園地を巡るなどして息抜きをしました。
>冬休みは年末から年始にかけて1週間ほど台湾に行って休暇を楽しみましたが、
>帰国後学校の期末テストを終えてからはひたすら基本書・判例集・学者が書いた演習書を読みました。
>ブラックチョコレートが好きで、勉強の合間にはよくカカオ70~90%程度のチョコをつまんでいました。
152 :大学への名無しさん 2013/11/30(土) 18:56:19.36 ID:f4i9Tp+Zi
明日から12月なのにスレがまったく伸びないな
この時期に一橋目指してる奴ってやっぱり珍しいのかな?
センター後に志望落としてくる奴が合格者の大半を占めるらしいけどw
153 :大学への名無しさん 2013/11/30(土) 20:11:58.64 ID:OJEMumrK0
ここまでの進行見てたらだれも書き込みたくなくなるだろ
154 :大学への名無しさん 2013/12/01(日) 16:56:13.08 ID:Z7kVMQTFO
>>152
真面目に勉強してるだけだろ
155 :大学への名無しさん 2013/12/01(日) 16:58:03.71 ID:67yVbN+Ji
>>154
一橋志望者は明らかに年々減ってるよね
一橋入りたいから倍率低い方が良いけど、さすがにこの調子じゃ一橋の将来が不安だわ
156 :大学への名無しさん 2013/12/01(日) 18:07:06.00 ID:NLicReR00
最新脳科学の成果
テストステロン(男性ホルモン)分泌大の人の特徴
・理系脳(数学・空間能力発達)平均所得大
・スポーツ・音楽得意
・男性器大・精子の量多い
・著名トレーダー 著名スポーツ選手はテストステロンの分泌は必ず大
エンドロゲン(女性ホルモン)分泌大の人の特徴
・文系脳(言語能力発達) 平均所得小
・スポーツ・音楽苦手
・男性器小・精子の量少ない
157 :大学への名無しさん 2013/12/01(日) 20:40:36.89 ID:NLicReR00
最新脳科学の成果
テストステロン(男性ホルモン)分泌大の人の特徴
・理系脳(数学・空間能力発達)
・平均所得大
・スポーツ・音楽(空間能力と関係)得意
・男性器大・精子の量多い
・コミュニケーション能力は弱い
・著名トレーダー 著名スポーツ選手はテストステロンの分泌は必ず大
・胎児期に母の異常(薬物・病気)でテストステロンの浴びが弱いと、必ずおネエになる。
エストロゲン(女性ホルモン)分泌大の人の特徴
・文系脳(言語能力発達)
・平均所得小
・スポーツ・音楽苦手
・男性器小・精子の量少ない
・口達者でコミュニケーション能力は高い(年収の低いB to C サービス業向き)
ソース
「テストステロン 理系」「テストステロン 薬指」でググれ
158 :大学への名無しさん 2013/12/02(月) 11:53:08.37 ID:gXpbuyuni
明日から12月なのにスレがまったく伸びないな
この時期に一橋目指してる奴ってやっぱり珍しいのかな?
センター後に志望落としてくる奴が合格者の大半を占めるらしいけどw
159 :大学への名無しさん 2013/12/02(月) 20:56:10.15 ID:4SP33Ryy0
実戦の返却が明日か
一回目の冠模試だからある程度は覚悟してるが凹むだろなあ
今後の指針にという気持ちで行こう
160 :大学への名無しさん 2013/12/03(火) 22:58:02.34 ID:xah82VKqi
一橋スレはセンター終わらないと伸びないからな。
161 :大学への名無しさん 2013/12/04(水) 18:48:46.52 ID:7MLbId8Z0
代ゼミの判定って辛く出るもの?
母数が少ないからかな
駿台→B 代ゼミ→D で(??)ってなってる
163 :大学への名無しさん 2013/12/08(日) 09:11:38.23 ID:7VOZNvnM0
受験生諸君、一橋から世界をめざせ。
http://glp.hit-u.ac.jp/glp/index.html
特に商学部はおすすめ
164 :大学への名無しさん 2013/12/08(日) 11:41:24.50 ID:Bq/9hdRb0
>>163
こういう一橋商のビジネス臭wが学生から敬遠されるんだよね
だから東大京大に勝てないんだよ
小幡 績
日本の経済学者、投資家。専門は企業金融、行動ファイナンス、政治経済学。慶應義塾大学大学院経営管理研究科准教授。Ph.D
1992年、東京大学経済学部卒業(首席)、大蔵省入省、1999年退職
2000年、IMFサマーインターン
2001年、ハーバード大学経済学博士(Ph.D. Economics)。学位論文「Governance across organizations」
2001年-2003年、一橋大学経済研究所専任講師
2003年 - 現在 慶應義塾大学大学院経営管理研究科(慶應ビジネススクール)准教授
166 :大学への名無しさん 2013/12/08(日) 17:19:23.54 ID:7VOZNvnM0
>>164 >>165
東大でも京大でも好きな所に行ってちょ。
研究者志望の未来のニート君。
165 :大学への名無しさん 2013/12/08(日) 11:54:56.16 ID:Bq/9hdRb0
ゴメン、間違えた。
商学とか経営学なんて学問じゃないか
経済学みたいな知能も必要としないしな
その経済学も物理学、数学専攻崩れが才能の限界を感じてやる学問
これはグローバルなレベルの話だから一橋程度じゃ関係ないねw
167 :大学への名無しさん 2013/12/11(水) 22:03:20.96 ID:51d4CiwS0
理系なんだけど金融工学に興味あるから経済か商学部に入りたいんだけど
理系的な要素ってこの分野ありますか?株のレートとか解析するのが趣味
だから、経済学部に入って研究してみたいけど同じような人いる?
