1 :エリート街道さん 2012/03/14(水) 00:10:29.90 ID:T79Ql9vT


理 I でお悩みの方へ。結論から言うと、理 I は決してウンコではない。

確かに、もう医者にはなれないだろう。 いや、医者どころか歯科医や獣医すらなれないだろう、君たち約99パーセントの者は。
君らは、東京芸大に行けるだけの才能もなかったかもしれない。おそらく99.99パーセントの者は、弁護士にも通訳にもなれないだろう。

だからと言って理 Iが恥ずかしいと思ってはいけない。希望を持って生きなければいけない、どんなに地味な人生が待っていようとも。 たとえ原発事故という肝心な時に役立たずだということが判明しても。

私は君たちに元気を与えるためにこのスレを用意した。さあ、非理Iのみんな、落ち込んでいる理Iの少年たちに励ましのコメントを書いてくれたまえ!!!



クリックで画像拡大
2 :エリート街道さん 2012/03/14(水) 00:11:20.32 ID:T79Ql9vT






が ん ば れ 理 I!!!






3 :エリート街道さん 2012/03/14(水) 00:12:40.54 ID:T79Ql9vT







君たちは負け犬じゃないんだ!!



4 :エリート街道さん 2012/03/14(水) 00:56:43.09 ID:FBBlOWtY


最初の一年は無力感とか現実を受け止められないとかあるだろうなぁ。
けど、どこかで区切りをつけないと前に進めない。
つらいだろうけど、俺も応援するぜ。



5 :エリート街道さん 2012/03/14(水) 01:44:59.70 ID:HD5QCKvs


1日2時間の計算地獄 ODへの道


6 :エリート街道さん 2012/03/14(水) 21:32:44.18 ID:tUwUMiok


>>1
理一から医者は、進振りで医学科に進む人と、再受験で理三・他大の医学部に行く人を合わせれば、
1%を超えるかも。
農学部獣医には進振りでまあまあの点数を取ればいけるんじゃない?
弁護士は0.01%以上、なってるんじゃないかな。



7 :エリート街道さん 2012/03/15(木) 04:11:10.28 ID:UgM7s+ln


理一は色気を出さんで自分の専門分野を磨けばよい。
ヘタに専門以外のことするとわけのわからん理想(妄想)で沖縄の基地の問題メチャクチャに
したりするし。あのいまだに子供手当もらってるギョロ目の宇宙人とか。



8 :エリート街道さん 2012/03/15(木) 11:13:04.94 ID:BOUpncK7


愛知県立旭丘現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1



9 :エリート街道さん 2012/03/16(金) 02:24:53.23 ID:s1zVFhWp


理一の上60人が後悔


10 :エリート街道さん 2012/03/16(金) 23:58:08.46 ID:WZizKNJ9


つまり理一の上60人がウンコってこと?


11 :エリート街道さん 2012/03/17(土) 00:09:19.73 ID:ZUHj+LRs


なんか駅弁臭がただよってるなあ。


12 :エリート街道さん 2012/03/17(土) 03:20:10.96 ID:dJ+zqpUR


学問の王者=学者・研究者
安定・高給・社会的地位の王者=弁護士・医者



13 :エリート街道さん 2012/03/18(日) 02:15:55.67 ID:ZDcnRbMv


理Ⅰだって名誉挽回のチャンスはいくらでもある。


14 :エリート街道さん 2012/03/18(日) 02:33:54.68 ID:4fEo+q2v


理Ⅰで恥ずかしいとかどんな世界なんだろうか・・・


15 :エリート街道さん 2012/03/19(月) 06:09:41.71 ID:UTEgAzpL


実際理Ⅰで恥ずかしいとか思ってる奴なんか少数だろ。せいぜい三割ぐらい。


16 :エリート街道さん 2012/03/19(月) 11:58:10.26 ID:3ULVHZOe


原発事故でまじ全く役に立たなかったなw 東大法もだけど


17 :エリート街道さん 2012/03/19(月) 12:57:15.49 ID:bSF7DpG+


鳩山


18 :エリート街道さん 2012/03/20(火) 06:33:57.69 ID:IK18bXaw


理Ⅰでも成功した人はたくさんいるし、それほど捨てたもんじゃないよ。


19 :エリート街道さん 2012/03/20(火) 07:13:02.02 ID:XhoUOG1r


理一で負け組なら日本人の99.9%が負け


20 :エリート街道さん 2012/03/21(水) 00:02:28.54 ID:RA3WK9H0


つまり日本人の99.9%がウンコだと言ってるの?



21 :エリート街道さん 2012/03/21(水) 01:56:47.33 ID:w2lbGeOC


マッドサイエンティスト


22 :エリート街道さん 2012/03/22(木) 03:46:19.23 ID:gvMu8JqJ


う●こまみれ


23 :エリート街道さん 2012/03/22(木) 06:07:02.52 ID:DYGCRc9a


日本人なんてカスばっかだろ


24 :エリート街道さん 2012/03/22(木) 06:32:53.35 ID:iGdRzwqb


http://media.yucasee.jp/posts/index/4398
東大理1進学者の将来の年収分布(n=1000)
年収
~300  50人
~500  300人 (なんと35%がワーキングプアーwww)
~700  350人
~1000  300人
1000~  125人 (1千万稼ぐのは僅か1割程度)



25 :エリート街道さん 2012/03/22(木) 06:35:31.02 ID:iGdRzwqb


(参考)
国立医
~1000 150人
~1200 200人
~1500 450人
~2000 100人
2000~ 100人



26 :エリート街道さん 2012/03/22(木) 06:49:16.68 ID:m03ILTc/


子持ち30歳の医学部再受験
http://www.k3.dion.ne.jp/~m2658/saijuken/
http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20060510A/index2.htm
1992年東京大学理科一類合格、工学部卒
地方大医学部に合格
「受験候補となった大学」
金沢大学
福井大学
信州大学
山梨大学
熊本大学
長崎大学

吉田たかよし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%88%E3%81%97
灘→東大理一→東大工学部卒→東大工学系研究科修士→北里大学医学部


荒川英輔
栄光→現役東大理二→7浪後東北大医合格



27 :エリート街道さん 2012/03/22(木) 06:51:11.80 ID:m03ILTc/


http://www.inter-edu.com/tutor/read.php?4,8856

東大理一から
神戸大医再受験



28 :エリート街道さん 2012/03/22(木) 11:32:40.09 ID:l/XctSma


確かに、芸大に行けなかったので東大に来ました、という理一生はたまに見かけるな。
どこまで本当かは知らんが。



29 :エリート街道さん 2012/03/23(金) 06:41:46.68 ID:SpwA9v9l


犬も歩けば理一に当たる


30 :エリート街道さん 2012/03/23(金) 06:47:35.82 ID:eWkBln3L


>>29
石を投げれば理一生に当たる



31 :エリート街道さん 2012/03/23(金) 23:50:18.72 ID:SpwA9v9l


>>30
「焼け理一に水」

入試で燃え尽きて
もう医学部を再受験する気力も学力もなくなった理一を励ますさま。

よく言うよね。



33 :エリート街道さん 2012/03/24(土) 06:20:08.44 ID:cof+1odr


>>31
確かに



32 :エリート街道さん 2012/03/24(土) 05:11:18.91 ID:7IJdLMRx


超高偏差値=秀才
研究で飯を食ってる=天才

天才は新しいことを生み出す存在だからな



34 :エリート街道さん 2012/03/24(土) 15:21:21.74 ID:LEQL83Nf


まあ理1には理学研究とかしたい奴が来るからね

受験の中でしか能力を見いだせなかった奴は流れで理3に行って、自分の興味の向く方向を見つけ出せた奴は理1に行くんだよな

もちろん偏差値しか見てないやつが理1にも多いんだろうけど



35 :エリート街道さん 2012/03/24(土) 22:54:40.14 ID:S14PeUOL


理1が一人で悩まないようなシステムを作るべきだな。
つらい時にはいつでも相談できる誰かが必要。



36 :エリート街道さん 2012/03/25(日) 21:38:31.02 ID:FKkS0Ma7


理1は、


37 :エリート街道さん 2012/03/27(火) 03:07:17.80 ID:vFe9N+iB


う●こ。


38 :エリート街道さん 2012/03/27(火) 04:12:41.12 ID:bqkdnpK6


駅弁医は恥ずかしくないぞ
胸を張って生きろ



39 :エリート街道さん 2012/03/28(水) 07:10:57.65 ID:hD/lJGPK


でも理1は、


40 :エリート街道さん 2012/03/29(木) 00:12:01.51 ID:reg47XbQ


やっぱりう●こ。


41 :エリート街道さん 2012/03/29(木) 12:52:35.79 ID:bvS4KTiN


偏差値や大学名なんて人間の価値には関係ないんだ!
僻地医療に貢献する駅弁医は立派なんだ!



42 :エリート街道さん 2012/04/08(日) 00:50:03.87 ID:+y71QUfU


まぁ、いずれは国医目指すんだろうけど。
あんまり歳食ってからだときついかも。



43 :エリート街道さん 2012/04/10(火) 23:43:26.83 ID:f+BBlzta


考えてみればかわいそうだよね。
歳下のやつに先輩ヅラされて。




44 :エリート街道さん 2012/04/11(水) 23:06:16.92 ID:x1PR5fbK


京大理にまける理一


46 :エリート街道さん 2012/04/12(木) 06:15:46.46 ID:J5a7MIz4


>>43
低偏差値の地域枠入学の年下にも先輩ツラされる



クリックで画像拡大
45 :エリート街道さん 2012/04/12(木) 03:11:26.65 ID:+MM345nH


要らん外交

日本の耳心



47 :エリート街道さん 2012/04/12(木) 22:24:41.59 ID:pgxBOK1B


僻地医療や激務科を一刻も早く改善して欲しい
男性医師の自殺は女性医師の17倍多い

>日本における医師の自殺率も、17:1と圧倒的に男性医師が多いのですが、
>全人口の約1.3倍とやはり高めです。

>広島市医師会だより
http://www.city.hiroshima.med.or.jp/hma/tayori/201012/201012-88.pdf



48 :エリート街道さん 2012/04/13(金) 23:26:13.48 ID:rbSIMxFs


理一全部がう●こってわけじゃないよ。
上の方のレベルなら国医を果敢にチャレンジすることも可能。



49 :エリート街道さん 2012/04/13(金) 23:35:10.36 ID:7i7JdtlO


今年は理二と理一では差ありすぎじゃね?


51 :エリート街道さん 2012/04/14(土) 22:19:55.09 ID:5QjiNZBk


>>48
理一の何割がう●こなの?



53 :エリート街道さん 2012/04/14(土) 22:26:42.60 ID:e9VkIx78


>>51
0%



50 :エリート街道さん 2012/04/14(土) 10:45:52.62 ID:MFZI0wVa


理工系の最優秀がなんで恥ずかしいの?
上位400なら文Ⅰより上だろうに。



52 :エリート街道さん 2012/04/14(土) 22:21:43.80 ID:I5jtX1Ih


センター770点以上取れないのは全員う●こ


54 :エリート街道さん 2012/04/15(日) 04:39:12.27 ID:+CEZlJak


医者、弁護士、公務員が人気って

産業がない国の典型だろ



55 :エリート街道さん 2012/04/17(火) 04:49:52.60 ID:1iHoR6xH


>>54
日本をディスるなよ



60 :エリート街道さん 2012/04/22(日) 12:56:02.22 ID:hQskf/iU


>>54
日本は資本主義だけど、社内では社会主義だから
東大理系も駅弁理系も同じ給料
研究者も技術者も事務員も似たような給料

高学歴者にとっては資本主義と社会主義の悪いとこ取りといった感じだな



56 :エリート街道さん 2012/04/17(火) 21:59:51.83 ID:ySTgZAU3


【神奈川】黒岩知事、医学部新設を検討 川崎市臨海部特区に設置予定

神奈川県の黒岩祐治知事は17日、大学医学部新設の検討を始めると表明した。横浜・川崎市臨海部の
「ライフイノベーション国際戦略総合特区」につくる予定。医学部は1981年以来、新設されていない。

 文部科学省は医学部新設を認めていないが、特区を活用し、「国際的な医療人材の育成」の
拠点として現存する医学部と差別化をはかる。外国人医師の講義や、付属病院への外国の
患者受け入れも検討している。同県の人口あたりの医師数は全国39位。医師不足対策として打ち出した。

http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201204170409.html



57 :エリート街道さん 2012/04/20(金) 15:12:31.04 ID:Op5kCi8S


で、理一の何割がう●こなの?


58 :エリート街道さん 2012/04/22(日) 00:45:00.65 ID:GzJsbzxC


>>57
100%ウンコ



59 :エリート街道さん 2012/04/22(日) 10:56:18.64 ID:LEf0bebe


>>58
ようウンコ未満



61 :エリート街道さん 2012/04/24(火) 04:07:06.11 ID:oixd6LpD


理一は悲観する必要は全くない。そこそこいい学歴じゃん。


62 :エリート街道さん 2012/04/25(水) 13:19:25.64 ID:VBHn8Nzo


お前ら来年恥ずかしい理1受験すんなよ
俺だけ合格してみせるから



63 :エリート街道さん 2012/04/25(水) 17:34:33.59 ID:nVRPWvBs


やっぱり凡人が努力して受かる限界のレベルがここなのかな


64 :エリート街道さん 2012/04/25(水) 17:43:40.36 ID:r5Nx0ZO+


理三や京医は凡人の努力では無理

現役で受かる奴は血の滲む努力を重ねた神童のみ



65 :エリート街道さん 2012/04/25(水) 18:07:24.04 ID:f6vpeYR7


>>64
現役の方が多いだろアホか



66 :エリート街道さん 2012/04/26(木) 06:32:14.42 ID:0Z8l6AFu


理一からの大逆転あるで。人生捨てたらあかん。


67 :エリート街道さん 2012/04/26(木) 07:34:46.91 ID:1iW8DhGr


理一が恥ずかしいなんてここの人たちは理三や京医やハーバードばっかりなんだろうなーすごいなー(棒読み)


68 :エリート街道さん 2012/04/26(木) 13:55:14.29 ID:rPPae26z


東大や京大いくことはいいこと

医にかたよらないことがこの国を救うてだて



69 :エリート街道さん 2012/04/27(金) 06:30:05.25 ID:y1mP3QVe


東大で一番ありふれてる学部。
特別な自分など感じられない。
そんな不安から2ちゃんで国医より上だと必死に主張して
精神を安定化させようとしてる。



70 :エリート街道さん 2012/04/27(金) 23:21:28.83 ID:ly6abDkC


必死なのはここで粘着して
東大叩きしてるヤツだと思うぞ



71 :エリート街道さん 2012/04/28(土) 06:15:28.79 ID:OVtYErvr


>>70
理一だっていい学歴だよ。がっかりするなよ。



72 :エリート街道さん 2012/04/29(日) 19:14:08.69 ID:HwZzKUwj


クソミソやんw


73 :エリート街道さん 2012/04/29(日) 21:27:55.77 ID:BsQ1rVHB


そうだよ
所詮理Ⅰだからって気にすることはないよ!
え、俺?
熊本大学ですサーセンwwwww



74 :エリート街道さん 2012/04/29(日) 23:10:12.85 ID:3kAC7nkk


九大農>>熊本医www



75 :エリート街道さん 2012/05/03(木) 00:35:12.55 ID:3Z9hve6r


理Ⅰから熊本医とかにロンダした君らの先輩に失礼でしょ。


76 :エリート街道さん 2012/05/04(金) 01:39:31.68 ID:tEghpXdD


実際、国医にロンダできるほどの学力を持ってる奴はごくわずかだがな。


77 :エリート街道さん 2012/05/04(金) 02:20:57.75 ID:bAWNIxlM


ジョークスレにも程があるぜwww


ジョーク板www



78 :エリート街道さん 2012/05/04(金) 04:44:58.69 ID:qb6MBXbI


理一が恥ずかしかったら理一にセンターでまけてる文一含む全文系はゴミだな


79 :エリート街道さん 2012/05/04(金) 04:52:49.83 ID:f7pL3xlD


大半はメーカー就職して現場服なんだから、課長部長くらいには
なれるにしても駅弁理工と大して違わない人生でしょ



80 :エリート街道さん 2012/05/04(金) 05:00:28.26 ID:qb6MBXbI


東大理一は外資めっちゃいってるけど


81 :エリート街道さん 2012/05/06(日) 01:56:38.50 ID:0SsoVIWx


そう。国医は早々にあきらめて外資行く。その方が潔い。
だって無理だもん。



82 :エリート街道さん 2012/05/07(月) 00:56:47.01 ID:e1Z1hc92


     
      理三 文一 国医

 

==========================================

     
      理一 & その他


そろそろこの二極化に歯止めをかけないと日本がやばいことになるぞ。



83 :エリート街道さん 2012/05/07(月) 08:47:58.52 ID:/ArfuEMt


東大一極集中か


84 :エリート街道さん 2012/05/07(月) 18:29:54.73 ID:iF61KjUj


受験産業の広告塔として理一は必要不可欠な要素として機能している。
が、本当に理一に進学してしまった少年たちは梯子をはずされたサル同然。
受験産業は残酷である、本当にお気の毒様。



85 :エリート街道さん 2012/05/07(月) 21:58:02.10 ID:jFqHtbLF


梯子をはずされてもサルなら大丈夫だぞ


86 :エリート街道さん 2012/05/08(火) 00:30:45.76 ID:OpP+EbTk


理一なんて全然恥ずかしくないじゃん。
恥ずかしいと思うから恥ずかしいのであって、
恥ずかしいと思わなければ全然恥ずかしくない。



87 :エリート街道さん 2012/05/08(火) 07:06:45.33 ID:jgAMXA6s


理一と国医の友人複数いるけど理一でも恥ずかしくないそうだ。
恥ずかしくないけど卒業後が不安なのか顔色悪いよ。
俺九州駅弁医だが普通に希望に満ちてるが



88 :エリート街道さん 2012/05/08(火) 08:22:52.41 ID:jgAMXA6s


理一難易度はウナギのぼり、
就職環境はつるべ落とし、
恥ずかしくないけど痛すぎ



89 :エリート街道さん 2012/05/09(水) 05:48:16.50 ID:TDlDxSkF


一昔前まで、東大が必死になって学歴板に複数スレ立てるなど考えられなかった。
高見の見物してただけだったのに。

かなり理一は精神的に追いつめられてるみたいだね。



90 :エリート街道さん 2012/05/09(水) 08:48:40.07 ID:Hsvfld6B


本当に東大生が書いてると思っちゃう低学歴
この板はニートとニートが勝手に代理戦争する板だろ



91 :エリート街道さん 2012/05/09(水) 15:32:10.32 ID:cmLA043K


とかいって、お前が理一じゃないのか
お前、受験業界的には高学歴だけど実社会う●こ予備軍の
理一だろ



96 :エリート街道さん 2012/05/11(金) 03:53:58.62 ID:oIv44ANB


>>90
これって精神的に追い込まれた理Ⅰがつくったスレだろw


           ↓


【激難化中】東大理Ⅰの入試難易度がウナギ上り
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1317977352/

理Ⅰより難関な医学部は理Ⅲ・京医・阪医のみ 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1321368456/



93 :エリート街道さん 2012/05/09(水) 22:30:59.22 ID:M8vTFIwx


>>90
同意



92 :エリート街道さん 2012/05/09(水) 18:30:37.71 ID:Hsvfld6B


実社会ぶっちぎり最底辺のヒキニートさんにそんなこと教えて何になるんですか?ハロワ行ったらどうですか?


