1 :エリート街道さん 2010/12/06(月) 00:34:07 ID:6bX21uXY


について
2 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/06(月) 02:12:07 ID:6ST2Tzyy


2getを記念して、ここで言わせてもらう

   山形大学は「山形の東大」などという次元に留まることのない
   日本で最高の大学である。



3 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/06(月) 19:45:59 ID:6ST2Tzyy


最近書店では「もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(もしドラ)が流行っているみたいだけど、
実際に無名の団体、組織が奇跡を起こし、栄光を勝ち取った成功例は
驚くほどない。
これは「もしドラ」が単なる自己啓発書としてではなく、ただの文芸書として
読まれているに過ぎない証拠でもある。

ところで地元の山形大学を卒業し、モンテディオ山形のサポーターでもある僕に言わせてもらうと
わが母校にある山大サッカー部は経験者もいるけど、未経験者や運動音痴ばっかなんだ。
それでも天皇杯に何回も出場してしまう。これを奇跡と呼ばずしてなんと呼ぶ?
山大サッカー部には「もしドラ」に出てくるような理論、ノウハウを超越した
独特の哲学がある(これは山大サッカー部のみならずある)から、それが可能なんだよね。
なんで弱小サッカー部が、それも短期間で、天皇杯の常連になったのか。
それはわが母校、山形大学が、とても魅力的な大学だからさ。



4 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/07(火) 17:34:59 ID:ALm7BqHg


山形大学を卒業したものとして、今大学が、民間企業に振り回されている現実に
冷めた笑いを感じている。
本来大学というものはマスコミと同様、民間企業とは一定の距離を置き、学問の自由を
守るものだ。
今の大学は、企業からの提灯記事しか書けないマスコミとおんなじだ。

山形大学はこのような迎合体質から、一定の距離を置くことを宣言する。




5 :エリート街道さん 2010/12/07(火) 20:10:13 ID:QGsEi5yA


整形OBよりはましだな


6 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/08(水) 15:32:43 ID:JhojLx5U


>>5
整形OB=早稲田政治経済OB、かつてのコテハンの方のことを指して言ってるのだと思う。
僕自身も彼の主張に影響された人間の一人なので、悪い事は言えない。
良い悪いは別にして、信念を持って早稲田の発展プランを具体的に述べていた。
その情熱自体は、見習わなければいけない。



7 :エリート街道さん 2010/12/09(木) 15:05:34 ID:boxcOgNm


山形の喫煙率は高い。
喫煙者は男性が多いが喫煙者は女性もかなり多い。



8 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/09(木) 17:13:17 ID:3jMETwx6


>>7
喫煙率高いよ、山形は。ブルーカラー多いし。
だから工場のそばに缶ジュースとタバコの自動販売機を置けば、確実に儲かり、
それだけで働かなくても生活できる、って話もある。
だから山形では、山形大出て県庁で働くよりは、工場のそばに土地を持ってて
タバコや缶ジュースの自販機の売り上げで食ってる連中の方がある意味「勝ち組」かもな。



9 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/10(金) 16:31:39 ID:0MSSZT/O


こないだ別スレ見てたけど、早稲田政治経済OB氏ってまだ現役バリバリじゃん。



10 :エリート街道さん 2010/12/10(金) 19:53:05 ID:HiY1pbj9


>>9
整形OBは普通にまだ動いてるね。基地外度 整形OB>>>>>>帝王>>アトム



11 :エリート街道さん 2010/12/10(金) 20:24:04 ID:QjwTW5WI


和田整形OB動く動く毎日


12 :エリート街道さん: 2010/12/10(金) 22:31:40 ID:itQ0iIFI


地元なんで一言


3Mに就職できれば勝ち組かもよ



ローカルネタサーセンwww



13 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/11(土) 16:52:18 ID:YGAECgZm


>>12
山形東根の3Mならどの部門で働いてもまずは勝ち組だよな。
下手に設計部門行って残業と納期に振り回されるよりは、工場の製作部門でマターリ
仕事する方がいいよな。
よほどの引き当てがない限り定時で帰れるし、土日は休みでモンテディオの試合見れるし
たとえ夜勤や休日出勤になっても、相応の手当てが付くだろうし。
出荷検査で引っかかった商品はお持ち帰りできるし、うまくいきゃあ100個入りとかで箱詰めする
商品なんかは、バラが出ると在庫管理が複雑になるので、それもお持ち帰りできるかもしれないし。
僕だったら課長なんかなりたくないね。のんびりやらせてもらうよ。40、50代でヒラ社員で
全然構わない。



14 :エリート街道さん 2010/12/11(土) 17:08:51 ID:TvrSylAr


で、ゆくゆくは合弁内グループ企業の住友林業で一戸建て建てるのがデフォ、だろw

でも学生時代に英語だけはやっといたほうがいい罠・・・後々のことも考えて

とは近所OBさんの言。



15 :シベリア送り 2010/12/11(土) 17:24:32 ID:SbAUdUCc


帝王の駅弁版みたいなスレかね、ここは


16 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/11(土) 17:35:39 ID:YGAECgZm


>>15
僕は早計帝王氏のことは知っているけど
僕自身は帝王氏と育った環境が全然異なる人間だよ。



17 :シベリア送り 2010/12/11(土) 17:39:33 ID:SbAUdUCc


>>16
じゃあ都落ち組?



19 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/11(土) 17:53:07 ID:YGAECgZm


>>17
高校が違う。僕は高校は名門じゃないんで。



18 :エリート街道さん 2010/12/11(土) 17:49:26 ID:kZdmb0uX


山形の警察官は役に立たないらしい。犯人を捕まえずに逃がしていて駐車違反を見逃すらしい


20 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/12(日) 20:24:24 ID:fL8lvGH4


「超」がつく一流国立大学法人 山形大学を卒業した人間として言わせてもらうと、
いくらキャリア官僚といえども一戸建てに住めないなんて、ホントかわいそう。
都内の一等地に中途半端に贅沢な官舎を作って、いたずらにバッシングを受けるくらいなら
都内の一等地にそれこそJALの社宅みたいな、日当たりのよいメゾネットタイプの官舎を作って
存分に贅沢すりゃあいいんだよ。どうせ庶民からバッシングを受けるんだからさ、公務員なんてものは。



21 :エリート街道さん 2010/12/12(日) 20:28:46 ID:X5UgL0Ob


法政理系の時代到来 ついに北館完成まじか


22 :エリート街道さん 2010/12/13(月) 12:47:44 ID:DUqjfYcs


山形はどこを歩いても車の排気ガスが漂っている。


23 :エリート街道さん 2010/12/13(月) 17:57:36 ID:Mhd5EDg2


山形いいとこ。夏の暑さと冬の雷、雪には驚くけど。
でも工学部って米沢だよな?米沢駅前って米沢牛屋ばかりだよね?一回米沢駅で降りたことある。

あと、福島と米沢の間のあるJR無人駅で降りたら、周りに山しかなくて
②時間以上熊との遭遇におびえながら次の列車待ったよ。
本当に電車の本数が2時間に一本くらいしかないw
周りは線路に迫る薄暗い森だけで、駅から見える民家は一軒も無い。
というか建物らしいものの影も形も無い。あの駅で降りる人は林業とか山菜取りの人だけだと思う。



24 :エリート街道さん 2010/12/13(月) 17:59:11 ID:Mhd5EDg2


自販機やトイレも無いからね


26 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/15(水) 08:01:03 ID:4QrllVqv


>>23
新幹線走った影響で在来線の本数少ないのは当たり前。

それから、米沢はいいところだよ。
上杉祭り見たことあるかい?
驚いたことに、高校生たちが「真面目に」演技している。ふざけてるのがいない。
女子高生の茶髪率も低く、良い気風の土地柄なんだろう。



25 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/14(火) 17:26:37 ID:76k4vd1p


最近学歴版では複数の地方国立大学が連携して、躍進著しい早慶(特に早稲田)を
誹謗中傷する、といった行為が目立ってきているが、山形大学だけは
こうした流れにはあえて賛同せず、一定の距離をおきたいと考えている。
なぜなら山形大学は、山大および日本の大学の歴史的経緯からみても
早稲田、慶応大学を馬鹿にできる筋合いなんてないからだ。
早稲田、慶応大学の部分的な欠点をあげつらえて、小馬鹿にする事はあっても。



27 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/15(水) 08:10:52 ID:4QrllVqv


帝国さんは、山形市の人?
山形は庄内や置賜など場所によってだいぶ違うらしいから興味あるなあ。

山形市なら、山形東以外かな。
山形の人はお稽古事熱心、教育熱心で、山形東に至上の価値をおいているそうな。
山形南あたりから米沢短大(通称 嫁短)行って、山大工学部の人と結婚するのは勝ち組?



28 :エリート街道さん 2010/12/15(水) 11:37:42 ID:cipSnEbY


山形って昔関西からの人が流れてきた影響か、明るい人多い印象がある


31 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/15(水) 18:01:46 ID:ZlCh2879


>>27
声をかけてくれるなんて光栄です。
山形南高校は男子校なんで、米短へは行けませんが、南高とほぼ同レベルの
山形西高校は女子校です。
山形西から米短は勝ち組とは言えませんが、西高に進学した時点ですでに勝ち組なので
本人たちも、あんまり意識していないと思います。



32 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/15(水) 20:51:25 ID:4QrllVqv


>>31
そういえばそうですね。山形の高校は、共学なのにもかかわらず男子女子が分かれてるんですね。

山形西から米沢短大は平均以下ですか。
すると山形大がスタンダードかなあ。
(山形東は東北大?)



33 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/17(金) 02:39:41 ID:h7+JpcU1


>>32
山形西から山大へは、上位の人も下位の人も進学します。
下位の人でも一年浪人して、山大に進学する人が多いです。
ベビーブームの頃は、1学年100人以上進学してました。
山形東から東北大へは、どれくらいの成績の人が進学するかどうかは分かりませんが
東高生徒の平均的な学力は、東北大に微妙に届かない程度、という話を
どこかで聞いたことがあります。



29 :エリート街道さん 2010/12/15(水) 16:26:04 ID:hcAf6j42


山形は歩きタバコしてる人が多過ぎる・・・。


30 :エリート街道さん 2010/12/15(水) 17:49:18 ID:k/AJ0hbs


歩きタバコしてるおっさんの副流煙吸って胃が痛い・・・。


34 :吃逆マン 2010/12/17(金) 17:32:04 ID:kxnn/w6o


俺は山形の隣県のNo。1高校出身だが山形東は優秀だというウワサをよく耳にした。
俺の高校では年にもよるが東北大進学が毎年40人くらいいるから
山形東だと50人以上はいそうだな。



35 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/17(金) 21:56:13 ID:wfYeiyxa


>>34
秋田高校の人?

>>33
まあ山形東は仙台二高と並ぶ優秀校でしょうから。
話は戻って、山形大工のある米沢には米沢興譲館という伝統校がありますね。
上杉藩校からきてる学校のようで、誇り高そう。
そこから山大工に行くのがステータスなんだろうなあ。
そういうのは、漏れは決して嫌いではない。



36 :エリート街道さん 2010/12/17(金) 22:26:20 ID:BWALZcnI


興譲館から工学部に行くやつは底辺だけだよ


37 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/18(土) 01:03:06 ID:jU5sCLrm


>>36
僕は興譲館高校というと、どうしても河合塾の模擬試験や、進研ゼミのマークテストで
やたら上位に名前を連ねる学校、というイメージしかない。
興譲館の連中は河合塾の模擬試験や進研ゼミのテストを、みんなで集まって見せ合って
解答してんじゃないかって、マジでそう思うよ。
興譲館っていくらなんでもそこまでレベル高くないだろ?
まあそういうテストの受け方を悪いとは言わないけどさ。



38 :エリート街道さん 2010/12/18(土) 17:44:02 ID:UdPoP1B6


山形いいよね~山形にいたころに戻りたい、食いそびれた芋煮くいたい。
あと龍上海のラーメン食いたい
山形大はキャンパスがバラバラなのが欠点だけど、いい雰囲気の大学だね
あと学園祭をもう少しにぎやかにしてほしいかな

>>36
興譲館ってよく分からない。優秀なんだ?
米沢から山形に電車で通う高校生結構いるよね??



39 :エリート街道さん 2010/12/18(土) 19:33:39 ID:y4ofUG5t


>>38
実は龍上海は味かなり変わってきてるけどね、それが悪いとも思わないが
先代のオッチャンから高校時代に何回もチャ-シューおまけしてもらった経験のある俺が言うw
昔はもっと具材が多かったし・・・キャベツがポイントw



40 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/18(土) 20:23:41 ID:TLr4gQ6I


おっ 山形の人が集まってきている。いいねえ。

>>38
キャンパスがバラバラなのは、考え方によっては面白い。
一つの大学に行けば、2つの地域に住んで、一粒で2度おいしい。
こういう大学は多くない。
信州大、山口大くらいか。



41 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/18(土) 20:24:40 ID:jU5sCLrm


>>38
そんな貴殿にぜひとも、モンテディオ山形のサポーターになることをお勧めしよう。
ホーム試合の時は芋煮が食えるそ。うまくいきゃあアウェイでも食える。
つうか絶対山形に再訪したくなるぞ。
龍上海のラーメンは山形駅前の店は評判がよろしくない。
(僕はそんなにまずいとは思わんが)できれば赤湯の本店に行くか、山大医学部店に
行った方が無難だな。
山大のタコ足キャンパスは昔から問題になってて、一つに統合しようと言う話もあったんだけど
話し合いの結果が、普天間基地の移転問題とおんなじ感じでこじれてしまったので
山大のキャンパス統合は、沖縄米軍基地の県外移設並に可能性が低い。
学園祭がさみしいのも昔からだな。人口が少ないせいもあるので、これもどうしようもない。
山大の文化祭を盛り上げるのは、東京から通勤ラッシュをなくすくらいに可能性が低いね。



44 :エリート街道さん 2010/12/19(日) 03:21:37 ID:TwTaRfyC


>>38
興譲館って日本最古の歴史を持つ公立高校なんだろ。なんか日本史で習ったぞ。
学力は山南と山西を足したようなもんだろ、共学らしいし。山東以外の進学校の平均進学先は大抵山大。



50 :エリート街道さん 2010/12/20(月) 00:20:18 ID:gQAXDJWH


>>44
為せば成る為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり
をケネディーが引用したおかげでクローズアップされた人物が作ったことで有名w

なんという外国発w



42 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/18(土) 21:51:30 ID:TLr4gQ6I


ショベルカー使う芋煮大会で食ってみたい・・・



43 :シベリア送り ◆JeGny7g0dZlt 2010/12/18(土) 21:53:31 ID:lUic8v3y


山形の何とかという川にはよく死体が流れ着いたりするそうな


45 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/19(日) 09:25:40 ID:3Q9yX4Gi


日本史に出てくるのか スゲーー!


46 :エリート街道さん 2010/12/19(日) 16:23:46 ID:BPxZzoWa


なるほど興譲館から山大工学部行けば地元に戻れるわけか…

川といえば、馬見ヶ崎川きれいだった。蛍の里で蛍見たときは感激した
その上のダムにもよく遊びに行った、なつかしいなぁ



47 :エリート街道さん 2010/12/19(日) 16:59:15 ID:TpOJEZun


山形大を山大と言うな。
山大を名乗っていいのは山口大だけだ。



48 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/19(日) 21:00:41 ID:nyeY11oo


>>47
専用スレッドを建てるか、誰かに建ててもらって、存分に山大=山口大であることを
アピールすればいいじゃん。
個人的に言わせてもらうならば、山大の呼び名にこだわるよりも
まずは山口大がレノファ山口のJリーグ昇格を支援し、
さらには山口交響楽団の設立も支援をするなどして、山口という「地域」を
存分にアピールしたほうがいいと思うんだが。



52 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/20(月) 22:07:15 ID:5HnBCpp7


>>48
山梨大はおとなしいな・・



53 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/21(火) 09:05:02 ID:XNNHQuZZ


>>52
山梨大は梨(なし)大って呼んでいるみたい(当事者に確認済み)なんで、山形大学を
山大って呼んで、からんで来ることはないっすよ。
僕は山梨大に関しては「箱根駅伝の予選会に出れていいなあ」って思うときはあるけど、
それ以外については、特にこれといった印象はないんですよ。



55 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/21(火) 19:38:15 ID:odfcsR4p


>>53
するとですよ、山口大は「ぐちだい」と呼ばせればよい。
山形大は「がただい」とすると新潟大と間違うとして、山大としよう。



56 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/22(水) 13:05:51 ID:Ugiu6SD/


>>55
さすがにそこまで強気には出れないっすよw
むしろ山口大の方も「山大」ってアピールしてくれたほうが、かえって好都合ですよ。
そうしてもらえることで、お互いライバル意識が芽生えますし。
やっぱ山形大の発展にはライバルが必要ですよ。
うちの地元にモンテディオ山形っていうJリーグあるけど、モンテがうまく経営できるのも、
Jリーグ1部に昇格できたのも、お隣のベガルタ仙台というライバルがあってのことだし。
そう考えると山口大に煽られようが、新潟大に煽られようが、別にそんな気になんないっすよ。



49 :エリート街道さん 2010/12/19(日) 23:26:22 ID:/7PvSfXZ


なんでか山口にも詳しいなw


51 :エリート街道さん 2010/12/20(月) 12:44:16 ID:o/e1XiDy


俺学校の課題の発表で評価全員の中で一番最低で恥かいた。


54 :エリート街道さん 2010/12/21(火) 09:17:43 ID:o37g5kZA


県立大ってけっこういっぱいあるが、その地域では県大と呼ぶ場合が多い。
メイダイと言われた場合、全国的には名大をイメージする人のほうが多いかなと思うが、
明大の近くの人は当然の如く明大だと思ってしまう。
だから中国地方か東北地方のどちらで発言されたかで判断すればよい。



57 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/22(水) 20:33:41 ID:hNcJjjfd


新潟大は山形大を吸収して拡大する計画を持っていたそうだ。



58 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/22(水) 20:35:27 ID:hNcJjjfd


モンテディオは頑張っているなあ。
予算の低さを考えればたいしたものだ。
ベガルタは逆に予算の割に・・



59 :エリート街道さん 2010/12/22(水) 23:00:22 ID:WUuXiiNK


山大は山口大学が商標登録したから、公には山口大学でいいだろ。



60 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/23(木) 11:52:39 ID:bjDq44R7


商標登録って、なにそれ?
山口大は中国人かよ



61 :エリート街道さん 2010/12/23(木) 12:04:44 ID:KyeQpcc0


どうせ一生童貞だし、クリスマスで一時的な精神錯乱ってことで、
これから人間として最低な発言をしてやるから聞いてくれ。

山形大学在学中、大学前通りにうさちゃんクリーニングがあって
よく利用してたんだが、そこでバイトやってた可愛いねえちゃんには、
顔半分に生まれつきと思われる大きなアザがあった。

俺はそれを見て、顔にハンデを負いつつも、敢えて対人の仕事を
選んだ彼女の強さに共感するとともに、この傷物で商品価値の下がった
女なら、童貞の俺でもモノにできるんじゃねえかと思ってやったよ。
サイテーだろ



62 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/23(木) 19:53:27 ID:bjDq44R7


最低の考えを最低と認識できるのだから、君はたいしたものだ。偉い。

それから、認識違いだと思うが、女に同情は禁物だ。
女は何かのハンデがあってもハンデと思っていない。
先の話だが、たぶんモノにできなかったと思う。

逆にいえば、非のうちどころのない女の方が、自己評価は低かったりするので、
アタックにひるむことはない。



63 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/24(金) 15:46:55 ID:cFjOoeir


2010 わが母校 山形大学の10大ニュース

1.モンテディオ山形と山大が連携協定を結ぶ
2.男子サッカー部、天皇杯に出場
3.女子バスケ部、天皇杯に出場
4.嘉山医学部長、国立がんセンター理事長に就任
5.山大工学部、100周年記念式典を挙行
6.山形大学、60周年記念式典を挙行
7.本校OB、藤沢周平記念館が会館
8.青色LED 中村修二教授が本校で講演
9.デザイナー ケン奥山氏が本校で講演
10.山大、都内で大規模シンポジウムを主催