168 :大学への名無しさん 2013/12/12(木) 15:04:28.51 ID:FDXZnR5ni
ないよ
170 :大学への名無しさん 2013/12/13(金) 04:16:59.35 ID:QoLztxQq0
>>167
理系出身は、どちらの学部にも多いです。
理系的=数学をより使うのは、経済学部です。ただ金融工学は、商学部の研究分野になる。金融工学のゼミはほとんど商学部商学科にあるよ。
各学部学科のHP調べてみて下さい。
169 :大学への名無しさん 2013/12/12(木) 15:32:31.21 ID:GqSzx1mU0
経済学部の後期は理系のために3Cも使える
171 :大学への名無しさん 2013/12/13(金) 21:17:04.17 ID:wyht4CSY0
社学志望現役生です
国社はそこそこ出来るんですが
数学がセンターでも5割6割しかとれません
英語も二次がかなり不安です
どんな方針で勉強すればいいでしょうか
172 :大学への名無しさん 2013/12/13(金) 21:18:10.53 ID:wyht4CSY0
ちなみに部活が大分長引いた関係で
個別模試は受けられていません
173 :大学への名無しさん 2013/12/13(金) 22:45:32.24 ID:vrVJ2KgM0
>>171
自分は商学部生なので、しっかり答えられるか分かりませんが…
>国社はそこそこ出来るんですが
これは二次試験の問題ですか?センターだとしたら、二次試験対策もしなければならないと思います。
>数学がセンターでも5割6割しかとれません
社学ならそういう人は割りといると思います。二次試験ゼロ完センター6割って人がいた気がする。
>英語も二次がかなり不安です
英語はセンターレベルができれば取れるのではないでしょうか。でも社学なら得意科目であるべきだと思います。
174 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 00:01:25.41 ID:wyht4CSY0
レスありがとうございます
国社はセンターに関してです
数学以外はこの調子なら8割以上とる自信はあります
英語は8割安定、稀に9割って感じです
正直結構不安なんですが、今はセンター対策と並行して
UPGRADEとシス単を深める感じで大丈夫でしょうか…
ところで二次社会は何で受けましたか?
自分は歴史2個なんですが、どっちとろうか迷ってます
175 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 00:43:35.34 ID:hMKeqd8C0
経済学部の後期ってⅢ・C必須だよね?
文系からは基本的に受けられないのか?
176 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 02:52:17.50 ID:3CLUHtxG0
>>175
選択問題になってるはず
177 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 09:26:42.19 ID:rLblZ4BG0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
東京スカイツリー 東京タワー
【 司令塔 】 東北大(旧制二高)京都(旧制3高)
【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ)
【センターバック】 飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
ベンチ 兵庫県神戸
178 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 11:01:08.20 ID:6WMYELxN0
なんか差し迫ってきたな。ハラハラするわ。
まずはセンターとらなきゃ。
179 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 15:51:24.25 ID:nBNDu1QGi
>>178
お前もセンター良かったら東大京大受ける組?
センターで人生変わりそうで怖いわw
180 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 18:42:15.45 ID:sHTSToIX0
一橋目指してて、センターが良かったとしても、東大は科目不足で受けられないんだよ
クラスで目立っていたイケてるメンズはそんなことも知らんのか?
京大の下位学部は受けられるけどね
181 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 19:10:23.97 ID:wKNY/ERx0
意味不明
センターで必要な科目に東大も京大も無いが
182 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 19:25:52.88 ID:wKNY/ERx0
文系なのに倫政や現代社会を取って
地歴1科目しか取ってないとか
そんな変わった奴は、東大はおろか旧帝や神戸は
受験不可能だからな、一橋受験者でもそんな冒険を
する人は少ないはず
183 :大学への名無しさん 2013/12/14(土) 23:49:54.37 ID:56pzXRJq0
センターは地歴2科目より倫政を絡めたほうが負担が少ない。
184 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 00:24:14.25 ID:fU4NKiqji
本当に一橋で妥協して後悔しないのか?
185 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 10:21:42.15 ID:PJTgLhLb0
京大の学歴コンプうざい
186 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 10:31:14.37 ID:RIRkfVoI0
国語、英語、数学、地歴1、倫政、センター理科
これだけ勉強しておけば、京大(経済・教育)、一橋、地底、慶應、早稲田、神戸
全て受験可能
普通はそうするものでは?