94 :エリート街道さん 2012/05/09(水) 22:33:53.67 ID:y8BFyaRU


けっこう理一見てるじゃん


95 :エリート街道さん 2012/05/09(水) 22:45:32.05 ID:M8vTFIwx


という願望


97 :エリート街道さん 2012/05/11(金) 07:19:07.94 ID:vHQVizPl


入試難易度ウナギ上り
コスパつるべ落とし
理一は恥ずかしくないと思うけど
世間の同情は買うんじゃないか
理一っていう職業ないし世間は気づかない可能性高いけどな



98 :エリート街道さん 2012/05/14(月) 02:56:37.15 ID:OXhtGsL6


お前ら低学歴が理一を評価するなど百年はやいんだよ。

どんだけ理一に受かるのが難しいのか知ってんのか?
理一は、入試難易度がウナギ上りで、今や理二・国公医にだってそれほど劣ってない。
東大での格付けだって文三に引けを取らないし。

一生、理一コンブやってろw



99 :エリート街道さん 2012/05/14(月) 03:03:34.25 ID:EtAjRMVT


早稲田の社学と理1とどっちがしゅっせするの?社学は財務大臣出たよね



102 :エリート街道さん 2012/05/15(火) 00:35:23.43 ID:GydqrxMp


>>98みたいに理二とか文三とかの他学部に
こっそり「国公医」を混ぜつつ非当事者を装ってるのが丸わかりだし
見てて恥ずかしい



103 :エリート街道さん 2012/05/15(火) 03:22:13.05 ID:tN5tlF0Z


>>102
理一はそんなに恥ずかしいかなぁ。
もっと前向きに考えてもいいんじゃね?
国医ではないにしても天下の東大なんだし。



100 :エリート街道さん 2012/05/14(月) 07:11:11.63 ID:acJY4gxW


理一でも早稲田社学と遜色ないんじゃないかな


101 :エリート街道さん 2012/05/14(月) 22:53:18.24 ID:Lvd4Zs8j


医学部信者は病が深い


104 :エリート街道さん 2012/05/15(火) 05:43:18.14 ID:c9vpORAU


理一卒リーマンだが医師グループと一緒にゴルフして
ちょっと落ち込んだ。だって金銭感覚違いすぎ。
でも天下の東大だから・・・・私立医ですらないにしても・・



105 :エリート街道さん 2012/05/15(火) 06:17:53.01 ID:ZwjQ73rN


せめて東大工学部卒て書けよ


106 :エリート街道さん 2012/05/15(火) 21:46:23.95 ID:c9vpORAU


2011理一だけど来年国医うけることに決めた。
去年旧六程度なら確実だった。
理一は恥ずかしくないけど未練はない。
合格するまでこのスレみないから、さよなら



447 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 08:16:15.69 ID:Kop+1Aw0


>>106
どうだった?



107 :エリート街道さん 2012/05/15(火) 22:31:07.28 ID:PWVDGIqd


痴呆駅弁医センター合格者平均でさえ理Ⅰに足切りされる時代に
なんで理Ⅰに執着するのか

社会の変化を受け入れないと・・・将来DQN老人になるぞ



108 :エリート街道さん 2012/05/16(水) 05:20:32.31 ID:CFE+x0SF


理Ⅰに嫉妬心燃やして学歴板で工作し続ける医者とか
嫌すぎる



109 :エリート街道さん 2012/05/16(水) 18:51:25.85 ID:kmR+O6Uu


>>107
どこの駅弁医なのそれ。


ちゃんとソース付きで頼む



110 :エリート街道さん 2012/05/16(水) 19:35:53.49 ID:RWPFqxvs


>>109
http://www.shimane-u.ac.jp/_files/00058704/seiseki_ippan2012.pdf
島根大学医学部医学科 前期 合格者 センター平均
609.48/700点 (87.1%)



111 :エリート街道さん 2012/05/16(水) 22:03:18.64 ID:wIhI/b92


正直なところ、社会がここまで変化すると
理一って恥ずかしい気がしてきた
親友と呼べる唯一のやつが現役理一だけど
仮面モードに入った



112 :エリート街道さん 2012/05/16(水) 22:22:20.49 ID:4jC+lyah


早稲田政経、慶応政経の次は親友が理一か
虚言癖は病気だからお医者さんに行こうね



113 :エリート街道さん 2012/05/17(木) 02:11:57.87 ID:t4Qekbgk


でも理一生が医者に行くと、あこがれの医師に会うわけでしょ?
あきらめていた国医受験のこと思い出して逆に鬱になったりとかしない?
逆効果かも。



114 :エリート街道さん 2012/05/17(木) 07:27:26.51 ID:qw8nzwxk


医者志望は理三諦めたら他の国医に行くだろハゲ
理二ならまだしも理一で医者に思い入れのあるやつなんか居ねぇよ
分かる、文盲文系くん?



116 :エリート街道さん 2012/05/17(木) 23:52:11.72 ID:dbjxLwkJ


>>113
頭おかしい



115 :エリート街道さん 2012/05/17(木) 07:37:36.58 ID:7L++lqTb


文系が理一叩き(笑)


大半が足切りなのに(笑)



117 :エリート街道さん 2012/05/18(金) 00:50:57.32 ID:5KPQ0pb2


土井


118 :エリート街道さん 2012/05/18(金) 12:20:54.39 ID:c+wXmO6d


田舎の3番手くらいの公立校の進路指導は優秀ならまず理一の一択、
よく考えもせず、学校の言いなりでなんとなく理一を受ける。
合格する。その後はじめて医学部のアドバンテージを知ることになる。
田舎者は理一出ても企業社会になじめない。
あのとき先生は、何故医学部の選択肢を教えてくれなかったんだろう・・
と思ったときには後の祭り。



119 :エリート街道さん 2012/05/18(金) 12:38:39.03 ID:IMYWmdP4


田舎(笑)


理一足切りだろ(笑)



350 :エリート街道さん 2012/09/25(火) 10:53:30.26 ID:L0Hz6EBg


576 名前:名無しさん@おだいじに :2012/09/25(火) 08:59:53.85 ID:???
118 エリート街道さん [] 2012/08/27(月) 03:53:22.16 ID:zMD1Qdwv Be:

順天堂大学医学部医学科 24年度入試 入学者2名以上の高校
http://www.juntendo.ac.jp/ac/exam/results.html

浦和、渋幕、筑駒、学附、西、日比谷、白百合、雙葉、麻布、芝、海城、桜蔭、開成、

駒東、巣鴨、豊島岡、武蔵、城北、桐朋、フェリス、聖光、浅野、東海、洛星、ラサールなど。

120 エリート街道さん [] 2012/08/27(月) 12:32:13.87 ID:HCyYbPSz Be:
>>118
秋田医・弘前医みたいな駅弁医は秋田高校20人とか弘前高校20人とかザラだもんなw

大分上野丘20人とか

577 名前:名無しさん@おだいじに :2012/09/25(火) 09:46:52.40 ID:???
秋田も弘前も東大五名の進学校だし
大分上野丘は東大12~17の進学校
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3858i.html
洛南(6年前より共学)>上野丘



120 :エリート街道さん 2012/05/18(金) 15:35:18.36 ID:8EivKHcS


>>118

自分=田舎者の体験談ですか?
よっぽど僻地の出身者で一族一同が田舎でずっと暮らしてたんだろと勝手に想像。

間違ってたらスマン。



121 :エリート街道さん 2012/05/18(金) 17:08:35.91 ID:c+wXmO6d


ご指摘のとおりです。
高校時代には東大卒の人たちが現実にどんな職についているのか全くわかりませんでした。
でも東大さえ出ていれば将来は明るいと漠然と信じていました。
でも東京に出てきて、東京で競争社会の中で生活していく自信がなくなりました。
都会育ちの同級生は違う国の人みたいに思えます。
受験前に田舎で医師になる選択に気付かなかったことが悔しくてなりません。
ただ質問の方が想像しているほど僻地じゃないです。
人口5万~8万くらいの一応市です。
私のような状況に追い込まれている理一生って少なからずいるのではないでしょうか



122 :エリート街道さん 2012/05/18(金) 17:38:19.99 ID:4COFFn49


お前はどうせ医学部に行っても「医学部なら安泰だと思ったのに~」「こんなにキツいなんて知らなかった~」と喚くんだろ
自分の体験だけを一般化してしまうような情弱カッペは野垂れ死ね



125 :エリート街道さん 2012/05/19(土) 04:50:58.37 ID:HZIzbu1G


>>121
俺の同級生
東大→大手航空会社 現在年収800万円
東大→大手電気メーカー 現在年収700万円
東大→官僚 現在年収600万円

俺は 、駅便医(帝医OBではないが)
駅便医→医者 現在年収1600万円
専門医、博士号取得

大前研一が、以前週刊ポストに書いていたが
一流大を出て一流企業に行くヤツはアフォ。
才能を伸ばせずに年を取るだけ。
若い頃から権限と責任を与えられて
一生懸命勉強してそれを活かせる医者の方がいい。

東大なんて親や教師の見栄だけで、
20年もたてば「東大出てるのに年収800万円?」と
気の毒に見られるだけ。



クリックで画像拡大
123 :エリート街道さん 2012/05/18(金) 23:42:31.50 ID:GOegG3n1


医者はオワコン


124 :エリート街道さん 2012/05/18(金) 23:56:12.32 ID:P1qnrSX6


という願望


126 :エリート街道さん 2012/05/19(土) 23:30:42.65 ID:6CRTAj+D


ID:HZIzbu1G
ちょっと落ち着けw

書き込み順位&時間帯一覧
11 位/343 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 2 0 0 1 0 11

使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
旧帝医>東大理一
理  I  は 恥 ず か し く な い
国公立医学部 vs 旧帝大理工
千葉大学って世間的には高学歴なの?
理Ⅰより難関な医学部は理Ⅲ・京医・阪医のみ 5
私大生の駅弁粘着は異常だろ



127 :エリート街道さん 2012/05/20(日) 09:21:06.37 ID:8xlHfzZM


駅弁医って偏差値ほど頭良くないなんだなーってのがよく分かるなw


128 :エリート街道さん 2012/05/21(月) 17:21:20.48 ID:5v+7e6g3


理一も駅弁医も頭の良さはピンキリだろうが
駅弁医はキリでも医師
理一はピンでも不安定
だからといって理一が恥ずかしいとは断言できない



129 :エリート街道さん 2012/05/21(月) 18:00:45.60 ID:nQ9ZSMvA


理一最下位>>>>>>駅弁医最下位


374 :エリート街道さん 2012/11/08(木) 00:38:16.96 ID:zay1dday


128 名前:名無しさん@おだいじに[age] 投稿日:2012/11/07(水) 03:45:29.81 ID:???
首都圏の国医合格者数10人以上 ほとんど私立中高一貫校 地方率が50%以下なのは筑駒・開成・桜蔭のみ

首都圏の高校でも国医合格者の大半が地方

2012年 国公立大学医学部医学科合格者数
開成 55人 理Ⅲ11医歯10 千葉12 横市2 首都圏35(66%) 地方20(34%)★
桜蔭 44人 理Ⅲ7 医歯8 千葉5 横市2 首都圏22(50%) 地方22(50%)★
学附 31人 理Ⅲ0 医歯2 千葉2 横市4 首都圏08(26%) 地方23(74%)
海城 29人 理Ⅲ4 医歯1 千葉3 横市1 首都圏09(31%) 地方20(69%)
駒東 29人 理Ⅲ3 医歯3 千葉7 横市1 首都圏14(48%) 地方15(52%)
豊島 25人 理Ⅲ1 医歯5 千葉1 横市1 首都圏08(32%) 地方17(68%)
麻布 23人 理Ⅲ1 医歯4 千葉2 横市3 首都圏10(43%) 地方13(57%)
筑駒 20人 理Ⅲ5 医歯7 千葉3 横市3 首都圏18(90%) 地方02(10%)★
筑附 17人 理Ⅲ2 医歯2 千葉3 横市0 首都圏07(41%) 地方10(59%)
巣鴨 17人 理Ⅲ1 医歯3 千葉1 横市0 首都圏05(29%) 地方12(71%)
桐朋 16人 理Ⅲ1 医歯0 千葉0 横市1 首都圏02(13%) 地方14(87%)
城北 16人 理Ⅲ0 医歯1 千葉0 横市2 首都圏03(19%) 地方13(81%)
JG  15人 理Ⅲ0 医歯2 千葉4 横市0 首都圏06(40%) 地方09(60%)
国立 13人 理Ⅲ0 医歯0 千葉0 横市0 首都圏0( 0%) 地方13(100%)

129 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 08:31:26.07 ID:???
筑駒 地方医進学者数: 信州医1
以上

132 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 21:17:02.16 ID:???
>>129
実質5浪の徳島医がいるよ

134 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 23:53:00.45 ID:???
>>132
有名だよ。高校に報告できないんだろ、そいつ。



130 :エリート街道さん 2012/05/21(月) 18:23:03.73 ID:5v+7e6g3


理一最下位 ⇒ 想像を絶するドツボ
駅弁医最下位 ⇒ 医師



131 :エリート街道さん 2012/05/21(月) 18:30:14.03 ID:wnOjvX1h


何か才気を感じさせるレスは皆無だな。
この板が廃れるのも時間の問題だろう。



132 :エリート街道さん 2012/05/21(月) 19:03:45.49 ID:5v+7e6g3


そんなこと言われると理一が恥ずかしいみたいじゃないか
そもそも才気があれば理一とか駅弁医なんてはなから行かないんじゃないか
従兄弟がボーイングへ内定した アメリカ在住、弁護士資格有、二十台半ば



133 :エリート街道さん 2012/05/23(水) 03:02:17.58 ID:J2hicJYh


そもそも本当に理工系行きたいオタク系は東工大行ってるだろ。
国医目指そうかどうしようかとだらだら迷ってて
気が付いたら理一にreachしたってのがほとんど。



134 :エリート街道さん 2012/05/23(水) 03:20:29.74 ID:/OoKmFxF


>>133
理Ⅰに行くに決まってるだろ。



137 :エリート街道さん 2012/05/23(水) 17:13:35.31 ID:/OoKmFxF


>>133、>>135ってまともじゃないな。

数学オリンピック世界代表で東工大に進学した奴など皆無だろ。
それに数Ⅲに進学して進振りで数学科に進学した奴がいることも知らないだろ。



135 :エリート街道さん 2012/05/23(水) 07:36:32.56 ID:l1keA5sY


>>134
本当に理工系行きたいなら文系科目は完全に捨てるのだよ
時間の無駄だから
時間の無駄とわからずズルズル文系科目の勉強した半端者がreachに行く



136 :エリート街道さん 2012/05/23(水) 08:48:48.48 ID:R5ksaXeW


田舎者は東工大が東大の下位互換として認識されてるのを知らないんだね…可哀想に
二次の国語なんて差がつかないんだし、所詮センターまでの文系教科の有無で東工一本でやるやつはサヴァン入ってるようなレアケースくらいだから

下位国医は理一より楽なんだから医者になりたきゃそっちに流れる
難易度だけで国医から理一に志望変える馬鹿はどこ行こうが無駄ってだけ



138 :エリート街道さん 2012/05/24(木) 11:46:26.17 ID:LG01ucWs


確かに「数Ⅲ」に進学は初耳だなw



139 :エリート街道さん 2012/05/24(木) 14:37:43.40 ID:F8FW+ZqK


>二次の国語なんて差がつかないんだし、
理Ⅰちゃんは東工と同レベルだったのか(驚愕)



140 :エリート街道さん 2012/05/25(金) 01:28:36.63 ID:rppCIaNN


というか、東工の合格者数ランキングのTop10には上位都立高校や首都圏の公立高校が入ってる。
合格者数Top10の顔ぶれを比較すれば格の違いが歴然。



141 :エリート街道さん 2012/05/25(金) 02:04:59.64 ID:cs5099Ge


だから英数理で大差付けられてるのなw


142 :エリート街道さん 2012/05/27(日) 00:58:44.28 ID:hBFI+8e3


せっかく数学オリンピック世界代表になったのに理一って。。
どの時点で国医をあきらめたんだろう。



150 :エリート街道さん 2012/06/04(月) 23:57:57.42 ID:JS5TonIt


>>142
たしかにもったいないね。途中で気が抜けたんだろう。



143 :エリート街道さん 2012/05/27(日) 22:16:00.64 ID:w1ZVl+9Z


世界観が狂っていやがるぜ


144 :エリート街道さん 2012/05/29(火) 23:59:50.28 ID:QmFWBNTR


>>143
どういうこと?



149 :エリート街道さん 2012/06/03(日) 23:16:30.79 ID:soNAAIao


>>143
たしかに世界観が狂った医学部信者が
約1名ここで常駐して工作してるなw



145 :エリート街道さん 2012/05/31(木) 05:55:00.77 ID:L+k0zi6v


>>144
もうよせよ。弱いもの相手にしてもしょうがないだろ。131なんかもうやめてくれって泣いてるし。
どうせからかうならもっと大物にしろや。医科歯科大とか。



146 :エリート街道さん 2012/06/03(日) 05:29:51.69 ID:sYPWl2Q7


みなさん、理一から医学部にロンダするときはどの予備校行くとか定番ってあります?


147 :エリート街道さん 2012/06/03(日) 10:28:19.98 ID:bfE5Z4v5


東京大学


って響きがカッコイイよね~



148 :エリート街道さん 2012/06/03(日) 10:44:05.44 ID:Jb7PdfRh


医者になれなかった底辺駅弁医学部卒の亡霊が出没すると聞いて


151 :エリート街道さん 2012/06/05(火) 23:50:44.04 ID:LNHlKHVJ


医学部信者ってさ理一のマイナスの面しか見てないのな。
むしろ理一で得するってときだってあるのにさ。



152 :エリート街道さん 2012/06/06(水) 00:26:41.85 ID:hIEaZDaF


就職は電気、機械系最強
情報、材料系が続く感じかな
この辺りの学部、専攻なら誰でも知ってる企業に大体の人がいける



153 :エリート街道さん 2012/06/06(水) 23:36:45.76 ID:XXgG+Oee


理Ⅰの上位って凄いんじゃないの?


154 :エリート街道さん 2012/06/07(木) 01:13:29.64 ID:/6IzUg3q


>>152
その企業が今は赤字で終わってる。



155 :エリート街道さん 2012/06/07(木) 02:44:38.29 ID:u6C1GeFV


理一にからんでくる奴ってなんなの?
そもそも国公医に受かるレベルだったら最初から理一なんか受験してないって。
白旗を振っている相手に、さらなる論戦を挑むのはいかがなものか。



156 :エリート街道さん 2012/06/07(木) 07:45:54.74 ID:/6IzUg3q


理一って偏差値が高過ぎてお買い損だろ


165 :エリート街道さん 2012/06/12(火) 06:59:16.08 ID:lzaGIh0M


>>155
Fランなのに医者になれるとかお得すぎるwww



158 :エリート街道さん 2012/06/08(金) 23:45:04.29 ID:+5CZQRqU


>>155
底辺国立医=Fランwww



157 :エリート街道さん 2012/06/08(金) 00:14:15.05 ID:3EWDCToz


理一の卒業生1100人のその後の内訳を知りたい
例えば発明家としてベンチャーで活躍出来る人どんくらいいんの?



159 :エリート街道さん 2012/06/08(金) 23:57:04.52 ID:C5vDxeMG


お前らもっと真剣に理一の相談にのってやれよ。かわいそうなんだから。


160 :エリート街道さん 2012/06/09(土) 11:33:07.81 ID:GLS0gH28


底辺国立医=Fランてことは、理一はGランHランてことなの?
わかってても定義付けると照れるじゃん



161 :エリート街道さん 2012/06/10(日) 22:39:24.02 ID:SELDTzjg


首席も理一が、文一。
ノーベル賞受賞者も理一OB。

しかし、使えるのは、文一の上位と理三。

京理・東工に恥ずかしくねぇ?



162 :エリート街道さん 2012/06/11(月) 20:19:12.42 ID:UXGr2Spa


161
きゃんゆーすぴーくじゃぱにーず?