67 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/27(月) 01:22:30 ID:AqWhJg/x


ここで>>63で取り上げた
3.女子バスケ部、天皇杯に出場 について一言
山大女子バスケ部は、来月の1月2日に1回戦(高校選抜)を、
それに勝てば1月3日に2回戦(大学選抜)を戦う。
それにも勝てば3回戦は、実業団最強とうたわれるJXサンフラワーズと1月4日に対戦する。
サンフラワーズには日本最高のプレイヤー、大神雄子選手が控えており
はっきり言って山大に勝ち目はない。
だが、山大女子バスケ部には名将、大神訓章監督がいる。
山大女子バスケ部には何とかして3回戦まで勝ちあがってもらい、JXサンフラワーズと
真剣勝負を繰り広げて欲しいものだ。
そうなれば、箱根駅伝ほどのフィーバーにはならなくても、箱根駅伝の余興くらいには
世間が盛り上がり、正月休みに一花を添える形になるであろう。



64 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/24(金) 22:11:54 ID:fWDZiu4Y


>モンテディオ山形と山大が連携協定を結ぶ
どんな連携・・



65 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/25(土) 00:35:54 ID:ArOFvn0Q


>>64
当時のニュースリリースがあるので、ぜひ見てくださいよ
http://www.lib.yamagata-u.ac.jp/press/Press/20100525/Press20100525.pdf

山大で実際に開講されたモンテディオの授業です
http://www-h.yamagata-u.ac.jp/~tate/monte-renkei.html



66 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/25(土) 22:46:02 ID:RWcVd2Ja


ん~ 面白いことするなあ
そういうフットワークの軽さをもっとアピールすべきだ



68 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/27(月) 21:49:14 ID:jy37N8S7


それは良いことを聞いた。
普通にはバスケットのニュース見ないものなあ。



69 :エリート街道さん 2010/12/28(火) 16:40:39 ID:9lwD3jZl


山形って喫煙所以外で喫煙してる奴がかなり多い


70 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/28(火) 22:13:43 ID:oP/ny4H6


またタバコの話w


71 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/29(水) 17:33:17 ID:ewoij7mA


>>70
山形関係のスレッドは、あんまり意味のない書き込みを延々とするのが
はやりみたいなところがあるんで、レスするのに困るようだったり、興味がなかったりしたら
気を使わずにレスしないでスルーしちゃって構わないですよ。僕の独り言も含めて。



72 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/29(水) 18:07:38 ID:M/OsWPOQ


タバコの話は、スルーしよう。

ぶっちゃけ、山形大学そのものにさほどの関心はないけど、山形の県民性、
仙台との関係について大いに関心があるよ。



73 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/30(木) 04:56:27 ID:UTXyJEqB


>>72
そうであるならば、ぜひとも七氏には、サッカー版のモンテディオ山形スレッドを
訪問することをおすすめしますよ。サッカーに興味があるかないかに関係なく。
あそこのスレッドは、多くの山形県民と、多くの山形県外の人間が集まっていて
お互い激しく本音をぶつけ合っていて、賑やかなお国自慢板っぽい雰囲気が出ているので
1年間通してロムっていれば、山形の県民性も、仙台との関係も、イヤというほど分かりますよ。



74 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/30(木) 22:13:28 ID:bVON2G+Q


なるほどー モンテディオスレとな。
当方、サッカーは好きだが、悲しいかなモンテディオの選手を全く知らない。
でもモンテディオは好きだな。
かける金額以上の成績を出してる良チームだ。

で、ここでちょっとお聞きしたいのだが、東北でどこいらへんが一番人がいいかなあ。
お国自慢板では「都会なのがいい」「気候が良いのがいい」とかいう話ばかりだ。
人の気質が最大重要だろう。

仙台の人が冷たい(燃えない)というのはよく聞く。
他の県はどうだろうか。



75 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2010/12/31(金) 05:09:12 ID:x7YS1M09


>>74
七氏は首都圏出身の人ですかね?
僕が知る限りでは、東北6県の県民性なんて、そんな大差ないですよ。
むしろ同じ東北出身でも、高校卒業したら首都圏に移住した人と
生まれてからずっと東北にいる人とのほうが、むしろ差がありますよ。
七氏が首都圏出身で、今首都圏にお住まいなら、今首都圏に住んでいるけれども
高校までは地元にいた東北出身者こそ、東北で一番人がいい人種ですよ。
地元東北に居場所がないから首都圏に上京してきたわけですから。首都圏だとたとえ
表面上でもお人よしに振る舞えば、少なくとも居場所を確保する事はできますからね。
首都圏に長く住んでいる東北人ほど、お人よしの習慣が沁みついてるはずですよ。



76 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/31(金) 10:00:44 ID:jZDkkHW6


>>75
これは早速お返事いただいてありがとう。

当方、首都圏に住んだことはないのですが、京都や札幌などいくつか住んだことがあります。
そこで思ったんですが、東北はやっぱり人がいい。

こう、なんというか「人と人は仲良くした方がいい」というのが基本にある。
これが関西などでは、「利益にならない人間と諍いを起こしても、一生会わなけりゃ無問題」という認識。
学校で荒れたりするのも当たり前ですな。

>東北6県の県民性なんて、そんな大差ないですよ
確かに、接していても新潟や茨城と東北ではえらく違う。
そう思えば東北内では大差ないのかも。



77 :七 ◆gUs6k.E27o 2010/12/31(金) 10:14:11 ID:jZDkkHW6


なんで人の気質を聞いたりするかというと、数年前かなり本気で東北移住を考えたものだから。
自分のことはさておき、子供のためにね。

秋田の学力日本一とか聞くとすごいなあ、と思う。
(頭が良い悪いではなく、学校が荒れていない証左ではないか)
それから地域別犯罪率というのを見たことあります?
東北とそれ以外ではくっきりと違う。
それはもう、2倍くらい歴然と違う。平均の犯罪率が2倍ってことは、これはもう平和度が全っ然違うはず。

子供はアフォで学歴がなんのとは言わないが、平和に楽しく学校生活送ってほしいものでね。

>高校までは地元にいた東北出身者こそ、東北で一番人がいい人種ですよ。
人あたりのいいインテリ層は雇用の関係で東京に行くしかないものなあ。
山形大学出ても山形には残れないだろうしね。



89 :エリート街道さん 2011/01/06(木) 00:07:27 ID:yBUMccZd


>>77
>秋田の学力日本一
高校からは凋落が激しい。小学は馬鹿でも100点取れるから、何の自慢にもならん。

>秋田の学力日本一とか聞くとすごいなあ、と思う。
>頭が良い悪いではなく、学校が荒れていない証左ではないか
これは大きな間違い。底辺はDQNが非常に多い。
高校は荒れてる所と荒れてない所が二極化している。
秋田市内の中学校は荒れている所は多い。
有名な佐々木希とかスマシタ顔しているけどDQN元ヤンだから。
また高校では非進学校且つ運動が盛んなとこは校内暴行事件がかなり多い。

>子供はアフォで学歴がなんのとは言わないが、平和に楽しく学校生活送ってほしいものでね。
秋田の学校にこれを期待するのはほぼ無理。
すずか被告の卒文で話題になったが、あれは冗談抜きで秋田の現実。
あんなの秋田ではありえないとか、お気楽馬鹿がたまにいるけど、騙されない方がいい。

秋田は田舎ならではの陰湿・苛めは多い。
秋田人の多くは苛めのためのDNAが確実に組み込まれてる。苛めの天才、苛めのメッカ。
普段は協調性がまるでない県民性だが、苛めについては天才的な集団連携プレーを得意とする。
秋田の教員は怠慢で苛めを放置するのが多いのも原因。
ある学校で苛めを苦にして焼身自札とかあったほど。
秋田は山賊や海賊の末裔が結構いる。だからDQNや頭狂ってるのが多い。
秋田は一応は日本らしいが、秋田を同じ日本と考えない方がいい。

結論から言って、あまり田舎だからと言って秋田を舐めない方がいい。
都会から秋田に来ることは勧めない。
最悪秋田に移住なったら,子供は意地でも小中で国立入れ,高校からは首都圏私立が望ましい。

以上。



91 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/06(木) 09:24:02 ID:tMsHNJWX


>>89
これは山形市だけではなく、秋田市でもそうかもしれないけど、県庁所在地の公立小中学校には
東京都心のような小じんまりとした学校と、東京郊外(首都圏)のようなマンモス学校と
山奥にあるような小規模校の3種類の学校が、1つの市に共存している。
だいたい荒れるのは、マンモス学校のタイプだね。
マンモスタイプの学校は、だいたい昭和40年代や50年代以降に農地から宅地開発された
県庁所在地の郊外にあって、もともと農地だったから学区も広くて、そこにベビーブーム世代の
家族が続々入居してきた、そんな地域にある。そういう学校は、多かれ少なかれ荒れてたね。
背景には地元民(ジモティー)の農家と、無駄に学歴のある新住民家族との摩擦があったんだが。
ジモティーの連中も連中だよ。もともとろくに耕さなかった農地に、アパートやら工場とかが
建つようになって、働かなくても家賃収入が入るようになったってんで、どんどんDQN化してったからね。
そして息子娘には、家業を継いでくれれば、何してもいい、ってんで、DQN化にさらに輪をかけてってね、
これじゃあ学校も荒れるわけだよ。
そこにカリスマ的に喧嘩の強い不良が1人でも出てきたら、そこにどんどん取り巻きができて、
(その取り巻きの多くはDQN農家の息子娘だった)、確実に学級崩壊が起きてたね。
まあ田舎に引っ越すなら、市街地そばのもう成熟しきった住宅街にするか、
へき地何級とかに位置するような山奥のどちらかにすべきだよ。
もと農地で新興住宅地のある地域は、確実に地獄コースだよ。



93 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/01/06(木) 23:10:00 ID:BRRIIcjI


>>91
なるほどなるほど。ご意見参考になります。
漏れの住んでるところは、大規模住宅地はわりと品がいい。
転勤族が住みつくので、それなりの収入のあるサラリーマン、つまり学識ある層が多いから。
土地成金の土着民のことは頭になかったなあ。

それと、荒れてるのは30年くらい前に開発された団地が多いようだ。
要するに、2代目になって、それでも地元を出て行けないアフォが家に残るから。

>>89
秋田はそんななんですか・・
当方、けっこうリサーチしてまして、犯罪発生率は秋田は低く、特に横手周辺が低いなあと思ってました。
また、学力テストで、秋田の特徴は田舎でも点数が落ちないこと。
県庁所在地が学力高いのは当たり前。
秋田は田舎で低くならないから、県全体の平均が高くなるようです。
ま、でも秋田がヤバそうだというお話わかりました。

>苛めのメッカ
ワロタwww



78 :貧乏ネ申 ◆tHB.lEDDE6 2011/01/01(土) 00:03:06 ID:ViW6hufz


あけましておめでとうございます。


79 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/01(土) 09:03:21 ID:4orhqlAJ


普段はあけおめで済ましているこんな僕だけど、
このスレを見ているすべての人へ あけましておめでとう

さてわが母校 山形大学はというと、新年早々いそがしい。
正月に忙しく振る舞うのは縁起が良くない、とされているみたいだけど、そんなの関係ねえ。
だって大学なんて要はサービス業じゃん。サービス業は正月忙しい方が縁起がいいんだよ。
正月休みの人をいかにして楽しませるか、これも一流大学を卒業した者としての
たしなみだと思っている。

では正月の山形大学はと言うと、前にも書いたが、1月2日に東京体育館で女子バスケの
天皇杯1回戦を戦う。
うちは1回戦は高校と当たるんだけど、その高校があいにく札幌山の手といって
超高校級の選手がごろごろいるチームなんだよね。
将来日本の女子バスケットを背負う逸材がいる、というので、マスコミもかなり注目している。
まるで桑田、清原がいたころのPL学園の女子バスケ版だ、と評するマスコミさえある。
正直山大は高校生相手でも負ける可能性がある。下手すりゃあ全国に恥をさらす可能性だってある。
でもうちには負けられない理由があるんだよね。だってうちらは1回戦、2回戦に勝てば、大神雄子率いる
JXサンフラワーズと対戦できるんだからさ。
ちょうど同日程にぶつかる箱根駅伝は、僕は録画でもかまわない。
だから山大女子バスケ部は、ぜひとも3回戦まで勝ち上がって欲しい。





80 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/02(日) 18:31:55 ID:PPOOgneG


さて僕はというと、正月の国民的行事である箱根駅伝から背を向けて、女子バスケットの天皇杯を
観戦してきたわけなんだけど、山大負けちゃったね。って言うより相手の山の手高校の方がうまかった。
山の手高校15番の長岡さんは評判どおりうまい選手だった。山大のどの選手よりも。
あと伏兵扱いっぽい感じだったけど、4番の町田さんもうまかったよ。ちっこかったけど。
第4クオーターでうち(山大)が4点リードしてるを、逆転のスリーポイントシュートを決めて
うちの流れをぶった切ったのは、だてに4番つけてないと思ったね。
僕的にはベストプレイヤー賞は町田さんで決まりだね。
山大ももちろん頑張ったけどさ、まあしょうがないよ。いやもちろん悔しいよ。
だけど大会屈指の好カードといわれてたわけだし、接戦を繰り広げただけでもよしとするよ。
お客さんもいっぱい入ってくれたし。2000人は入ってくれたんじゃないかな。
体育館で2000人ってったら、結構な数字だよ。
山の手高校にはぜひとも3回戦まで勝ち進んで、サンフラワーズを相手に
若い力を存分に出して欲しいね。



81 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/01/02(日) 19:29:54 ID:Kn2U52m0


バスケットでも4番が強いのか・・


82 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/04(火) 19:53:58 ID:GX0aINnM


1月2日に山大女子バスケットの試合を見た翌日は、箱根駅伝の復路をテレビで見たんだけど
なんかさあ、箱根駅伝はは関東の大学しか出れないっていうけど、
出場してる選手って関東の大学のクセに、関東出身の選手なんかほとんどいなくて
みんな関東以外から来た地方出身の選手ばっかじゃん。
関東出身の人って、地元関東の大学に進学して何やってんだ?
まさか高い授業料だけ払わされて、推薦や特待生で入ってきたスポーツ選手とかを養ってる
いわば金づるにされてるだけなんじゃねーの?
僕は関東、特に首都圏の高校生に言いたいんだけど、そんな地方出身の学生に金づるに
されるくらいなら、わが母校 山形大学行った方が絶対いいって。
早稲田とか明治とかのネームブランドにこだわるならともかく、
東洋とか城西とかのネームブランドにこだわったって、あんま役に立たないと思うけど。



83 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/01/04(火) 22:18:45 ID:HocvW0xW


>>82
トナシダスレを御覧あれ。
そこでは、「早計帝王」がなにはともあれ駅弁はやめて東京に出てくるべきだ、と熱く語っておられる。

どの主張も根拠と論理があって、非常に建設的だと思う。
漏れはどちらかというと、地方国立で、その場所独自の文化を味わいたいと思う方だ。
目下の関心は子供の進学だ。(まだ中学に入ったばかりだけどww)
山形大もいいかな、と考えたりする。



88 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/05(水) 20:35:11 ID:QAEj/WT3


>>83
トナシダスレはパート1からずっと通しで見てるわけじゃないけど、断片的にだったら結構見てますよ。
(たぶん帝王氏本人もこのスレ見てるんじゃないすかね)
いいんじゃないすかね、弘前大学馬鹿にしたって。実際在籍してたわけなんだし。
「なにはともあれ駅弁はやめて東京に出てくるべきだ」 この意見には僕は僕なりの
考えがあるけど、帝王氏ご本人が降臨したら、そこでお話しますよ。
もっとも降臨してこなくても、いずれ言うかもしれないけど。



84 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/01/04(火) 22:29:10 ID:HocvW0xW


>早稲田とか明治とかのネームブランドにこだわる

人生で、学歴はいかほどの値打ちがあるのだろう。
就職のため? 見栄えのため?
漏れは「人生を送る上で、支えとなる自己評価の芯」と思う。
それ以上でもそれ以下でもない。

だから、大学生活をどの街で過ごすかは、本人が認識するよりずっと大きいと思う。
山形がいい街なら、山形大学の学生は本当に幸せだ。



85 :エリート街道さん 2011/01/04(火) 22:33:26 ID:xvF5yr9p


> 漏れは「人生を送る上で、支えとなる自己評価の芯」と思う。

人によって違うがそんなたいそうなものではない。




86 :エリート街道さん 2011/01/04(火) 22:34:26 ID:xvF5yr9p


自己評価の一部ではあるが芯ではないという意。
教育関係なら芯になる者もいるかもしれないが。。。



87 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/01/05(水) 07:20:20 ID:O9hBATxI


実社会で働いたとき、「こんなはずでは」「もうダメかも」という場面があるかもしれない。
そこで、「どうせ負け組み」と思ってくじけるか、「俺は早稲田卒、能力はあるはずだ」とがんばるか。
これは大きな違いになる。

ちなみにこれは主観なので、「俺は明治だ、すごい」となるか「東大落ち早稲田だからどうせ敗残兵」となるかは人によるw




90 :エリート街道さん 2011/01/06(木) 08:30:20 ID:BAJiuFpL


厳しい就活 救援 東北初の夜行バス代補助 山形大
 首都圏で就職活動をする学生を支援しようと、山形大は山形―東京間を往復する夜行バスの運賃を補助することを決めた。
今春から就活を行う学部の新4年生(現3年生)が主な対象となる。就職状況が厳しさを増す中、「経済的な負担を少しでも軽減することにした」(同大)という。東北の国立大では初めての試み。

田舎モン乙w



92 :受験生 2011/01/06(木) 18:10:58 ID:tm67PW+d


アホ工業高校からでも行けるかな~?><
来年受験したいねんけど・・・
AO?推薦?(笑



96 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/08(土) 09:54:29 ID:Fm1A2rVS


>>92
山大に入学するだけなら、ぶっちゃけ高校の学歴はなんも関係もない。
アホ高出身で成績が下位だった僕が言うのだから間違いない。
だが、僕は工学部出身ではないので、もし工学部に行きたいのであれば、
受験版の山大工学部スレで聞いたほうがいいよ。



94 :エリート街道さん 2011/01/06(木) 23:38:56 ID:yBUMccZd


秋田の犯罪率が低いのは以下の理由も考えられます。

1.秋田は内輪で片付ける事が多く、あまり警察沙汰にしないのが多い。

2.秋田は警察も職務怠慢だから。鈴香事件では当初、警察は彩香ちゃんを事故死と決め付けた。
きちんと捜査してれば豪憲君が救われたのではないかと、今でも秋田県警は非難されてます。

最近は横手が治安悪いらしい。
秋田は犯罪率は確かに低いのかもしれんが、DQNが多い。
成人式で暴れた事件とかあった。



95 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/01/07(金) 20:14:13 ID:13JFDztp


・・・
秋田が・・
・・・・

まあ、漏れも東北で一番好きな県といえば、岩手県かなあ。
純朴そうでいい。



98 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/10(月) 09:49:05 ID:dwWdroHP


>>97
伊藤綾子のブレイクは、古瀬絵理のブレイクによって派生した産物だと考える。
当時NHK山形局にいた古瀬アナがインターネットで話題となり、
「地方にはこのように、埋もれている美女アナウンサーが多数いるのではないか」と、
全国のアナウンサーファンが血眼になって地方局を探し当てた結果、伊藤綾子にスポットが当たり始めた。
古瀬アナはその後、素行に難があった(庶民的ともいえたが)ため、テレビから姿を消し
それと交代するように伊藤アナが全国ネットに出るようになった。
伊藤綾子キャスターは美貌もさることながら、素行もかなりいい部類に入るので
局としても「使いやすい」と考えたのだろう。



99 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/01/11(火) 22:00:52 ID:hf/TaN26


今週のアタック25、女子アナ対抗は本局チームを抑えて北海道+秋田チームが勝ったなあ。


100 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/13(木) 19:51:34 ID:cAhhsHSY