187 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 11:50:27.00 ID:gkbJvez5I
理系の選択方法としては間違って無い。
文系志望なら疑問が残る
188 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 11:54:33.60 ID:gkbJvez5I
理科も地学で受験してる人が多そうな気がするけど、授業に地学がない人はどうしてるの?
189 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 12:00:14.42 ID:oCiNNFSb0
>>188
参考書と過去問だべ
ほとんど暗記だし計算も中学の数学ができればいいレベルだから
不安ならプラス予備校の冬季講習もとるとか
190 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 12:14:33.88 ID:TaO/YF/50
地歴1つで倫政勉強していて困ることはあるが、
地歴2つで倫政勉強せず困ることって無いんだよね
色んな大学を志望する場合
東大京大じゃなくても、地歴の1つが日本史や地理だと、受けられない大学もあるからね
地歴は
1つなら→世界史
2つなら→世界史と日本史 か 世界史と地理
だろうか?
一橋、阪大、名古屋、神戸あたりしか考えていない場合は、好きな地歴1つと倫政で構わないけど
191 :大学への名無しさん 2013/12/15(日) 12:47:20.20 ID:PJTgLhLb0
【首都圏高校の旧帝大合格数2013】5人以上 ※名古屋大、九州大は5人以上合格の高校が無かった
◆北海道大学(2,667人)
10人 浦和・県立(埼玉)
9人 ○芝(東京)
8人 千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、国立,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,西,○麻布(東京)
6人 春日部(埼玉)、立川,○開成,○世田谷学園(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
5人 ○穎明館,○桜蔭,○吉祥女子,○城北(東京)、湘南,横浜翠嵐,○桐蔭学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,601人)
30人 浦和・県立(埼玉)
21人 川越・県立(埼玉)
14人 ○城北(東京)
11人 八王子東(東京)
10人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
9人 春日部,○開智(埼玉)、○海城(東京)
8人 千葉・県立,千葉東(千葉)、国立(東京)
7人 ○栄東,○本庄東(埼玉)、○市川(千葉)、○巣鴨,○本郷,○早稲田(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
6人 船橋・県立,○東邦大付東邦(千葉)、立川,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和第一女子(埼玉)、○芝浦工大柏(千葉)、◇筑波大付,日比谷,○麻布,○穎明館,○開成(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆京都大学(2,930人)
10人 浦和・県立(埼玉)、国立,西,○麻布,○海城,○武蔵(東京)
9人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
8人 ○桐朋(東京)
7人 ◇東京学芸大付(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ◇筑波大付,日比谷,○開成,○芝(東京)
5人 千葉・県立(千葉)、湘南,横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川)
◆大阪大学(3,450人)
7人 国立(東京)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
192 :大学への名無しさん 2013/12/16(月) 11:22:45.11 ID:6Mi8FAkE0
センターは平均60点くらいになるように作問されるから、
倫政のように必死で勉強する受験生が少ないほうが有利。
2次で選択されることの多い日本史と世界史でセンターを受験するのは不利。
どうしても地歴2科目やりたかったら東大にしとけ。
193 :大学への名無しさん 2013/12/16(月) 12:18:49.44 ID:+8NHCmHx0
京大経済・教育、一橋、阪大あたりの合格者で、地歴2科目受験した受験生って
どれくらいいるのだろう?
194 :大学への名無しさん 2013/12/16(月) 14:02:53.29 ID:wuQbNne0i
一橋のダメな所って、東大のあらゆる部分を下位互換させた存在って事だよね。一橋にしかない魅力が無い。第一志望にはなり得ない妥協大学。
195 :大学への名無しさん 2013/12/16(月) 14:05:23.30 ID:wuQbNne0i
もし童貞のくせに一橋で妥協しようとしてるんならそんな人生ほんとに価値無いから死んだ方がいいよ
今後も負け犬のまま生きていくのが嫌ならちゃんと東大諦めずに勉強しろよ
196 :大学への名無しさん 2013/12/16(月) 19:29:26.71 ID:KPnAjsa40
この時期に一橋が第一志望って人はさすがにいないでしょ。僕はここで逃げたくないから一橋受けずに東大特攻して落ちたら浪人しますよ。
197 :大学への名無しさん 2013/12/16(月) 23:58:37.52 ID:8Ja2LkBK0
確かに数十年前ならともかく近代経済学なら一橋でなくとも東大・京大でも学べ
る。しかし(経営学など学問でなという学者バカ予備軍無視して)経営学につい
ては、一橋はダントツ(MBAも国立と神田一橋-国際企業戦略科の2拠点で提供)
。
198 :大学への名無しさん 2013/12/17(火) 06:38:12.60 ID:6/9lseupi
>>197
どうして一橋で妥協するの?ここで諦めたら試合終了ですよ?
199 :大学への名無しさん 2013/12/17(火) 17:26:06.66 ID:mcpMopPO0
皆は英語対策どうしてる?