163 :エリート街道さん 2012/06/11(月) 23:08:58.04 ID:SC5Bv+Zr


やはり惨めだった。
内定無し。
卒業を延期しても無理だった。
押印出発の彼女からも、別れの言葉を告げられた。
都会は好きだが、単なるサラリーマンで終りたくない。



164 :エリート街道さん 2012/06/12(火) 04:56:24.24 ID:1svTvvwm


163
やっとわかったか とけいのはりはどんどんすすむんだから
いますぐぷらいどすててよびこうへいくんだぞ
ちょっとはずかしいだけだから



166 :エリート街道さん 2012/06/12(火) 16:07:59.22 ID:zQJnNSQn


とにかく落ち着こうぜ。
あたふたしてたら国医の思うつぼだ。



167 :エリート街道さん 2012/06/12(火) 19:18:35.59 ID:ndxnD8R5


と、改正が申しております。


168 :エリート街道さん 2012/06/12(火) 19:29:58.28 ID:ve3CmJ3m


理一はまだいいだろ


理二はガチでヤバイらしいけど



169 :エリート街道さん 2012/06/13(水) 13:17:05.69 ID:Z42d1hD4


理二ははずかしいのか?


170 :エリート街道さん 2012/06/13(水) 14:49:10.93 ID:q0xagWP+


理二の進路はどうなってるの?


171 :エリート街道さん 2012/06/14(木) 02:19:49.77 ID:VpGD7har


73 :エリート街道さん:2012/06/13(水) 22:29:54.76 ID:jDwpacrj
理Ⅲに受かる割合

理Ⅰ>京大医>>阪大医=理Ⅱ>>京大理薬>>>地帝医



こんなに恥ずかしい



177 :エリート街道さん 2012/06/14(木) 23:25:28.66 ID:bGim5sha


>>171
たしかに2012年の東大入試で
3人に1人程度、理三に受かる理一は
本当に恥ずかしい



172 :エリート街道さん 2012/06/14(木) 11:19:11.95 ID:coWaeAE8


理二は純粋に学問を極めようとしている健全なイメージで、
理一は医学部に入れなかったからひねくれてしまった連中というイメージが
すっかり定着してしまったね。



173 :エリート街道さん 2012/06/14(木) 11:34:55.57 ID:L54papCR


987 名無しなのに合格 2012/06/12(火) 23:37:20.04 ID:RxLDF6r/0
>>984
今年の理一は確変してて、数年前は東大一強じゃなくて成績上位者が京大や他地帝に分散してたし、
理三も京医阪医と大して偏差値変わらないぐらいだったから別にあり得ない話でもないよ。
センター易化したとは言え、足切りラインが85%超、二次試験受験者平均が9割超は異常でしょう。
理三との合格最低点の差も20点まで縮まって合格者の3割が理三の合格最低点超えてたみたいだし
今年の理一が数年前の理三より難しくても不思議じゃない。



174 :エリート街道さん 2012/06/14(木) 11:53:15.70 ID:psy08t3d


>>172
と、理一は理工・理二は薬農という住み分けも知らない底辺国医が申しております



175 :エリート街道さん 2012/06/14(木) 16:59:19.96 ID:TQ5qVs2/


一般的には理一からも理二からも薬学部への行きやすさは変わらん。


理二はお買い損だよ。



176 :エリート街道さん 2012/06/14(木) 21:40:06.93 ID:sob7W1nA


理一も理二も4年間東大に籍を置いていたというだけのこと。
学生生活4年間で学んだことも社会に出たら鼻くそ。
医師免許と比べれば月とスッポン以下。



178 :エリート街道さん 2012/06/14(木) 23:55:52.48 ID:kHNcP8T6


どのタイミングで笑えばいいのか教えてくれ


179 :エリート街道さん 2012/06/15(金) 11:40:33.29 ID:aZ8YCfAj


笑うのだけは我慢しろ。
理一だってけなげにがんばってるんだから。
腹のなかで笑うのは勝手だが



180 :エリート街道さん 2012/06/16(土) 03:19:06.13 ID:0cA6L0hc


医者や弁護士なんて少しあたまのいいやつがやればいい


181 :エリート街道さん 2012/06/16(土) 06:58:59.37 ID:z90dq3H7


リーマンなんて少しでもあたまのいいやつはやらない。


182 :エリート街道さん 2012/06/16(土) 18:48:42.22 ID:JxJXHYlH


理一とか文三みたいな弱い者をいじめて何が面白いの? 
文一でも呼んでこようか?



183 :エリート街道さん 2012/06/16(土) 21:34:50.68 ID:0f4BuvjL


文一もリーマン予備軍じゃないか
おれは一所懸命がんばるやつが報われてほしいと切に願う



184 :エリート街道さん 2012/06/17(日) 00:34:27.79 ID:aCyw6TCe


文Ⅰはまもなく文Ⅱ以下になる
法学部はつぶしがきかないんだよ



186 :エリート街道さん 2012/06/17(日) 08:19:40.78 ID:Bh3EXq3n


>>183
>おれは一所懸命がんばるやつが報われてほしいと切に願う

それが当たり前だと思うよ

世間には、分類は関係なく怠け者・遊び人は通用しない。




185 :エリート街道さん 2012/06/17(日) 06:23:05.69 ID:AK63fZMx


東大も医学科以外はつぶしがきかない
理一理二文一文二文三なんて卒後どうするんだ?
他人任せの風任せみたいな職しかねえだろ



187 :エリート街道さん 2012/06/17(日) 16:05:03.76 ID:aCyw6TCe


>>185
それでも文Ⅱ→経済学部は一番マシ



188 :大卒の名無しさん 2012/06/17(日) 23:14:42.05 ID:izFZNDBe


いんじゃあねーぇ

訳のわからん卒研を提出して、企業からは内定一つも貰えず、卒業延期。

でも、内定無しのニート決定。

東大鈍感・俺は、ロックンローラーだってサ(笑

まだ、下北沢あたりをうろついてしてw



189 :エリート街道さん 2012/06/18(月) 10:31:20.64 ID:QXEErKgQ


http://v.upup.be/d/Gy7behjN16
2006年度前期入試
国公立医学部ボーダー実態
72.5 東京 京都 大阪
70.0 北海道 東北 東京医科歯科 名古屋 千葉 信州 神戸 大阪市立 京都府立医科
67.5 岐阜 筑波 三重 奈良県立医科 山形 金沢 岡山 広島 横浜市立 名古屋市立 和歌山県立医科 徳島 香川 浜松医科 熊本 群馬 長崎 札幌医科 福島県立医科 弘前 秋田 【東大理一】 【東大理二】
65.0 新潟 山口 滋賀医科 鹿児島 福井 富山 鳥取 高知 宮崎 大分 愛媛 琉球 島根
記載なし 佐賀


2012年度前期入試 
国公立医学部ボーダー実態
72.5 東京 
70.0 京都 大阪 東京医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
67.5 大阪市立 神戸 岡山 筑波 横浜市立 京都府立医科 広島 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井 【東大理一】 【東大理二】
65.0 新潟 名古屋市立 奈良県立医科 滋賀医科 北海道 秋田 三重 和歌山県立 旭川医科 山形 浜松 鳥取 愛媛 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
62.5 信州 徳島 島根



190 :エリート街道さん 2012/06/20(水) 21:03:58.47 ID:RvOfyPKY


age


191 :エリート街道さん 2012/06/20(水) 21:22:47.10 ID:wjSGm1tO


二歯出身の彼女に捨てられた。

恥ずかしい(->_<-)



192 :エリート街道さん 2012/06/23(土) 13:04:21.61 ID:xJdCIJbF


俺慈恵医だけど、彼女が文1でコンプレックス感じてるよ
大学名の方が重要だわ



193 :エリート街道さん 2012/06/30(土) 00:26:43.62 ID:oUA0tr2i


理3とか文1じゃあしょうがないだろ。


194 :エリート街道さん 2012/07/01(日) 06:55:01.15 ID:gMlRgYek


香川医、山口医、高知医=東大理一、東大理二

ソース河合塾


良かったな。僻地だが医学部並みと評価されてるぞ



195 :エリート街道さん 2012/07/01(日) 17:49:10.65 ID:9rMb217X


東大法学部の6割が無職行方不明ですよ
理ⅠⅡを煽って自爆してた
経済はかなりの%が就職してたけどね



196 :エリート街道さん 2012/07/01(日) 19:48:56.02 ID:kV6Kf5ch


東大文一から医学部再受験しても僻地駅弁医が精一杯だしなw


197 :エリート街道さん 2012/07/02(月) 03:23:49.75 ID:rrXQd4qa


合格率50%の新司法試験落ちだしな
一浪して会心のできでボーダー付近で滑り込んだんだろうね
新試1浪目で悟ったのかもな
自分は身の丈に合わないことをしてることに



198 :エリート街道さん 2012/07/02(月) 07:27:22.32 ID:mvjdqaiL


東大文Ⅰも僻地医学部並なんだ
こりゃ全く恥ずかしくねえ
文ⅡⅢもがんばるんだぞ



199 :エリート街道さん 2012/07/02(月) 07:52:28.87 ID:8z61nL+u


169 大学への名無しさん 2012/07/01(日) 21:41:14.21 ID:HXgR5X8b0

2013年私の医学部合格作戦
http://p.upup.be/d/uvsIc6trMU

東大文一から鳥取大医学部再受験成功者
2012年度センター試験 802.6/900点
数学175点(ⅠA100点、ⅡB75点)
物理83点
化学81点
英語 筆198点 リス44点
現社97点
国語173点







理数能力
理一>>>>>>>>>>>>>文一

文系は理科が出来ないから再受験で二次英数の鳥取大学医学部しか受からない。
久留米大附設出身だと普通なら面接なしの九大医や熊本医をまず志望校にする。

理三無理
九医無理
熊医無理

鳥取大学へ



218 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 19:50:48.02 ID:P3wNz0CX


>>199
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/ky1.html



そりゃ
文系で九大理系二次で医学科最低点を取るのは至難の業だしwww



200 :エリート街道さん 2012/07/02(月) 13:21:35.10 ID:Ha4ejH0q


200


201 :エリート街道さん 2012/07/02(月) 18:48:42.25 ID:R8c3qrZo


僻地医大って土地が暗すぎるよ


202 :エリート街道さん 2012/07/03(火) 09:38:16.50 ID:SKCaN3iY


医師になるため6年間勉強するのに、土地の明るさ暗さが影響するの?
東大君らしい発想だな だから東大なんか選択してしまうんだろうけど



203 :エリート街道さん 2012/07/03(火) 09:48:47.62 ID:jERwZaWi


東京はセシウムで土地がピカっと明るいよね


204 :エリート街道さん 2012/07/03(火) 10:59:47.47 ID:gpJnCC9L


将来性 鳥取医>文一>>>理一、理二


205 :エリート街道さん 2012/07/03(火) 12:25:48.95 ID:TnCaHIVs


マシさで言えば
医師>>>>>>弁護士

でも
高卒公務員年収800万>>>>>勤務医



206 :エリート街道さん 2012/07/03(火) 22:01:52.40 ID:gpJnCC9L


進振り最低点から見て
東大医>東大薬>東大理系その他

鳥取医卒医師>>>>>薬剤師、非MD薬学研究者だから


東大医>鳥取医>>>東大薬>東大その他



207 :エリート街道さん 2012/07/03(火) 23:27:37.52 ID:SRl9Ri8x


将来性が怪しくなってるから
医学部易化なんだろ



208 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 06:53:31.20 ID:JLlnKW0h


単純に定員増だろ
それと何故か東大が上昇したから易化したように見える

京大は今までと大差なく国立医学部最底辺レベルだから
東大が難しくなったと言える



212 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 18:21:31.15 ID:9VmFjTZV


>>207
駅弁医学部の多くが難化した件




http://ishin.kawai-juku.ac.jp/exam/result-2013.php#er_navi1

その状況から一転、志願者が急激に増加したのが2011年度入試です。この間の国公立大医学科の前期日程について、入学定員と志願者の推移を表したのが【グラフ3】です。
入学定員の増加が始まった2008年度から3年遅れて、志願者が急増したことがわかります。医学科の定員増とそれに伴う倍率低下、
入試難易度の易化が周知され、低学年のうちから医学科入試を見据えて学習を進めてきた生徒の多くが2011年度に受験の年を迎えたものと見られます。
2012年度入試も志願者数は前期・後期日程とも増加し、
前期日程で1,460人増加の20,483人(前年比108%)、後期日程で386人増加の14,103人(前年比103%)となりました。
前期日程で志願者数が20,000人を超えたのは、過去10年間でも例がありません。
志願者の増加に伴い、倍率(志願者数/合格者数)は前期日程で5.20→5.58倍、後期日程で19.00→19.67倍といずれも上昇しました。


2012年度入試では多くの大学が難化。

続いて、入試難易度の変化について見ていきましょう。【グラフ4】は、
二次試験で教科試験を課す医学科一般枠入試の前期日程について、
二次ランク(合格可能性50%となる偏差値帯)別の件数の推移を表したものです。
2010年度入試において顕著となった易化傾向は、2011年度入試までは継続していました。
しかし、2012年度入試では多くの大学で二次ランクがアップしており、
2ランク(偏差値62.5)の減少や0ランク(偏差値67.5)の増加によって、2009年度入試以前の状態に戻りつつあります。
センター試験のボーダー得点率(合格可能性50%となる得点率)についても、センター試験の平均点上昇も後押しとなり、
前期・後期日程ともに多くの大学で上昇しました。



209 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 08:11:11.78 ID:89pbK4/0


>>207
怪しけどまだまだ理系最強の国家資格に変わりはない



210 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 12:41:39.19 ID:0dEAZeQJ


勤務医はそれほど稼げないし、麻酔科バブルは終わったからなあ
あとはナマポ相手か美容外科くらいか、儲けられるの



211 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 16:58:43.25 ID:JLlnKW0h


理一逝ってメーカー就職する不安定さに比べたら遥かにまし
リーマンの場合、もしクビになったら一家心中しないといけない



215 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 19:25:43.71 ID:2t2KcORs


>>211
資格の時代だしなw


就活時に
資格の大切さに気付く奴が多い多い



213 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 18:23:47.45 ID:9VmFjTZV


http://n.upup.be/d/OxboDIsiEa
http://n.upup.be/d/tjpMozpwXb
http://j2.upup.be/d/tngMB4qAl1
http://j2.upup.be/d/V4HXihLQtb



第1回駿台全国模試受験者数
理系(英数理2型)
2009年 27394人
2010年 28051人
2011年 30040人
2012年 31127人



文系(英国・数歴公選択)
2009年 17219人
2010年 16608人
2011年 16191人
2012年 14906人



文系は進学校からはゴミと見なされているようだ
エリート進学校がこぞって受験する駿台全国模試



214 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 18:26:41.97 ID:7pS9+RJw


文系カスにマジレスするけど1=9.9999……じゃない
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341392394/l50



216 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 19:38:58.88 ID:zQTy8HzH


阪医は恥ずかしくない


217 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 19:40:44.22 ID:2t2KcORs


私立の大阪医科大学は恥ずかしいけどなw


219 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 20:06:56.51 ID:JLlnKW0h


大阪医大卒医師と理一出身しょぼリーマンだったら前者の方がマシ。
大学時代のみ理一≧大阪医大の評価

社会に出たら
医師>>>>>理一出身リーマン



220 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 20:09:26.39 ID:P3wNz0CX


土井


221 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 20:23:01.09 ID:JLlnKW0h


第146回芥川賞を受賞した円城塔さん
円城さんは2000年に東京大学大学院博士課程を修了後、ポスドクを経験しています。
エッセイでは自身の経験をもとに、ポスドクの現状と問題点を生々しくつづっています。
「お前が研究者をやめてくれて心底からほっとした」
母親もそんな言葉で大卒初任給ほどの待遇で居場所を探してきた息子の転身を心から喜んでくれ,
なるほどこれからは親孝行をせねばなるまいと恥じ入る次第である. これまでに大変に苦労をかけた.
エッセイは「三十四の春」まで研究生活を送っていた円城さんが、民間会社に就職したところからはじまります。
雇用形態の不安定さや、突然の削減もありうる給与待遇の実態、若い研究者が精神的に追い込まれ、「静かに狂っていく」
様子などに言及しています。
ポスドクは研究というより、非正規低賃金労働してますというのが的確などの感想が寄せられています。

理一逝っても将来悲惨・・・・・・・・・・・



222 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 23:19:32.90 ID:uCulZ1wN


>>221
そいつ理Ⅰじゃないw



223 :エリート街道さん 2012/07/04(水) 23:19:38.60 ID:0+bfp9mY


TPPで株式会社が病院経営に参入するって
医師会すごく警戒してるんだが

日本医師会 
TPP交渉参加についての日本医師会の見解-最近の情勢を踏まえて- 2012/03/14
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20120314_1.pdf

病院が株式会社になると

早慶一橋卒の大企業役員(取締役)>>(会社法の壁)>>ベテラン医師(使用人)



224 :エリート街道さん 2012/07/05(木) 00:17:58.41 ID:q4NJH3oc


理一ならまだしも一橋早計みたいな低能が寄ってくるなよ
馬鹿が感染る



225 :エリート街道さん 2012/07/05(木) 00:52:14.48 ID:LcX2fK/h


阪市医は少し恥ずかしい(*´д`)


226 :エリート街道さん 2012/07/05(木) 11:51:38.84 ID:wwMbokR/


「夏のボーナス」に異変アリ! 隣のオフィス、友人の会社、あの有名企業の社員たちが「いくらもらったのか」を調べて驚いた。
本誌・週刊ポストの調査によると、全業種のなかでかなり高額のボーナスをもらっているのが商社マンである。

その金額に驚くなかれ。三菱商事は「約350万円」(30代前半の機械グループ社員)、「約480万円」(40代課長)と
涼しい顔ですごい金額を明かす。人によっては40代で500万円の大台乗せもあるのだとか。

三井物産も「40代の課長クラスで約400万円台の後半(輸入部門)。夏休みに家族で行く欧州旅行の資金に充てる予定です。
旅行を思い立ったのも、商社にいると円高のプラス面をつくづく実感できるから。

マスコミの“円高・悪玉論”はウソ。実際、輸出部門もボーナス額は変わらないし、
取引先の中小企業のなかでも、対策を取らず一方的に被害をこうむっているのは少数」(40代管理職)。

丸紅は「30代半ばで約350万円」(40歳社員)。伊藤忠商事は「30代半ばで260万円。
さらに今夏は12年3月期の連結純利益が過去最高だったため、プラス30万円が特別加算される」(30代社員)と鼻息が荒い。
http://www.news-postseven.com/archives/20120705_126443.html



227 :エリート街道さん 2012/07/05(木) 22:18:31.30 ID:nN+ugTSN


夏のボーナスかよw
しかも福利厚生は数百万円に相当するんだよな



230 :エリート街道さん 2012/07/09(月) 10:34:01.96 ID:7oUbr72v


>>226
東大経済学部とかな



228 :エリート街道さん 2012/07/07(土) 13:01:49.81 ID:IMYDYB9e


理Iなんか行っても、よくて大学教授くらいにしかなれないし、
就職してもいいとこマッキンゼーとかグーグルとか三菱商事とか日銀とかしか行けないしなー。
どんなに出世してもせいぜい総理大臣止まりだし、どんなに成功してもノーベル賞がいいとこ。
安定高収入の医師や埼玉県職員なんかにはとてもかなわん。



229 :エリート街道さん 2012/07/09(月) 08:50:11.79 ID:D0cGxWJb


激しく同意。
同窓会に行って国医にはさまれるとかなければ、理一だって恥ずかしいことないだろ。
いい加減クソスレやめれ。



231 :エリート街道さん 2012/07/09(月) 16:01:51.82 ID:NbnXb9X6


http://a2.upup.be/0PnwlHSg97
開成高校 進路指導資料
開成 校内200位より下の順位の人間の割合
東大理二 6
東大理一 7
東大文一 1
東大文二 3
東大文三 3

千葉大医 0(合格者23名)
医科歯科 0(合格者18名)
東北大医 0(合格者3名)
京都大医 0(合格者1名)
東大理三 0(合格者8名)

開成で半分未満の馬鹿は100%不合格な難関医学部
開成で半分未満の馬鹿でも大量合格する東大非医

どちらが「難関」かは明らか。東大の底辺は池沼



232 :エリート街道さん 2012/07/09(月) 16:07:51.82 ID:NbnXb9X6


灘高校最底辺の合否
http://a2.upup.be/d/k8By04y0j7
176位 京大工○
177位 奈良医×    ←無名駅弁でも医学部は無理
178位 京大理○
179位 奈良医×    ←無名駅弁でも医学部は無理
180位 東大理一○   ←★こんな馬鹿でも理一なら合格★
181位 阪市医×
182位 滋賀医×
183位 大阪医×
184位 京大工○
185位 京大医×
186位 京大工×
187位 東大理一×
188位 京大農○
189位 京大工×

馬鹿な奴でもとりあえず理一に突っ込んでおけば受かるwww



233 :エリート街道さん 2012/07/09(月) 16:17:00.56 ID:T2oGMV27


http://baseball-data.com/ranking-salary/all/
プロ野球選手 年俸



234 :エリート街道さん 2012/07/09(月) 16:19:16.27 ID:undSh2N6


そこまでさらしてしまったのか
受験直前まで理Ⅰならアンパイだったのに将来のこと考えて
ギャンブルで地方国医受けて合格したっていうやつ知ってるが



235 :エリート街道さん 2012/07/09(月) 16:37:34.14 ID:T2oGMV27


http://baseball-data.com/ranking-salary/all/
プロ野球選手 年俸



236 :エリート街道さん 2012/07/09(月) 16:39:04.87 ID:T2oGMV27


http://baseball-data.com/ranking-salary/all/
プロ野球選手 年俸



237 :エリート街道さん 2012/07/09(月) 17:16:06.56 ID:NbnXb9X6


所得階級別人員数(ソース:国税庁)
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2010/shinkoku.htm
       |医師 |歯科 |獣医 |芸能|弁護 |司行 |プ棋 |
01~02億|794|018|003|060|153|014|070|    
02~05億|136|002|000|043|043|004|040|
05~10億|012|000|000|003|006|000|005|
10~20億|004|000|000|000|001|000|000|
20~50億|001|000|000|000|001|000|001|

(注:司行=司法書士+行政書士、プ棋=プロスポーツ選手+棋士など)



238 :エリート街道さん 2012/07/09(月) 17:29:03.20 ID:uqLVr2Tx


>>237
プロスポーツ選手棋士で20億以上稼いでるのって誰だ?