最近、タイガーマスクを名乗って寄付をする行為が流行ってるみたいだけど、
山形大学卒という高学歴をひた隠し、地道に社会人をやっている僕から言わせると
閣僚や市長といった地位の高い人達が、一連の寄付行為に対して
「心が温まる」なんて言葉をほざくのは、頓珍漢というか、感覚がずれてるとしか
言いようがない。
「心が温まる」なんて言えるのは、実際に寄付をもらった人達や、そこで働いている
児童施設とかの当事者の人間だろう?
閣僚や市長は、ただでさえ普通の人より高い給料をもらってるんだから、そこであたかも
「心が温まる」なんて他人事みたいに言われると、どうしたって「そんなこと言う暇があったら
てめえが寄付しろよバーカ」って思っちゃうよ。
結局自分で自分の首絞めてんだよね、連中は。





101 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/01/14(金) 20:31:02 ID:rl095N9D


正論だね。

>結局自分で自分の首絞めてんだよね、連中は。
これしかコメントしようがないだろう。



102 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/15(土) 19:24:25 ID:1znodDFK


今山大工学部は有機エレクトロニクスの世界的権威を集めて、
米沢に有機エレクトロニクスセンターを作っている最中だ。こないだ新聞にも大きく取り上げられた。
でもさ、うちの工学部って、有機エレクトロニクスばっか目立って、他の分野が全然陰に隠れて
埋もれちゃってるんだよね。
僕はこれをきっかけに、山大工学部も思い切って再編した方がいいと思うんだよね。

(旧:1学部8学科)

 ・機能高分子工学科
 ・物質化学工学科
 ・バイオ化学工学科
 ・応用生命システム工学科
 ・情報科学科
 ・電気電子工学科
 ・機械システム工学科
 ・システム創成工学科

(新:1学部3類8学科)

●先端技術工学類
 ・機能高分子工学科
 ・バイオ化学工学科
 ・応用生命システム工学科

●基幹システム工学類
 ・物質化学工学科
 ・情報科学科
 ・電気電子工学科
 ・機械工学科(旧:機械システム工学科)

●創造科学工学類
 ・創造科学工学科(旧:システム創成工学科)



103 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/17(月) 00:04:43 ID:iY4DQh2h


僕が工学部を1学部3類8学科に再編したのは、今の1学部8学科制だと
どれが有機エレクトロニクスの学科か、素人には全然見当もつかないからなんだよね。
だけど、有機エレクトロニクスが先端技術だって事は、素人目でもかなりの人が分かるから
先端技術工学類に組み込んでおけば、素人目から見れば8択から3択に減って
分かりやすくなるわけだ。
だったら「機能高分子工学科だけ、先端技術工学類に組み込めばいいじゃん」て
思うかもしれないけれど、そうもいかない。
山形大学は有機エレクトロニクスのほかに、次世代ロボテックス、および
バイオ化学の3分野を、いわゆる先端技術と位置づけているから、これらを扱う学科
(次世代ロボテックスは応用生命システム工学科が、バイオ化学はバイオ化学工学科が扱っている)も
先端技術工学類に入るから、どうしても3択になっちゃう。
これでもかなりすっきりすると思うんだけど。



104 :エリート街道さん 2011/01/17(月) 04:54:28 ID:eTACtNbo


何で山大卒は優秀なの多いのに中下位駅弁なんだろうね。
早慶なんて低学歴の馬鹿だろ。
早慶出のアナなんて見てて虫垂が走るね。

国立大卒の伊藤あやアナを見習え!



105 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/19(水) 14:43:37 ID:s7zVxJ4G


>>104
山大卒は優秀なのが多いのは事実だけど、優秀なのをひけらかす(良く言えばアピールする)
ようなヤツは、ほとんどいない。
これは地域の事情なのかもしれないけれど、優秀なのをアピールすると
いじめの対象になったり、ねたみ、そねみの対象になったりするので、優秀なヤツほど
わざと地味にふるまったりしたりする。
だが、どんなに目立たなく、地味に振る舞おうとも、そいつ自身からあふれ出る
高貴、もしくは高雅なオーラまでは、ひた隠すことができない。
山大内にはそんなオーラを纏った連中がごろごろいる。
もちろん伊藤綾子アナも、そんなオーラを纏った学生の一人だったのだろう。



106 :エリート街道さん 2011/01/19(水) 17:29:39 ID:4/TS/JjL


>>105
普通に自分自身で優秀じゃないって思ってるだけだろ。
山形大で優秀とか言ってたら、東北大や東京大はどうなるんだ?

以前から思ってたがあまりに発言がひど過ぎて山形大を貶めるための工作にしか思えん。



107 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/19(水) 19:51:19 ID:s7zVxJ4G


>>106
キミのその発言だと、山形大は東北大や東京大よりいい大学だと思っちゃいけないみたいじゃん。
そんなの当事者(山形大卒)の勝手じゃん。自分の出た大学を、日本一と思って何が悪いんだ?

あんたは山大のことを一見、謙遜しているようで、そのくせ「貶(おとし)める」なんて言葉を使ってる。
言ってることがバラバラなんだよ。プライドを捨ててるようで、そのくせプライドにしがみついている。

謙遜するつもりなら、誰が山大のことをどう言おうと、そんなん笑って受け流せ。
それが出来ないんなら最初っから謙遜なんかするな。



108 :エリート街道さん 2011/01/20(木) 14:12:34 ID:c3FEPWiN


山大卒は十分優秀。少なくとも早慶よりもうえ。
この辺の国立になってくると、私立は勝ち目はない。

山大は東北大と比べて遜色ない。



109 :偽伊藤綾子 2011/01/20(木) 14:14:53 ID:c3FEPWiN


美女、才女、天下のアナ、国立大卒。

最強の山大OB。

馬鹿私立はひざまづきなさ~い、おほほほほほおほ~。



110 :エリート街道さん 2011/01/20(木) 16:59:54 ID:ERVMVnNe


ちょw何だこのスレw
山形大学てww需要ないだろww



111 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/21(金) 18:26:06 ID:xORv0cBW


>>110
需要がないのなら、生み出せばいい。
今、地方の郡部および地方都市の衰退がちょっとしたニュースになっていて、その打開策を
各地各方面で模索している最中だ。山形とて、例外ではない。
僕は、その打開策として、首都圏をはじめとする人口過多の地域へ積極的に山形の情報を売り込む。
たとえば積極的に山形への観光を誘致したり、山形大学への進学を誘致したりする。
そして山形を好きになってもらう。いわゆる「知形派」を一人でも多く生み出すのさ。
それが山形の衰退を防止する、最も友好な手段だと考えている。
東京の一極集中は、さも地方にとっては「脅威」であると認識されているみたいだけど、
僕は決してそうは思わない。
僕はむしろ、東京の一極集中こそが、「山形」という地方を売り込む、絶好のチャンスであると考えている。



112 :エリート街道さん 2011/01/21(金) 18:28:33 ID:2WoTa1q4


山形とか全然需要ないから

ネタスレすぎるなここは・・・



113 :偽あや 2011/01/21(金) 19:13:54 ID:QUAJzgf4


山形県だけが東北で唯一中核市や政令都市を含んでいない。
しかし東北でもっともいい県は山形であると考える。

なぜなら山形は県として戦略がうまい。
山形はじぶんたちの全国で置かれてる立場を知ってる。
いいかえるな、それだけ地元を知ってるし、地元の良さもしってる。
だから、よい戦略が実行できる。

山形東は東北NO1の進学校。
山形大学も東北NO1の総合大学。
山形は東北NO1の観光名所でもある。



114 :偽あや 2011/01/21(金) 19:15:52 ID:QUAJzgf4


>>112
てめーは、あや様でせんずりでもこいてろや、あふぉ!



115 :エリート街道さん 2011/01/21(金) 22:02:31 ID:2WoTa1q4


山形w
そのアナも秋田が嫌でしょうがなくて東京に来たんだろ



116 :エリート街道さん 2011/01/22(土) 12:28:18 ID:t6pXiiJC


テスツ。


117 :早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/22(土) 12:42:17 ID:t6pXiiJC


偶然通りかかりし早計帝王。
う~ん、マンダムなりき。
確かに地方国立大には「奥ゆかしさの美学」みたいなもんが
無いわけでもない。
オレの両親や、田舎進学校教師の持っている感性だ。
彼等は「TVに出ているような『早慶的な存在様式』」にうさん臭さを
感じ、木訥で言葉は足りないが誠意にあふれた地元駅弁を高く評価
しているんだろうな。



118 :早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/22(土) 12:49:32 ID:t6pXiiJC


しかし言葉によって表現されない、素朴さ人柄の良さ=「個性」を
重視されてもねえ、、。それは一定の範囲の地方でのみ通用する、
非言語的原体験的共通体験として持たれている一種のアミニズムなのでは
ないか?つまり祭り囃子の音を聞くと、何とか人の血が騒ぐ、、って奴だ。
これはねえ、、ある一定以上の知性を持っているものにとっては、耐え難い
憂うつであるよ。君。






119 :早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/22(土) 12:55:11 ID:t6pXiiJC


あ、ちなみにおれチンは慶應の後、駅弁医に入ったが、それは地元のフラダンス
大学ではない、、。
いくら医学部でも自分がかつて、口を極めて罵倒しまくった大学には
のめのめとは入れんよ。おれチンのレゾンデーテルに関わるからね。
そこだけは絶対に譲れないよ。



120 :早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/22(土) 13:58:02 ID:t6pXiiJC


**県の東大、、。
そりゃあ理論的には何だって言えるさ。
だがね、東大が学科別に募集して20人の定員に34名受けにきて、
細かい募集単位のため、試験会場が無くて地元の進学高の高校の校舎
を借りて、試験会場にしたり、、おいおい、もう止めた方いいんじゃないかい?
そうまで、大学が実用本意で気分転換の要素がなくて、いいものなのかい?
早稲田一文(オレも現役時受かれた)の試験なんて、2万人は受けに来ていて、
交通整理のため警官や機動隊



121 :早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/22(土) 14:04:52 ID:t6pXiiJC


、、や特別機動捜査隊や装甲車まで出動していたもんだよ。
本来、大学入試ってのは、そこまでビッゲストなイベントで
あるべきなんだよ。
、、駅弁大学、駅弁志向の周囲の環境は、ぼくの心の大きな痛みであるよ。



122 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/22(土) 16:32:50 ID:zqnztKnx


>>121
本来ならこちらから出向いてあいさつすべきところ、わざわざ出向いていただきまして、恐縮です。
アニミズムとか、レゾンデートルなんて言葉、わが母校 山形大学では使う機会が全くなかったんで
思わずグーグルで調べちゃいましたよ。
帝王氏は「駅弁なんて行っても無駄、東京の私大さ行げ」ってお考えのようで、
僕はその考え方については、それはそれでいいんじゃないかとは思いますね。
僕自身「首都圏の大学(国立私立問わず)に行くより、山大へ来い」って考えてるわけだし、
人の事はとやかく言えないっすよ。
個人的には、帝王氏の取った行動には「もったいねーな」と思うところはありますけどね。



145 :エリート街道さん 2011/01/26(水) 17:40:05 ID:cOinyWx5


>122 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs :2011/01/22(土) 16:32:50 ID:zqnztKnx
>>>121
>本来ならこちらから出向いてあいさつすべきところ、わざわざ出向いていただきまして、恐縮です。
>アニミズムとか、レゾンデートルなんて言葉、わが母校 山形大学では使う機会が全くなかったんで

絶句・・・
それは単に貴方の語彙が無いだけ。
まあ特段使わなくてもいい言葉だが



125 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/22(土) 18:43:54 ID:zCAh3Pdd


>>122
もったいないかなあ~。地元に居残ることのほうがもったいないが、、。
直接就職の役に立たないことを、学びにあるいは遊びに東都に数年遊学する。
このことが、後の人生に与えた恩恵たるや筆舌に尽くしがたいものが
あるよ。
今、俺チンは非文学的な仕事をしているが、ハイセンス文学部で身につけた
ちょっとオシャレでセンチな言葉のセンスって、至る所で顔を出して
周囲を魅了しているらしいよ。
トナシダは人生の気分転換、こころの日曜日だよ。



123 :偽あや 2011/01/22(土) 16:43:39 ID:qOkLof4m


美女、才女、山帝大卒の超エリート、日本を代表する美アナ

おらおら!てめーら、あや様でせんずりでもこいてろや!



124 :エリート街道さん 2011/01/22(土) 17:02:57 ID:ZgZvpHax


テストやぶぁい…



126 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/22(土) 19:00:47 ID:zCAh3Pdd


就職のためじゃない、将来じゃない。
結果的にそれに利するところが有るとしても、それが目的じゃない。
トナシダ入学は18歳の地方出身者にとって、目に見える風景を変えてみる最大にして
ほぼ最後のチャムスだよ。
人は多くの場合、一つの大学しか行けない。
だったら僅かな違いでも自分にとってオモロイと思える選択をしなきゃ!
幼少のころから聞き飽きた言葉、在り来たりの意見では何も生まれないよ。



127 :エリート街道さん 2011/01/23(日) 08:50:33 ID:5HaLLKNI


それで山形と米沢に住んでみたかったの?
新庄か尾花沢あたりの出身かな、せめて都会に住みたかったと



129 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/24(月) 13:43:47 ID:NM9tSOvd


>>126
いや、その僕がもったいないと言ったのは「なんで駅弁に行かなかったんだ」という意味じゃなくて、
そこまで地元を嫌っているのに、なんで高校まで地元にいたんだ、って意味ですよ。
頭いいんだから、中3ん時に受けりゃあ良かったじゃないですか。
早稲田本庄とか、慶應志木とか。100%エスカレートとかにこだわんなければ、早稲田実業だって
中大杉並だって、いくらでも受けれるわけじゃないですか。
たぶん帝王氏のご両親は、弘前では典型的な勝ち組なんでしょうから、首都圏のトナシダ附属高校に
下宿させるだけの経済力くらい、あるはずですよ。
どうせトナシダいくなら大学から入るより、高校から入った方が絶対いいっすよ。



130 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/24(月) 15:58:26 ID:xbRyMu7H


>>129
お、山さん!
オレちんの過去スレにも540回書いたけど、オレの両親ともオレと同じ高校の卒業生で
自分の卒業した高校に、異様とも言える愛着を持っていたのよ。
自分らの子供(姉貴二人とオレ)が栄光のフラダンス高校に、全員進学出来ることに
得意満面、満腔の歓びだったのよ。
学園祭の前夜祭で市内を、山車を曵いて練り歩く伝統があってね。
父が「そうか、お前もとうとう、あれに参加するようになったか!」などと感慨に耽ったりして。
彼らの頭の中じゃ、フラダンス高校が宇宙で最高唯一の存在で、早慶の附属なんて何処の馬の骨?
灘、開成?何それ?筑駒?駒場東邦?それ食べれるの??ってなもんよ。
な、生きていくのがいい加減いやになってくるだろう?



128 :エリート街道さん 2011/01/23(日) 15:40:10 ID:tp3A1/M2


多分寒河江か長井あたりの田舎じゃないかな


131 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/24(月) 16:20:18 ID:xbRyMu7H


ちなみに、オレが駅弁大学が嫌いなのは
奴らが金科玉条にしているモラルがクサくてしょうがない、ってことなんだ。
相互監視の閉塞的なコミュニティで生きていくには、どこかで聞いて来たような
ありきたりの言葉=地域おこしとか、を言わなくてはならない、、。
だがねえ、なんで大学生にもなったのに、中学校の生徒会みたいなことを言い続けていなくては
ならんのだ?そんな言葉、言わない方がマシってもんだろう?
新しい言葉、新しい展開。
独りでバカになって、堕落して借金まみれになったって、新しい言葉を求めていく方が
良いに決まっているよ。



132 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/25(火) 14:54:21 ID:gpz43xFm


>>131
駅弁卒の連中に、自分の人生狂わされたんなら、そりゃあ駅弁大学うらむのも
無理はないっすね。
どうやら人生狂わしたの、ご両親だけじゃないみたいですからね。お姉さんとか、
駅弁卒の高校の教師らとか。
心ゆくまでコケにすればいいじゃないですか。フラダンス大学を。
むしろ早慶出たのを売りにして駅弁大学叩く、っていうのは、ありきたりで新鮮味がないから
「弘前大行くくらいなら、地元の弘前工業高校出て大手の二次下請け企業に就職した方がマシ」とか
「どこかの専門学校行って、手に職持った方がマシ」とか、そういうアプローチで攻めていっても
いいんじゃないですか?
だって早稲田、慶応出身者がが駅弁大学馬鹿にするなんて、そんなの「普通」じゃないですか。
あんまり早慶売りにして駅弁叩くと、周りから「かわいそうだからその辺にしときなよ」とか言われて
逆にトナシダのイメージダウンにつながりかねないっすよ。



133 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/25(火) 15:28:32 ID:0v1CKuJW


う~ん、山さん。
良いこと言うね。
そうなんだよ。慶應の威光でフラダンスを叩きに叩くってもう4年間、34スレに亘って
やってるんだ。そろそろ種切れだし、あんまりやりすぎると男らしくないよね。



134 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/25(火) 15:36:10 ID:0v1CKuJW


でもさあ、山形大とはいわないよ、フラダンスの非医学部と、例えば東洋専修亜細亜などの同系学部
を比べたとする。
オレは天から槍が降って来ても、東洋専修亜細亜を選ぶよ。
でも、オレの両親や高校の教師連はもう、それらのトナシダをバカ扱い、比べるなんてもってのほか
ってノリなの!
そしてフラダンスの教育や人文学部をマーチ上位、つまり立教や明治と同等に見なしてるんだぜ!
もう、頭が発狂しているとしか思えないことであるよ。
つまり県内だけに限定した、全国的に見ると信じられないようなフラダンス大学の価値の
インフレーションが起こっているわけよ。
明治や立教だぜ!!!



135 :偽あや 2011/01/25(火) 17:22:29 ID:QNhsTENT


おらおら!あや様のおとーりだ!糞私立の低学歴どもはひざまづけ!

美女、才女、山帝大卒の超エリート、日本を代表する美アナ

てめーら、あや様でせんずりでもこいてろや!



136 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/25(火) 17:27:53 ID:0v1CKuJW


>>135
画像ぐらいupしてよ。
実際、女子穴は男子に比べて比較的低学歴でも可なり。
日テレのニッシーだって、文京学院短大というパッパラパー学校から、㌧女に編休学した
らしい。また青森県ではフラダンス人文学部人文学科の女が堂々と局穴を勤めている。
男ではマーチ以下の学歴は聞いたことがない。



138 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/25(火) 19:45:38 ID:0v1CKuJW


美人だがセントフォースって芸能事務所やん。
秋田から出て来て、ここまで登り詰めるには相当エグイこともしてきたのでは?
泥水稼業。それが女子穴!なんちゃって!



139 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/26(水) 07:39:53 ID:ml5bElSB


かるくwikiったら、山形出身じゃなくて秋田美人なんだねえ。
へえ~確かに色白で肌がきれいだな。これに比較すると菊川怜なんてウンコだな。



140 :エリート街道さん 2011/01/26(水) 11:36:15 ID:bgixS+44


山大の入学案内に写真入りで女子学生が紹介されている
東北出身が多いようだけどちっとも美人なんかいない

田舎育ちの素朴な人が多いのか?



141 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/26(水) 14:33:46 ID:ml5bElSB


伊藤綾子は全国レベルで言っても美女だろ。
佐々木希も輩出した秋田県は美女産業で、打って出るべきである。



142 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/26(水) 14:49:14 ID:hHGyPu/r


>>140
田舎育ちの素朴な人も多いけど、美人も多いよ。
もっとも美人は、入学パンフレットとか、卒業写真とか、そういった出版物に対して
顔写真を載せたがらないんだよね。
ほんとに載せたがらないんだよ。たぶん過去にかわいいから、ってんでストーキング
されたとか、しつこく誘惑されたのか知んないけど、顔写真とか、個人情報にからむこととか
やたらガードが固いんだよ。
まあ山形は逃げ場もないような狭い田舎だから、しょうがないっちゃしょうがないけどね。
だけど普段の授業にはほぼ間違いなく来てたよ。ズル休みなんかほとんどせずに。
ふだん気軽に外出できないから、その分学校にきちんと来ることで、
一種の気分転換みたいになってんじゃないかな。



143 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/26(水) 15:06:06 ID:ml5bElSB


駅弁大学の女子は質が良いよ。磨かれれば光る子が多い、、。
But 男子はねえ。
男子の「かっこよさ」って女子のそれのように、容貌や身体の魅力だけでなく
知性や決断力、さらに言うなら将来性の要素が多く含まれているからな、、。
男子の駅弁大学生で妙にイケメン過ぎたりすると、
「その格好良さ、無駄になっている」と思うのは私だけでしょうか?