200 :大学への名無しさん 2013/12/17(火) 23:46:11.87 ID:ZkUev/qei
>>199
東大の過去問解きまくってる
201 :大学への名無しさん 2013/12/18(水) 20:42:41.06 ID:0NLBuZrg0
一橋受験生の2/3くらいは第一志望だから。
そしてどの学部にも上位がいる。駿台全国模試の成績優秀者も、一橋と京大文系は各数人いるのが例年。
202 :大学への名無しさん 2013/12/18(水) 20:50:44.58 ID:0NLBuZrg0
それと、志望変更の場合、東北大がいいんでは。
私大の滑り止めは、数学・地歴W必須の慶應商A、法学部志望者は中央法。
埼玉大の後期はセンターだけで受かるので、中央法と立教社会以外のマーチは受ける必要ないです。
205 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 00:03:21.99 ID:JqP7k7j00
>>202
何故東北なん?
なんか利点あるのかな
215 :大学への名無しさん 2013/12/21(土) 10:03:48.24 ID:d6wRq+hW0
>>205
>何故東北なん?
>なんか利点あるのかな
関東周辺で、国立大で一橋の次で、唯一一流大とされるのが東北大だから。
西日本の受験生は地元でいいんじゃないでしょうか。
利点は、公務員に強い以外、特にないかもしれない。
203 :大学への名無しさん 2013/12/18(水) 23:18:08.12 ID:6TcTXwS3i
>>201
いやいや一橋が第一志望の受験生なんているわけないだろw
勉強しか出来ないのに東大京大が無理で妥協する奴が入る大学なのにw
204 :大学への名無しさん 2013/12/18(水) 23:22:20.47 ID:6TcTXwS3i
一橋は自主退学して他大学に再入学する割合が日本で一番多い大学って有名じゃんw
悔しかったら妥協せずに東大京大目指して頑張れよw
206 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 21:07:48.11 ID:J7zEN9OmP
強姦未遂教授を解雇しない上智大学
そんな上智大学に
あなたは入学するのですか?
親御さんは許しますか?
18才の倫理観で、正しく判断してください
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
生徒を強姦未遂した教授も
陰湿イジメも
上智大学では処分されることはありません
精神異常者に終わりはない
強姦、イジメ
気をつけよう!自分を守ろう!次のターゲットはあなたかもしれない
上智大学
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
207 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 21:23:20.14 ID:t0hJy9ml0
北海道 … 学力面で劣る
名古屋 … 小論文必須
大阪 … 一橋から志望変更するにしては、偏差値が近すぎる
神戸 … 大学の格が落ちる、数学がとてつもなく簡単なので一橋志望者の数学力を活かせない
九州 … 遠い
こう考えると、東北だなw
名古屋は数学が難しいから、小論文さえ書けるのなら良いと思うけどね
立地も東北より都会だし
208 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 21:50:35.01 ID:YnzyNE8KO
一橋法、は定員100人にして、まず偏差値で京大法、総人を軽く抜く
商、経は前期定員を200人にして、後期は定員100人にして、優秀な理系学生を取り込む
偏差値は当然に京大経済を軽く抜く
これで、さらにエリート大学としてのbrandを確固たるものにする
こんなのは、どう?
209 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 22:44:32.34 ID:IqOqjwE00
偏差値操作の国立大版ですか
ついでに推薦枠を各学部50人つくり、一般入試の定員を50人減らすのも良い
210 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 23:32:21.17 ID:suDb1pqDi
このまま一橋受験者が減り続けてると偏差値の大幅な低下は免れないだろうしな
京大どころか地底にさらに馬鹿にされちゃうよ
211 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 23:34:21.18 ID:suDb1pqDi
最近の受験生はミーハーだから、知名度と就職を重視するんだよな
だから一橋が第一志望って奴はもはや貴重だし、東大京大受験生の妥協点みたいになってるのが現状だね
212 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 23:37:32.01 ID:suDb1pqDi
東大京大無理だからって妥協しても、結局多くの学生が仮面浪人したり資格の勉強したりで学歴コンプを払拭しにいってるんだから無意味だよな
最初から東大京大受けとけよ
213 :大学への名無しさん 2013/12/20(金) 07:18:58.05 ID:9WcqSLLLO
学歴コンプに取り付かれてるのは、連投してそんなクソレスしてる奴なんだけどな
214 :大学への名無しさん 2013/12/20(金) 22:26:01.11 ID:6ygS6urc0
まあ「人の行動には動機がある」とすると、同じような言葉で何年も特定大学をディする行為というのは
書いてる奴のコンプなんだろうね
216 :大学への名無しさん 2013/12/21(土) 10:15:07.90 ID:d6wRq+hW0
ここ数年の大学進学は関西への集中が激しい。東京は地元が多い。
217 :大学への名無しさん 2013/12/21(土) 12:12:52.72 ID:LlIIL1q50
旧帝レベルの国立大学しか駄目ってなら、名古屋でも良くね?
所要時間はほぼ同じ
新横浜使う場合は、仙台よりも行きやすい
218 :大学への名無しさん 2013/12/21(土) 14:03:10.32 ID:d6wRq+hW0
地元が名古屋の人はそれでいいけど、東北大が上。
あと、大都市圏への集中、西高北低の地域格差が一層進むので勧められない。(受験業界は関西中心なのでこの逆)
219 :大学への名無しさん 2013/12/21(土) 17:03:14.46 ID:ZhVwFjPYi
一橋で妥協して本当に後悔しないのか?