イチローは日本に税金納めてないよな?



239 :エリート街道さん 2012/07/09(月) 17:54:11.70 ID:NbnXb9X6


知らないけど球団から以外にスポンサー契約とかか。

プロ野球選手で1億円以上が70人台ぐらいだから野球ばっかりだな。
棋士はトップの羽生でさえ1億1千万円だったから他はいないだろう。



240 :エリート街道さん 2012/07/09(月) 19:39:04.84 ID:Af+BLaUD


67 : 大学への名無しさん : 2009/03/15(日) 20:44:05 ID:55sa6c5KO : AAS

みなさんの明るい将来予想
理一合格で明るい将来か→勉強が好きなので理学部で研究者を目指す→自分の才能の無さに気づくがなんとか博士→社会に帰れずニート
理一合格で明るい将来か→とりあえず工学部→ポスドクを恐れ修士課程修了後製造業就職→文系にこき使われ最高で工場長止まり→ふつうのサラリーマン
理一合格で明るい将来か→早速五月病にかかり何もやる気が出なくなる→気づいてみれば進振りで変なところに内定→留年するがやる気出せず退学→ニート
理一合格で明るい将来か→リア充になるべく東大で知り合った可愛い女の子と童貞卒業→実はHIVを持った帰国子女→十数年後免疫不全により大量疾患で死亡



241 :エリート街道さん 2012/07/09(月) 23:46:31.30 ID:6u2lAQJs


3年前のコピペで東大のネガキャンをする執念に感動した


242 :理一生 2012/07/10(火) 01:57:20.25 ID:hnhM0EEu


世の中いい人が多いんですね。
みんながこんなに応援してくれるので、とてもやる気が出てきました。
本当にありがとうございます!負け犬なのは覆せないかもしれませんが頑張ります!



243 :エリート街道さん 2012/07/10(火) 10:41:25.06 ID:EqYmOA2U


世間一般で東大が恥ずかしい訳ないけど
東大はキチガイが多いので馬鹿にする人が居る
昔テレビで文Ⅰの学生で「文Ⅲは頭の悪い奴ががり勉して入る所」と言ったのを見た



244 :エリート街道さん 2012/07/10(火) 18:50:49.03 ID:APSSgJmX


舛添とかは普通の東大法学部を馬鹿にする発言平気でしてるしな


245 :エリート街道さん 2012/07/11(水) 00:37:43.16 ID:lA9S0Q/g


http://kstu.jp/pr/goukaku2010.php?id=46

2010年 東大文三合格者
センター 732.2/900点(81.4%)

数学ⅠA 72点
数学ⅡB 71点
政治経済 72点
生物 71点 ←全国平均点と変わらず


文Ⅲの低点突破の凄まじさ



246 :エリート街道さん 2012/07/11(水) 03:00:19.99 ID:ryinVQed


文3はいろいろな意味で東大じゃないので、ここでの議論からは除くべき


247 :エリート街道さん 2012/07/11(水) 10:52:06.58 ID:1yXouytq


九工大生の衛星が快挙 宇宙の太陽電池発電で世界最高値
7月11日(水) 7時51分
 九州工業大(北九州市戸畑区)は10日、学生らが製作し、5月にH2Aロケットで打ち上げた小型人工衛星が、表面の太陽電池で350ボルトの発電に成功したと発表した。宇宙の太陽電池発電では世界最高値という。



248 :エリート街道さん 2012/07/11(水) 12:31:27.90 ID:dGbuCtmQ


開成高校の上位(1位~100位)の合格率
http://a2.upup.be/0PnwlHSg97
東大理三 24%(8/33)
京都大医 33%(1/3)
東北大医 33%(1/3)
横浜市医 50%(1/2)
医科歯科 55%(12/22)
千葉大医 59%(13/22)
―開成高校上位でも油断できない難関医学部―

―開成高校上位ならまず受かる東大非医―
東大理一 92%(89/97) ←凄まじい合格率wwwwwwwwwwww
東大理二 90%(27/30)
東大文一 89%(32/36)
東大文三 89%(8/9)
東大文二 85%(29/34)

開成高校100位以内=東大非医ならA判定以上(合格可能性80%以上)
=難関医学部だとC判定以下(合格可能性60%未満)



249 :エリート街道さん 2012/07/11(水) 20:41:17.92 ID:EqMEvSKl


平均は文Ⅰ>文Ⅱ>文Ⅲでも
やはり最低文Ⅱ>文Ⅲ=文Ⅰなのか
文Ⅰは採点を甘くしてるようだね



250 :エリート街道さん 2012/07/13(金) 22:12:39.61 ID:TFTZPogf


>東大理三 24%(8/33)
25人も討死にしてんのかよw



251 :エリート街道さん 2012/07/19(木) 21:44:14.73 ID:pgIlhIU1


みんな理一だと学歴的に少し物足りないものを感じるんだろうなぁ。



252 :エリート街道さん 2012/07/19(木) 22:17:05.74 ID:UJ2PsZRj


センター770点以下の
理Ⅲ合格者はいたのか?



253 :エリート街道さん 2012/07/19(木) 22:33:07.33 ID:/dLZVoET


理三本にはいない


254 :エリート街道さん 2012/07/20(金) 01:01:42.05 ID:TaRxYCL3


旧帝医だとものたりなすぎだろw


255 :エリート街道さん 2012/07/20(金) 03:54:34.04 ID:OHKvdWc3


数年間で25人じゃないか?


256 :エリート街道さん 2012/07/20(金) 18:37:03.91 ID:3E3rQoE5


理一とか東大非医はアホでも入れるから、とりあえず入っとけって感じだな。



257 :エリート街道さん 2012/07/20(金) 21:00:13.06 ID:Rly+uJhp


定員、大杉www

下手な鉄砲も数打ちゃ当たるでも、社会には通らないだろう。




258 :エリート街道さん 2012/07/20(金) 21:35:32.04 ID:wZ8nq1FF


日本の大学卒ではない日本人だが去年アメリカで弁護士資格を取り
今年28歳でボーイング社に採用されたよ
東大卒なんて意味ないよ
医師はアメリカでも尊敬の対象だが



259 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 23:50:42.67 ID:e33XARky


これだけ価値観が多様な社会になったんだから理一を選ぶ奴がいてもいいんじゃね?


260 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 09:24:34.06 ID:y/MsiyG2


社会上級層からの理一需要は激減するだろうけど、空気読めない偏差値馬鹿は一定数いるだろうな


261 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 12:42:23.30 ID:lHnSXv/v


あれ、ボーイングとか普通にすごくね?


262 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 23:14:18.27 ID:pdC9Isvs


http://v.upup.be/9fz47ZGc21


2012年 国公立医学部
駿台センターリサーチ



271 :エリート街道さん 2012/08/03(金) 22:39:44.81 ID:Jbkvwcbo


>>262
医科歯科最強か



263 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 18:16:07.40 ID:3PJ9t++9


http://ameblo.jp/igakubu-saijuken-ss/entry-11262102694.html



2006年東大理一下位合格者の現在
3留文学部 ニート



264 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 21:59:50.15 ID:lSYYKOnI


そろそろ東大の無力さ公認してこのスレ終わりにしないか
昭和の終わりころの東大卒だがやっぱり東大って幻想だよ
なんとなくこのスレのぞいてしまうが同期のやつらしょぼい晩年むかえてる
医学部や海外が正解
東大は恥ずかしいというより空しい



265 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 22:08:47.16 ID:8eUXfKY5


昭和の終わりころの東大卒だが←その年齢で東大のネガキャンすか?
なんとなくのぞいてしまう←常駐してるくせにぃ



266 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 22:37:07.66 ID:EbS6WxPO


>>265
君もマルチ



53 エリート街道さん 2012/07/27(金) 22:02:47.07 ID:8eUXfKY5
理Ⅲに受かる割合

理Ⅰ>京大医>>阪大医=理Ⅱ>>>>>地帝医



267 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 22:53:20.54 ID:86qqovb9


卒業証書写真も無しにそんなこと言われても……


268 :エリート街道さん 2012/07/30(月) 13:35:36.40 ID:1Iwl1vcN


開成高校 進路指導資料
開成 校内200位より下の順位の人間の割合
東大理二 6
東大理一 7
東大文一 1
東大文二 3
東大文三 3

千葉大医 0(合格者23名)
医科歯科 0(合格者18名)
東北大医 0(合格者3名)
京都大医 0(合格者1名)
東大理三 0(合格者8名)

開成で半分未満の馬鹿は100%不合格な難関医学部
開成で半分未満の馬鹿でも大量合格する東大非医

どちらが「難関」かは明らか。東大の底辺は池沼



269 :エリート街道さん 2012/07/30(月) 21:26:44.49 ID:65Sq037m


まだ東大と医学部を比較してる馬鹿がいるんだな
死んだ奴に毒をもるようなマネはよせ



270 :エリート街道さん 2012/08/03(金) 06:14:24.59 ID:7gz84OR6


どういうこと?


272 :エリート街道さん 2012/08/07(火) 22:48:37.98 ID:RvMrT6JN


99 :エリート街道さん:2012/08/04(土) 00:30:13.99 ID:pKDqv/hS
理三 382.5000
理一平均 362
京医 360
阪医 345
理二平均 342
理一最低 334
名大医 334
九大医最低 330
理二最低 317.5111
東北医最低 315


100 :エリート街道さん:2012/08/04(土) 00:34:19.29 ID:pKDqv/hS
京医 365点
くらいかなやっぱ


馬鹿理Ⅰちゃん発狂www
理一平均が脅威ボーダーより上と主張してから少し譲歩したふりw

本当に小賢しい生き物ですね



273 :エリート街道さん 2012/08/08(水) 00:54:39.71 ID:30TrWjaW


センター試験 2013 まで あと...



      163日


がんばれ 理一!

死ぬ気で努力すれば国医だって夢じけゃない!



274 :エリート街道さん 2012/08/08(水) 04:53:26.23 ID:RQgLTah/


駿台予備校解答

前年と比べて、2012年の東大受験生の傾向はありますか?

志願者数は、大学全体では、前期が212人(2.1%)増加、後期が257人(8.7%)増加しましたが、2012年度入試全体でも見られた「文低理高」の傾向が東大でも見られ、前期日程では文科が120人(2.8%)減少、理科が332人(6.0%)増加と対照的な志願状況になりました。
また、文理でセンター試験後の志望科類変更の動きも大きく異なったことも特徴的です。文科ではセンター試験自己採点集計時点での第1段階選抜通過ラインが高いと予想された文二、文三から
文一への志望変更が起こり、本番の第一段階選抜通過ラインは逆に文一が最も高くなってしまいました。
一方、理科は理一が自己採点集計時点で第一段階選抜ラインが770点という非常に高いラインが予想されたのにも関わらず
そのまま初志貫徹した受験生が多く、本番の最低点も全く同じ770点となりました。
理系成績上位層の理一へのこだわりが非常に目立った入試だったといえます。



275 :エリート街道さん 2012/08/10(金) 23:22:31.98 ID:w0AaqiyY


おまえらさー、経済的理由で国公医を受験したくてもできない理一がいることを忘れるなよ。
そいつらの中にはお前らにそれほど劣っていないハイレベルの奴もたくさんいるんだからな。



276 :エリート街道さん 2012/08/11(土) 02:37:44.92 ID:m20brSl8


>>275
東京に下宿もしくは通学出来るのに経済的理由?

千葉大でも医科歯科でもどうぞ
受かるものならね(笑)。



277 :エリート街道さん 2012/08/11(土) 05:26:26.35 ID:KU7VOzxY


>>275
国立医と理一が逆なら
意味がわかるんだが



278 :エリート街道さん 2012/08/11(土) 16:22:08.95 ID:cuw5prQD


>>275
下宿して地方国立医に行くことを言ってるんだろ。
医科歯科、千葉は合格が読めないから。
北大、岡山、金沢、広島とか、理Ⅰより入りやすくて
そこそこ有力な医学部がある。



279 :エリート街道さん 2012/08/11(土) 17:14:29.62 ID:oZyEnKZ+


広島は新八だから新潟熊本長崎より有力じゃないよ。


280 :エリート街道さん 2012/08/11(土) 21:32:24.54 ID:h5Ytu6ZE


新八一般枠レベルだったら理Ⅰ受かるよ
理Ⅰはピンキリだから適当にやればすべりこめるだろ



286 :エリート街道さん 2012/08/15(水) 05:41:12.22 ID:5XTEuADp


>>280
マジレスしたら
流石に無理ぽ


せめて千葉医か岡山医でようやく争えるレベルか



281 :エリート街道さん 2012/08/11(土) 22:18:28.17 ID:URVZZXNW


東京の世間的な評価だと、例えば東大理一と熊本医学部ならどっちが優秀だと思われますか?








282 :エリート街道さん 2012/08/12(日) 00:01:48.75 ID:BNz0yyfU


>医科歯科、千葉は合格が読めないから。
合格が読めない(笑)

理Ⅰがバカだからとはっきり言えクズが



284 :エリート街道さん 2012/08/15(水) 01:44:29.30 ID:X/G9ftSM


>>281
理一=名大医92.1%>>>熊本医88.5%



283 :エリート街道さん 2012/08/15(水) 00:32:18.19 ID:4bs1ioAs


千葉より六大学の方がかっこええ


285 :エリート街道さん 2012/08/15(水) 03:29:53.46 ID:iY9GMUGu


理学=文化
工学=文明



287 :エリート街道さん 2012/08/15(水) 07:47:01.00 ID:YYyMeLbo


灘高校最底辺の合否
http://a2.upup.be/d/k8By04y0j7
176位 京大工○
177位 奈良医×    ←無名駅弁でも医学部は無理
178位 京大理○
179位 奈良医×    ←無名駅弁でも医学部は無理
180位 東大理一○   ←★こんな馬鹿でも理一なら合格★
181位 阪市医×
182位 滋賀医×
183位 大阪医×
184位 京大工○
185位 京大医×
186位 京大工×
187位 東大理一×
188位 京大農○
189位 京大工×



288 :エリート街道さん 2012/08/15(水) 23:11:19.35 ID:G3M4x9V0


・灘の順位は模試1回の順位で、当事者達はアテにしてない
・阪大医は180-200位で合格
・もっと低い順位で京府医に受かってるのに隠す

医学部工作員www



289 :エリート街道さん 2012/08/16(木) 06:57:40.92 ID:DwBx72gO


ばれたか


290 :エリート街道さん 2012/08/16(木) 08:21:16.27 ID:uF5y3yTE


開成のは一番信頼性ある


291 :エリート街道さん 2012/08/17(金) 22:54:19.39 ID:ax1oa2hV


ばれてないな


292 :エリート街道さん 2012/08/21(火) 00:56:05.80 ID:ewSvBh8a


”センター試験 2013” まで あと... 150日

理一のみんな、今が踏ん張り時だぞ! 気を引き締めていけ!



293 :エリート街道さん 2012/08/21(火) 09:07:16.04 ID:s1P1oqMK


医学部工作員って多浪に多浪を重ねてやっと下位医学部に合格したオッサンばっかりなんでしょ?
現役で受かったならこんなコンプこじらすわけないし、何より収入至上のバブル脳が証明している
もしかしたら合格してすらいないのかな?w



294 :エリート街道さん 2012/08/21(火) 11:29:34.86 ID:LaMp8vEn


理Ⅰ自体は恥ずかしくないが
理Ⅰの就職先は恥ずかしい
http://www.ee.t.u-tokyo.ac.jp/j/course/index.html
東京電力(笑) ソニー(笑) 富士通(笑) パナソニック(笑) NEC(笑)



310 :エリート街道さん 2012/09/01(土) 05:44:18.45 ID:ovAgTIcm


>>293
医学部卒、99%が臨床医、研究医等。

理一、工学、理学卒の理想就職、無資格卒で何%?