144 :エリート街道さん 2011/01/26(水) 16:54:17 ID:bgixS+44


と地方Fランの男子が言っております


146 :偽あや様 2011/01/28(金) 06:59:15 ID:AvKImsZL


山形県は東北1の教育県であり、東北1の進学校、山形東がある。山形東は重点11進学校の頂点。
山形東では私大受験は問題外である。早慶受験したいというものなら、相手にされないのは至って当たり前の光景。

山形県では東大≒東北大≒山大として扱われ、
上記3つは神聖視される。山大を目指すこと自体、尊ばれ、神童として扱われる。
古来から山形県では国公立至上主義で
全ての国立>>>私立
が成立する。私立がでる隙はない。



147 :偽あや様 2011/01/28(金) 07:03:51 ID:AvKImsZL


おらおらっつ!!あや様のおとーりだ!糞私立の低学歴どもはひざまづけ!

美女:山形では都会と違い、華やかな美女が少ない。しかし、高いポテンシャルを持つ。
都会のギャルはメイクや整形でごまかしてるが、山形は天然美女が多い。
都会より山形美女の勝利。

才女:天下の国立山形帝国大卒の超エリート。勿論、全ての私立より上。

日本を代表する美アナ

てめーら、完璧あや様でせんずりでもこいてろや!



148 :エリート街道さん 2011/01/28(金) 07:32:12 ID:pcQWTw3D


昔から山形市周辺の女性はカボチャと言われたそうな
山形米沢は美人の産地じゃないよ
古瀬とかいうスイカみたいな女性の尾花沢もムリ
美人はやっぱり飽きた(秋田)じゃないの?



149 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/28(金) 22:07:48 ID:eklYGteR


>>148
たしかに万人受けするような美人は、山形よりも秋田、新潟の方が多いような気がする。
だけど俗に「チリドル」と言われる、いわゆるB級アイドル的な容姿を持つ女性なら、
山形の方が、いや、山形が圧倒的に日本一を誇っていると断言できる。



150 :わかめ 2011/01/29(土) 16:11:37 ID:NmNA5OLj


山形と岩手ならどっちがいい?
女子で成績が文系なのに理系受けるんだorz
2次は大差なさそうだから
周りの環境を知りたいかも。

スレチならごめんなさい



151 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/01/29(土) 20:52:56 ID:Kn4K23Ff


規制解けたのでやってまいりました。

>>150
山大おすすめ。
岩手大は農学部をはじめレベルは高いのだが、学部構成からしてユニバーシティの趣がない。

住みやすさは、夏の暑さの点で山形が劣るかな。
もちろん逆に盛岡は水道が凍るほど寒いと聞くけど。

それから、仙台へのアクセスは山形は至便だねえ。
仙台駅前の仙台ホテル前の停留所から高速バスが頻繁に出ているらしく、常に行列が。



153 :エリート街道さん 2011/01/29(土) 21:57:30 ID:wmkXvMZe


>>151
何この胡散臭い糞馬鹿

したり顔で何語ってやがんだ? 馬鹿だろなーんも知らんくせにww



154 :偽あや様 2011/01/30(日) 12:01:40 ID:9DQGJGwq


>>150
普通に山大かと。
山大は東北2位の総合大学だし。
ライバルは弘大だけど、あそこは医学部が名門なだけで、それ以外は山大だろうな。

また就活も視野に入れた方がいい。
仙台への就活も考えると、アクセスでは若干山大の方が有利だろう。

それに、あや様という完璧才女美女アナを輩出した輝かしい実績がある。



152 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/01/29(土) 21:39:52 ID:5jQzOfdf


>>150
当の国立大学法人 山形大学を卒業した僕が答えるに、今、山形大学は勢いがある。
例外なく、すべての学部学科において、教授や事務局、地域住民が
学生たちへ少しでも質の高いサービスを提供しようと、そんなやる気に満ちた空気がある。
僕も昔在籍していたはずなのに「超うらやますぃ~」と思うくらい。
評判のいい結城山形大学長の手腕によるものだろうが、おそらく結城学長は
今後しばらくは、学長の座にいてくれるだろう。
(もし任期途中で学長をやめるとしたら、山形知事選に立候補するとかの理由しかない)
君がもし山形大学に入学すれば、おそらく在学中の4年間は、上昇気流に乗る
山形大学の恩恵を、学生の一人として存分に味わうことができるだろう。
まあ岩手大も岩手大の良さがあると思うから、岩大のスレも見るなりして、落ち着いて
決めればいいと思うよ。



155 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/01/30(日) 18:51:46 ID:bJ7VGbnO


フラダンス?
あそこと比べちゃ山大に大失礼。
教育?人文?
Life ends.



156 :わかめ 2011/01/31(月) 07:53:04 ID:oZtIjF6G


みなさんアドバイスをありがとうこざいます(・ω・)
岩手県民なのでどうしようか迷っていましたが、
願書はもう山形に出したので、
覚悟を決めて頑張りたいと思います。



157 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/01/31(月) 22:17:32 ID:S+kENL8L


それでは受験のついでに蕎麦を食ってきて下さい。
山形の蕎麦は駅蕎麦でもうまい(気がする)。

自分は冷麺のファンなのだがww

受験合格したら山形市の住むべき場所、おすすめ店などの情報、山帝さんに聞いたらいいよ。



158 :エリート街道さん 2011/02/01(火) 18:47:24 ID:dUJ0n++J


米沢には風俗もないみたい
健康的で勉強に集中できそうだ
工学部生は良いなあ



159 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/02/01(火) 19:50:36 ID:DRoZxYxX


農学部も鶴岡で面白そうだ


160 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/02/02(水) 13:52:03 ID:r3yM6JLY


 七氏、大変お手数でかたじけないが、トナシダのパート35をお立ていただければ
感謝の念に堪えんものがあるなり。あ、もちろん山形帝国大学さんでも構わないが、、

 荒らし軍勢が偽スレを立てたようなので、「元祖」とか「本家本元」とかタイトルに
入れてくれればありがたいのであるが、、、



161 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/02/03(木) 01:39:53 ID:6OZ466Sb


最近、城戸教授の移籍話が取りざたされてるみたいだけど、
僕がもし山大の学長なら、城戸教授の移籍に関してかかる価値(城戸教授の値段)は
日本円にしておよそ30億円と値踏みする。
つまりもし他大学が30億円以上出してきたら、城戸教授を移籍させ、30億円未満なら
城戸教授は移籍させない。
だってこれから有機エレクトロニクス総合プロジェクトが始まる、っていうのに、1億2億の
はした金じゃあ、採算が取れないよ。プロジェクトセンターの建築費すらまかなえない。
城戸教授は移籍する際は、人員とかノウハウとか一切、山大に残さずに移籍する
可能性があるからね。契約とかその辺に関しては、彼はアングロサクソン人だと
考えた方がいいよ。

僕個人的には移籍金30億円で、海外の名門大学か名門メーカーへ移籍した方が
城戸教授は幸せだと思うけどね。うちもまとまった金はいるし。
うちの大学はサッカーで言うと、本田選手がいる某ロシアリーグみたいなとこあるから。



162 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/02/03(木) 08:11:54 ID:oGL8hNSY


山ちゃんも反駅スレ、トナシダスレにおいでよ!
Come on in 反駅!



163 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/02/04(金) 21:06:07 ID:3CFGgJfz


ケンミンショーは仙台だった。
山形もそのうち出るか。



164 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/02/05(土) 10:39:52 ID:O9RUJgzD


>>162
お招きどうもありがとうございます。
もし書き込みしたくなりましたら、その時はお邪魔させていただきますよ。

ところで僕は言いたいんだけど、東京都区部周辺のいわゆる「首都圏地域」ほど
若者同士の格差が激しく、不公平で不平等な地域はないと思う。
親の資産(土地)で不動産収入が入るヤツは、働きもせずにガキの頃からDQN三昧。
学校でも、大人になったら職場でも。
その一方でなけなしの金をはたいて学習塾に通い、親の期待を一身に受けながら
真面目に勉強するも、日東駒専すら受からずに就職難民になる若者たち・・・
誰だよこんなこと言ったヤツはよう!「世の中みな平等」なんて。
そんな不遇の少年少女時代を過ごしている、首都圏在住の若者に僕は言いたい。
「高校を卒業したら、ぜひとも国立大学法人 山形大学へ来なさい」
山形大学および山形県の自治体は、努力をした若者には努力をした分だけの報酬を、
きちんと責任を持って支払うと約束しよう。
山形大学は、今度どのような激動の時代を迎えようとも、その荒波を乗り越えられる船と、
どのような悪条件下でも、きちんとオールを漕いで行ける体力と精神力を、君達にプレゼントしよう。
そしてその力を使い、我が物顔でふるまう地元のDQN連中を、こてんぱんにぶちのめすもよし。
智恵を絞り、巨万の富を得るもよし。愛すべき友を、そして伴侶を持つもよし。
山形大学は、そんな真面目な君たちを、心から応援するよ!



167 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/02/05(土) 19:26:23 ID:gDaunqqV


>>164
う~む、名文だ。

才能があるよ。一昔前ならアジ(死語)で名を成せると思う。
早計帝王もそうだが、2ちゃんには文才のある人がいる。



165 :エリート街道さん 2011/02/05(土) 11:24:51 ID:lp0OLZ0E


>164
何わけのわからんざれ言をホザいてんだ この馬鹿

自演野郎がww



166 :エリート街道さん 2011/02/05(土) 11:41:19 ID:lp0OLZ0E


七とかいう糞コテもそうだが
山形ナントカ って糞コテも おめぇ馬鹿晒してんじゃねえよ!

って感じかなw



168 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/02/08(火) 13:42:22 ID:KJFZyofY


東京では今、中学受験の話で盛り上がってるみたいだけど、うちの学校の医学部以外にも
毎年2,3人、開成や桜蔭クラスの生徒が入学して来るんだ。
だけど僕等は、彼等のことを「高校で落ちこぼれた人達だ」とは決して思わない。
彼らは積極的にうち(山形大学)へ入学してきた、いわば精鋭達だよ。
東大、早稲田、慶応と、地元に並み居る名門大学を蹴って、山形大学へ来てくれたことを
心から誇りに思っている。
地元高校出身(山形東、米沢興譲館)の連中に対しても、よい刺激になってるよ。



169 :エリート街道さん 2011/02/08(火) 14:34:23 ID:GwUmOeEX


> 毎年2,3人、開成や桜蔭クラスの生徒が入学して来るんだ。



ないない



170 :エリート街道さん 2011/02/08(火) 14:35:11 ID:GwUmOeEX


山形大なんて誰もいかないよ
特に医学科以外は糞すぎて大東亜帝国よりも下の扱い



171 :エリート街道さん 2011/02/08(火) 15:06:38 ID:d2L0X/QW


政経OBのありきたりのレスより面白い・・・
なんだこのスレは・・・



173 :エリート街道さん 2011/02/08(火) 17:44:33 ID:JwlqgKzi


>>170 大東亜帝国よりも下

ウソウソ、大東亜帝国受かっても山大は受からん
センター突破の苦労なんか彼ら知らんから
全く比較にならんよ



172 :エリート街道さん 2011/02/08(火) 16:11:46 ID:d2L0X/QW


今の学歴板には良い書き手がいない
特に政経OBの書き込みって腐った鯛だ。



174 :エリート街道さん 2011/02/08(火) 18:16:18 ID:GwUmOeEX


いや受かるでしょ

あの山形だよ?山形



175 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/02/08(火) 20:25:18 ID:zbyZhSEi


受かるのと優秀層とは違う。
山形大学は受かるのは簡単かもしれないが、優秀なことは疑いない。



176 :エリート街道さん 2011/02/08(火) 21:12:57 ID:Bb21G8yJ


このビビり中年偽医者の七

風車を山形大学正門に当たらず、
こっそり裏門にww

頭の悪い薮医者風情にゃ調度良いかねw



177 :エリート街道さん 2011/02/09(水) 17:05:13 ID:3WG66bg6


大東亜帝国は就職内定率7割くらいらしい
東京なのに大変とか聞いた



178 :エリート街道さん 2011/02/09(水) 22:08:31 ID:8DAob7gg


山形大の就職先を見たけどショボ過ぎて笑った


179 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/02/11(金) 09:01:31 ID:YTHoCgHU


優良企業の浮き沈みは誰にもわからない

逆に、地方大の優秀なのを採った企業の側はお得だろうね。
よく言われることだが、地方大はちんまりおとなしくて、遊びなれていないので機転がきかない、発想が乏しいってやつね。
これは全くの嘘だと思う。

東京の方が、「誰かがメディアに載せた薄っぺらい考え」をさも自分で考えた意見のように盲信する輩が多い。



180 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/02/11(金) 13:05:38 ID:2YWaT+5U


>>178
就職しょぼいよ、山大は。
氷河期の頃はもちろん、バブルと呼ばれた超好景気の時でさえ、就職率は7割。
おまけに聞いたこともないようなマイナー企業がごろごろと来たもんだ。
まだ北関東、山梨の国立大のほうがいいんじゃないか?就職だけ見れば。
これは山大の伝統か、それとも受験少年院と揶揄(やゆ)される山形東高校への
反発なのかは知らないけど、山大へ進学するという事は、ある意味
「少しでもいい大学へ進み、少しでもいいところへ就職する」といったガツガツとした行為から
背を向ける、的な雰囲気はあったよ。今は知らないけど。



181 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/02/11(金) 23:06:43 ID:YTHoCgHU


山形東が・・・
山形というと、純粋な上昇志向とは違うが、何事も一生懸命な感じがするなあ。



182 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/02/13(日) 14:02:32 ID:AoiapZxL


ここのところ日本の経済界の首脳陣たちが、中国のマーケットの重要性ををやたら
引き合いに出しているけど、山形大学出身の僕に、彼等と同じ目線で言わせてもらうと、
いわゆる東京を核とする首都圏地域は、山形にとっては巨大で重要なマーケットである。
人口規模は山形のおよそ100倍(山形市域35万、首都圏3500万)、一人当たりの所得は
断然、首都圏住民>>>山形県民。
工業出荷額、小売販売額なんか100倍どころか、1000倍近くあるんじゃないの?
山形大学は生き残り策として、首都圏出身の落ちこぼれ生徒や
高度成長期に大学へ進学したくてもできなかった首都圏在住の団塊の世代、さらに
バブル期に大学へ進学したくてもできなかった首都圏在住の中堅世代に、広く門戸を開放する。
そうやって首都圏の富の受け入れ体制を整えて、それらを少しでも多く、地域へ還元したい。

山形大学は、首都圏の過当競争ではじき出された若者を、大いに歓迎する。
山形大学は、望み叶わず東京で地道に働く中高年世代を、大いに歓迎する。



183 :エリート街道さん 2011/02/13(日) 14:42:47 ID:ff2oECg2


山形大
何といってもこの難易である。医以外は難関には遠い。
東北大には遠く及ばないが、東北大でなければ、特に工は悪くない選択である。
ただし、人文は福島大経には及ばず。



184 :エリート街道さん 2011/02/13(日) 14:48:05 ID:A+QaD485


工に関しては同感
福島大は文系含め全て中途半端に見える



185 :エリート街道さん 2011/02/13(日) 21:24:41 ID:7lCtgcFJ


福島は4学部だけ
工学部はまだ新しくて伝統がない



186 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/02/15(火) 15:39:47 ID:9tRQFem1


最近、山形大学でも東京へ就職活動する学生たちに、交通費補助を出すようになったけど
このことから僕は、世の中の景気は回復しているんだな、としみじみ思う。
景気が良くなると、東京での就職を勧めるような、さまざまなイベントが発生するんだよ。
この山形において。
高度経済成長の時しかり、バブルの時しかり。
もしかしたら向こう10年以内に、日本は再びバブルみたいな好景気に沸くかもしれないね。



187 :エリート街道さん 2011/02/15(火) 16:51:07 ID:hZjja/22


頭おかしいのか?ここの糞コテもw

ビビり詐称糞中年コテw

こんなところで馬鹿キモレスねww

この詐称糞中年は単なるネトウヨオヤジww





188 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/02/16(水) 10:06:10 ID:A0vZ0EnS


好景気というのはいつのまにか誰も気付かないうちに始まるもの。
バブルだって円高不況で大騒ぎしてる時に始まった。

先のことはわからんが、したり顔でべらべらしゃべる経済アナリストなど信用できないのは確定。



189 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/02/19(土) 06:45:39 ID:MlsAJo9/


で、山形はまだ雪かな・・


190 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/02/19(土) 17:20:03 ID:lXi2oyp9


>>189
申し遅れましたが、僕は山形大学を卒業後、今は首都圏某所に住んでいるんすよ。
僕が2ちゃんに書き込むようになったのは、自分がひいきにしているモンテディオ山形が
J1に昇格したのがきっかけなんですよ。
最初はモンディオ山形を応援してたんすけど、モンテが健闘するのと連動するように
山大も活躍をしだしましてね、
いつしかモンテも山大も両方応援するようになってましたよw
もしかしたら僕(ら)は巻き込まれたのかもしれないですね。モンテや山大が巻き起こして
いる「ムーブメント」ってやつに。
どんどん人を巻き込んで(関わらせて)いって、味方を増やしていって、そして組織をでかくする。
ビジネスモデルの典型的な成功パターンみたいな。
アップルコンピューターも、ディズニーも、たぶんそうやってでかくなり、そして有名になったんじゃ
ないすかね。
モンテや山大も、アップルやディスニーみたいになれば面白いんですけどね。



191 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/02/19(土) 20:42:48.80 ID:MlsAJo9/


漏れも、今季はモンテディオを応援することにしよう。

今まではザスパやサンガを応援してたが・・・



192 : 2011/02/20(日) 17:15:34.50 ID:wY+cHJD2


モンテは確かに全国区になりつつある


193 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/02/20(日) 17:54:51.47 ID:7kE2eRiP


あれ、ニセモノが同じこと言ってるぞ。


194 :エリート街道さん 2011/02/21(月) 22:48:37.89 ID:vDbz1Z1I


夜間主コースは学費が昼間主コースの半分で卒業証書が同じ。オイシイ♪


195 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/02/22(火) 20:34:07.97 ID:w3clYPmx


>>194
僕は思うんだが、夜間主コースをせっかくフレックスコースに変更したんだから、この際
夜間の地元米沢の人のみならず、首都圏に住んでいる人にも受け入れられるような体制を
とったほうがいいと思うんだ。
たとえば定年退職した工業高校卒の団塊の世代とか、または現役バリバリの工業高校卒の
アラフォー世代とか。
彼等の中には、大学へ行きたくても行けなかった、かわいそうな人だっているだろうし、
そんな人達に門戸を開いてこそ、フレックスな工学部が出来上がると思うんだ。
最初の何年かは、東京で授業を履修できるようにして、最後の1,2年だけ、米沢まで
来てもらって、学士の卒業単位が取れるようにすれば、現役の社会人も少しは
入学してくると思うよ。
今の企業は、ホワイト企業だったら、最大で2年くらいは自己都合で休職できるみたいだし。
それを利用させて、山大工学部に入学させれるようにすればいい。



196 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/02/24(木) 08:19:05.73 ID:OtcN+Xcx


やっと、アク禁解除されたよ!


197 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/02/24(木) 21:59:08.11 ID:gT9zMPV8


このスレを広めて山大受験生を増やすのだ!