220 :大学への名無しさん 2013/12/21(土) 19:55:18.00 ID:m2BW426h0
東大前期不合格Aで一橋後期受かって迷ったが10代の1年を無駄に
するのは大きいのと生涯年収を減らしたくないので入学したが
後悔どころか選択に間違いなかった。津田の彼女もできたし、
デイトレで稼げてるし言うことなし。就職も全然問題ないようだし・・・
221 :↑ 2013/12/22(日) 06:16:07.82 ID:7rnkpMj/0
負け惜しみ(爆笑)
222 :大学への名無しさん 2013/12/22(日) 08:33:18.14 ID:mM48m51L0
不合格Aって何?
合格点まであと少しってこと?
223 :大学への名無しさん 2013/12/22(日) 08:42:21.16 ID:PRIEBkNJ0
>220
私立よりは、一橋の方がはるかに良いし、
十分満足でしょう。一橋、うらやましい。
224 :大学への名無しさん 2013/12/22(日) 10:27:12.79 ID:orjXCyOR0
>>222
不合格通知に何点で何番って書かれていて不合格者の中で
上位2割までがA、4割までがB、6割までがC・・・
ギリでの合格とAは点数は数点未満と紙一重だけど届く紙が全く異なる。
その時のあとちょっとの違いは大きいが官僚や法曹以外は東大と一橋は序列は同じ。
228 :大学への名無しさん 2013/12/22(日) 22:06:49.46 ID:PEyreGgG0
>>224
そんなこと分かるのか!
一橋もやるべきだな
225 :大学への名無しさん 2013/12/22(日) 11:04:13.56 ID:cwKqcR9f0
一橋の後期って定員僅かだし、狙って受かるようなところじゃないよ
後期経済は理系に入ってほしいという大学側の意思は分かるけどね
226 :大学への名無しさん 2013/12/22(日) 11:49:58.69 ID:yCQE0IEH0
文系なんて学力・成績より
学力・成績と無縁のコミュ力の方が重要だからな
コミュ力のあるマーチ>>>>>コミュ力の無い東大法
コミュ力には、容姿も含まれる
美人=また会いたい=コミュ力がある
不細工=もう会いたくない=コミュ力が無い
229 :大学への名無しさん 2013/12/23(月) 12:08:07.24 ID:LPmUphoCi
本当に一橋で妥協していいのか?
230 :大学への名無しさん 2013/12/23(月) 12:53:39.67 ID:LPmUphoCi
最近の受験生はミーハーだから、知名度と就職を重視するんだよな。
だから一橋が第一志望って奴はもはや貴重だし、東大京大受験生の妥協点みたいになってるのが現状だね。
231 :大学への名無しさん 2013/12/23(月) 12:58:55.23 ID:LPmUphoCi
いわゆる社会的評価の高い旧帝早慶に人気が集中してるのは、本当に最近の話だと思うよ。一橋も昔は良い大学だったし。
232 :大学への名無しさん 2013/12/23(月) 13:15:25.70 ID:wRu6MGT70
国家公務員Ⅰ種(法律・行政・経済) 採用者数 大学・学部(大学院)別ランキング 採用者数3人以上
43人 東大法
27人 東大経済
23人 東大院公共政策
11人 早稲田政経
9人 京大法、早稲田法
8人 早稲田法
7人 東北法
6人 慶應経済
5人 東大文、中央法
4人 東大教養、東大院総合文化、一橋法、京大院公共政策、慶應法
3人 東北経済、東大教育、一橋商
蛍雪時代特別編集 2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK P327
233 :大学への名無しさん 2013/12/23(月) 13:43:25.96 ID:wRu6MGT70
>>232 訂正
9人 京大法
8人 早稲田法
479 :大学への名無しさん 2014/01/26(日) 23:21:09.29 ID:vA8trxem0
>>232 の >5人 東大文、中央法
これ中央法→九大法です。他にも捏造箇所がありそうなので、興味のおありな方は原典に当たって下さい。
234 :大学への名無しさん 2013/12/24(火) 20:38:21.21 ID:ZYG0O6vy0
負け犬のスレ
235 :大学への名無しさん 2013/12/25(水) 22:21:42.63 ID:LPuPgiSYI
浪人で文転して受かりますか?
一応今年は地理選択で他のとこ受けますが、
事情があって地理もセンター用の問題集一周して
過去問何年か解いただけです。
しかもまだ地理と世界史どちらを二時試験で使うか
決めてない状態です‥‥(;^ω^)
236 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 02:26:54.03 ID:lPr2l9M10
>>235
東大目指して勉強してたら受かる実力つくはず
237 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 05:59:32.53 ID:kX7Mzct70
>>235
東大一橋は数学が難しく、現役の文系生には相当厳しいから、その点で理系出身者は有利
でも、地歴の二次もあるからセンターレベルの知識では太刀打ち出来ないし、
英語は相当な難問を高いレベルで解答しなければならないから、
来年は英語・地歴を中心に勉強しなければならないだろう
国語は現代文がきっちり出来れば、古文漢文はセンターレベルで何とかなるw
(一橋の古典は近代文語文という明治時代の文章が出るだけ)
245 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 20:08:00.08 ID:deOyMHe1I
>>235です
理系はまだマシで、国語がほんと糞なんで
一年引きこもって勉強頑張ります( ´Д⊂
一応希望がない訳ではないみたいなので
とりあえず東大目指した勉強してみます!