296 :エリート街道さん 2012/08/22(水) 23:04:46.68 ID:LITGnUuP


>>293
その通り
ここのレスを要約するとそうなる



295 :エリート街道さん 2012/08/22(水) 13:57:38.32 ID:WMLSZp50


東大ですら馬鹿にされる2ch


297 :エリート街道さん 2012/08/24(金) 00:47:13.76 ID:/tAF68X+


理Ⅰってコスパ悪すぎだろ
理系だからほとんどの人が院行ってるみたいだけど、東大院は外部から殺到するせいで高倍率になり内部生でも結構落ちる。
東大院落ちたら京大院といっても、京大院は内部優遇強いから外部から入るのは難しい。結局この場合阪大以下の院に逝くことになるか、留年・既卒NEETになるか。

京大から京大院押さえにして東大院目指すのが正解。



298 :エリート街道さん 2012/08/24(金) 06:44:24.23 ID:qy2tzOx/



今日、家電企業は危ないけど(笑)

就職できても、近い将来が不安ww

ニートにならない事を祈ります。



303 :エリート街道さん 2012/08/27(月) 21:22:40.75 ID:cTPJzFcv


302: エリート街道さん [sage] 2012/08/27(月) 20:24:21.83 ID:Ug2Bfo5X
>>297
学部、院関係なく東工大の方が有能で仕事が出来るな。

理Ⅰ上位は、研究者、博士向き、でも生活は大変。



302 :エリート街道さん 2012/08/27(月) 20:24:21.83 ID:Ug2Bfo5X



>>297
学部、院関係なく東工大の方が有能で仕事が出来るな。

理Ⅰ上位は、研究者、博士向き、でも生活は大変。



299 :エリート街道さん 2012/08/25(土) 01:37:05.67 ID:Xob1ns5Y


技術者って神様だよな
外貨を稼ぐことで世界的に超裕福な生活ができているのは技術者のおかげ
日本人というだけで特権的に今の生活が認められているわけじゃない



300 :エリート街道さん 2012/08/25(土) 02:59:22.66 ID:O6HJClET


神様っていうか奴隷だけどね。
薄給で社会的地位も大したことない、女には全くもてない。

いいとこ一つもない。



301 :エリート街道さん 2012/08/26(日) 16:12:06.10 ID:BdBqkazb


もっと優遇されてしかるべき

政府は技術者を冷遇しすぎ



304 :エリート街道さん 2012/08/30(木) 23:46:00.17 ID:Msdcw2/N


自信がなくなってきた。。。


305 :エリート街道さん 2012/08/31(金) 00:07:55.98 ID:B0sJlXQ3


馬鹿理Ⅰちゃんは「平均」で医学部に喧嘩売ってたから、東大ボーダーの「低点」
が雑魚だってバレると都合が悪いの

カワイソカワイソなのですw



306 :エリート街道さん 2012/08/31(金) 18:02:38.39 ID:N36H/AjU


【合同コンパをしたいと思う男性の職業ランキング】
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/compa_man_2007/&f=news&LID=news
1位 医者 2位弁護士 3位芸能人 4位パイロット 5位IT企業関連 
【結婚したい職業ランキング】
http://omiai.webseikatsu.com/data_jobranking.html
1位医者 2位商社系 3位弁護士4位IT 5位広告代理店
【女性が恋人にしたい男性の職業ランキング】
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/n09/n2009_koibito_02/
1位医者 2位技術者 3位役員 4位弁護士
【今からでもなれるとしたらなってみたい職業ランキング】
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/want_nowon_job/
1位医者 2位芸能人 3位ミュージシャン 7位弁護士
【職業威信スコア】
http://srdq.hus.osaka-u.ac.jp/metadata.cgi?page=refs&rid=11&lang=jp&open=5#open
※職業に対する人々の主観的な格付けを、社会学では職業威信と呼ぶ
職威 職業
90.1 医師 86.9 弁護士 84.3 大学教授 82.5 パイロット 74.9 国会議員


死ぬまで医師には勝てない哀れな奴らwww



307 :エリート街道さん 2012/08/31(金) 18:06:10.17 ID:N36H/AjU


【医学部卒のアルバイト】
http://www.dr-8.com/search_spot/result.php?p=0&l=10&search=21&s=0&select_keyword_select=1&ken[12]=13&koutsuu=0&car=0&emergency=0&lineword=
時給:12,000円
日給 80000円
日当直18万円
日給:148,000円
日給 120,000円

【理Ⅰの将来】
http://www.baitoru.com/jobSearch.do?tdfk%5B%5D=13&dir=area&area%5B%5D=13100&image.x=37&image.y=27
TSUTAYAレンタル・販売スタッフ 時給 850円
牛角             時給 950円
タクシードライバー      月給30万円
警備員            日給 9000円
保安業務           月給 200000円
【理Ⅰの中のスーパーエリート】
http://nensyu-labo.com/syokugyou_kenkyuu.htm
研究者            平均月収:38.2万円 ←平均年齢:36.1歳
(参考)
電車車掌           平均月収:37.3万円
キャビンアテンダント     平均月収:44.4万円



308 :エリート街道さん 2012/08/31(金) 18:37:31.49 ID:N36H/AjU


■旧帝医と東大理1理2の間に存在する「偏差値70」の絶望的な壁■
駿台全国模試ランキング一覧(1975年、2005~2011年)
【旧帝大医学部】
東大理Ⅲ(1975年69)(05)79(06)76(07)77(08)78(09)77(10)77(11)79
京都大医(1975年64)(05)75(06)72(07)72(08)76(09)76(10)76(11)77
大阪大医(1975年63)(05)75(06)72(07)72(08)75(09)74(10)74(11)74
東北大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)72(09)72(10)72(11)71
名古屋医(1975年60)(05)72(06)72(07)70(08)72(09)71(10)71(11)72
九州大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)73(09)72(10)72(11)72
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――↑全て偏差値70以上
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――↓全て偏差値69未満
【東大理系】
東大理Ⅰ(1975年59)(05)65(06)65(07)65(08)67(09)67(10)67(11)68
東大理Ⅱ(1975年56)(05)64(06)64(07)64(08)66(09)65(10)65(11)66


底辺駅弁医を凹って調子にのってる理Ⅰ
旧帝医にシバかれろ



309 :エリート街道さん 2012/08/31(金) 23:44:44.83 ID:cOC59Oks


N36H/AjUまだいたのかw
数年前に必死のコピペ連投で東大のネガキャンしたのに
理Ⅰ難化なんだから
受験生は真実がわかってるんだろ



311 :エリート街道さん 2012/09/01(土) 12:12:56.71 ID:naCmsqIB


>>309
難化してるん?



312 :エリート街道さん 2012/09/01(土) 12:40:30.95 ID:G+ZuxGHI


2012年 東京都立高等学校 東京大学入試結果

30 日比谷 (文一0 文二3 文三7 理一14 理二3 理三0 後期3)
24 西 (文一0 文二3 文三6 理一6 理二6 理三1 後期2)
15 国立 (文一1 文二1 文三1 理一7 理二5 理三0 後期0)
10 戸山 (文一1 文二1 文三2 理一2 理二4 理三0 後期0)
*5 八王子東 (文一0 文二0 文三2 理一2 理二1 理三0 後期0)
*4 桜修館 (文一0 文二1 文三1 理一1 理二1 理三0 後期0)
*4 小石川中教 (文一0 文二0 文三0 理一3 理二1 理三0 後期0)
*3 白鴎 (文一0 文二0 文三0 理一2 理二1 理三0 後期0)
*3 両国 (文一0 文二0 文三0 理一2 理二1 理三0 後期0)
*2 青山 (文一0 文二0 文三0 理一1 理二1 理三0 後期0)
*2 立川 (文一0 文二0 文三0 理一2 理二0 理三0 後期0)
*1 小金井北(文三) 国際(文三) 国分寺(文三)

合計 105 (文一2 文二9 文三22 理一42 理二24 理三1 後期5)




難化してないな



313 :エリート街道さん 2012/09/01(土) 12:41:01.97 ID:G+ZuxGHI


2012年度

     文Ⅰ 文Ⅱ 文Ⅲ 理Ⅰ 理Ⅱ 理Ⅲ 後期 合計 最多合格
浦和   6   2   7  15   9   0   1  40  理Ⅰ-15
旭丘   4   3   3  16   4   2   0  32  理Ⅰ-16
千葉   5   6   3  13   4   0   0  31  理Ⅰ-13
日比谷  0   3   7  14   3   0   3  30  理Ⅰ-14
岡崎   4   4   1  13   4   0   1  27  理Ⅰ-13
西     0   3   6   6   6   0   1  24  理Ⅰ-6 (文Ⅲ6 理Ⅱ6)
湘南   2   1   8   7   2   0   1  21  文Ⅲ-8
前橋   2   2   4   7   1   0   1  17  理Ⅰ-7
大宮   0   1   3   7   4   0   2  17  理Ⅰ-7
新潟   2   0   3   9   2   0   0  16  理Ⅰ-9
一宮   1   1   1  10   2   1   0  16  理Ⅰ-10
刈谷   1   1   2   8   4   0   0  16  理Ⅰ-8
水戸一  1   1   1   7   4   1   0  15  理Ⅰ-7
国立   1   1   1   7   5   0   0  15  理Ⅰ-7
秋田   1   0   2   6   5   0   0  14  理Ⅰ-6



314 :エリート街道さん 2012/09/01(土) 12:41:47.76 ID:G+ZuxGHI


     文Ⅰ 文Ⅱ 文Ⅲ 理Ⅰ 理Ⅱ 理Ⅲ 後期 合計
高岡   0   1   4   4   0   0   0   9
浜松北  0   2   0   4   3   0   0   9
札幌北  0   1   2   4   1   0   0   9
山形東  0   0   5   3   0   0   0   8
柏陽   0   0   1   4   2   0   0   7
甲府南  0   0   0   5   0   0   0   5
小石川  0   0   0   3   1   0   0   4
国際情報0   0   0   4   0   0   0   4






文一>>>>>>>>>>>>>理一



315 :エリート街道さん 2012/09/01(土) 14:21:56.07 ID:ovAgTIcm



理三、旧帝医、旧六、新八が受からないのが理一へ。

現役文一の方が正解だろうな。

将来、韓国家電メーカーにでも就職出来れば良い方。

でも、3ヶ月で退職かな?



316 :エリート街道さん 2012/09/01(土) 19:55:38.39 ID:KypCi2GT


パナソ
東電ww



317 :エリート街道さん 2012/09/01(土) 23:02:59.76 ID:7AtBRBPA


医学部増員、医学部新設、TPP、日中韓FTA、アジア広域FTA・・・
医者は将来必ず飽和するし、誰でも海外で簡単に医師免許がとれるようになる。



318 :エリート街道さん 2012/09/02(日) 15:17:48.04 ID:VGh/v49j


■旧帝医と東大理1理2の間に存在する「偏差値70」の絶望的な壁■
駿台全国模試ランキング一覧(1975年、2005~2011年)
【旧帝大医学部】
東大理Ⅲ(1975年69)(05)79(06)76(07)77(08)78(09)77(10)77(11)79
京都大医(1975年64)(05)75(06)72(07)72(08)76(09)76(10)76(11)77
大阪大医(1975年63)(05)75(06)72(07)72(08)75(09)74(10)74(11)74
東北大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)72(09)72(10)72(11)71
名古屋医(1975年60)(05)72(06)72(07)70(08)72(09)71(10)71(11)72
九州大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)73(09)72(10)72(11)72
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――↑全て偏差値70以上
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――↓全て偏差値69未満
【東大理系】
東大理Ⅰ(1975年59)(05)65(06)65(07)65(08)67(09)67(10)67(11)68
東大理Ⅱ(1975年56)(05)64(06)64(07)64(08)66(09)65(10)65(11)66


偏差値60台止まりの理Ⅰ理Ⅱ
いつまで経っても70台になれないw



319 :エリート街道さん 2012/09/02(日) 18:57:35.94 ID:3HKg9rpX


>>317
高度経済成長期の理Ⅰならまだしも、

読みが40年ズレてる。

東大という選択も遅れてる。

偏差値と儲けに繋がらん遊び半分の知識など、

企業戦略には役に立ちません。



320 :エリート街道さん 2012/09/02(日) 19:38:21.08 ID:3HKg9rpX


東大を蹴り、エール大学を選んだ○高主席「空気を読む(笑)草食系(笑)…アホらしい」
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2247.html

東大ブランドは世界には通用しない
○高トップはエール大学を選んだ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110111/217870/?P=1





321 :エリート街道さん 2012/09/02(日) 23:36:53.02 ID:hUixM0Ie


東大<エール大学は周知の事実なんだが
なんでわざわざ東大を貶める記事を書んだろうな

エール大学は世界ランキング10位内、ノーベル賞33人



322 :エリート街道さん 2012/09/04(火) 16:17:51.60 ID:WylOZ5GB


「お前灘高行ったのに、東大かよ、ダセーナー」の一言。

近い将来、きっと来るな!
この硬直しきった日本社会なら。



323 :エリート街道さん 2012/09/04(火) 16:25:44.16 ID:WylOZ5GB


筑駒もHarvard Universityに行ったし。


324 :島国根性五人組 2012/09/05(水) 19:37:04.28 ID:ABv22pYF


「空気を読む(笑)草食系(笑)…アホらしい」


諸外国から、法則、原理を盗みとって儲けに変える似非研究は通用しない。

その理由は、日本自ら第三諸国へ輸出し続けた。

結果、第三諸国であった国々に追い越し、追い越されつつある。



325 :島国根性五人組 2012/09/05(水) 19:45:47.72 ID:ABv22pYF



どんな良質な砂糖を仕入れても、職人が「金太郎飴」を作り続けるなら、

未来永劫、「金太郎飴」しか生まれない。



326 :大陸・神世界 2012/09/05(水) 20:01:25.91 ID:ABv22pYF



コロンビア大学:ノーベル賞受賞者97名輩出

「空気は読まない(笑)肉食系(笑)…素晴らしい」



327 :大陸・神世界 2012/09/05(水) 20:06:43.71 ID:ABv22pYF



「伝統」と言う名の硬直。

「権威」と言う名の無能。



328 :エリート街道さん 2012/09/07(金) 18:30:21.63 ID:LTpMGG1U



灘・筑駒の上位>東大



329 :エリート街道さん 2012/09/08(土) 10:40:11.84 ID:bium9Fni


学歴そして成績至上主義が現実
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120518/232259/

世界はあきれるほどの学歴主義

世界はあからさまな学歴主義だ。
学歴と言っても東大とか早稲田とかではない。
そういう大学名はよほど日本通の外国人でないと知らないだろう。
世界に通用するブランド大学だけが「学歴」である。
具体的には、ハーバード、エールなどのアイビーリーグにMIT、
スタンフォード、カルテック、バークレー。米国以外ならオックスフォード、
ケンブリッジくらいが「学歴」として認められる。



330 :エリート街道さん 2012/09/08(土) 10:47:36.86 ID:yg8QTPh9


そら白人は黄色人種なんか。。


333 :エリート街道さん 2012/09/12(水) 11:40:28.35 ID:dFYYnDsU


>>329
世界と勝負はおろか仕事すらしたくねえよ
理Ⅰからぬるい学科に進学して
イージーな暮らししたいけどどこがお薦めなの?
理Ⅰいったら勉強もやめやめ



331 :エリート街道さん 2012/09/08(土) 13:32:10.33 ID:QP9i5EPF


>>329
テス



332 :エリート街道さん 2012/09/12(水) 04:02:46.74 ID:aclztMG3


そんなことより
センター試験 2013 まで あと128日。

理一のみんな、あんまり無理しすぎはだめだぞ。
体調も大事だからな。



334 :エリート街道さん 2012/09/12(水) 18:58:23.85 ID:R5vjFj0X


理一から都市工学科はどや?


都市工学科は文三からでもまあまあいるけど。



335 :エリート街道さん 2012/09/12(水) 19:21:11.67 ID:fB9utP44


技術立国日本を牽引したのは医者じゃない。理Ⅰをはじめとする技術者研究者。
私立文系の経営者がおいしいところをかじり倒して倒産すれば首を切られる。
詩文を許すな!



336 :エリート街道さん 2012/09/12(水) 19:26:31.35 ID:jCacl9DL


高度成長期は東京大学工学部の冶金、石油、電気、機械が超花形だった


1970年代に入ると石油危機により
理三の難易度が爆上げ



342 :エリート街道さん 2012/09/19(水) 11:51:51.30 ID:VK+54Z4e


>>335
日立社長:東大工
東芝社長:早稲田理工
三菱電機社長:京大工
NEC社長:東工大
富士通社長:九大工
ソニー社長:ICU
シャープ社長:名工大
パナソニック社長:阪大工
私立文系卒の経営者なんかいねえよ。理系が勝手に失敗しておいて文系のせいにするな。



337 :エリート街道さん 2012/09/12(水) 22:57:17.33 ID:TRAvdU01


みなさん60歳くらい?
東大紛争の頃の受験生?



338 :エリート街道さん 2012/09/14(金) 00:19:56.00 ID:mOzflxtZ


3人に1人が推薦AOの国公立医学部医学科

大学名   定員  推AO 推AO率  合格者の出身高校トップ3

旭川医科 112  50   45%  旭川東(北海道)23 札幌北(北海道)7 札幌南(北海道)8 
筑波大学 108  45   42%  江戸川学園取手(茨城)6 水戸第一(茨城)5 開成(東京)4 
高知大学 110  45   41%  土佐(高知)14 高知学芸(高知)11 土佐塾(高知)3
愛媛大学 107  42   39%  愛光(愛媛)15 松山東(愛媛)10 今治西(愛媛)9
島根大学 102  40   39%  出雲(島根)10 松江北(島根)8 松江南(島根)7
弘前大学 105  40   38%  弘前(青森)12 八戸(青森)11 青森(青森)10
岐阜大学 107  40   37%  岐阜(岐阜)13 東海(愛知)12 大垣北(岐阜)8
山口大学 107  40   37%  宇部(山口)9 山口(山口)9 下関西(山口)6
徳島大学 114  42   37%  徳島文理(徳島)14 徳島市立(徳島)8 城東(徳島)5
福島県医 110  40   36%  福島(福島)20 安積(福島)10 磐城(福島)9
宮崎大学 110  40   36%  宮崎西(宮崎)8 宮崎大宮(宮崎)6 宮崎第一(宮崎)6
山梨大学 125  45   36%  甲府南(山梨)8 駿台甲府(山梨)8 吉田(山梨)5
大分大学 100  35   35%  大分上野丘(大分)16 大分東明(大分)6 磐田(大分)5
長崎大学 116  40   34%  青雲(長崎)18 長崎西(長崎)12 久留米大付設(福岡)6
秋田大学 120  40   33%  秋田(秋田)14 仙台第二(宮城)5 新潟(新潟)5
佐賀大学 106  35   33%  弘学館(佐賀)9 久留米大付設(福岡)7 佐賀西(佐賀)7

4人に1人以上
三重32% 札幌医科32% 新潟29% 金沢29% 神戸29% 福井27% 浜松26% 奈良県医25%

推薦AO率5%以下 名古屋市立5% 北大5% 東京医科歯科4% 

推薦AO率0%    東大、京大、阪大、九大、千葉、横浜市立、大阪市立、岡山



339 :エリート街道さん 2012/09/14(金) 00:21:15.34 ID:mOzflxtZ


旭川東高校 国医合格者数

2006年 10名(旭川医 4 札幌医科3 北大2 福島県医1)
 ↓
2012年 30名(旭川医23 札幌医科5 北大1 東北1)



340 :エリート街道さん 2012/09/15(土) 00:24:45.02 ID:wJoPQL6u


3人に1人が推薦AOの国公立医学部医学科

大学名   定員  推AO 推AO率  合格者の出身高校トップ3
★東大合格者数ベスト15 ☆国公立大医学部医学科合格者数ベスト15

旭川医科 112  50   45%  旭川東(北海道)23 札幌北(北海道)7 札幌南(北海道)8 
筑波大学 108  45   42%  江戸川学園取手(茨城)6 水戸第一(茨城)5 ★☆開成(東京)4 
高知大学 110  45   41%  土佐(高知)14 高知学芸(高知)11 土佐塾(高知)3
愛媛大学 107  42   39%  愛光(愛媛)15 松山東(愛媛)10 今治西(愛媛)9
島根大学 102  40   39%  出雲(島根)10 松江北(島根)8 松江南(島根)7
弘前大学 105  40   38%  弘前(青森)12 八戸(青森)11 青森(青森)10
岐阜大学 107  40   37%  岐阜(岐阜)13 ☆東海(愛知)12 大垣北(岐阜)8
山口大学 107  40   37%  宇部(山口)9 山口(山口)9 下関西(山口)6
徳島大学 114  42   37%  徳島文理(徳島)14 徳島市立(徳島)8 城東(徳島)5
福島県医 110  40   36%  福島(福島)20 安積(福島)10 磐城(福島)9
宮崎大学 110  40   36%  宮崎西(宮崎)8 宮崎大宮(宮崎)6 宮崎第一(宮崎)6
山梨大学 125  45   36%  甲府南(山梨)8 駿台甲府(山梨)8 吉田(山梨)5
大分大学 100  35   35%  大分上野丘(大分)16 大分東明(大分)6 磐田(大分)5
長崎大学 116  40   34%  ☆青雲(長崎)18 長崎西(長崎)12 ★☆久留米大付設(福岡)6
秋田大学 120  40   33%  秋田(秋田)14 仙台第二(宮城)5 新潟(新潟)5
佐賀大学 106  35   33%  弘学館(佐賀)9 ★☆久留米大付設(福岡)7 佐賀西(佐賀)7

全国ランキングでは全く無名の高校でも、地元の医学部医学科なら大きな顔できるよ!!