198 :ラジオネーム名無しさん 2011/02/25(金) 00:23:09.78 ID:kWewGLHz


明日のシンポジウム行く人いますか


199 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/02/26(土) 19:38:28.42 ID:5t6o+plf


先週、文部科学省の辰野裕一・文教施設企画部長が山大を訪れ、視察に来たらしい。
表向きはただの視察だし、報道もされてないみたいだけど、これは何か水面下で
大きなブロジェクトが動く前触れではないかと、僕は予想する。
彼は省内では「切れ者」との呼び声が高く、また、複数の大物自民党議員とも
非常に太いパイプを持っており、将来政界入りしても全くおかしくない人物である。
その彼が山大入りしたのだから、「事情」をよく知っておられる山大首脳陣が、何もしないで
手ぶらで帰すとは、到底思えない。
きっと何らかの陳情をして、何らかの言質を取ったに違いないと信じている。
それは手狭になった小白川キャンパスか米沢キャンパスの移転拡張話かもしれないし、
附属高校の新設かもしれないし、法科大学院の新設かもしれない。
まあ先が楽しみっちゃあ楽しみだね。



200 :エリート街道さん 2011/02/28(月) 00:45:29.17 ID:KXZFpy0b


「山形大学工学部」でもベタ褒めしてんのな
今流行ってんの?



201 :エリート街道さん 2011/02/28(月) 19:38:17.36 ID:LFOH6/IH



ドラクエ3(ファミコン版)の簡単レベルアップ。
1.レベルアップさせたい人に「しあわせのくつ」を履かせる
2.その人の前にレベル1の人を並べる
3.敵に遭遇する
4.レベル1の人をバシルーラで飛ばす
5.戦いが終わる
6.一歩歩くと、「しあわせのくつ」をはいた人のレベルが上がる




204 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/01(火) 22:17:00.45 ID:wgMjgLM+


>>200
流行りも流行り、大はやりよ。
いくら工学部だろうと成績下位の連中は就職も決まらず、今ごろハローワークや新聞広告、
リクナビネクスト(リクナビじゃないほうな)とにらめっこしてる毎日だろうよ。
ここで初めて気づくわけよ。「企業の力ってどんだけすごいの」って。
そりゃあ企業はすごいさ。不景気が20年以上も続いているから、企業内は毎日毎日
リストラしまくり。まるで弱肉強食のDQN高校よ。
今、企業で正社員やってるヤツは、いかなる理由があろうとも、修羅場をくぐったエリート達よ。
そんな中で「山形大学はアホです」なんて言ってみろよ。そんな事言おうものなら
企業の精鋭達にナメられて食いもんにされて、はいおしまいだよ。
そんだったらサ、まだ買いかぶられたほうがマシだと思ったりするわけよ。



202 :エリート街道さん 2011/02/28(月) 20:35:18.58 ID:v9xk5gAD


ペット飼ってる奴いる?


203 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/02/28(月) 21:05:49.92 ID:upijG3L4


うちには金魚がいるが


205 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/03(木) 22:16:16.55 ID:T/bjm26o


世の中は今まさにカンニング少年君のニュースで盛り上がってるみたいだけど、
僕はもしかするとこれは、ひねりをきかせた山形大学の宣伝、アピールなのではないかと
考えたりもする。
彼の本命はあくまでも後期の山形大学で、センターで安全圏をはるかに上回る点数を
とったので、愉快犯として、京都大学や同志社大学をダシにして騒ぎを起こしたと。
だってさ、ネットにのせりゃあ遅かれ早かれ足がつくことくらい、ネットやってたら
分かることジャン。
それにどうせカンニングがばれたところで、そのカンニングした大学が不合格になるだけだし。
別に何とか業務妨害の罪に問われたって、これから受験する後期日程の受験資格が
強制的に剥奪されるわけでもないだろーし。
彼が後期日程でどこを受験するのか、僕は非常に興味があるね。
僕は彼の後期受験が山大であることを、切に願っているよ。

まだ名も分からぬカンニング少年君よ、君のおかげでわが母校、山形大学は
さらに有名になったよ。
その売名工作は、さきのスキャンダルで有名になった、グラドルの相原ななちゃんよりも
上を行くものだと断言する。



206 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/03/03(木) 22:22:04.45 ID:kV8ljHsN


主張は違うが、早計帝王と語り口が似てきている。
勇者は似るものだなあ。



207 :百獣の王早計帝王 ◆BQQIKtw562 2011/03/04(金) 08:44:53.57 ID:RozWTs2p


>>205
山帝さん。刑事罰が科されるかどうかはどもかくとして、彼は京都まで護送されちゃった
以上、今年の入試はもうペケじゃないの。彼を合格にした私立大も、入試時点で不正が
あったか無かったかにかかわらず、合格取り消しじゃない?そこら辺は厳しいと思うぜ。



208 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/04(金) 21:02:02.07 ID:sC91cXN7


>>207
たしかに、大学側はどうせ受験生が合格しても、理由さえあれば都合よく不合格にできる
規則とかを作ってるはずだから、どの大学も、合格取り消しにしようと思えばできると思いますよ。
僕が気になるのは「わざわざ京都まで護送された」ってことっすね。
京都府警は馬鹿じゃねーかって思いますね。こんなに派手に逮捕劇くりひろげちゃったら、
それこそマスコミが大騒ぎして、それを見た聴衆は「京都府警はやりすぎだ!」って思うに
決まってんじゃないですか。
聴衆もマスコミも、さっきまでカンニング少年君のこと、まるで極悪人みたいに騒いでたって
いざ逮捕すりゃあ「やりすぎだ!」って簡単に手のひらを返す。聴衆もマスコミもそんなもんっすよ。
僕から見ると、流れは完璧にカンニング少年君の方にいったと思いますね。
世論を味方につけちゃった以上、大学(特にトナシダ)側は、カンニングの事実を
見つけられなかった場合は、合格にせざるを得ないと思いますよ。
僕が京都府警本部長だったら、後期試験日程が終わるまで、捜査を中断すると発表しますね。
そして試験後に淡々と逮捕しますよ。どうせ結果が同じなら、世論の受けがいい方法を
選びますよ。




209 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/03/04(金) 21:36:41.88 ID:igvTT0eQ


関係ないが、新聞で「少年の特定のため、山形県教育委員会は山形県の有力進学校6校に調査を指示」とある。

6校? 酒田東 鶴岡南 新庄北 山形東 米沢興譲館
あとは何?



210 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/04(金) 22:01:41.16 ID:sC91cXN7


>>209
山形南で決まりっすね。
男子高校生と分かってるなら、山形西を調べる必要はないですからね。



211 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/03/05(土) 22:50:09.75 ID:ff6ld5os


その6校では、山形東は除くとして、酒田鶴岡米沢の闘いが見ものだな。
特に、酒田と鶴岡はどっちが優位なんだか。



212 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/07(月) 22:20:24.52 ID:fB3q1XUg


>>211
米沢興譲館も酒田東も鶴岡南もどっこいどっこいですよ。
この3校のある街は、人口規模もほぼおんなじで、高校のレベルも変わらないっすよ。
東大合格者は、多い年で5人くらい出してますかね、3校とも。
もっとも都市のしての性格はお互い全然違いますね。米沢は半導体の生産が盛んな工業都市。
鶴岡は城下町で庄内地方の行政の中心地。酒田は港のある商業都市。
この3都市はそれぞれ特徴があるけれど、どっちかが抜きん出る、ってことは起きないですよ。
またこれからも起きないと思いますね。



216 :七 ◆gUs6k.E27o 2011/03/08(火) 22:10:05.06 ID:KC1GP0WT


>>212
ありがとう
漏れはそういう話が好きなんだな~

自分の大学も含めて難易度の話はもういい
特色やら地域色を知りたいものだ



213 :エリート街道さん 2011/03/07(月) 22:32:37.13 ID:sjDNJaOQ


システム創成工ってどんな感じですか?

生の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

質問版ではないのにすみません



214 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/07(月) 23:03:26.82 ID:fB3q1XUg


>>213
生の意見が聞きたかったら、何はともあれここで聞いたほうがいいよ。
歴史と伝統のある、信頼のおけるスレッドだよ。

山形大学工学部スレ Part72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1297099838/



215 :エリート街道さん 2011/03/07(月) 23:04:45.11 ID:sjDNJaOQ


>>214 
あ、ありがとうございます!



217 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/11(金) 19:50:11.37 ID:oSbb3nTy


国立大学法人 山形大学の名にかけて、こんな地震でへこたれるわけにはいかないね。



218 :エリート街道さん 2011/03/11(金) 23:49:01.85 ID:437/teAX


これだけの大災害時に後期試験予定って、どれだけ空気読めない学長なの?



219 :エリート街道さん 2011/03/11(金) 23:53:16.95 ID:o+dMYqOn


福島県立医大は明日の試験を延期

山形はやるのか?
有りえんだろw



220 :エリート街道さん 2011/03/12(土) 07:26:39.43 ID:n0ruGvi8


JR全線止まっていて交通も寸断されているというのに・・・


221 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/12(土) 21:46:38.77 ID:3a+GNT94


大学人としてあくまでも大学の仕事をしようとしたんだろうね。
前泊した受験生もいるだろうし。
しかし電車と電気が止まっちゃっちゃあ、大半の受験生が来れるはずもなく、中止を決めたと。
ならば大学入試とかは東北大と歩調を会わせて、むしろ山大が積極的に陣頭に立って
東北大の支援に乗り出すのがいいと思うね。
自分達山大の利益は後回しにしてでもね。

それにしても地震から1日以上経ってるのに、一関あたりの情報が全く入ってこないって
ヤバすぎだろう。



222 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/13(日) 20:39:57.42 ID:zwRxhaG7


山形大学はできるだけ早く災害対策本部を設置するべきだ。
学生および職員の安否情報を収集し、後期試験の追試験の日程を決め、
結城学長はマスコミに対し臨時に記者会見を開くべきだ。
未決事項があったって構わない。現在鋭意調査中(協議中)です、と言うだけでいい。
山大のHPがまだ復旧してないので、受験生や関係者は心配している。



223 :エリート街道さん 2011/03/14(月) 14:26:48.02 ID:ka/io7Ko


大学HP復活したな


224 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/16(水) 22:33:43.52 ID:PE9B61KF


このごろ各地のスーパーでは米や乾電池、ミネラルウォーターの買い占めが目立ってる
みたいだけど、僕から言わせれば、買い占め上等だよ。
買いたいヤツはどんどん買いまくればいい。
そもそも僕は、水は水道水しか飲まないし、ラジオの電池なんて
デジカメの電池のお下がりで十分だ。米が食えなくなったって、米騒動には慣れている。
あれは1993年、記録的な冷夏で、街中から米が一気になくなったのを
昨日のことのように、今はっきりと思い出している。



225 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/16(水) 23:06:45.32 ID:PE9B61KF


あのときはホント面白いようにお米がなくなった。当時、新種としてもてはやされた
「はえぬき」はもちろん、すべての種類のお米が、どこ行ってもほんとになかったんだから。
代わりにやってきたのが、中国やタイ産のブレンド米。
米どころ山形で、何が悲しくて中国タイのブレンド米食わなきゃならねーんだ、って結局
米を食うのをやめて、パンやそばばっか食ってたよ。
今思い返してみれば、93年に山形で取れた米は、ほとんどが東京の料亭やホテルとかに
卸されたんだろうね。一般家庭には出回らずに。
農家にしてみれば、ほくほくだろうね。普段買い叩かれるお米が、こちらの言い値で全部
買い取ってくれるんだからさ。そういやいたよ、大学に。農家の息子で、急に羽振りが良くなって
パジェロ(ロングサイズ)買って乗り回してたよ。おごってもらって言うのもなんだけど。
今回の米騒動だって、みんながつや姫とか買い占めてくれりゃあ、山形のどっかの農家が
ほくほくになって、これで山形が豊かになるんだから、それはそれでいいんじゃないの。
さすがにそれでハマーとか買ったりしたら、さすがにむかつくかもしんないけどね。



226 :エリート街道さん 2011/03/16(水) 23:35:17.83 ID:kvCHotK3


山形なら東北の中では
地震の被害は少ないだろうけど、
高速道路封鎖と燃料不足で
岩手から引越しできないorz
3月下旬までに↑2つだけでも
回復してくれないと
大学行けないかも…

最近そのことが放射能より不安。



227 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/17(木) 22:22:57.50 ID:5Asm2MD1


>>226
まず山大に電話で問い合わせた方がいい。
受験番号と名前と電話番号と「山形大学に入学します」とだけ、
A4の紙に書いてFAXで送ってもいいみたいだけど、せっかくだから大学当事者に電話すれば
いろいろと教えてくれると思うよ。
被災したのなら、入学金とか授業料とか、お金の相談もしてくれるほずだよ。



228 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/20(日) 15:57:27.71 ID:zbdMGooj


僕は思うんだけど、今回の大震災後の人々の行動は、なんだか二極化しているように感じるね。
震災前に比べて働かなくなった(行動しなくなった)人と、震災前に比べると急に忙しくなった
(行動するようになった)人との二極化がね。
僕の見立てでは、ホワイトカラーの人達は暇になって、ブルーカラーの人達は逆に
暇じゃなくなったように感じる。
ブルーカラーの人達はマジで働いた分だけの給料を請求した方がいいよ。
世の中ブルーカラーの人を働かせて、それでいてブルーカラーよりも高い給料
もらってる人は多いんだからさ。
ここで給料もらわないと、格差社会がますます進んじゃうよ。



229 :エリート街道さん 2011/03/20(日) 21:40:52.87 ID:qgjGXTHP


>>228
良い指摘だね。
今回の事は非常に災難だったし、被災者には心よりお見舞い申し上げるけど
ホワイトカラーに胡坐をかいていた人間たちに危機感を
与える事には多大に貢献したと思うよ。
ホワイトカラーの人間も被爆や食糧難、交通難等の
問題でいかに自分たちが無力化を思い知らされたはずだ。
一流企業のオフィスで空調効かせながら事務職で残業してて、コンビニで小腹が空いたので
行ってみた。しかし、おにぎり一個すら置いていない・・・
このような状況で確実に「彼、彼女」は何かを悟ったと思う。
建設業、小売業、物流といった縁の下の力持ちの職業の人間はおおわらわで、そして
全力で動き回り、復興を支えようとしている。
このような場面でも「格差社会」の一端を
再考させる契機になったとは思うよ。



230 :日本大学震災対策本部 2011/03/20(日) 22:56:18.21 ID:bCEDADX6


今回の震災で福島県郡山市にある日本大学工学部が廃校閉園の危機を迎えております
一時的に山形大学工学部さんに編入等お願いできないでしょうか
ご検討のほどよろしくお願い致します



231 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/21(月) 14:51:48.24 ID:uQyVIuaG


>>230
いろんな意味で、希望者はすべて編入させるべきだと思うね。
「受け入れは慎重にやるべきだ」という意見が出るかもしれないけれど、
こんなことで慎重になってても、無駄に時間を浪費するだけだからね。



232 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/24(木) 05:34:11.77 ID:vUsCrrph


もし山大に災害用のミネラルウォーターが備蓄されているならば、今こそそれを放出する
チャンスだと考えている。
乳幼児をお抱えの職員、および学生諸君らに。
それでもまだミネラルウォーターが余っているなら、被災地に送り届ければいい。
今東京ではミネラルウォーター・プチパニックが起きているから、それが被災地に
波及する前に送れば、効果的だ。
また東京にミネラルウォーターを送るのもいいんじゃないかな。ゴマをするには最高のアイテムだよ。



233 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/27(日) 09:18:11.73 ID:hgIWINGW


今回の地震で被害が広がって、なんだか日本全体が自粛ムードになっているけど、
そろそろ自粛ムードもほどほどにしたほうがいいと思う。このままだと行き過ぎじゃね?
被害のほとんどなかった西日本の人達は、あえて空気を読まずに日常に戻って欲しいよ。
むしろ東日本人を煽(あお)ってもらいたいもんだね。
「ウチらはたらふく食べとるで~」とか「お前ら何で今、株買わへんの~」とか
「納豆がスーパーから消えとって、むしろせいせいしますわ」とか、気ぃ使ってくれなくても
別に構わないよ。




234 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/03/30(水) 20:17:26.29 ID:gYMqPI8J


東京電力社員も、自分が正しいと思ったら、遠慮しないで主張して
ストライキをちらつかせることくらい、すればいいのに。
だから電気のでの字も知らない素人になめられるんだよ。



235 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/04/03(日) 17:17:51.24 ID:a9N9u9gh


東京電力もここまでボロを出しちゃうと、もう誰もかばいきれないよな。
東電は遅かれ早かれ粛清されるだろうね。これじゃあもう利用者との関係修復は不可能だよ。

ところで今回の東京電力騒ぎで一番、割りを食うのは、おそらく東京大学をはじめとした
関東すべての国公私立大学だろうね。
いつ終わるとも分からない計画停電。そしてそれ以上に取りざたされる
東京電力との「黒い」癒着。
関東の大学は当分の間「謹慎」状態になるだろうね、これじゃあ。
これから夏前にかけて、関東の大学と東電の黒い癒着関係が、ぞろぞろと
あぶり出される光景が、目に浮かぶよ。
東電と関わりあった大学は、今のうちに証拠隠滅を図ったほうがいいと思うよ。
東京も震度5強くらいあったんだろ?震災のどさくさにまぎれてさ。



236 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/04/04(月) 23:41:02.55 ID:3gg70ZDf


そんな関東の大学をよそに、本校山形大学では4月1日より新たに卓越教授が一人
誕生した。有機ELで有名な城戸淳二教授だ。
卓越教授とは、いわば教授の「役員」であって、従業員である「教授」よりもワンランク上の
肩書きである。卓越教授になると、権限も給料も跳ね上がると聞いている。
また「役員」扱いなので、二重に雇用契約を結んでも、何のおとがめもない。
しかし民間企業の役員と同様に任期があり、再任されなければ即、クビである。
それでもこれは出世といってよく、一流国立大学たるもの、卓越教授の一人くらい
自前で生み出さないと、一流国立大学たる山形大学の沽券に関わるいうものだ。
震災の自粛ムードもあるし、そもそも派手に祝うようなものでもないけれど、少しくらいは
卓越教授の誕生を喜びたいと思っている。



237 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/04/07(木) 22:49:59.76 ID:b0aqKsLF


自粛ムードも落ち着いてきたことだし、有機エレクトロニクスセンターの開所式を
そろそろやってくれないかなあ。



238 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/04/10(日) 22:24:32.91 ID:eSi13DdR



山形大学、それは山形県民誰もが認める、夢と魔法の青春共和国。
僕は山形大学の卒業生の一人として、つくづく思うんだけど、
首都圏には3700万人も人口がいるのに、はたしてそれに見合った教育の受け皿があるのだろうか?
子ども達の多くは月何万円も、それも高い住宅ローンよりもさらに高い授業料のかかる
塾に通ってるみたいだけど、それに通ったところで地元の国立大学に入れるだろうか?
埼玉大学や千葉大学は東北大学の下手な学部よりも偏差値が高く、横浜国立大学にいたっては
下手な国立大学医学部よりも偏差値が高い。
私立大学だって、名前の通った所は、塾に通ったところで、そうやすやすと入れるわけじゃない。
そんな激しい競争社会を反映してか、塾にもランクがあって、有名な塾に入るための塾、
なんてのもある。いわゆる塾のための塾。ここまでくると、あきれて言葉も出ないよ。
部活だってそうだ。ビッグクラブといわれるプロスポーツ集団ならともかく、地元の小学生が通う
スポーツクラブでさえ、「三軍」なんてのがある。レギュラーになれるヤツなんて、
ほんの一握りだから、二軍にも入れないヤツが三軍に入ってくる。
二軍の下に三軍。もうどんだけだよ?
自分が低学年だったらまだいいけど、小学校6年や中学3年にもなってもまだ三軍だったら
とてもスポーツやり続けようなんて、思えるわけないだろ?
こんなんで子ども達に健全な精神が宿るか?こんな環境で健全な肉体が子ども達に宿るか?
春は春で花粉症に悩まされ、夏は夏で熱中症の恐怖におびえ
秋は秋で迫り来る受験シーズンにストレスを感じ、冬は冬でインフルエンザが待っている。
そんな過酷な環境から子ども達を解放し、持っている能力を最大限に引き伸ばし、
子ども達にさらなる夢を与える。どうすればそんなことができるだろうか?その方法は明らかだ。
首都圏の少年少女諸君、君たちの入学を、心から待ってるよ。



241 :エリート街道さん 2011/04/15(金) 13:38:15.24 ID:4fTsMvZk


>>238
たしかにそうだな。
海城、武蔵、巣鴨などは一部の公立に並ばれているし
あんなにお金と時間かけて結果が同じかよ~とか思う。
志望校が東大国医じゃないなら公立で十分という見方もできる。



250 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/04/16(土) 20:14:21.84 ID:ZLZMaPwa


>>241
僕は思うんだけど、開成、筑駒レベルの学校ならともかく、海城、巣鴨、武蔵クラスの
お受験校は、女子を受け入れて共学化したほうがいいと思っている。



251 :エリート街道さん 2011/04/16(土) 21:22:51.83 ID:tEgm+9/O


>>250
なんで???