238 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 13:29:37.90 ID:lPr2l9M10
やばいめちゃくちゃ東大行きたくなってきた
239 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 13:45:19.62 ID:hQXVUAxk0
理系なら早慶経営工の方がいいんじゃね
一橋より就職もよさそうだし
自分は国語と社会あまりやってないから東工大目指すけど
慶応理工受かったら東工大受験辞めるつもり
240 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 13:49:47.79 ID:lPr2l9M10
イケメンなら早慶が良いと思うけどブサメンは東大行った方がいいと思う
242 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 15:17:59.34 ID:lPr2l9M10
>>241
一橋は目指す大学ではないだろw
243 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 15:35:06.84 ID:/i23ZZjd0
電車の乗り換え・乗り継ぎが難しいから迷わないように「目指せ 一橋」なんだよ
244 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 16:21:40.13 ID:lPr2l9M10
東京大学に未練を残したくない
246 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 20:08:59.90 ID:nuyjUgaGO
244
お前、未練たらたらwww
そんなに一橋に執着するくらいなら、何で妥協したんだよ
バカめ
247 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 21:34:38.33 ID:deOyMHe1I
うちの姉仮面して東大いったお
頑張れ_φ(・_・!
248 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 22:36:22.81 ID:lPr2l9M10
東大に行きたい
249 :大学への名無しさん 2013/12/26(木) 22:36:54.08 ID:lPr2l9M10
東京大学の学生として赤門をくぐりたい
250 :大学への名無しさん 2013/12/27(金) 11:29:50.68 ID:RYD0/ct30
東大仮面するために一橋入るよ
でも、うちの母ちゃんが東大の赤門を見て「あんなボロっちい入り口なんてヤだねえ」と一言w
251 :大学への名無しさん 2013/12/27(金) 11:41:34.11 ID:312AW1y70
赤門や安田講堂みたいに、
一橋と言えばここや!ってスポットってある?
252 :大学への名無しさん 2013/12/27(金) 12:01:43.22 ID:k4zAOtqW0
>>251
東大だからこそ輝いてるんだよ
253 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 06:53:53.97 ID:gIr8yrFE0
東大京大受験から逃げた負け犬大学一橋
254 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 10:04:08.11 ID:UGIs4HXN0
そんなに一橋に執着するくらいなら、何で妥協したんだよwww
255 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 12:12:25.11 ID:TIwNjiUD0
>>254
今まで何のために勉強してきたの?
一橋みたいな知名度の低い大学で妥協していいの?
俺は東京大学に行くぞ。
256 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 12:13:00.70 ID:TIwNjiUD0
負け犬のスレで東大に愛を叫ぶ俺、ロンリネス
257 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 12:15:07.41 ID:g4Pg6ZYu0
左翼なら「来たれ 国立へ」だよね
マスコミに大量に送り込んで教科書問題・靖国参拝・慰安婦…と捏造でっちあげで
日本社会を叩き続けている反日半島ヤクザ記者がすごんで総理閣僚を取り囲む、
高田馬場大と双璧をなすほど日本人比率が低いよね
259 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 13:04:15.89 ID:UGIs4HXN0
お前ら自分自身に問うてみてほしい。
2ちゃんねるやTwitterを見てる時間、書き込んでる時間、家でゴロゴロしてる時間、無駄にしてる時間はたくさんあるんじゃないのか?
自分が東大一橋を諦めて慶応で妥協しようとしている理由と矛盾してるんじゃないのか?
無駄にしてる時間を惜しんで勉強したらもっと高みを目指せるんじゃないのか?
大学受験って人生がかかってると言っても過言じゃないんだから、今をもっと全力で頑張って、後悔しない道を選んでくれたまえ。じゃないといつまでたっても中途半端なままだよ?
261 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 13:17:46.21 ID:cImBuwsO0
ぶっちゃけ一橋受けるぐらいなら大学生活と就職活動も考えて慶應で良くね??って思っちゃう。
282 :大学への名無しさん 2013/12/30(月) 08:14:48.94 ID:MjOWSjYh0
>>261
何故回答者がMARCH文系野郎なんだ。
262 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 13:25:30.25 ID:86K6ZA6C0
みな大事なこと忘れてる。
前期で東大京大受けても、
後期で一橋受けれるわけだから
逃げたやつばかりじゃないぞ。
ちな、おれ...orz
263 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 14:00:12.07 ID:0quNUs7ei
一橋大に美人は多いですか?