341 :エリート街道さん 2012/09/19(水) 03:32:44.73 ID:1OfXqGwc


よって、理Iはみんなが思うほど恥ずかしくないということが証明された。


343 :エリート街道さん 2012/09/19(水) 19:05:38.36 ID:jXzY6gUQ


http://todai.kawai-juku.ac.jp/todai/undergraduate/graduate.html

東大理系院卒 就職先
<表2>2011年度卒業者就職先上位一覧(大学院修了者・民間企業)
順位 企業名 業種 人数

01 日立製作所 電気機器 46
02 東芝 電気機器 30
03 ソニー 電気機器 22
03 富士通 電気機器 22
05 トヨタ自動車 輸送用機器 21
06 日本IBM 電気機器 20
07 ファナック 電気機器 19
08 楽天 サービス業 17
08 三菱電機 電気機器 17
10 アクセンチュア サービス業 16
10 野村総合研究所 情報・通信業 16
12 旭硝子 ガラス・土石製品 15
13 JFEスチール 鉄鋼業 14
13 NTTデータ 情報・通信業 14
13 グーグル 情報・通信業 14
13 旭化成 化学 14
13 三菱重工業 機械 14
13 三菱商事 卸売業 14
13 住友化学 化学 14



481 :エリート街道さん 2013/05/26(日) 03:29:34.60 ID:O8xz8OVc


>>343
地底早慶で十分だな



344 :エリート街道さん 2012/09/19(水) 19:28:40.05 ID:a7ZYUt8q


自分の能力が通用するかは別として
グーグル・データ・アクセンチュア以外なら
医者になったほうがましだよこれじゃあ



345 :エリート街道さん 2012/09/19(水) 19:32:16.68 ID:tN72QiOa


早稲田政経卒の出井が
ソニーの液晶技術サムスンに流出させたんだよな



346 :エリート街道さん 2012/09/24(月) 03:13:50.52 ID:1xfKHUFY


ここで整理しておかなければならない。
理一が馬鹿ということでは決してない。
ただ、国医がすごすぎるということなだけ。



347 :エリート街道さん 2012/09/24(月) 05:39:00.05 ID:iitJz4Kg


9割の国立医は受験偏差値では理一よりバカ


348 :エリート街道さん 2012/09/24(月) 19:20:23.14 ID:b7Oqgidp


http://u.upup.be/d/a8j3g025MB
2012年医学部医学科合格者平均偏差値 前期
2011年第1回駿台全国模試
東京75.5 京都73.7 大阪71.0 名古屋68.3 医科歯科67.6 阪市65.8 京府医65.2 九州65.1 東北64.8 神戸63.8
奈良63.4 千葉62.5 筑波62.4 北大62.3 横市62.2 山口62.2 岡山61.8 金沢61.4 名市61.1 熊本60.9
富山60.8 岐阜60.7 琉球60.3 滋賀60.3 和歌山60.0

【山梨後期】59.7 福井59.4 広島59.2 札幌58.8 新潟58.7 徳島58.5 愛媛58.5 香川57.9 長崎57.8 信州57.6 
大分57.5 三重57.4 高知57.4 弘前57.1 群馬57.3 鹿児島57.1 宮崎56.8 浜松56.7 山形56.3 鳥取55.9 
島根55.2 福島55.1 秋田54.8 旭川53.0 佐賀50.2




佐賀が



349 :エリート街道さん 2012/09/25(火) 00:50:41.90 ID:UTjF2h9b


ここで整理しておかなければならない。
国立医が賢いということでは決してない。
ただ、医師免許が儲かるということなだけ。



355 :エリート街道さん 2012/10/01(月) 22:55:30.72 ID:Ts13TNFt


>>349
馬鹿理Ⅰじゃなくて国医選択する時点で「賢い」よ



351 :エリート街道さん 2012/09/25(火) 13:36:35.40 ID:A5CD+voA


学歴信望の親の本心
「虚栄心」「子どもさん頭いいですね、と言われたい」「高い所いれれば安心」
子どもの将来なんか考えてない。自己満足のために、子供を高い所入れたいだけ。
他人の子供より自分の子供が上、で自己満足に浸る。人間の心を失った獣。
守りたいのは自分のプライドで、子供の心なんか気にかけない。人間の資格もない親。



352 :エリート街道さん 2012/09/25(火) 22:49:43.69 ID:DPK1Cma0


【経済】銀行の「高額報酬」平均、従業員は三井住友銀行が9200万円で最高額

銀行の「高額報酬」平均、従業員は三井住友銀行が9200万円で最高額

東京商工リサーチは20日、銀行・信用金庫などの2012年3月期「高額報酬」調査結果を発表した。
それによると、高額報酬を開示した銀行と証券では従業員の平均報酬額が役員の約2倍に上るほか、
証券では従業員の平均報酬額が1億円を超えるなど、金融機関の規模と業態で大きな差があることが
明らかになった。

今年3月、銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令が改正され、
金融機関は2012年3月期より、役員および高額報酬を得た従業員の人数や報酬総額の開示を
義務付けられることとなった。

今回初めて開示された高額報酬者の総数は、役員4,339人、従業員659人。
役員4,339人の報酬総額は842億2,700万円、従業員659人の報酬総額は575億6,000万円だった。
2012年3月期の高額報酬者を開示した銀行は133行。
なお、多くの銀行は高額報酬額の基準額を「対象役員の平均報酬額」以上と設定しており、
三菱東京UFJ銀行では5,000万円、三井住友銀行は6,000万円、みずほ銀行・みずほコーポレート銀行は
4,500万円、新生銀行は4,000万円と、ばらつきがある。

銀行の高額報酬者の内訳は、役員1,633人(構成比90.6%)に対し、従業員170人(同9.4%)。
報酬総額は、役員が398億5,400万円(同79.8%)、従業員が101億1,400万円(同20.2%)、
平均報酬額は、役員が2,400万円、従業員が5,900万円となり、従業員平均が役員の2.4倍に
上ることが分かった。
個別平均報酬額をみると、役員は三菱東京UFJ銀行が7,500万円でトップ。

http://news.ameba.jp/20120921-375/



353 :エリート街道さん 2012/09/30(日) 23:25:41.99 ID:jiE+yHKL


来年は理一からどれくらい国医に行けるのだろうか。
みんなに幸せになってもらいたい。



354 :エリート街道さん 2012/09/30(日) 23:48:04.66 ID:WzIDz6ha


理Ⅰは理Ⅱよりはマシだよね。
理Ⅱは飛ばされる学科の差がでかすぎ。
農学部行きの人数多いね。



360 :エリート街道さん 2012/10/04(木) 16:56:54.20 ID:t9QXKaJK


>>354
圧倒的にマシ

理二から薬学部は行きやすい
とかそういうのは一切ないし



356 :エリート街道さん 2012/10/02(火) 19:15:03.06 ID:QSEzpv/e


理1と私立慶應医だったら迷うよな?
やっぱ慶應より東大のがすごいよな。
来年、練習で慶應医受けるんだが、
迷うといかんから、やめとくかな。



357 :エリート街道さん 2012/10/02(火) 21:27:14.43 ID:USMYQriM


人によるかも


358 :エリート街道さん 2012/10/03(水) 20:38:14.89 ID:UGO9fNR0


まあ理1に受かっても慶應医には受からんと思うが。


359 :エリート街道さん 2012/10/04(木) 16:12:32.43 ID:ncFoUfoh


■旧帝医と東大理1理2の間に存在する「偏差値70」の絶望的な壁■
駿台全国模試ランキング一覧(1975年、2005~2011年)
【旧帝大医学部】
東大理Ⅲ(1975年69)(05)79(06)76(07)77(08)78(09)77(10)77(11)79
京都大医(1975年64)(05)75(06)72(07)72(08)76(09)76(10)76(11)77
大阪大医(1975年63)(05)75(06)72(07)72(08)75(09)74(10)74(11)74
東北大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)72(09)72(10)72(11)71
名古屋医(1975年60)(05)72(06)72(07)70(08)72(09)71(10)71(11)72
九州大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)73(09)72(10)72(11)72
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――↑全て偏差値70以上
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――↓全て偏差値69未満
【東大理系】
東大理Ⅰ(1975年59)(05)65(06)65(07)65(08)67(09)67(10)67(11)68
東大理Ⅱ(1975年56)(05)64(06)64(07)64(08)66(09)65(10)65(11)66



361 :エリート街道さん 2012/10/04(木) 19:38:00.35 ID:0midQ4i5


駿台って医学部偏差値がバカ高いよな。九医や東北医なら理一の方が
難しいはずなのに。校内模試でも平均したら理一行った奴の方が
ここら辺の医学部(地底、都市部国立医)行った奴よりも出来てた。
サンプルはそれぞれ20人くらい知ってるから結構確信持って言える。



362 :エリート街道さん 2012/10/04(木) 23:05:46.90 ID:KoEomSgd


>>361
同意。不自然だね。
他の例だと、北大医と獣医は同じ難易度で学内でも常識。
でも駿台偏差値は医のが5~6高いのはやり過ぎ。
やはり大人の事情か。



363 :エリート街道さん 2012/10/05(金) 08:32:49.17 ID:m9U/Zyat


【学歴板における各大学の動き】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1349317917/

           ↑

このスレ作った奴は、一生懸命考えたんだろうなぁ。ばればれなのにw
理二と比べてもそんなに劣ってないんだから安心しろ。



364 :エリート街道さん 2012/10/05(金) 17:15:59.47 ID:EMbQlKeU


理3>理1>理2
文1>文2>文3

文1と理1を比べる事はできないだろ



365 :エリート街道さん 2012/10/05(金) 19:23:15.57 ID:Thsyf0tn


>>363
理一と理二は大差だぞ。


今年の東大実戦模試だと理一C判定でも理二はA判定が出るからな。

理一 333.9111
理二 317.5111



366 :エリート街道さん 2012/10/05(金) 19:36:41.85 ID:HMJ50WTc


理Ⅱは主に農学部送り。
受験生は良く考えた方がよい。



367 :エリート街道さん 2012/10/05(金) 19:58:42.10 ID:rZRKiUVj


良く考えてるから理一と大差が出てきたんだろう


368 :エリート街道さん 2012/10/11(木) 05:24:13.01 ID:9yJv4Lk1



研究がしたいから理一なんだもーん。

真のエリートは医者じゃなくて研究者なんだもーん。

あれっ?

国医が研究者になってノーベル賞とってもうた。。。

俺ってなんなの?



369 :エリート街道さん 2012/10/14(日) 22:30:25.94 ID:rgI1h4Jw


「1対15」――
「ノーベル賞ウイーク」の直前、有力紙・中央日報が特集記事に付けた見出しだ。

医者のノーベル賞受賞者が山中氏1人なのに対し、
研究者は15人という意味を込めている。



370 :エリート街道さん 2012/10/18(木) 23:24:58.38 ID:ywtrHDv3


最近あれだね。

盗撮で捕まった社長とか・・・。

学力以前の問題で



371 :エリート街道さん 2012/10/24(水) 00:48:02.68 ID:rMtji7Oh


好きな学問を選べない大学。。。
主体性がない人生だなぁ。



372 :エリート街道さん 2012/10/30(火) 09:30:07.39 ID:yVMmXJvr


東大を受験される皆さん、  ご参考までに

【東大】 大学入試地学 -記述論述問題集- 【二次試験】
マイナー科目『地学』攻略による逆転の方程式!!

http://chigaku-exercise.com



373 :エリート街道さん 2012/11/06(火) 06:17:24.22 ID:Yf+T/rld


理一でも学歴的に満足できる社会にしていかないと、そろそろ日本もまずいな。


375 :エリート街道さん 2012/11/13(火) 05:33:56.14 ID:Ogce6vSx


理一のみんながんばれー!

いまの時期は過去問かな。



376 :エリート街道さん 2012/11/13(火) 09:42:37.72 ID:9X3W2oun


筑駒 地方医進学者数(高校公表値): 信州医1
以上

筑駒出身 徳島医進学者(山梨医・看護中退) 高校に報告せず



377 :エリート街道さん 2012/11/13(火) 09:52:19.09 ID:CMwZyHId


筑駒から徳島医でも、大半の理一よりは将来勝ち組だろw

それに卒業から5年もたってるのにわざわざ報告に行くわけない

問題は卒業できるかだが・・・



381 :エリート街道さん 2012/11/13(火) 23:12:20.30 ID:rXbjqK1h


>>376
そりゃ恥ずかしくて報告できないだろ



380 :エリート街道さん 2012/11/13(火) 22:24:15.27 ID:0uqx1DDV


>>376
今年の理三本に開成卒の実質5浪の理三合格者が載ってるが彼も高校に報告してないな
開成からの理三合格者は開成HPによると浪人は2人だが実際は3人だ



378 :エリート街道さん 2012/11/13(火) 22:13:31.44 ID:0uqx1DDV


310:エリート街道さん:2006/01/25 18:26:12

2006年センターリサーチ 駿台データネット B判定ライン

理三 96.1% 865点
理一 92.2% 830点
名医 92.8% 
京医 93.6%
阪医 93.0%
九医 92.9%
文一 91.7%(文系の限界w)


223:エリート街道さん:2006/01/09 10:06:20
来年の大学受験に向け、東京大学を目指す志願者が前年より2割程度増えている。
東大が今年初めて大学説明会を開くなど積極的に情報発信をしていることも一因だが
受験関係者などの間でささやかれているのが、東大受験に挑む非進学校の生徒を描いた漫画「ドラゴン桜」の影響だ。

駿台予備学校が2005年11月に実施した東大入試実戦模試の受験者数は前年より20%増加。
代々木ゼミナールの東大入試プレテストは前年比9%増
河合塾の「東大即応オープン」も
前年比23.6%増で、予備校関係者は、近年になく東大志望者が増えていると見ている。



379 :エリート街道さん 2012/11/13(火) 22:22:24.22 ID:0uqx1DDV


東京大 理三




田中 顕弥さん
開成高等学校

理三だけど、面接?
駿台2年生、ようやく実った努力です。
理三には必要ないけれど、面接が苦手だった僕は校舎長の塚原さん、クラス担任の吉井さんと面接の特訓をしました。
すると、それまで面接が原因で落ち続けていたけれど、見事慶應合格!
こんな親身な指導をしてくださるのは駿台の東大演習コースくらいかと思います。
というわけで理三に入りたいなら駿台ですよ、皆さん。






東京大 理三
古澤 樹さん
開成高等学校
ありがとうございました
駿台、最高!!浪人が決まった時は、合格まで程遠く、長い道のりに思えました。毎日、授業→自習室の繰り返し。
ただ、今では勉強に真剣に向きあった駿台での1年間は最高の思い出です。
受験生の皆さん、自分の力を信じて最後の1秒まで頑張ってください!!



382 :エリート街道さん 2012/11/22(木) 05:45:13.61 ID:rXIql+Xu


「合格してから入学までバイト・ボランティアして半年間過ごせばいい」ってあの新制度、
それを真に受けてバイトとかボランティアする奴は負け組だろw
どうせ理一生専門の予備校特別コースとかできて通いだす奴続出。
翌年、医学部に何人流れるんだろうって感じだろうな。



383 :エリート街道さん 2012/11/22(木) 05:47:18.69 ID:rXIql+Xu


理三はさすがにムズいだろうが。


384 :エリート街道さん 2012/12/16(日) 06:13:22.00 ID:yPjQcKZO


理一出身の国会議員て誰?


385 :エリート街道さん 2012/12/16(日) 06:17:40.28 ID:juT4DucT


鳩山由紀夫さんがそうじゃないの? 


386 :エリート街道さん 2012/12/24(月) 07:03:19.68 ID:bjgvLmsl


【2NN】+(記者)ニュース勢いランキング
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】+ニュース勢いランキング
http://2chtimes.com/
【2NN】新着+ニュース
http://www.2nn.jp/latest/
【BBYヘッドラインニュース】新着+ニュース
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねるDays】新着+ニュース
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
★【unker】新着+ニュース
http://unkar.org/r/bbynews
【スレッドランキング】全板縦断ランキング。
http://www.bbsnews.jp/total2.html
★【2ちゃんねる全板・勢いランキング】全板縦断ランキング。
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんねる勢いランキング】全板縦断ランキング。実況含む。
http://www.ikioi2ch.net/
★【READ2CH】全板縦断ランキング。実況含む。
http://read2ch.com/
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレッド。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近見られたスレッド。
http://logsoku.com/

※ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※★は過去スレッド検索・閲覧対応。
※2ch過去スレッドから★にワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレッドを読むための面倒なコピペ作業から解放されます。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。



387 :エリート街道さん 2012/12/25(火) 20:51:22.15 ID:t6wqvtZL


日本の高度な技術を担うエリートのはずが
馬鹿タレントに「日本の技術が誇らしい」と言われ、日本人であるだけの人の自尊心を満たすために薄給でこき使われる存在



388 :エリート街道さん 2012/12/29(土) 23:25:57.24 ID:qVQyUdrk


理1いくくらいなら慶應か東工大でよくね
就職かわんねえじゃん



410 :エリート街道さん 2013/01/23(水) 00:48:50.97 ID:dEmBSMi+


>>388
東大ブランドが手に入るじゃん



425 :エリート街道さん 2013/03/09(土) 01:20:23.59 ID:53UJ3LOZ


>>410

AKB48に憧れる女子中学生とかリアル厨房の423並みの発想だな



389 :エリート街道さん 2012/12/31(月) 22:46:37.26 ID:1Ev4GIe0


一昨年ですが、マッキンゼーが東大医学部の学生に対して就職の説明会に来た。
100人の学生のうち、実は40人近くが参加しているんです。
現実問題として、医者にならなかった学生も結構出ました。
今年も私のかわいがっていた学生が、医者にならないという決断をしています。

なぜかというと、医者という仕事にあまり夢を感じられなくなったから。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/043/gijiroku/1309818.htm

文部科学省:今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会 議事録



390 :エリート街道さん 2013/01/01(火) 01:43:27.28 ID:2iAg+GFY


東大医学部いって医者にならないとか税金の無駄使いかよ


391 :エリート街道さん 2013/01/01(火) 07:10:40.67 ID:ezUvmNTf


>>389みたいな例外は100人中2~3人いるかいないか


392 :エリート街道さん 2013/01/03(木) 18:31:43.42 ID:KHFzFImQ


え、何このスレ……
みんながみんな医者になりたいと思ってると思ってるなら、その視野の狭さを自覚したほうがいいよ
理一で医者になりたかったなんて人はほとんどいないと思うよ



396 :エリート街道さん 2013/01/06(日) 01:52:52.18 ID:wB46jrjh


>>392
まともな人は2chなんか見ると混乱するからやめとくべし



393 :エリート街道さん 2013/01/04(金) 21:48:07.71 ID:vyvhz08G


みんながみんな東大に入りたいと思ってると思ってるなら、その視野の狭さを自覚したほうがいいよ


394 :エリート街道さん 2013/01/04(金) 21:53:10.77 ID:3RNIIu96


>>393
>>392に対する返信?
だとしたらその頭の悪さを自覚したほうがいいよ



395 :エリート街道さん 2013/01/04(金) 23:12:06.00 ID:HT5GMyGz


たしかに


397 :エリート街道さん 2013/01/07(月) 01:11:17.03 ID:dFkLxob0


馬鹿な生き物だ


398 :エリート街道さん 2013/01/08(火) 15:33:10.40 ID:so73SQen


国公立医学部・難易度ランキング(さくら教育研究所)

76 東大理三
75
74 京大医
73 阪大医
72 東京医科歯科大 九州大医 
71 名大医
70 東北大医 京都府立医大
69 千葉大医 神戸大医
68 広島大医 山梨大医後期
67 北大医 筑波大医 岡山大医 横浜市大医 大阪市大医 【東大理一】
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理二】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大 京大理



399 :エリート街道さん 2013/01/08(火) 23:28:26.01 ID:C1+bZnEM


260 :名無しさん@おだいじに:2012/11/13(火) 23:33:38.59 ID:???
駿台の医学部水増し分マイナス5
国語補正マイナス2

そうすれば現実と一致

261 :名無しさん@おだいじに:2012/11/14(水) 18:09:37.26 ID:???
>260
いやマイナス20で現実だと予備校の講師が言ってた

262 :名無しさん@おだいじに:2012/11/14(水) 22:45:19.16 ID:???
やっぱりそうか
さすが営利企業、大人の事情

263 :名無しさん@おだいじに:2012/11/15(木) 00:28:37.69 ID:???
現実のデータに近くてワロタw

これが真の難易度 (医学部補正済み)
74 東大理三  
71 京都大医
69 大阪大医 ★東大理一
68  
67 東京医科歯科大医
66 名古屋大医 九州大医 ★東大理二 
65 東北大医 千葉大医 ★京大理 ★京大薬
64 北海道大医 京都府立医科大医 ★北海道大獣医 
63 神戸大医 大阪市立大医 広島大医 
62 筑波大医 金沢大医 岡山大医 横浜市大医 名古屋市立大医 奈良県立医大
61 新潟大医 三重大医 滋賀医大 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医大 山梨大医後期 
60 群馬大医 岐阜大医 浜松医大 
59 富山大医 福井大医 山口大医 鹿児島大医 札幌医大
58 旭川医大 弘前大医 秋田大医 信州大医 徳島大医 香川大医 愛媛大医 宮崎大医  