253 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/04/17(日) 09:39:48.06 ID:vNpuQSsl


>>251
共学化すれば、少なくとも男子は(女子は分からん)ただいたずらに学力のみの追求に
走ることなく、運動能力や芸能、コミュニケーション能力も高めようと努力するからさ。
海城、巣鴨、武蔵クラスのお受験校は、東大合格者を一人でも多く出そうとして
女子から遠ざけ、特別活動もほどほどに、受験合格に特化したカリキュラムを組むなどして
生徒は多くの犠牲を払って、東大をはじめとする一流大学へ進学する。
それはそれでいいんだけど、小学校で例えれば算数と漢字の書き取りだけ異常にできるような
子どもが、いわゆるクラスの人気者になったりするだろうか。
言い換えれば、将来日本のリーダーシップを担ったり、世界のつわもの達と渡り合ったり
できるだろうか?
そうした疑問が、どうしても拭えないんだよね。



254 :エリート街道さん 2011/04/17(日) 18:27:04.86 ID:GuzhRhs7


>>253
お坊ちゃん育ちで東大行った人でも日本のリーダーシップを担う人が
出ていると思うね。(岡田克也とか)
世襲はあんまり優秀じゃないって話はよくあるけど、受験でもまれ
社会でもまれるうちにたくましくなっていくんじゃないでしょうか



242 :エリート街道さん 2011/04/15(金) 20:06:23.00 ID:tOVLFdf1


>>238
最近は首都圏でも山形大学へ進学する人多いよ。
俺は埼玉県の田舎の方の人間だけど、山形大学農学部の進学を勧めている。
埼玉大には農学部はないし、東京農大は学費が馬鹿高い。
周りに農家多いし。
尤も最近は農家と言っても農業をやるのは、年配の人がほんの片手間でやる程度で
若いヤツは農業をやらない、つうか親がやらせない。
別に農業やらなくたって、工場用地とし土地を貸し出したり、駐車場にしたり、アパート建てたり
酒やコーラ、たばこの自動販売機を置いたりして、金は入ってくるからね。
それでも農家に生まれた責任感からか、大学で農業かじりたいっていう人は多いよ。
だから就農体験させるという意味合いもあって、ひととおり環境がそろっている
山形大農学部を勧めている。
俺の最寄り駅は東武鉄道某線の沿線だけど、東武鉄道の沿線には農家が多く住んでるし、
またそこそこ進学実績のある公立高校が結構あるから、ピンポイントで学校説明会を開けば
かなり手ごたえを感じてもらえるんじゃないかな。。



239 :エリート街道さん 2011/04/13(水) 16:19:54.59 ID:0Suo+9Z3


山さんは今東京にいるんですか?


240 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/04/13(水) 23:46:12.81 ID:2ARdcya7


>>239
僕は今、首都圏某所に住んでますよ。
首都圏の生活も慣れましたけど、いかんせんジモティー(地元民)じゃないので
おとなしくさせてもらってますよ。



243 :エリート街道さん 2011/04/15(金) 23:54:18.94 ID:ihbe+moS


> 海城、武蔵、巣鴨などは一部の公立に並ばれているし

ないない
公立より上



244 :エリート街道さん 2011/04/16(土) 06:11:33.93 ID:tEgm+9/O


海城は18%巣鴨は30%武蔵は27%

2011年 東大+京大+一橋+東工+国医(理Ⅲ京医除く)(公立)

順.都-種校----|-人|東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県-別名----|-数|京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.愛知県旭丘---|317|25|25|10|-4|32|-96|30.3|理Ⅲ1京医1
02.大阪府天王寺--|312|-1|61|-1|--|28|-91|29.2|
03.千葉県千葉---|317|19|-4|15|22|28|-88|27.8|
04.愛知県岡崎---|367|38|20|-9|-4|23|-94|25.6|理Ⅲ2
05.京都府堀川---|248|-7|40|-1|--|12|-60|24.2|
06.大阪府北野ー--|323|-3|51|-1|-2|20|-77|23.8|
07.東京都西----|325|30|-4|19|17|-6|-76|23.4|
08.埼玉県浦和---|362|30|-4|18|19|12|-83|22.9|理Ⅲ1
09.鹿児島県鶴丸--|311|25|-6|-4|-4|31|-70|22.5|
10.熊本県熊本---|396|17|10|-6|-3|47|-83|21.0|理Ⅲ1



245 :エリート街道さん 2011/04/16(土) 12:17:00.06 ID:tEgm+9/O


まあ塾講師に関しては
私大出のおっさんより現役東大生のほうがはるかに優秀だから
受験テクニックは塾で学ぶというのは当たってる




246 :エリート街道さん 2011/04/16(土) 14:28:43.87 ID:QDFxqdRa


>>244
おいおい一橋レベルの京大や地底理系レベルの地方カス駅弁医なんて混ぜるなよ(笑)



247 :エリート街道さん 2011/04/16(土) 16:47:21.43 ID:tEgm+9/O


>>246
あれ?お前って早稲田マンセーしてなかったっけ
お前の書き込み目立つからわかるよ



248 :エリート街道さん 2011/04/16(土) 16:57:43.11 ID:OMknftVl


<大学COEランキング(09年までの集計)>
 ①東京大    45件
 ②京都大    36件
 ③大阪大    27件
 ④東北大   25件
 ⑤東工大   21件
 ⑤名古屋大  21件
 ⑦北海道大  19件
 ⑦慶応大   19件
 ⑨早稲田大  17件
 ⑩九州大   13件
 ⑪神戸大   10件
 ⑫立命館大   7件
 ⑬千葉大    6件
 ⑬一橋大    6件
 ⑮筑波大    5件
 ⑮広島大    5件



249 :エリート街道さん 2011/04/16(土) 17:11:02.88 ID:tEgm+9/O


それを言うなら

旧帝医>理Ⅰ
駅弁医=東工大

くらいだ。地底理系学部程度で入れる医学部なんてない。
強いて言うなら山形医=阪大薬と歯の間くらいだ



252 :エリート街道さん 2011/04/16(土) 21:27:28.78 ID:Pb2yUCgu


>>249
それは違う

理Ⅰより明らかにレベルが高い医学部は理Ⅲ、京大医、阪大医、医科歯科医のみ
駅弁医も、最近は凋落傾向があり、底辺は東北や名古屋レベルのところも出てきている

お前の価値観は古いよ



255 :エリート街道さん 2011/04/18(月) 09:44:32.75 ID:FIz2nrlY


全駅弁医>>地底>>>B級東工=横国
B級東工大が入れる医学部なんて存在しない



256 :エリート街道さん 2011/04/18(月) 13:39:43.51 ID:FN0HXyHO


麻布凋落しすぎ

2011東大現役合格率 現役合格/卒業生

高校   現役  卒業  現役合格率

筑駒    70   160   43.8%
灘      70   219   32.0%
開成    111   400   27.8%
栄光    43   177   24.3%
桜蔭    56   234   23.9%
駒東    46   232   19.8%
聖光    44   225   19.6%
東大寺   31   217   14.3%
久留米   26   210   12.4%
学附    39   361   10.8%
麻布    30   304    9.9%




259 :エリート街道さん 2011/04/22(金) 20:38:05.78 ID:9oZv6qsk


>>255
横国工卒業者で東京医科歯科医学部再受験したやつを5,6人知っているが落ちたやつはいない
全員合格
また東大文一に合格した人は弁護士になり現在横浜弁護士会副会長
その他阪大医学部、横浜市大医学部、秋田大医学部などに合格して今開業してる人も多い、ほとんどは卒業後の再受験、就職して数年経てからの人もいる
横国工学部より医学部の方が易しかった
一昔前の話だが今はだいぶ違うのかな



257 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/04/20(水) 22:32:09.32 ID:ubgv+ADg


今回の地震による被害は、どうやら福島県に住む児童・生徒にまで及んでいるようだけど、
山形大学を卒業した者として、放射能の機器にさらされる福島の子ども達を守るため
山大附属小、附属中に彼等を受け入れ、さらには「山形大学附属高等学校」を新設し、
ぜひとも福島に住む子ども達を受け入れたいと思っている。
今回の震災で宮城、福島の生徒は、学力的にも他県と比較してハンディキャップを負ってしまい、
さらには避難所をはじめとする地獄絵図的な環境の中で、心的外傷(PSTD)を
負った可能性さえある。そうした生徒達を野放しにしておくのは、あまりにも不憫に思う。
山形大学附属高等学校を設置することによって、震災によって遅れた学力を取り戻し、
かつ心のケアを地道に行っていきたい。
それをやるには、山形は、最高の環境であると、誰に対しても胸を張って答えられる。



258 :エリート街道さん 2011/04/22(金) 14:50:26.29 ID:zKTbqNWu


働きたくない・・・


262 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/04/27(水) 07:10:10.01 ID:7YjMTyv1


>>258
君は学生かい?
もし君が学生なら、働かなくても当面何とかなるんだったら、無理して働く必要なんてない。
昔ならともかく、今の世の中好きで働いてるヤツなんてほとんどいない。
だってそうだろ?大学3年の頃から、貴重な時間とお金を浪費させる就職活動をやらせて、
そもそも企業に「良いイメージ」なんて持てるかあ?冷静に考えてよう。
企業は「生産性を上げる」を合言葉に、利益を出して、株主には還元しても
従業員には還元しない。
さらに大手の企業は、自分から働くことをせずに、下請けに安い給料で働かせて上前をハネ、
働かせている人間が、働いている人間よりも高い給料を稼ぐことが、もはや「常識」となっている。
いくらこれが資本主義の宿命とはいえ、こんな環境で、従業員が好きで働くわけないじゃん。
企業だって、自分たちの社員がいやいや働いていることくらい、重々承知の上だよ。
そんな環境に、何もわざわざ無理して飛び込む必要なんてない。



260 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/04/22(金) 21:13:45.91 ID:zMzA+xtn


菅総理大臣は、今回の原発の不手際を追及されても、謝らなくても結構だ。
総理大臣を辞めなくても構わない。むしろ自民党をもっと追求するべきだ。
自民党はかつて政権時代、湾岸戦争の時、ろくに議論もせずにアメリカ政府に
「10兆円も」払ったんだ。
10兆円だよ10兆円。
今、この10兆円が手元にあれば、どれだけの命が、どれだけの人々が救われるのかと思うと
非常に残念でならない。
菅政権は、かつて10兆円もポンと払った自民党を、もっと激しく追及するべきだ。
それが被災者にとって、何よりの慰めになると思う。



261 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/04/23(土) 00:01:13.91 ID:zMzA+xtn


資料に基づき、金額を訂正 10兆→2兆

菅総理大臣は、今回の原発の不手際を追及されても、謝らなくても結構だ。
総理大臣を辞めなくても構わない。むしろ自民党をもっと追求するべきだ。
自民党はかつて政権時代、湾岸戦争の時、ろくに議論もせずにアメリカ政府に
「2兆円も」払ったんだ。
2兆円だよ2兆円。
今、この2兆円が手元にあれば、どれだけの命が、どれだけの人々が救われるのかと思うと
非常に残念でならない。
菅政権は、かつて2兆円もポンと払った自民党を、もっと激しく追及するべきだ。
それが被災者にとって、何よりの慰めになると思う。



263 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/04/30(土) 07:56:00.24 ID:sB3Gvszt


今年、山大女子バスケットボール部だった糸井選手が、大神雄子率いる
WJBLの名門 JXサンフラワーズに入団したけど、うれしい半面、どこまでやれるか
ちょっと心配だよね。
なんてったってJXは国内では無敵を誇るチームだからね。
まあバスケットボールリーグは栄枯盛衰激しいし、JXも将来はどうなるか分からないわけだから
糸井選手は挑戦者、開拓者になったつもりで、気後れしないで腐らずやってくれれば
それでいいよ。
そうすりゃ大神選手だって火がついて、アメリカのWNBAをトライアウトして
WNBA入団するかもしれないし、そうなれば少しは出場の機会も増えるんじゃないかな。



264 :エリート街道さん 2011/05/02(月) 00:10:38.08 ID:YbXXMebh


就職ランキング


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 和田 静大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科  電気通信  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡





277 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/06/23(木) 22:07:57.22 ID:IoAFhwAx


>>263に関連して山新がWリーグ JXの糸井選手の特集記事組んでるね。
糸井選手は周りから「開拓者」として期待されて大変だろうけど、
今の世の中、開拓した人間こそが高いリターンを得られる時代だから、
腐らずにやってってくれれば、それで十分だよ。



265 : [―{}@{}@{}-] エリート街道さん 2011/05/03(火) 12:47:20.94 ID:ryZB9sag



S◆東京 10ポイントS+◆東京藝術、京都 8ポイント
S◆一橋、大阪    7ポイントS-◆北海道、東北、慶應義塾、早稲田、名古屋、神戸、九州 6ポイント
--------------------------地頭の足りない馬鹿の壁------------------------------

B+◆筑波、東京外語、防衛大学校、東京工業、気象大学校、お茶の水、横浜国立   3ポイント以下
B◆千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪市立、広島、ICU、上智





266 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/05/06(金) 11:02:50.70 ID:+EHyNIg6


国立大学法人 山形大学へ入学する事は、ストリートダンスが趣味の人に例えれば
マイケルジャクソンやマドンナのプロモーションビデオに出演したり
ツアーのバックダンサーとして一緒に踊れるのと同じくらい、栄誉な事である。



267 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/05/10(火) 07:55:10.84 ID:K66AXL1o


最近、震災ボランティアが盛んで、実際ボランティアに行った者の一人として言わせてもらうけど、
震災ボランティアはそう遠くない先に、しぼむだろうね。
ボランティア行った人の話とか聞くと、不満たらたらだよ。僕もそうだけど。
まずボランティアを受け入れる側は、ボランティアの人間を、「ボランティア」としてではなく、
「使用人」として見ている。
そして我々使用人側に、大変不利な契約を結ばされる。
交通費は自己責任、食事代、工具代も自己責任、保険も自己責任、ケガも自己責任。
さらに労働内容は選べない。
現地でリーダーに暴言を吐かれたボランティアのメンバーだっている。
てめーら何様だよ? いくら被災者だからって、調子こいてんじゃねーよ。
そもそも俺らだって被災者なわけだし。
こんなぞんざいな対応をして、「ボランティア募集」なんて、どのツラ下げてそんな事が言えるか、
まあたっぶり見物させてもらいますよ。



268 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/05/15(日) 08:30:23.96 ID:FbgsYF+A


山形大学はこれまで、数々のプロジェクトを生み出してきたけれど、
最近また「スマイルトレード10%」とかいうプロジェクトを立ち上げたみたいだね。
それはそれで活気があっていいんだけど、ただいたずらにボランティアを供給するだけの
人材派遣まがいのことしかしなかったら、山形大学の沽券にかかわる大問題に発展するね。
(ボランティアだってそこまでバカじゃないし)
ならばあくまで「スマイルトレード10%」を打ち出すなら、ここはひとつ我々が交付される
文部科学省交付金も、10%の削減を申請してはいかがだろうか?
それをやってはじめて、「スマイルトレード10%」の本来の趣旨に入れるのだと考えている。



269 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/05/21(土) 15:12:12.40 ID:LSpEofik


震災復興後のごたごたが長引いて、とうとう首都を移す(遷都)話まで出てきたけど、
ここ山形が首都移転の候補地となるなんて胸熱だよな。
別に山形が首都になっても構わないよ。地形も京都に似ているし。
首都は山形ではなく、西日本のどこかに、って話もあるけど、そんな話はありえない。
すでに格差が固定化された西日本一帯が、新しい首都になるなんて、ありえないんだよ。

新生日本を担う首都は、山形県山形市(のちに山形京と改名)こそがふさわしい。
そしてこの山形京において、山形大学は、日本一の国立大学として君臨するのだ。



270 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/05/29(日) 01:40:24.08 ID:fNPBwy4l


最近、東京電力の失態が次々と明るみに出てるみたいだけど
(その失態の多くは、早い段階で公表できるものだったし、公表すべきだった)
ここまでくるともう誰も、東京電力をかばいきれないよね。
何も東電の社長が貴族みたいな生活してることを攻めたりはしないよ。
だけど、貴族みたいな生活送ってる人が、経済や、まして政治の世界で重要な影響力を持つのってどうよ?
これじゃあまるで、平安時代末期の貴族とおんなじじゃん。舞台が京都から東京に変わっただけだよ。
こんなこと許しちゃったら、首都を貴族の影響力の少ない地域に移転しよう、って話が出ても
ちっともおかしくないと思うんだけど。



271 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/06/01(水) 23:49:35.29 ID:L2kXPeeg


こんなせち辛い世の中、ゆるいアニメでも見れば癒されるんじゃないかと思って
アニメ「けいおん」シリーズを今借りて見てるけど、いやあホント癒されるよね。



272 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/06/05(日) 00:11:08.51 ID:cK/jVe0h


けいおんもいいけど、AKB48も勢いがあっていいね。
新曲のエブリデーカチューシャもいい感じだよね。
癒されるというか、なんだか元気が出てくるよ。



273 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/06/08(水) 07:11:10.78 ID:Jql3sK5s


これは前にも書いたことだけど、もう首都は東京から山形へ移した方が
いいと思う。
経済界、産業界に振り回される政府は、かつての軍部に振り回された戦前、
貴族に振り回された平安末期、僧侶に振り回された奈良時代末期とおんなしだよ。
東京には富裕層が多すぎるし、だからどうしても富裕層にとって都合のいい政府が
出来てしまう。国民の大多数は庶民なのに。
山形は富裕層は少ないし、まるでアニメやマンガの世界に出てくるような豊かな自然と
高い精神性を持った住民がいる。部落差別もなく、しがらみもない。
だから大局的に日本の舵取りをするには、山形は現時点では理想的な場所であると、
胸を張って断言する。



274 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/06/15(水) 07:31:49.81 ID:mUPfgS8M


ここのところの首都移転に続いて、山形はアニメ「けいおん」の舞台で、劇中の桜高は
山形西高がモデルになってるんじゃないか、って話になってるみたいだけど、
西高の最も主要な進学先である山形大学としては、この話題はうれしい限りだね。
ぜひ継続して盛り上がってほしいと思っている。

参考

災害に無縁な山形に首都移転すべき!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300451564/

けいおんの舞台は 山形県山形市である
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1307793031/



275 :エリート街道さん 2011/06/16(木) 12:57:45.74 ID:6/1E+80a


吉亭隣のマックスバリュ跡地にヨークベニマルできるらしいじゃん。


276 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/06/21(火) 23:50:07.39 ID:RShNI4Pl


山大はこのほど立命館大学の学生と共同で、震災復興プロジェクトをやるみたいだけど
おなじ「京」出身の人間が力を合わせる姿を見るのは、実にほほえましい光景だね。
山形が将来、「京」を名乗るのにふさわしいイベントだね。



278 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/06/24(金) 23:10:49.14 ID:kboLnyyC


レディー・ガガちゃん、山形大学に入学してくれないかな


279 :エリート街道さん 2011/06/30(木) 18:34:11.65 ID:FJO5RQl1


おいお前らどこで髪を切ってるんだ
教えてください



280 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/07/07(木) 06:32:06.02 ID:zGP0VQsI