264 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 14:00:57.64 ID:UGIs4HXN0
東大志望 ◆FjOpeTE2Ts
一橋で仮面してます ◆FjOpeTE2Ts
慶大エース ◆FjOpeTE2Ts
スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts
これが受験敗者の末路
よく見ておくように
http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:kKCwj66h0
http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:8aGKeJ+z0
http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:mXgWjn6O0
http://01.bigbbs.net/test/read.cgi/2ero/1364986817/
265 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 19:00:19.18 ID:MS23no3K0
東京>大阪、だと思う一橋大受験生は、
前期の次善と後期は、
東北大前期>>埼玉大>千葉大>横国大、
の順で選ぶといい。
266 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 21:49:49.57 ID:qOV5aCVu0
これだけ勉強してきたのに東大受けもしないで一橋なんかで妥協するとか絶対有り得ないよ
267 :大学への名無しさん 2013/12/28(土) 22:36:10.33 ID:8OwYwBzu0
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験 東大、中大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 東大、早大、京大、理大 、中大
大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
268 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 02:09:12.60 ID:Zf6jurGa0
一橋で妥協すると高確率で津田のメガネブスしかつきあう相手がいなくなるぞ
269 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 06:59:18.68 ID:AvuujH4t0
しかも津田のブスどもは慶應慶應うるさいしな
やっぱり東大行くしかないんかな
270 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 12:41:03.64 ID:N2NnhFwt0
慶應もいい大学だよ
今いるところで精いっぱい頑張れよ
271 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 14:27:29.19 ID:6iT2qYaU0
都市伝説で中田あっちゃんが言ってたね
慶應は幼稚舎から上がっていくのが唯一絶対無二の慶應ボーイで、
受験して大学から慶應ズラするのは実はただのお客さん
KEIOは、K組が大企業の御曹司跡取り様御用達クラスで、教育方針はとにかく仲良く過ごすこと。
E組かI組はお医者様のお坊ちゃまのための医学特進クラス。…そんな毛並みの選別しているから
大学受験で一橋に入ったところで将来は慶應の御曹司たちがガッチリスクラム組んでいる大企業の
ネットワークには足の指すら差し込む隙がないし、現実には一兵卒として使われてお終いの人生に…。
しかたないから野に放たれた捨て猫として、ネット通販や野球チームやって、薬をネットで売らせろと
政府を脅して暴れるとかしか生きる道無いのかな。。。
あのテレビ見て慶應のすごさを知ったよ
272 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 21:26:07.56 ID:HeVGLZhp0
地理で稼ごうと思って水岡先生の本買ってきた
模試見る限り地理の受験者って15%以下やねんな
このスレに地理受験者いたら頑張ろう!
273 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 21:44:14.54 ID:CmtlSFvw0
社会科学を勉強するのに、地理で入学するってのは変だしなw
もちろん大学側が認めているんだから、問題は無いけど、
歴史の素養があった方が、大学の勉強に役立つことは間違いない
274 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 22:00:57.05 ID:Oxl77Z5e0
一橋のゴミが東大スレ荒らしてて笑った
後悔するのがわかってんのになぜ妥協するの?
276 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 22:10:52.06 ID:HeVGLZhp0
>>273
そういう理屈かなるほど
地理で聞かれるレベルの世界史事項なら雑学レベルでなんとか処理してるが、日地選択かつ2次地理の俺はなかなか異端や
277 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 22:20:45.17 ID:Oxl77Z5e0
>>276
東大対策はしてるー?
278 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 22:48:08.88 ID:HeVGLZhp0
>>277
いいやしてないよ
地理だけは東大オープン実戦を何年分かやった
これは7~9割ほど取れてたんだが他の教科はてんでダメで、、、
279 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 23:04:01.25 ID:Oxl77Z5e0
>>278
この時期は東大も視野に入れといた方がいいよー
一橋落ちたら浪人して東大目指してもいいし、センターでアドとれれば東大特攻する手もある
お互い頑張ろうぜ!
280 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 23:10:23.45 ID:HeVGLZhp0
>>279
なるほど
一橋目指して下の方から上がって来た人間なんで全く視野になかった
考えてみるありがとう
頑張ろう!
275 :大学への名無しさん 2013/12/29(日) 22:02:05.69 ID:Oxl77Z5e0
童貞のくせに大学受験でも逃げて悔しくないの?何か取り柄あんのか?
281 :大学への名無しさん 2013/12/30(月) 01:12:26.61 ID:pyto6G7p0
【質問】
なぜ一橋は学歴コンプが激しいのですか?
【答え】
はい。一橋は東大を目指して頑張ったけど学力が足りなかったような人が入る大学だからです。いわゆる妥協ですね。
さらにこうした人達のうち、いわゆるリア充と呼ばれる層は早慶で大企業への就職を狙います。また、努力家の人達は東大を目指して浪人し、再挑戦をします。
するとそのどちらでも無い童貞くんが、一橋で妥協してしまうのです。
283 :大学への名無しさん 2013/12/30(月) 11:45:07.39 ID:WUJnejM50
俺も日地選択。両方ともセンターはアベレージ95%二次は地理。法志望だが目標は100点。オープン、実戦とも偏差値65超えてるが問題次第で60~140の幅はありえる。俺も経済地理学の本読んだがまんま出らんかいな?