400 :エリート街道さん 2013/01/09(水) 05:48:09.03 ID:VpzgdzCX


・定員減らして偏差値詐欺
・予備校が東大偏差値水増し
・教科書レベルの標準問題ばかり
・東大国語は簡単、センター以下
・関東偏差値で高めに出てる分の補正

現実はこんな↓感じだろう。。

これが真の難易度 (東大他補正済み)
76 東大理三
75
74 京都大医
72 東京医科歯科大医 九州大医
71 名古屋大医 
70 東北大医 千葉大医
69 北海道大医 京都府立医科大医 
67 筑波大医 金沢大医 岡山大医 横浜市大医 名古屋市立大医 奈良県立医大
66 新潟大医 三重大医 滋賀医大 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医大 山梨大医後期 
65 群馬大医 岐阜大医 浜松医大
64 富山大医 福井大医 山口大医 鹿児島大医 札幌医大 ★東大理一
63 旭川医大 弘前大医 秋田大医 信州大医 徳島大医 香川大医 愛媛大医 宮崎大医 ★京大理 ★京大薬
62 ★東大理二 ★北海道大獣医



401 :エリート街道さん 2013/01/09(水) 15:56:56.61 ID:TXICnSIV


東大非医でも早慶よりはマシかも知れないから
もっと自信を持てばいいのに



404 :エリート街道さん 2013/01/09(水) 23:34:44.29 ID:YWL5rSVP


>>400
こんなバカ初めて見た
ガチでw
今の受験を知らない爺医wwwwwwww



402 :エリート街道さん 2013/01/09(水) 16:16:51.43 ID:EkfxsDkD


早慶に劣ってる部分なんてスポーツくらいだろw


403 :エリート街道さん 2013/01/09(水) 17:50:12.22 ID:RJZxfE8X


馬鹿医の東大コンプひどすぎるwww


405 :エリート街道さん 2013/01/10(木) 00:50:25.30 ID:/bX6DWMo


教科書レベルの標準問題はむしろ駅弁医だろwww


406 :エリート街道さん 2013/01/10(木) 04:16:57.80 ID:/qBBQ24c


いや京大の問題は頭を使わせる問題だが
東大の教科書レベルの問題と言ったらも猿でも訓練すればおk
あんな簡単な問題に必死になってる猿以下がいるとわ



407 :エリート街道さん 2013/01/17(木) 02:39:52.57 ID:NXXWeg/V


土曜のセンターではリベンジして今度こそ国威にって
言ってたよ。個人的には離位置でも自分が満足ならいいと思うけどね。



408 :エリート街道さん 2013/01/19(土) 02:16:30.17 ID:rscNDYWr


   
やっぱり李一は恥ずかしいな



409 :エリート街道さん 2013/01/22(火) 22:13:35.28 ID:86io81CC


理一がどういう点で恥ずかしいの


411 :エリート街道さん 2013/01/23(水) 07:14:02.52 ID:FsBcClpp


 
みなさん恥めまして、佐藤李一と申します。
 
この度、名前に恥なんで李一を受験することにいたしました。



412 :エリート街道さん 2013/01/23(水) 09:57:00.13 ID:loyAxLbu


ガンバレヨ


413 :エリート街道さん 2013/01/25(金) 06:17:45.57 ID:AYBjG+6y


データネット2013
難関国立大 志望動向

【大学別】
東大95↓
京大102↑
阪大100
名大93↓
九大105↑
東北大99↓
北大100

※東大・名大 暴落

【東大】
文Ⅰ84↓
文Ⅱ85↓
文Ⅲ104↑
理Ⅰ92↓
理Ⅱ106↑

※文Ⅰ・文Ⅱ・理Ⅰ 暴落



414 :エリート街道さん 2013/02/03(日) 03:52:10.46 ID:V4eUjAtI


段々恥ずかしくなってきた。。。


415 :エリート街道さん 2013/02/05(火) 08:32:22.54 ID:nQVDH3na


理一より難関な医学部は理三・京医(・阪医)etcのみ8

↑次スレ
学歴板のどこかにあるよ!



416 :エリート街道さん 2013/02/12(火) 01:42:33.08 ID:mw7jZIU8


国公医逃げ理一vs国公医落ち私立医8

↑次スレ
学歴木反のどこかにないあるよ!



417 :エリート街道さん 2013/02/13(水) 18:53:31.42 ID:PlDCGhEY


平成25年度 東京大学 第一段階選抜

最低点

理科一類 574
理科二類 690
理科三類 702




418 :エリート街道さん 2013/02/13(水) 21:58:38.52 ID:UDWdeGEp


文1の最低点203点て記念受験なんてレベルじゃないだろw
逆によく全科目受けたな…
しかも足切り突破してたら受験料も返ってこないし…と思ったら文1だけは出願者の成績なのか



419 :エリート街道さん 2013/02/13(水) 22:10:45.10 ID:cUCajSi4


>>418

文科一類
(平成25年度前期日程試験では,第1段階選抜を実施しません。)

前期日程試験第1段階選抜最高点・最低点・平均点
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/h25/0213.html



420 :エリート街道さん 2013/02/13(水) 22:21:23.02 ID:UDWdeGEp


そういうことか
本当に受験できるとは思ってもいなかっただろうけど、良い記念になったな
受験料は返ってこないが…w



421 :エリート街道さん 2013/02/13(水) 23:29:49.04 ID:RXByYmXg


世界中で医師免許が取得可能になりそうな流れ・・・

【米欧】FTA交渉開始で合意 最大の自由貿易圏創設へ[02/13]

【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)と米政府は13日、共同声明を発表し、
双方の包括的な自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を開始することで合意したと明らかにした。
世界の国内総生産(GDP)の約半分を占め、世界貿易の約3割を担う米欧の巨大市場を連結する動きが具体化する。
世界の貿易体制や、日本の通商政策にも大きく影響しそうだ。
オバマ米大統領とファンロンパイEU大統領は共同声明で
「世界で最大の米欧の経済関係を一層強化する」と、米欧FTAの意義を強調した。

ソース 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021301002027.html



【参考】
【世論調査】 TPP交渉参加 「賛成」が35%、「反対」が16%、「どちらともいえない」が41%…2/9-11 NHK
NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130213/k10015473291000.html



422 :エリート街道さん 2013/02/24(日) 05:47:58.83 ID:PBri8EgR


どうだい? 理一の皆さんは今回どっかに引っ掛かりそうか?
今年こそ春が来るといいね☆



423 :エリート街道さん 2013/02/26(火) 13:18:11.49 ID:0slgK7yb


東大理学部や東大工学部って中二心をくすぐられる


424 :エリート街道さん 2013/02/27(水) 23:30:49.45 ID:dsm1hrmY


東北医学部議連:政府に新設を求める決議採択

毎日新聞 2013年02月27日 20時08分

国内で30年以上も新設されていない大学の医学部について、
自民党の「東北地方に医学部の新設を推進する議員連盟」(大島理森会長)は27日、政府に新設を求める決議を採択した。
来月中にも同党の文部科学、厚生労働の両部会に諮り、党方針への格上げを目指すという。

http://mainichi.jp/select/news/m20130228k0000m010050000c.html



426 :エリート街道さん 2013/03/17(日) 22:38:30.07 ID:wK62FKXl


理Iでぐらいで満足するのがちょうどいいのでは?
上を見たらキリがないし



427 :エリート街道さん 2013/03/17(日) 22:45:04.32 ID:ARCTs772


東大法卒の俊英たち
財務大臣、財務次官、財務官、国税庁長官、経産大臣、経産次官、経産審議官、特許庁長官、
駐米大使、駐英大使、国連代表部大使、内閣法制局長官、内閣官房副長官(2人)、警察庁長官、
総務次官、その他大臣、官庁次官・長官・局長クラス多数、自民党総務局長、幹事長代理、等、
自民党議員全大学学部中圧倒的多数、民主党幹事長、公明党党首、社民党党首、等、
野党議員多数。都道府県知事圧倒的多数。
最高裁長官、最高裁判事多数、高裁長官圧倒的多数、検事総長、高検検事長多数、日弁連会長、
大手渉外事務所パートナー圧倒的多数、弁護士所得ランキングトップ等上位多数。
トヨタ社長、JR東日本社長、東京三菱銀行頭取、JR東海社長、等、時価総額上位20社社長の
うち7人(2位の東大経は2人)。その他、超優良企業社長・副社長・専務など多数。
日本銀行総裁、日銀副総裁、経済協力銀行総裁、政策投資銀行総裁、商工中金総裁、JETRO総裁、
JICA総裁、等政府系機関幹部多数。藤田田、堀紘一、松本大、
などベンチャートップ多数。JPモルガン会長など、外資金融・戦コン幹部多数。
IMF理事複数、UNESCO総裁、世銀副総裁、IPO総裁、WTO次長、OECD次長など
国際機関幹部多数。東大総長、一橋前学長。東大法学部教授ほぼ独占。名大、東北大、北大、一橋大、神戸大、横国大など
有力国立大(植民地)の法学部教授の過半。上智大、学習院大、成蹊大、立教大、青学大、法政大、
など有力私立大(植民地)の教授過半。

東大医学部卒の俊英
東大医学部教授多数、マイナー国私立大医学部教授多数、厚労省課長少数、和田秀樹(受験コンサルタント)、、、



428 :エリート街道さん 2013/03/25(月) 01:07:02.07 ID:WVMxriWN


逮捕されて今も刑務所にいる法卒もいるんじゃね??
ポリエモソにうまい話もちかけた奴??

都合の悪い奴出さないで、いいとこだけ見せるなら明治でもできるでしょ。



429 :エリート街道さん 2013/03/26(火) 02:08:24.92 ID:SEgivOtZ


社会的地位と安定を求めるか、
刺激を求めるかだな



430 :エリート街道さん 2013/03/26(火) 10:02:09.83 ID:VRRe6Gs9


266 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/25(月) 18:21:25.74 ID:AXwzdWFp0
>国立医は不透明な部分が多くて全国統一の尺度では測定しにくいな

旭川医科大学の地域枠の推薦AO拡大とその合格基準引き下げ(センター80%→75%)にともなう旭川東高校の合格者数の増加をみると
とてもではないが駅弁医を東大と同列に並べられないことが判る。

旭川医科大学
     一般 推薦AO 旭川東高校の合格者数           
06年  70   20     4
07年  70   20     5
08年  60   30     7
09年  57   45    14
10年  52   50    12
11年  62   50    16         
12年  62   50    23

旭川東高校の国医合格者数

2006年 10名(旭川医 4 札幌医科3 北大2 福島県医1) 東大京大6
 ↓
2012年 30名(旭川医23 札幌医科5 北大1 東北1)   東大京大6
          -----
            ↑
         地域枠の合格基準引き下げで合格者激増

旭川医科大
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100817-OYT1T00017.htm
入学定員(約110人)の半分近くを地域枠に充てている旭川医大は、募集50人に合格者は22人だった。
吉田晃敏学長は「地域枠は、地元の学生を大切にしているメッセージとして意義がある。今後も続けたい」と、
11年度から合格基準を引き下げて確保に努める考えだ。
========================
→合格に必要なセンター試験の得点率を80%→75%に緩和



431 :エリート街道さん 2013/03/26(火) 22:52:03.62 ID:Jwffv75B


留年・浪人人数

国試・・・新卒3人 既卒2人
6→卒・・・6人
5→6・・・0人
4→5・・・1人
3→4・・・1人
2→3・・・8人 放校1人
1→2・・・23人

新入生よ
これが旭医だ



432 :エリート街道さん 2013/03/27(水) 20:53:57.31 ID:93C4aPT9


文Ⅰは恥ずかしいけどねw

2012年第2回駿台全国模試 10月26日更新 文系 前期日程A判定ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

67◎東京(文Ⅰ)
66◎東京(文Ⅱ)、◎東京(文Ⅲ)、★京都(法)
65※一橋(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系) 
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会) 

おまけに文Ⅰの偏差値()はカサ上げしてるってバレちゃったw
平成25年度 東京大学 前期 合格者の成績
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/h25/pdf/zenkisaikousaiteiheikin.pdf

合格最低点 文Ⅰ:348点>文Ⅲ:347点>>>>>文Ⅱ:342点



435 :エリート街道さん 2013/03/29(金) 06:13:31.31 ID:oXvqsFpP


>>431
1年生で同期の5人に1人は消えるのか
クソすぎwwwwwwwwwww



433 :エリート街道さん 2013/03/28(木) 22:59:13.66 ID:EJAKDxap


京大医学科もゆとり入試導入 書類や面接で選抜

京都大は26日、出身高校と本人が提出した書類や面接で受験生を選抜する
「特色入試」を2015年度末から始めると発表した。100人程度を募集する。

 医学部医学科と工学部4学科の計5学科では、これらの書類のほか、
高校の校長の推薦が必要。特色入試に落ちても、京大の前期日程を受けられるようにし、
浪人生も対象とする。松本紘学長は記者会見で「受験技術一辺倒ではなく、
自発的、能動的に学ぶ学生を受け入れたい」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130326/edc13032620420000-n1.htm



434 :エリート街道さん 2013/03/29(金) 01:40:26.53 ID:mkx+MYRT


難しい試験を切り抜けたんだから後はもう勉強してもしなくても一生認められる。
ならばもう勉強しないで楽をしようっていう学生ばっかだからな

全大学で推薦と一般を半々にするのが正解な気がするな



436 :エリート街道さん 2013/03/30(土) 23:29:17.87 ID:W1XbAwkI


以前の医学部
入学難関→進級楽勝→国試余裕→卒後安泰

今後の医学部
入学簡単→進級悲惨→国試過酷→卒後奴隷



437 :エリート街道さん 2013/03/30(土) 23:37:45.32 ID:ORtFI8Tw


>以前の医学部
入学難関→進級楽勝→国試余裕→卒後安泰

今後の医学部
入学簡単→進級悲惨→国試過酷→卒後奴隷

いや、基本は上だよ
国医にも馬鹿が入る様なシステムになっただけ



438 :エリート街道さん 2013/04/04(木) 04:12:59.12 ID:JKEcK1AL


国威って言っても
推薦地域枠乱発で馬鹿が入ってくる駅便医のことかな



439 :エリート街道さん 2013/04/06(土) 20:44:19.24 ID:cD2CBk5a


今後お世話になるであろう教育機関について悪口をいうものじゃない。
ロンダ先でいじめられたらどうするん?



440 :エリート街道さん 2013/04/06(土) 21:16:14.99 ID:VwGlP+9w


9月入学がボツになったら、推薦入学導入?
余りにもの急進行為は混乱を招き、事を仕損じる。
アイビーコンプもいい加減にww
社会・歴史・沿革・財政等、ギャップがありすぎる。



441 :エリート街道さん 2013/04/07(日) 01:14:56.43 ID:ObVemNqz


もいもい


442 :エリート街道さん 2013/04/12(金) 05:46:16.39 ID:0E7E6ybd


もいもい政策


443 :エリート街道さん 2013/04/13(土) 12:47:49.56 ID:IB6vtpCz


入試難易度が上がっても中に入って勉強しなくなったら意味無いからね
トータルで医学の実力がつくように、進級卒業を難しくして、入学定員を増やす

医療に従事してもらうために国ぐるみで手厚く育てていかなければならない
最先端科学に酔ってる理Ⅰは使い捨てだ



444 :エリート街道さん 2013/04/13(土) 22:58:13.73 ID:V0X4I8fh


騙されるな医者はオワコン@医者板

僻地医療の自爆燃料を語る170
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1360506802/l50

TPPで日本の医療は崩壊する★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1365435474/l50



445 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 03:21:48.47 ID:P9KWa1xE


よくアメリカで働きたいと日本の医師から問い合わせがあります。下記はコメントのコピーです。

maui先生
コメントを記事にしてすみません。でも他の日本医師の参考になると思いますので、お許しください。
___________________________

東京以外では週4日勤務(週32時間勤務)、当直なし、1800万-2000万もフツーです。
透析管理とかの仕事なら、9時5時でほとんど座って本を読んでいるだけで一日8万円以上稼げます。(つまり年収換算で2000万程度)
アメリカでは平均家庭医52時間、内科医57時間、麻酔科医に至っては60時間以上も週に働いています。
http://www.medfriends.org/specialty_hours_worked.htm
私に言わせると日本の方が条件がいいのですが、先生はどう思われますか?
written by maui / 2008.05.08 09:28
___________________________

maui先生
家庭医4千万円、循環器内科医6千万円、麻酔科医1億円は、多くいます。
私の義理の姉は、放射線科医で、40時間以下勤務、年収1億以上、オンコールは7週間に1週間で有給休暇年2ヶ月です。
大学の看護学科を出て二年の麻酔科の修士を取ると、看護師でも年収1千万で、
やはりまだまだ、アメリカの医師や看護師の条件がいいかもしれません。
消化器内科でCOLONOSCOPYが4千ドル=40万保険に請求して、1日に5人しても、200万円半分でも1日4時間で100万円です。
つまり時給25万円です。刑事罰の存在を考えると、アメリカのほうが楽かもしれません。
私も以前年収1億円を超えていました。今は、時間を減らしているのでそんなにありませんが。
心臓外科で、心臓移植をすると、一人患者さんの移植で医師は2千万円の収入になります。
産科婦人科医で中絶をす ると、一人60万円かかり、1日20人すると1千200万円、半分を収入と考えると
1日8時間で600万円の収入です。私は中絶はしませんが。時給70万円 から80万円です。
以上のことを考えると、まだまだ、日本の医師報酬は少なすぎます。コメントありがとうございました。



446 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 03:26:02.33 ID:P9KWa1xE


TPPで米国流の医療制度になったら、医者ってボロ儲け↑じゃん!!
そんなことにならないように、おまいらTPPを阻止しろよ(藁



448 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 21:15:52.68 ID:sn1fVizF


理Ⅰ・理Ⅱでは、将来、食えない可能性も濃厚だ。
だから、30前後のオッサンは受験しない。
頂上が見えない山道を登り出す者は居ない。
適性も厳しく問われるしな!
それでも、登り出すのが理Ⅰ・理Ⅱ志願者。
本当は、理Ⅲに行きたかった(笑)



449 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 21:27:40.90 ID:4aDhGuLa


東大理Ⅲを目指す受験生http://c.2ch.net/test/-/jsaloon/1362887317/


450 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 22:52:04.57 ID:NdxGkHIB


東大コンプ大量発生www


451 :エリート街道さん 2013/04/24(水) 02:02:40.65 ID:49+hep6i


と、医学部コンプが申しております。。


452 :エリート街道さん 2013/04/24(水) 19:06:05.86 ID:N1vHyj44


理Ⅰの成績中~下の人生が知りたい!
出家・生仏?



453 :エリート街道さん 2013/04/24(水) 19:36:38.61 ID:nI3d+kzx


>>452
メーカーの専務とか金融系に文系就職とか
一流の人生だよ



454 :エリート街道さん 2013/04/24(水) 20:37:51.71 ID:N1vHyj44


>>453
それなら最初から、文一・文二でしょうが(笑)



455 :エリート街道さん 2013/04/24(水) 21:01:47.84 ID:wO8zRrwf


理一は難易度の割に非常にお買い損
難易度は中位地帝医クラス



456 :エリート街道さん 2013/04/24(水) 21:45:06.03 ID:mFUN7PK3


講義の最中、独り言を話続け人、吠えるのがたまにはいる。
1100人の天才秀才の中にはいろんな人がいる。

尽き果てた感じの人も。

何か目的があって入学して来たのだろうか?