ところで松本震災復興大臣の被災地での悪態をついた問題だけど、あれで
部落差別問題があらためてクローズアップされるようになったのは皮肉だね。
東北には部落差別がないことが逆にアピールできるから、それはそれでいいんだけど
じゃあ逆に部落差別がない、ってことは、具体的にどういうことか説明している人が
いないのは残念だね。



281 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/07/13(水) 21:42:40.42 ID:RNCQvz4Y


東北には部落差別がないことは本当だ。エタ非人なんて、そんなの関係ねー。
たとえ故郷ではエタと呼ばれようが非人と呼ばれようが、山形に来て努力すれば
学校の先生にもなれるし、ホワイトカラーの幹部公務員にもなれる。
酒屋の若旦那や、老舗旅館の若旦那にだってなれる。
神社の神主にだって、お寺の住職にだって、本人の努力次第でなんにでもなれる。
山形大学に入学すれば、その可能性は、さらに高くなる。

西日本はどうだ?エタでも非人でも努力すれば、お寺とか継げんのか? 継げねーだろ。
そういうのを「部落差別」って言うんだよ、バーカ。



282 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/07/16(土) 21:37:56.46 ID:px9fsaWC


来週、どうも次期工学部長を決める選挙があるらしいけど、もし僕が立候補するならば
こういうビジョンを立てるね。

山大工学部を、現在の1学部8学科から、1学部3類8学科に再編する。
3類は現在、過去、そして未来をつかさどる工学という基準で分類する。

(旧:1学部8学科)
 ・機能高分子工学科
 ・物質化学工学科
 ・バイオ化学工学科
 ・応用生命システム工学科
 ・情報科学科
 ・電気電子工学科
 ・機械システム工学科
 ・システム創成工学科

(新:1学部3類8学科)

●先端技術工学類 (現在をつかさどる工学)
 ・機能高分子工学科
 ・バイオ化学工学科
 ・応用生命システム工学科

●基幹システム工学類 (過去をつかさどる工学)
 ・物質化学工学科
 ・情報科学科
 ・電気電子工学科
 ・機械工学科(旧:機械システム工学科)

●創造科学工学類 (未来をつかさどる工学)
 ・創造科学工学科(旧:システム創成工学科)



283 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/07/25(月) 23:20:39.25 ID:iLDMMJAf


今年はモンテディオ山形が降格しそうだけど、降格したらしたで
山大にどんどん甘えればいいと思うよ。
プロスポーツだからと言って、変にプライドを持つ必要なんてない。



284 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/07/27(水) 22:27:29.78 ID:46maWsRq


日本で災難とか起こる一方で、ライバルの韓国がやたらもてはやされる光景は
国立大学法人 山形大学の人間として、別にそんなにおかしくないと考える。
これは震災で仙台が大損害を受ける一方で、ライバルの山形がやたらもてはやされている
現在の光景に似ている。
今や山形は全国のマスコミから注目を浴びる人気ぶりで、我が山形大学も国立大学の中では
今や東北大学を凌ぎ、京都大学、横浜国立大学と並ぶほどの人気ぶりだ。
それはそれで誇らしく思う。
しかしながら冷静に眺めると、最近の国民総出での山形のマンセー振りには、いささか
不気味さを感じざるを得ない。山形大学の僕も、ほどほどにしようよ、って思う。
問題は韓国政府が山形大学と同様、日本人の韓国マンセー振りを、ほどほどにするよう、
勇気を持って自重を促せるかどうかだ。
それができなければ、韓国政府の名折れであるし、韓国内のすべての大学は、山形大学には
及ばないという証明になってしまう。
韓国は今、試されているのだと思う。



285 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/08/03(水) 22:53:53.41 ID:ihgl9zKL


ところで東京大学と、グローバル企業の情報通信部門とが連携協定を結んだことが
報道されているけど、このままだと、たぶん東大はグローバル企業の言いなりになると思う。
今のグローバル企業(日本製)は、正社員、派遣社員に関係なく、従業員を安く雇い、かつ
絶え間なく従業員を管理し、競争させるシステムを構築している。
グローバル企業がどんなに利益を上げようとも、その手綱は、けっして緩めようとはしない。
本来ならば従業員や関連会社の人間は会社に文句言ってもいいと思うんだけど、今のところ、
会社側は文句を言ったヤツの封じ込めに成功している。
その結果、今のグローバル企業は、魑魅魍魎や修羅場をかいくぐった人間の集まりと
なりつつある。
いかに東大と言えども、そんな精鋭ぞろいのグローバル企業相手に、対等に渡り合えるとは
到底思えない。
この件に関しては、山形大学も、決して他人事ではない。
山形大学はグローバル企業に食い物にされないためにも、できればそういった
戦国時代張りの修羅場とは、距離を置くようにしたいと思っている。



286 :エリート街道さん 2011/08/04(木) 08:20:08.94 ID:VIPCjASo


山形は喫煙マナーが悪い


287 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/08/06(土) 07:05:31.95 ID:jP2CHwBT


むろん大学と経済産業界とが連携協定を結ぶ事自体(産学連携)は、総論としては賛成だ。
だけど山形大学の実力や経営方針ををかんがみるに、グローバル企業と連携協定を結ぶのは
適当ではないと考える。
上に示したとおり、山大が食い物にされるおそれがあるからだ。
グローバル企業が力技を使って来られたら、山大がそれに抵抗するのは難しいだろう。
山形大学が連携協定を結ぶのは、地元山形の企業や、小さいながらも魅力的な
ベンチャービジネスを模索している企業に、焦点を絞った方がいい。



288 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/08/14(日) 09:03:35.01 ID:u8hrv6Ry


今日は山形最大のイベント、花火大会があるんだけど、ここでも山大がしっかり絡んでいるのは
山形大学OBとしては、大変ありがたいことだよね。
とかく今の世の中は閉塞感がありすぎる。格差社会は広がってるし、既得権力を持ってるのは
たいてい勝ち組で、連中は既得権力を守ることに、脳みその大半を消費している。
世の中で関心が高いのは、年金とか、介護とか。いかに安定した自分を求めるかを執着
してるみたいだけど、肝心のてめえ自身の心が安定してないじゃん。
そんなんじゃいくら金持ってたって、安心、安定なんか手に入らねーよ。
そーゆーのが積もり積もって、今の閉塞感を作り出してるんだよ。
僕が調べた限りでは、東京、首都圏はもろにそんな感じだし、京都とかの西日本は
もっとひどい。あそこは格差社会の歴史が長い分、もう格差が固定化されちゃってる。
京都や西日本の閉塞感は、東京や関東のそれよりもひどいね。

不謹慎とは思いつつも、それを鼻で笑っちゃえるのが、山形大学という最高の学府で
学を修めたエリート達なんだと、僕は思うんだ。



289 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/08/14(日) 09:22:51.03 ID:u8hrv6Ry


その点山形は関東や西日本とは違う。格差もそんなに大きくないし、部落差別もない。
だから人間関係もシンプルだ。しがらみとか、利害関係とか、そんなんで余計な脳みそを
使う必要もない。
(だから変なヤツも多く出てくるんだけど)
創意工夫とか、ブレークスルーとか、そういった類のものは、山形みたいな環境から
生まれるものなんだよ。
疑うんなら実際に山形に来て見てみればいい。山大の学生に限らず、若者がこれだけ
生き生きとしている場所が、山形以外のどこにある?
余計なしがらみや利権がないから、若者は、自分に興味のあったこと分野に、気軽に参加して
自由につまみ食いできる。だから花火大会だって、花笠だって、モンテディオ山形だって
山大は参加できる。
それが本当の意味での「自由」だと、僕は思うんだけどね。
だから山形大学は日本一自由な大学だよ。
いわゆる京都大学の「自由」なんか、鼻で笑っちゃえるくらい。



290 :エリート街道さん 2011/08/14(日) 09:30:24.36 ID:EpvkbQey


1988年(昭和63年)2月28日、TBS系列「JNN報道特集」で、東京からの首都機能移転問題が扱われた[1]。この中で、佐治敬三が、
「仙台遷都などアホなことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」

と発言した。この発言は、東北と北海道と九州で同時に反感を買った。特に東北地方での反サントリーの意識は凄まじかった。
熊襲(くまそ)とは、古代の日本において九州南部にいた反朝廷派勢力をさした言葉である。対して、東北地方の住民は蝦夷(えみし)と呼ばれていた。
両方の呼称ともヤマト王権側が付けた蔑称であり、ヤマトタケル神話などではともに征伐される対象として登場する。



291 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/08/14(日) 09:40:06.12 ID:u8hrv6Ry


>>290
こんなこと言うバカが出てくるから、大昔に首都が京都から鎌倉に移ったんじゃねーかよ。
こんなんじゃもう一回首都が東京から、別の場所へ移っちゃうよ。
山形に首都が移って来ても、僕は大歓迎だよ。
鎌倉だって首都になれたんだから、山形が首都になれない理由はない。



292 :早計帝王 JAPAN ◆BQQIKtw562 2011/08/15(月) 15:50:45.60 ID:vw4gwtyE


山さん!
たまにトナシダスレに来ない?
論議とか煽り合いが無いとおもろないでしょ?



293 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/08/16(火) 07:31:13.69 ID://8ZCtrA


>>帝王氏
山ちゃんでいいっすよ。
そうですね。再度お招きいただき、ありがとうございます。
スレ復活、おめでとうございます。
今はトナシダスレ、地道にロムらせてもらってますよ。
僕は帝王氏をはじめとした方々よりも学がないんすけど、いつまでもホームでいきがってても
しょうがないんで、トナシダスレはアウェイにはなりますけど、カキコさせてもらいますよ。



294 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/08/24(水) 20:13:37.08 ID:onVCBGnb


山大病院で最近、医療死亡事故が発覚したみたいだけど
まさか山大病院で手術担当した医師って、1次2次、下手すりゃ3次下請けの
派遣(偽装請負)医師で、月給20万円くらいしかしかもらってません、なんてことないよね?



295 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/08/28(日) 19:57:01.08 ID:/gFI294s


今年の天皇杯サッカーの山形県代表予選は、決勝で山形大学 vs 山形大学医学部という
同士討ちの対戦となり、山大愛好者にとっては、まさに目を細めてホルホルしたくなるような
結果と相成った。
試合の結果は山大医学部が山形大学を見事に破って、初の山形県代表に選ばれた。
天皇杯本選は、1回戦で秋田県代表を破れば、2回戦でモンテディオ山形と対戦する形となり
まさに山形大学のすばらしさを、全世界にアピールできる絶好のチャンスである。

まさに今世は山大黄金時代、わが世の春なれど、おごる平家は久しからず、ということわざもある。
「山形大学でなければ、人ではない」などというような行き過ぎた思い上がりは
厳しく慎みたいと思う。



296 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/09/04(日) 10:25:59.93 ID:fWwoPDXV


今日は山大がブラウブリッツに勝てば面白いんだけどなあ



297 :エリート街道さん 2011/09/12(月) 18:07:28.37 ID:Z/I+wc2b


国立大学法人 京都大学よりも地元に愛される、山形大学を卒業したエリートの僕から言わせてもらうに
京都という町は、閉塞感の固まりや。
京都という町自体、箱庭のような形してるけど、もう箱庭として隅から隅まで十分過ぎるほど
手入れがされているから、自由な発想で、新たに何かを生み出そうとするための
遊びの部分のスペースが、致命的に足らない。
京都市街を区画整理してスペースを作ろうとしても、古くからの利権やしがらみで、がんじがらめにされとって
動かしようがなく、もうどうしようもない。
なぜなら京都で金も地位も、既得権益も持っているお偉いさんの考えが、年を追うごとに保守的になってるから
格差は拡大するし、格差も固定化され、一種の階級社会のような形になっている。
現状を維持するためには、観光のお客さんがたくさん来てくれはって、いっぱいお金を落としてくれれば
いいんやけど、大震災と放射能と円高で、国内、国外ともに、観光客は減少の一途や。



298 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/09/12(月) 18:09:06.25 ID:Z/I+wc2b


国立大学法人 京都大学よりも地元に愛される、山形大学を卒業したエリートの僕から言わせてもらうに
京都という町は、閉塞感の固まりや。
京都という町自体、箱庭のような形してるけど、もう箱庭として隅から隅まで十分過ぎるほど
手入れがされているから、自由な発想で、新たに何かを生み出そうとするための
遊びの部分のスペースが、致命的に足らない。
京都市街を区画整理してスペースを作ろうとしても、古くからの利権やしがらみで、がんじがらめにされとって
動かしようがなく、もうどうしようもない。
なぜなら京都で金も地位も、既得権益も持っているお偉いさんの考えが、年を追うごとに保守的になってるから
格差は拡大するし、格差も固定化され、一種の階級社会のような形になっている。
現状を維持するためには、観光のお客さんがたくさん来てくれはって、いっぱいお金を落としてくれれば
いいんやけど、大震災と放射能と円高で、国内、国外ともに、観光客は減少の一途や。



299 :エリート街道さん 2011/09/12(月) 19:14:47.78 ID:35peHZeC


でも山ちゃんは今東京に住んでいるんでしょ


300 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/09/12(月) 20:28:26.29 ID:Z/I+wc2b


>>299
山形大学は、もともと北海道と首都圏と東海地方から来る人は、けっこういたんだけど
ここ最近は関西(特に京都)から、山大にやって来る人が目立ってきている。
京都と山形だったらまさに月とすっぽんだし、大学も多い京都からなんで田舎の山形大学へ?って
当初は思ってたんだけど、京都の人からこういう事情を聞かされて、ようやく納得したところなんよ。



301 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/09/12(月) 20:57:23.51 ID:Z/I+wc2b


最近、京都のいくつかの大学が、山形に進出して活路を見い出そうとしているけど
山形大学の名誉にかけて、大歓迎したいと思ってる。
立命館大学は山形大学と、京都造形芸術大学は東北芸術工科大学と関係を深めようとしている。
なにも遠くの山形なんかじゃなく、近くの滋賀県にちょっかいを出しゃあいいじゃんかよ、って思う人もいるだろうけど
京都から遠く離れた山形に、わざわざ活路を生み出そうとするのには、それなりの理由がある。
山形の地形は京都の原風景に近いので、開発者は、まるで山形を、京都を開発しているかのような感覚で
思いっきり創造、開発することができる。しかも山形は田舎だから、いっくらでも開発の余地がある。
また山形では基本的にどんな表現でも自由だ。変人も多いけど、逆にそれが表現の自由を証明しているのだと
思ってくれればいい。
だって山形は西日本みたいな部落差別がないし、もともとしがらみも少ないから。人間関係だって単純だ。
その人の家柄だとか、親の職業だとか、そんなんで人を見るような習慣なんて、はじめっから持ってない。
山形へ来れば、京都のクリエイターたちは、思いっきり自由に創造力を働かせて、思いっきり自由に
表現することができる。
たしかに山形は京都に比べると、ガサツで大雑把で、田舎特有のよそ者意識が以前はたしかにあったけど
例のマット事件以降、地元山形の人は、よそ者を逆に歓迎するようになっている。
例えそいつがかなりのDQNなよそ者であっても。

京都で行き詰まってるクリエイターの諸君、将来に希望が持てないでいる京都の学生諸君、もしよかったら
この度田舎山形を、平安京ができる前の京都だと思って、自分自身を思いっきり自己表現してみないかい?
山形大学は、そんな君達を、心から歓迎するよ!



302 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/09/19(月) 21:09:29.79 ID:hjZxT2IV


京都造形芸術大学の件なんだけど、山形では最近、その京造大が地元の東北芸術工科大学を
吸収するんじゃないだろうか、って話題になっている。
吸収合併に反対する人は結構いるけれど、僕としては、大いに吸収合併すればいいと思っている。
だってさ、たしかに芸工大をつくったのは山形県と山形市だけどさ、運営に関しては、面倒なことは
みーんなずーっと京造大に丸投げしてたんだからさ。
吸収されたくなかったら、始めっから公立でやってくか、地元の人を送り込んで、京造大からノウハウを
盗むくらいのことをすべきだったんだよ。
面倒なことは京造大にやらしといて、今の今になって「合併反対」っていうのは、ちと虫が良すぎるって
山形出身の僕だって思うけど。
山形市長もその辺は分かってるせいか、合併に関しては静観の構えだそうだ。
そりゃそうだよな。だって合併反対なんていいだした日にゃあ、速攻で市民から「じゃあ何で今まで対策を
してこなかったんだ」って、言い返されちゃうからな。



303 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/09/25(日) 21:39:37.01 ID:1UZxRzEa


こないだたまたま横浜へ行く用事があって、そのついでにコクリコのジブリ映画見てきたんだけど
感想は酷くて利己的な作品だった。まさに酷利己。
団塊の世代のオ●ニー作品と割り切って見てみても、ひどすぎる。
1963年の横浜を描いたそうだけど、当時横浜は、ベトナム戦争でアメリカ相手にさんざん金儲けして
田都線や根岸線、京浜国道だって、その金で作ったんだろ?
ベトナムでは多くの子供たちがナパーム弾でやられてるっていうのに、てめぇらはおうちですき焼きかあ?
恥を知れ、っつうの、横浜県人はよう。
風間ん家は貧乏だから国立?笑わせんな。だいたい当時高校なんて何人に一人しか入れないと思ってるんだ?
それにせっかく高校入っても、好景気故に学校をやめさせられて、むりやり働きに出された連中が
どんだけいると思ってるんだ?
てめえら横浜県人は、人の不幸で金儲けして、おしゃれしたり大学行ったり、はてはカルチュラタンみたいな
古くて味のある建物を保存したりしてるんだよ。
他人の不幸で自分達は豊かで幸せですってかぁ?おめでてーな、てめーらは。
てめぇら横浜県人(特に団塊)は、これまでさんざん人の不幸で豊かになった分、貧しい地域へ少しは
還元しろってんだよ。



304 :早計帝王 JAPAN ◆BQQIKtw562 2011/09/26(月) 17:55:03.95 ID:ZVs8lE8i


山さん。
先々週山形県旅行して来たよ。社内旅行だ。
牛肉天国、フルーツ天国を堪能して来た。
米沢牛の串焼きがわずか4切れで1000円だが、うまさに感動した。
上山はいいところだが、なんで競馬を廃止してしまったのかねえ。



305 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/09/26(月) 19:50:21.82 ID:lx6y4czu


>>帝王氏
上山競馬場は上山の市営競馬場で、もともと赤字経営だったんすけど、なくなる決め手になったのは
隣の山形市と上山市との合併話がでてきたからなんですよ。
山形市は、赤字の上山競馬場を廃止にしたら、上山市と対等合併するといってきたもんで
上山市は、上山競馬場を廃止したんすよ。
ところが山形市は、上山が競馬場をやめたらやめたで「どうせ競馬場跡地は買い手がつかないだろうから
やっぱ上山と対等合併すんのやーめた」って、態度をころっと変えちゃったんですよ。
そんで上山の人は怒り狂ったんだけれども、結局合併話はおしゃかになり、競馬場も元には戻らなかった。
こんな具合っすよ。
まあ上山に限らず、かなりの地方競馬場が次々となくなっているから、仮に合併話がなかったとしたら
じゃあ上山競馬場は存続できてたか、ていうと、微妙っすね。



306 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/10/03(月) 07:07:48.99 ID:f5Cd4keR


山形大学は戦後に新設された、いわゆる「駅弁大学」であるが、駅弁大学にしてはめずらしく
全国から多くの学生が、その駅弁大学に過ぎない山形大学を受験し、そして実際に入学する。
特に北海道から近畿地方までの学生は、彼らの地元の有名国立大学、私立大学を無視してまで
山形大学に入学するため、全体として学生のモチベーションは、平均的な大学よりもはるかに高い。
戦後の65年間は、いわゆる東京大学、京都大学を中心とした、いわゆる「旧帝国大学」が
日本の大学を牽引して来たが、これからは、山形大学が好むと好まないに関係なく
「日本の旗艦大学」として役割を、山形大学が担うことになるだろう。



307 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/10/03(月) 21:48:15.80 ID:f5Cd4keR