284 :大学への名無しさん 2013/12/30(月) 11:56:32.27 ID:/zWwajQg0
>>283
ちなみに東大対策はどのくらいしてる?
285 :大学への名無しさん 2013/12/30(月) 13:34:31.79 ID:BVtCji4EO
夏休みまでは文一志望それ以降はなし。いわゆるチキン
286 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 06:45:58.07 ID:oVAUKE5K0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401
>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
287 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 12:38:46.90 ID:IUliE6sK0
>>485
浪人したらやっぱり東大に切り替えるの?
288 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 12:39:47.68 ID:IUliE6sK0
>>285
浪人したらやっぱり東大に切り替えるの?
289 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 14:33:40.81 ID:4vcar9y30
当たり前
290 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 14:34:25.18 ID:IUliE6sK0
>>289
じゃあ最初から東大受けろよw
291 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 15:05:04.52 ID:qyEhvSSX0
>>290
お前ってさー、高校生? 大学生? それとも社会人?
こういう発言というのは、「誰の発言か?」ということにより全く意味が変わってくるんだよね
択一選択でいいから教えてくれよ
どうせ答えられないんだろうけどねwww
①高校生
②東大生
③京大生
④一橋大生
⑤その他の国立大生
⑥早慶大生
⑦その他の私立大生
⑧大学院生
⑨社会人
⑩ ①~⑨以外
292 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 17:48:48.95 ID:lR/Y9YmE0
一橋大志望のみんながんばってね。
この時期にこんなとこみてるリアル受験生は皆無だろうけど。
293 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 18:10:52.52 ID:FkhS6CV8O
このスレにいるのは、ID変えて1人で一橋をディすってる学歴コンプと丁寧wに防戦してる暇な在学生1人か2人だろ
傍観者がたまにレスする程度
294 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 18:35:11.50 ID:IUliE6sK0
>>293
まぁこの時期に一橋が第一志望なんて受験生は滅多にいないわな
296 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 18:53:12.88 ID:qyEhvSSX0
>>294 ID:IUliE6sK0
お前ってさー、高校生? 大学生? それとも社会人?
こういう発言というのは、「誰の発言か?」ということにより全く意味が変わってくるんだよね
択一選択でいいから教えてくれよ
どうせ答えられないんだろうけどねwww
①高校生
②東大生
③京大生
④一橋大生
⑤その他の国立大生
⑥早慶大生
⑦その他の私立大生
⑧大学院生
⑨社会人
⑩ ①~⑨以外
295 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 18:51:43.49 ID:qyEhvSSX0
( ´,_ゝ`)プッ
297 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:28:13.23 ID:IUliE6sK0
この時期に一橋が第一志望の奴なんていないっていう、このスレ見れば一目瞭然の当たり前のことを指摘しただけでなんでこんなキレられてるの?
298 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:31:03.69 ID:IUliE6sK0
そもそも一橋はいきなり第一志望になるような性質の大学じゃないだろ。成績が伸びなかった準優秀層が東大京大を諦めて妥協するためにある大学でしょ。
一橋受ける奴は知能かルックスのどちらかが著しく欠けてるって評判だよ。
299 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:35:38.31 ID:qyEhvSSX0
( ´,_ゝ`)プッ
301 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:37:39.00 ID:qyEhvSSX0
>>298 ID:IUliE6sK0
お前ってさー、高校生? 大学生? それとも社会人?
こういう発言というのは、「誰の発言か?」ということにより全く意味が変わってくるんだよね
択一選択でいいから教えてくれよ
どうせ答えられないんだろうけどねwww
①高校生
②東大生
③京大生
④一橋大生
⑤その他の国立大生
⑥早慶大生
⑦その他の私立大生
⑧大学院生
⑨社会人
⑩ ①~⑨以外
300 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:36:31.30 ID:qyEhvSSX0
このスレにいるのは、ID変えて1人で一橋をディすってる学歴コンプと丁寧wに防戦してる暇な在学生1人か2人だろ
傍観者がたまにレスする程度
303 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:53:44.83 ID:IUliE6sK0
>>300 >>293
お前携帯使って自演とか必死だな。
まぁこの時期に一橋が第一志望なんて受験生は滅多にいないわな。
305 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:55:30.14 ID:qyEhvSSX0
>>303
知能低すぎww
お前の話には論理性、説得性というものが皆無なんだよ
それじゃ得意の就活wでも苦労するよwww
302 :大学への名無しさん 2013/12/31(火) 19:44:45.77 ID:qyEhvSSX0
一橋に対する羨望から始まり、一橋に対する呪いで終わる...
これまで、幾多の学力不足の一橋コンプたちが繰り返してきたサイクルだ
どんな希望も、それが条理にそぐわないものである限り、必ず何らかの歪みを生み出すことになる
やがてそこから災厄が生じるのは当然の摂理だ
そんな当たり前の結末を裏切りだと言うなら、そもそも、一橋に憧れること自体が間違いなのさ
でも、愚かとは言わないよ
彼らたちの犠牲によって、一橋大生になれたこともまた事実だしね