勉強が得意・好きだから来た人たちが多いように感じる。

東京大学という目的。



457 :エリート街道さん 2013/04/24(水) 23:43:59.02 ID:mFUN7PK3


理一と云うと、竹内均先生を思い浮かべる。

東京大学ではなく、宇宙物理の権威学者が東京大学しか居なく、先生を指示して入学。

ニュートン初代編集長・東京大学名誉教授。
理系はオールマイティー。
こんな「結果」なら素晴らしいミスター理一だな!



458 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 03:16:36.53 ID:svc9wE+T


>難易度は中位地帝医クラス

ないない、ボーダー低いからもっと低偏差値でもおk
「難易度は中位駅弁医クラス」が正しい



459 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 18:44:03.41 ID:2A6MXmhW


>>458
>「難易度は中位駅弁医クラス」が正しい

それって、中位駅弁医に大変失礼だと思わん?
確かに、中等教育終体系の学力レベルは同格かも知れんが、
人生の目的を持つというところの「知恵」は、中位駅弁医の
ほうが明らかに優っている。



461 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 21:56:43.73 ID:PThMpKK/


>>459
雑魚弁医にセンター必死勉して受かるより
同じ駅弁の文系学部を卒業し、自分の実家がある市の
市役所勤めを目指してるやつの方が人生の目的を持つというところの
知恵は雑魚弁医進学者よりはるかに優っている



460 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 19:05:09.61 ID:1NiDBlOy


>>458
センター試験
東大理一2012年不合格者平均点 800.1/900点 88.9%


多くの中下位駅弁医合格者は理一不合格平均点にすら負けている



464 :エリート街道さん 2013/05/01(水) 02:39:40.82 ID:Ws5XUBQP


>>460
そのデータ東大が発表したの?

まさか自己採点の自己申告を集計した予備校のデータじゃないよねw



466 :エリート街道さん 2013/05/03(金) 03:27:22.25 ID:UwusZLeY


第三者が採点する模試ならまだいいだろうけど
自己採点の自己申告はいかんだろw


だから>>460は信憑性なし



465 :エリート街道さん 2013/05/01(水) 21:02:41.48 ID:DRwhCA9d


>>464
それを言ったら偏差値すら当てにならなくなってしまうんだが…
合否も自己申告なわけだからね



462 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 23:27:38.07 ID:fSJd4kjG


医者はオワコン@医者板

僻地医療の自爆燃料を語る170
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1360506802/l50

TPPで日本の医療は崩壊する★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1365435474/l50



463 :エリート街道さん 2013/04/26(金) 04:11:06.59 ID:l2qfOdG0


理1のようなブルーカラーに頑張ってもらわなくちゃ
日本はダメになるかもね



467 :エリート街道さん 2013/05/09(木) 01:25:47.52 ID:+TtOWPk3


理一は恥ずかしくないと思う


468 :エリート街道さん 2013/05/09(木) 05:16:08.85 ID:rTU6oiEH


空き缶拾いの浮浪者とかも
自らを恥ずかしいとは思ってないだろうしなあ
生活のために必死で空き缶拾い
理1卒だって必死でブルーカラーやってんだから



469 :エリート街道さん 2013/05/09(木) 20:54:03.31 ID:XesIzlaS


しかし不合格者平均点なんてものが果たして集計出来るのだろうか?

予備校の追跡調査?
サンプル数いくつ??



470 :エリート街道さん 2013/05/09(木) 21:49:33.43 ID:NTgmmh8S


そもそも足切りを考えるだけでも、駅弁医の平均レベルでは受験することすらできなかったと分かるだろ…


471 :エリート街道さん 2013/05/10(金) 03:03:46.26 ID:xLCvp8lw


駅弁徳島大学にも負ける理Ⅰww ワロタ

2013年 前期日程 医学部医学科
合格者センター試験平均得点率 傾斜配点は無視した
 
90.0% 大阪大学
88.8% 大阪市立大学
88.2% 東京大学理科三類 第1段階選抜合格者平均点
87.7% 神戸大学
87.7% ★北海道大学獣医学部
87.5% 徳島大学
87.4% 横浜市立大学
87.2% ★東京大学理科一類 第1段階選抜合格者平均点
87.1% 広島大学(A配点)
86.8% 北海道大学(理科三科目)
86.6% 名古屋市立大学
86.5% 三重大学
85.3% 熊本大学
85.0% 金沢大学
84.8% ★東京大学理科二類 第1段階選抜合格者平均点
84.6% 香川大学
84.4% 浜松医科大学
83.9% 山梨大学(後期)
83.9% ★大阪大学薬学部薬学科
83.5% 島根大学
83.3% 愛媛大学
83.2% ★大阪大学薬学部薬科学科
82.9% 高知大学
82.5% 旭川医科大学



472 :エリート街道さん 2013/05/12(日) 11:04:10.92 ID:qdKbuCa7


センター203点の馬鹿文Ⅰよりは健闘してるね(笑)


473 :エリート街道さん 2013/05/16(木) 14:09:12.12 ID:yv76lWJG


広大にも勝ってるしな


474 :エリート街道さん 2013/05/16(木) 15:36:06.77 ID:CpccDZ9U


学問の才能を全て芸術的才能に変えたい。
学歴もいらない。



475 :エリート街道さん 2013/05/16(木) 17:48:41.23 ID:urAW6QYB


そんなことができても、ksみたいなレベルにしかならないぞ
学歴に需要はあるが、芸術家の需要なんて有って無いようなものだからね



476 :エリート街道さん 2013/05/17(金) 07:01:46.39 ID:SDeelpNe


受験生が集まらないんだなあ、放射脳のせいか??

(東大)足切り点推移

         理一         理二         理三
    足切り点 得点率  足切り点 得点率  足切り点 得点率
2006   721   80.1%    733   81.4%    797   88.6%
2007   726   80.7%    691   76.8%    745   82.8%
2008   749   83.2%    735   81.7%    655   72.8%
2009   694   77.1%    716   79.6%    703   78.1%
2010   705   78.3%    649   72.1%    676   75.1%
2011   729   81.0%    708   78.7%    727   80.8%
2012   770   85.6%    743   82.6%    706   78.4%
2013   574   63.8%    690   76.7%    702   78.0%

        文一          文二          文三
    足切り点 得点率  足切り点 得点率  足切り点 得点率
2006   714   79.3%    722   80.2%    739   82.1%
2007   690   76.7%    695   77.2%    720   80.0%
2008   677   75.2%    731   81.2%    748   83.1%
2009   704   78.2%    722   80.2%    729   81.0%
2010   613   68.1%    696   77.3%    717   79.7%
2011   705   78.3%    738   82.0%    742   82.4%
2012   721   80.1%    670   74.4%    632   70.2%
2013     0    0.0%    673   74.8%    707   78.6%



477 :エリート街道さん 2013/05/20(月) 04:45:08.83 ID:HhyLYgB0


理科大一浪は恥ずかしくないよ


478 :エリート街道さん 2013/05/20(月) 17:39:58.82 ID:v5VAvzc2


理科大一浪は高確率で留年してプラス2となる


479 :エリート街道さん 2013/05/23(木) 04:18:11.98 ID:Dzfe4ZD4


だがそれがいい


480 :エリート街道さん 2013/05/23(木) 19:30:29.88 ID:upIt2aG1


理科大wwwwwwwwww


482 :エリート街道さん 2013/05/31(金) 05:41:41.36 ID:0BYGJvob


数学8点の馬鹿はこちらですか?

azumamasaru.blog.fc2.com



483 :エリート街道さん 2013/06/03(月) 00:23:17.78 ID:cqvabY7T


歯医者、弁護士につづき医者も激増中。

年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合
1960年2840人 200万人 704人に1人
1966年3560人 249万人 699人に1人
1969年4040人(医大新設前) 213万人 527人に1人
1981年8280人(新設直後) 188万人 227人に1人
2007年7625人(削減時) 130万人 171人に1人
2010年8846人(増員後)122万人 138人に1人
2012年9000人(増員後)119万人 132人に1人

これでさらに医学部を新設検討中なんて
歯医者弁護士と同じ道たどるの確定じゃねーか
しかもTPPで発展途上国で医師免許も取れる流れだし
どうすんだよ



484 :エリート街道さん 2013/06/03(月) 00:46:06.17 ID:avJKMeR7


都市部の学生が地方に行って医師免許取って帰ってくるから地方の医師不足はなかなか解消されない。

一方医学部だらけの首都圏はそのうち歯科医状態になるだろうな。



485 :エリート街道さん 2013/06/03(月) 04:11:43.88 ID:oyLptUuT


1981~2012年までの31年間に医学部定員は8.6%増加=微増
一方、2012年の司法試験合格者数は1981年の4.7倍に激増



486 :エリート街道さん 2013/06/03(月) 06:33:11.87 ID:rHE/ngzb


二次数学八点(笑)は恥ずかしくない


487 :エリート街道さん 2013/06/04(火) 07:25:49.01 ID:SEivwNXZ


2013年 前期日程 医学部医学科 合格者のセンター試験平均得点率傾斜配点は無視 大学公表値のみ ★は参考

90.0% 大阪大学
89.5% ★東京大学理科Ⅱ類 二次数学6点の合格者http://www.toshin.com/hs/todai_tokushin/contents_7_78.php
88.8% 大阪市立大学
88.6% 岡山大学
87.7% 神戸大学
87.5% 徳島大学
87.4% 横浜市立大学
87.2% ★東京大学理科一類 第1段階選抜合格者2770名の平均点(ここから受かるのは2.5人に1人)
87.1% 広島大学(A配点)
86.8% 北海道大学(理科三科目)
86.6% 名古屋市立大学
86.5% 三重大学
85.3% 熊本大学
85.0% 金沢大学
84.8% ★東京大学理科二類 第1段階選抜合格者1862名の平均点(ここから受かるのは3.5人に1人)
84.6% 香川大学
84.4% 浜松医科大学
83.9% 山梨大学(後期)
83.9% ★大阪大学薬学部薬学科
83.5% 島根大学
83.3% 愛媛大学
82.9% 高知大学
82.9% 佐賀大学
82.5% 旭川医科大学 

※合格最低点ではありません、合格者の平均点です。



488 :エリート街道さん 2013/06/06(木) 09:05:36.26 ID:076lH14J


自己採点の自己申告に過ぎないセンター得点率で優位性を主張する馬鹿理Ⅰちゃん(笑)


489 :エリート街道さん 2013/06/06(木) 10:44:18.85 ID:bYylS75M


【笑】合格者のセンター試験「最低」得点率【東大厨涙目】(2013年度ベネッセ入試結果調査/抜粋)

89.4% 東京大 理科三類
85.8% 九州大 医 医
85.7% 名古屋大 医 医
83.8% 大阪大 医 医
83.6% 京都大 医 医
83.3% 千葉大 医 医
82.4% 筑波大 医 医学類
81.3% 北海道大 医 医学系
81.3% 長崎大 医 医
81.3% 和歌山県立医大 医 医(医療枠)
80.9% 東京大 理科一類★  爆笑
80.9% 金沢大 医薬保健 医学類
80.9% 山口大 医 医
80.4% 東北大 医 医
80.4% 大分大 医 医
80.3% 東京大 理科二類★  爆笑
80.3% 山形大 医 医
80.2% 弘前大 医 医
80.1% 岐阜大 医 医
80.1% 宮崎大 医 医
80.0% 香川大 医 医
78.3% 東京医歯大 医 医
78.2% 佐賀大 医 医
77.1% 札幌医大 医 医

合格難易度は合格者『最低点』で比較することを知らない東大厨笑
やっぱり理1って池沼でも合格できそうっすね(予想通りすぎ)ww



490 :エリート街道さん 2013/06/09(日) 00:44:27.76 ID:71k9kje+


>>489 必死だな笑


493 :エリート街道さん 2013/06/15(土) 23:32:31.65 ID:UXCBNU0o


>>490
そいつ他スレや別板で笑い者になってるw



491 :エリート街道さん 2013/06/15(土) 06:55:19.31 ID:YzMQdGnv


とりあえず大分に勝てれば了とする


492 :エリート街道さん 2013/06/15(土) 07:41:02.72 ID:3Luidw50


馬鹿理Ⅰちゃん

カワイソカワイソなのですw



494 :エリート街道さん 2013/06/16(日) 09:38:21.12 ID:WmE6khfB


馬鹿理Ⅰちゃん 惨めwww


495 :エリート街道さん 2013/06/16(日) 11:55:57.69 ID:iuqO1Tdm


知恵遅れ東大厨、必死だな笑


496 :エリート街道さん 2013/06/24(月) 18:33:52.69 ID:rDO1baDI


http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_01_j.html
平成25年度入学状況 更新




理一 1196人


かなり多いな
競争が大変だろう



497 :エリート街道さん 2013/06/25(火) 02:48:29.02 ID:CatiNsGS


馬鹿理Ⅰちゃんアワレw


498 :エリート街道さん 2013/06/28(金) 23:28:09.49 ID:V1XoL06I


歯医者、弁護士につづき医者も激増中。

年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合
1960年2840人 200万人 704人に1人
1966年3560人 249万人 699人に1人
1969年4040人(医大新設前) 213万人 527人に1人
1981年8280人(新設直後) 188万人 227人に1人
2007年7625人(削減時) 130万人 171人に1人
2010年8846人(増員後)122万人 138人に1人
2012年9000人(増員後)119万人 132人に1人

これでさらに医学部を新設検討中なんて
歯医者弁護士と同じ道たどるの確定じゃねーか
しかもTPPで発展途上国で医師免許も取れる流れだし
どうすんだよ



499 :エリート街道さん 2013/07/11(木) 14:37:28.67 ID:oRqWapiw


まったく同意。うかうかしてたら理一に追い付かれる。


500 :エリート街道さん 2013/08/12(月) 14:57:38.95 ID:K5LzqOFQ


土也域枠はかりの医学部など

ある意味理三より難関だな



501 :エリート街道さん 2013/08/12(月) 23:37:03.56 ID:nXu0BkuG


低迷する医学部医学科の偏差値★10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1370880937/l50

低迷する医学部医学科の偏差値★11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1375536268/l50



502 :エリート街道さん 2013/08/13(火) 05:16:56.73 ID:FJDkp0Kk


理一君のフォーマルスーツ=作業服ってカッコイイよね


503 :エリート街道さん 2013/08/14(水) 02:23:08.46 ID:HIJHunaJ


理一君のフォーマルスーツはネルシャツ+Gパンだろ。


504 :エリート街道さん 2013/08/15(木) 19:12:36.50 ID:r4PcNFko


東大、量子テレポーテーション実験を世界で始めて成功させたってよ
やっぱ物理は凄いな



505 :エリート街道さん 2013/08/27(火) 23:53:14.95 ID:wZUWDpUa


理一は恥ずかしくない


506 :エリート街道さん 2013/08/28(水) 02:53:25.07 ID:t4Nw8qeC


馬鹿理Ⅰちゃん惨めw


507 :エリート街道さん 2013/08/29(木) 23:27:14.59 ID:Gw37Iog/


ID:wZUWDpUa 東大コンプwww

書き込み順位&時間帯一覧
6 位/171 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 6

使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
理一で満足できる人、できない人
理一が駅弁医よりすごかった時代のこと教えて
【理一から国公医へ】  いつやるか? 【ロンダ】
まともに計算できない 理一w     
理  I  は 恥 ず か し く な い



508 :エリート街道さん 2013/09/17(火) 03:08:19.26 ID:en62/QPj


2012年 第1段階選抜 理科一類 574/900(64%)


509 :エリート街道さん 2013/09/17(火) 05:33:02.53 ID:et0iqZmO


来年は足きりなしで
第1段階選抜 理科一類 000/900(0%) かな?



510 :エリート街道さん 2013/09/30(月) 03:51:47.29 ID:jwPJF7Pi


歯医者、弁護士につづき医者も激増中。

年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合
1960年2840人 200万人 704人に1人
1966年3560人 249万人 699人に1人
1969年4040人(医大新設前) 213万人 527人に1人
1981年8280人(新設直後) 188万人 227人に1人
2007年7625人(削減時) 130万人 171人に1人
2010年8846人(増員後)122万人 138人に1人
2012年9000人(増員後)119万人 132人に1人

これでさらに医学部新設なんて
歯医者弁護士と同じ道たどるの確定じゃねーか
しかもTPPで発展途上国で医師免許も取れる流れだし
どうすんだよ



511 :エリート街道さん 2013/09/30(月) 23:29:35.81 ID:EVUphqAw


東大理Ⅰすら馬鹿にされる学歴板に説得力は皆無だな・・・


512 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 17:18:50.97 ID:zfgicPD9


最近は理三すら易化易化だと言われている


513 :エリート街道さん 2013/10/02(水) 11:52:32.20 ID:JeYXNZGE


京大理系=ばりばりの研究者

東大理系=現場要員(ブルーカラー)

こんなイメージがすっかり定着してしまった(涙



514 :エリート街道さん 2013/10/03(木) 19:29:25.70 ID:OQV4k+Be


>>513
どっちも大差ない



515 :エリート街道さん 2013/10/03(木) 20:03:56.37 ID:9rzuDE5b


たしかに京大理系には勝てないね


516 :エリート街道さん 2013/10/10(木) 03:38:28.62 ID:uEkM26nF


医学部厨は負け惜しみしか言えんのか


517 :エリート街道さん 2013/10/10(木) 05:38:36.95 ID:XAzRM2yY


数学八点は黙って!


518 :エリート街道さん 2013/10/10(木) 21:18:50.83 ID:brSOw4QF


京大ってもう阪大と変わらんような


519 :エリート街道さん 2013/10/11(金) 04:50:18.57 ID:gBeKiyP3


そうだねトンキン


520 :エリート街道さん 2013/10/16(水) 03:11:07.48 ID:MOii2yWg


>>519
おまえ東大スレで笑い者になってるな
高齢になっても受験生の邪魔が生き甲斐とは情けない



521 :エリート街道さん 2013/10/16(水) 04:31:16.27 ID:MOii2yWg





522 :エリート街道さん 2013/10/29(火) 00:38:43.68 ID:AW5UgSVc


偏差値的には亜細亜大目指してたけど断念して慶應に進学したみたいなもんだ
それをネタと思うかどうかって話だな



523 :エリート街道さん 2013/10/29(火) 16:53:53.53 ID:C/Gr18ZP


ハッテン馬鹿理Ⅰ


524 :エリート街道さん 2013/10/30(水) 23:35:13.79 ID:DWEx2h2W


医療法人役員に企業関係者、規制緩和検討へ

政府の規制改革会議(議長=岡素之・住友商事相談役)は、来年6月の答申取りまとめに
向けたワーキング・グループごとの検討項目を固めた。医療関連の規制緩和を扱う
「健康・医療ワーキング・グループ」のテーマには、医療機関のガバナンス(統治)の
見直しと業務範囲の拡大を盛り込んだ。豊富な経営ノウハウを持つ企業関係者を医療法人
の理事長や役員に加えて医療機関の経営基盤を強化するのが狙いだが、こうした形は
企業による医療経営の実質的な参入につながるため、厚生労働省や医療団体が反発する
のは必至だ。

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/40898.html



525 :エリート街道さん 2013/11/03(日) 03:39:52.66 ID:vW8kOf+L


ネタだろ。
圧倒的に理Ⅰのが上。



526 :エリート街道さん 2013/11/04(月) 19:27:32.57 ID:1Ev0j9PD


2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医)

東京78.1 京都73.0 
大阪69.0 医歯68.7 ★理一68.0 九州67.2 名古屋67.0  京府医65.2 ★理二65.2 

阪市64.3 東北64.2 神戸64.1
山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横市63.4 ★京理63.2 北海道62.7 ★京薬62.7 三重62.6 金沢62.1 
岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3 筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 
広島59.8 札幌59.8 ★京工59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 
★京農57.9 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 
琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0



527 :エリート街道さん 2013/11/04(月) 19:37:13.11 ID:SOwPhYj9





528 :エリート街道さん 2013/11/08(金) 03:55:19.98 ID:h/o+nmMc


>>527
最近変わった名前で成績優秀者に載る奴いなくなったな。
予備校が対策でもしてるの?