山形大学は、多くの大学が連呼する「グローバルな視野」とか、「リーダーの育成」とか「知の拠点」とか
そういった一連の言葉遊びにくみするような真似は、必要最低限な場合を除き、しないようにしている。
山形大学は、あくまで学生に学問の楽しさ、重要さを教えるところであり、研究したい人間に研究の
機会を与えるところである。そこを強調したい。
グローバルとか、リーダーとか、知のなんたら、とか、そういう言葉は、大学があえて掲げるような
言葉じゃない。
きょうび企業のほうがよっぽど、グローバルな視野を持ってるし、リーダーの育成に力を入れてるし
知恵や知識を取り込むことに貪欲だ。
そんな企業に追従するような形でグローバルな~、なんて連呼するのは
「自分たちの大学は、あなたたち企業の奴隷です」って、遠まわしに言ってるようなもんじゃんかよ。
だから山形大学は、そんな今の大学がおかれている風潮に対しては、あえて距離を置くようにしている。



308 :早計帝王 JAPAN ◆BQQIKtw562 2011/10/05(水) 07:43:44.28 ID:RuNTdZUj


でもさ、山さん。
工学部は分かったよ。
文系学部はどう?
オレちんが、某フラダンス大学を排撃している主な内容が、文系学部や教育学部
についてなんだよね、、。田舎に在るということがあらゆる面で不利に働くんじゃないの?
オレは文学好きだから、、文学にその地方というバイアスがかかるのは堪らんかったよ。



309 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/10/09(日) 12:58:23.42 ID:r/Uktqhe


山大の文系なんて、はっきし言ってトナシダで言えば日東駒専以下、もしかするとフラダンス大の文系よりも
レベル低いかも分かりませんよ。
単に文学を学びたいだけなら、トナシダはもとより、へたな首都圏の私立高校のほうがよっぽど
山大よりもいい授業すると思いますよ。
その地方独特のバイアスというか、えこひいきというか、帝王氏がそういうのが嫌いなのは
まあもともと分かってたから、別にどう言ってくれても構わないんですけど
その帝王氏のだいっ嫌いな「地元えこひいき」は、山形はフラダンス以上っすよ。
そういった意味では、山形大学というのは日本一の大学ですね。地元からえきひいきされるという意味ではすけど。

帝王氏には悪いんですけど、帝王氏がかつて1000回くらいおっしゃった、地元フラダンス地域の住民がする
フラダンス高またはフラダンス大のマンセー振りは、僕から見て、どうも中途半端に見えて仕方ないんすよ。



310 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/10/10(月) 01:12:22.57 ID:/k+Yr3in


帝王氏の親父さんは、フラダンス高校をどんだけマンセーしようと、それはそれで勝手なんだけど
どうせマンセーするんだったら、早慶の付属高校を受験させなかったのはまあしょうがないにしても
東京にある、筑波大付属駒場高校は、帝王氏に受けさせるべきだったんですよ。
受かる受からないは別にして。交通費とかケチんないでさ。
まあ受かってもどうせ入学できないですけど、力試しにはなりますし、万一受かったら受かったで
それこそ地元フラダンス高校の箔がつく、ってもんですよ。
「弘高は、たとえ東京の筑駒高校が受かっても辞退してしまうくらい、魅力的で価値がある」ってね。
仮に帝王氏が筑駒受けて受かったら、それこそ親父さんの独壇場っすよ。
「うちの馬鹿息子は入学するつもりもないくせに筑駒なんか受けやがって」とか言って
親である自分が受験させたくせに、あたかも息子が自主的に受験したかのようにうそぶくんすよ。
帝王氏の親父さんも、自分の高校マンセーしかたっから、口でばっか言ってないで
それくらいすればよかったんですよ。



311 :早計帝王 JAPAN ◆BQQIKtw562 2011/10/10(月) 08:14:37.73 ID:Qnd8tioO


そうそう、、だがね。県内自己完結型教師にはだな、、。
全国レベルで見て「すごい高校」っていうものを夢想すら出来なかったんだよ。
父も自分も高校教師でありながら、、、
例えばだな、、地方にあっても、政治家や財閥の子弟は高校から、上京して環境を
整えるだろ、。父やフラダンス高マンセーの教師陣は、そういうのを聞いてもピンと来ない。
「なんで、そんなバカなことをするんだろう。地元にこんないい高校があるのに!」
てなもんよ。
 大の大人が子供並みの知識で思考停止してるんだから、まったく世話がないよな、、。



312 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/10/12(水) 22:27:30.47 ID:cnmXooRY


話を山形に戻すと、山形には天才秀才が入る高校として、山形県立山形東高等学校というのがあるんだけど
(ちなみに難易度は、合格80%:偏差値71  合格50%:偏差値69)
その山形東高等学校ですら、すんなりと合格できそうな、まさに神童クラスの生徒には、
どこかの偉い人がおもむろにやって来て、その生徒に「はい」って東京までの交通費を渡して
男なら筑駒、女ならお茶大付属高を受験させる、ってことをやっている。
中には筑駒やお茶大付属のみならず、早稲田本庄高校や慶応志木高校までをも受験させてくれる
太っ腹な偉い人もいるらしい。
目的はもちろん、筑駒やお茶大付属、早稲田本庄や慶応志木に合格しても、辞退させて
山形が誇る県立山形東高校へ進学させるためだ。
ようは山形東は、早慶付属や東京の国立高校を蹴っ飛ばすくらい、頭がいいことをアピールしたいためなんだけど
貧乏人が多いこの山形に、そんなことで金を使う酔狂な人もいたりするもんだから
山形って街は、けっこう奥が深かったりもする。
ちなみに僕の同級生には、そんな「偉い人」から金もらって筑駒受けた人はいないけど
僕の友達の親父さんが、お金もらって筑駒を受験し、合格して見事筑駒を蹴っ飛ばし、東高へ行ったそうだ。



313 :エリート街道さん 2011/10/13(木) 03:15:06.40 ID:p62aDSws


何だ? 学歴板らしくないスレだなw
マット大学ごときは学歴板に出入りする資格はない!

ところで、服●天皇はお元気ですか?



314 :早計帝王 JAPAN ◆BQQIKtw562 2011/10/13(木) 07:41:20.90 ID:lGs72bUw


おれも受けてみたかった。
筑駒でも筑附でも。
その合否にかかわらず、オレの家庭環境ではフラダンス高進学となるだろうけど
東大に当たり前のように進める高校を受験したってことは、16のガキにとって
大きな経験値となるだろうね。
田舎では教育に必要以上のコストをかけるのを忌避する傾向がある。
地元の公立高校の教師の父にとっては、立場上「どこにいても本人のやる気次第」
と言わなくてはならないところだし、自分の息子にそんな道は取らせんだろうな、、。



315 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/10/24(月) 22:43:38.44 ID:MFSo7vb+


312みたいなことを書くと、山形では頭のいい人間は、みんなそれ相応の学校を受験させてもらえるように
受けとれるけど、山形も田舎のはしくれだから、そんなことはない。
その気になれば山形東高校が受験可能で、その1こ下の山形南高校、山形西高校(もちろん進学校)なら
余裕で合格できそうなヤツが、親のエゴや教師のエゴで、工業高校や商業高校に入れられてしまう
ケースが、実はけっこうあったりする。
要は就職させるために(家を継がせるために)、工業高校、商業高校に入れさせるわけだから
たとえ頭がよくても、もちろん大学なんか行かせてくれない。
東京の人なんかは、そんな理不尽な、って思うかもしれないけど、そんなくだらない理由で高卒で社会に
出た人が、山形にはかなりいたりする。
(だからこそ、山形大学はバカでも入れるわけなのだが)
聡明な人はこの事情を分かっているから、学歴をはかる時は、大学ではなくて高校の学歴で人を見る。
もちろん、地元の山形工業高校、山形商業高校卒は、かなりの高評価だ。
そういった高卒で社会に出た、地頭のいい人たちは、いまやかなりの社会的地位の高い立場に
いるんだから、遠慮せずに思いっきり自画自賛すればいいものなのに、それでも学歴コンプレックスは
持っているようで、自分よりもバカが多いはずの山形大学を、ことさらにマンセーしたりしてるので
世の中皮肉なもんだし、また、話がややこしくなったりもする。



316 :早計帝王 JAPAN ◆BQQIKtw562 2011/10/25(火) 17:58:32.08 ID:KHc7n6CU


地方なんてそんなもんか、、。
リアルな学歴意識を持っているのは、その地区の進学高の中でも
親が他県や他地区から赴任して来た人がほとんど、、
ボクんち?両親とももろネイティブでっせ。ネイティブなインテリ?つうのが
一番たちがワロいだろうな。



317 :エリート街道さん 2011/10/29(土) 22:29:25.11 ID:xuUfM1lk


俺山形の高3理系だけど現在ほとんど勉強して無くてもマーク模試八割は行ってるんだよな
志望校迷ってるわ。前期はセンター重視の横国とかに出して後期は山大でも受けるかな。
センター六割で入れる山大だし後期の面接で馬鹿しない限り入れるだろ



318 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/10/30(日) 15:15:27.10 ID:m+POm/nu


>>317
国大(あえて横国とはいわない)志望でいいと思うよ。もし国大行くなら、次のことを念頭に入れておくといい。

・第一志望で入ってきたヤツが少ない。それだけならまだいいが、もともと東大京大目指していた
連中が多いだけにみんな地頭がよく、センター頼りに入学してきたヤツは、入学してから苦労する。
(もし就職とかあまり意識してないのなら、工学部行くより、教育学部に行くのもひとつの方法だと思う)
・国大は横浜では無敵どころか、影が薄い。
横浜で無敵を誇るのは、はっきり言って米軍であり、おいしいところはみんな米軍が持ってってる。
次に強いのは慶応。その次は数が多く、かつ地元占有率の高い関東学院大、神奈川大で、国大はその次くらい。
・横浜で暮らしたいのなら、就職は横浜周辺でしたほうがいい。
横浜から東京に通勤するのは、はっきり言って、愚の骨頂である。
横浜から東京に通勤している横浜人は、いずれみんな千葉か埼玉、または茨城に引っ越して、東京へ通勤する。
・横浜というとサーファーのイメージがあるが、横浜ではサーファーは、マリンスポーツの中では格下であり
サーファー、ウインドサーファー、クルーザー、ヨット、の順に、格が上がってゆく。



319 :エリート街道さん 2011/10/31(月) 18:11:10.00 ID:RjzIXiVr


>>318
+αのことまで丁寧にありがとう
ま、自分も地頭は悪くないと思ってるし頑張りますよ。



320 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/11/09(水) 22:06:10.57 ID:ax0CYRms


山形大学は、多くの大学が「グローバル」だの「リーダー」だの「知の拠点」だのと
言葉遊びをしていると述べたが、それはグローバル企業にしたっておんなじだ。
グローバル企業は「社会貢献」なんてうたっておきながら、従業員の給料はカットし
従業員の行動を厳しく監視し、従業員を都合のいいようにクビにし、地域から雇用を奪い取り
就職活動を大学3年からやらせるなんて、とんでもないことを学生をやらせて就学の機会を奪い
あまつさえ「補助金くれなきゃ海外に移転するぞ」と、国や地方自治体に揺さぶりをかけている。
笑わせんじゃねーよ、何が「社会貢献」だよ。
そりゃあ世界規模的にみれば社会貢献してるように見えるかもしれないけど
自分たちの国(日本)でやってることは、日本国民の資産を吸い取るだけ吸い取って、もうこれ以上
吸えなくなったら、海外で代わりのエサを見つけて吸い取ろうとする、吸血鬼とおんなじじゃねーかよ。
山形大学は、そんなとんでもないことをしている、トヨタ、ソニー、三菱、日立などのグローバル企業に
堂々とこう言ってやる。「おまえら調子に乗るんじゃねえ」



321 :エリート街道さん 2011/11/09(水) 22:10:18.02 ID:Uoc6+8eP


いいねw
議論の吹っかけ方が面白い。



322 :エリート街道さん 2011/11/10(木) 13:28:40.56 ID:BDWzUPBV


言いたいことばっかり、ちゅうか、希望的観測の書き込みが多いんじゃなぁ~い。
でも、アンタ、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ですからぁ~。残念!



323 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/11/17(木) 22:32:13.91 ID:7/1uLxm1


トヨタ、ソニー、三菱、日立などのグローバル企業は、政府や地方自治体に対して
「補助金くれなきゃ海外に移転するぞ」と、激しく揺さぶりをかけているけど
これは国や地方自治体を相手に、地域の雇用や法人税をだしにして、脅迫をかけてるようにしか見えない。
あたかも「俺たちグローバル企業が海外に行ったら、失業者は増えて国も地方も貧乏になるぞ」的な脅迫を
仕掛けてくるグローバル企業が、「社会貢献」なんて言ったって、ちっとも信用なんかできねーっつうの。
そんな会社は、たとえ何兆円利益をだそうが、われわれ国民に対して還元なんかしてくれねーよ。
だって世界を制覇するには、それこそ「兆」じゃなくて「京」単位の金が必要だって、グローバル企業は
思ってるんだから、たとえ何兆円利益を出したって、未来永劫国民のためには使われない。
世界制覇のための軍資金(準備金)として、ひたすら内部留保でためこむだけさ。
企業がどんどん金貯めこんで、国民の給料が下がれば、万札刷らない限り、そりゃデフレになるってーの。



324 :エリート街道さん 2011/11/21(月) 15:19:02.64 ID:Qzwr/e5V


電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250~700台数中国工作員3~7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索



325 :エリート街道さん 2011/11/23(水) 07:44:43.43 ID:DKz0ln9G


ぼくはね、アニメの世界と現実の世界を混同させることこそが
21世紀の科学だと思うんだ。



326 :エリート街道さん 2011/11/23(水) 16:10:57.53 ID:SbAC49mS


山形県民は自分に甘く他人に冷たい


327 :エリート街道さん 2011/11/23(水) 19:46:11.29 ID:WO+jpAQk



ちょっと休憩 爆笑禁止

http://ceron.jp/url/www.nicovideo.jp/watch/nm4099207
懐かしい



328 :エリート街道さん 2011/11/25(金) 07:32:59.32 ID:QkQk+Obs



http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

このことを隠すために荒らしているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/



329 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/12/06(火) 22:47:44.57 ID:2zEZFG9k


山形大学は現在、東北芸術工科大学と連携して、スマイルエンジンという名のプロジェクトを実施している。
それは東日本大震災復興ボランティアの一環で、がれきの撤去、各種施設の清掃、および
各種什器備品の補修作業等を地道におこなう、学生を中心としたボランティアだ。
もうスマイルエンジンを始めて半年近くになるが、一定の成果をあげている。
ところで、東日本大震災の被害は甚大で、現在スマイルエンジンが行っているボランティア活動の需要は
当然ながら大変多く、がれきの撤去だけでも最低10年、場合によっては数十年かかるともいわれている。
復興とは当然ながら、がれきを撤去すれば終わり、というわけではなく、そこから土地を整備し
森林を再生させたり、田畑を耕したり、もしくは家屋やビルを建築しなげればならない。
それは途方もない道のりである。
ところで一部マスコミにも報道されているとおり、現在、仙台を中心とした被災地では建設ラッシュが始まり
建築設備技術を持った作業員が不足しているという。震災復興による建設ラッシュは今後
非常に長い期間にわたって続くといわれており、必要とする作業員も、今後は慢性的に不足すると言われている。
そこで山形大学は、現在とりおこなわれているスマイルエンジンで得てきた技術、ノウハウを生かすため
山形大学工学部内にフィールド工学科を新設する。
そこで現業のエキスパートを要請して、慢性的な作業員不足を解消し、復興の手助けをしたいと思っている。



330 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/12/17(土) 11:38:08.53 ID:OOnOE7In


山大もツイッターのページを作ればいいのにと思う。
宮城教育大学も作ってるんだし

(参考)宮教大のツイッターのページ
http://twitter.com/#!/koho_mue



331 :エリート街道さん 2011/12/17(土) 21:07:43.93 ID:WYGEwr2R


>>330
バカ発見器の津言った?
ま、マット県にはそれが似合いかなw
しかし、「山形帝国大学」なんて恥ずかしいことを言うなよ

>>329
>現業のエキスパートを要請
いやしくも大学で現業作業員を養成?
大学とは何かわかってないですね



332 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/12/17(土) 22:28:04.51 ID:OOnOE7In


>>331
>現業のエキスパートを要請
これは冗談ではなくてマジだ。だからマジレスする。

あんたの言うとおり、現業のエキスパートは大学ではなく、本来ならば工業高校や工業系専門学校、もしくは
工業高専を出た高卒、専卒の人間が担うべきであって、いやしくも大卒の人間が担うべきではない。
だが現状は、そんな現業のエキスパートは(いやエキスパートじゃなくても)とても人数が足りてなく、
また少子高齢化もあって、今後、補充される見通しも全く立ってない。
さらに最近の若者の理科離れも、それに追い討ちをかけている。
それに現業作業員というのはとかく、職人気質のところがあって、視野が狭く、周りとの衝突が絶えない。
だから現業作業員をまとめる立場の人間は、今、対応にとても苦慮している。
こんなんじゃ震災の復興だって、スムースには行かないだろう。

あんたこそ現場を知っててモノを言ってんのか?現場では本来、作業員をまとめる立場の人間が
作業員のご機嫌を取るために平身低頭で、当の作業員はエっラそうに仕事えり好みしてて、
現場をまとめている人間をバカにしてるんだよ。
もちろん当の現場監督が、現業作業員をまとめるほどの腕を持ち合わせていないのも(現場を知らないのも)
問題だけどな。
山形大学はそんな問題を払拭するため、将来、現場をまとめる立場になるであろう若者を、今のうちから
現場を「しっかりと」体験させて、荒くれ者ぞろいの現場作業員たちをしっかりとコントロールできるように
(バカにされないように)「腕」と「経験」を身につけさせておくんだよ。
現場監督やプロジェクトリーダー、さらには請け負い元、というのは、職人気質で視野の狭い作業員よりも
多少腕は落ちても、人の指示をよく聞いて動いてくれる、視野の広い作業員を好むものなんだよ。
そうした要請に山形大学は応えようとしている。高卒や専門卒の人間にそれを求めるのは
はっきり言って「無理」だ。だから大学が担うのさ。

こんなことも分からないようじゃ、あんたんとこの大学は、そのうちジリ貧に追い込まれるぜ?



333 :エリート街道さん 2011/12/18(日) 00:43:42.39 ID:0FvdlFfH


>>332
レスサンクス。
>あんたこそ現場を知っててモノを言ってんのか?
以前、発注者側にいたことがあり、状況は少しは知っている。
現場監督は現場の叩き上げが大半だった。
>「腕」と「経験」を身につけさせておく
大学の4年間でそれは可能か?
長年の現場作業でしか身に付けられないのではないか?
>あんたんとこの大学
休廷ですが、現場を知らない(興味がない?)学者はわからないかもしれませんね。
現場以外で頑張りますよw



334 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/12/22(木) 23:23:39.30 ID:i9GY6BYv


なんか最近、震災関係の話ばっかで重苦しいから、意表をついて、ディズニーランドの話でもしようかと思う。
ちなみに僕は今のディズニーランドより、子どもの頃に行った、開園当初のディズニーランドのほうが好きだ。
あのころ(1980~90年頃)のディズニーランドは、キャラクターこそミッキーとミニーとドナルド、プルートと
グーフィーくらいしかいなかったけど、その分パレードで惜しみなく人員を動員してて、手作り感覚満載の
いわば遊園地だったけど、今のディズニーランドは、コンピュターテクノロジーと知らないキャラクターを
ただいたずらに詰め込んだ、単なる非日常の空間でしかない。
これじゃあテーマパーク全体がトゥモローランドみたいなもんじゃんかよ。
今考えるとなつかしいよ、昔のディズニーランドが。コンピューターテクノロジーに触れたかったら、それこそ
トゥモローランドに行くしかなかったような、昔の遊園地のような雰囲気のあった、あのころのディズニーランドが。



335 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/12/25(日) 10:33:02.42 ID:rXEqF7pc


山形大学工学部フィールド工学科は、通常の4年制大学の工学部のように、電機、機械、情報、建築などの
専攻を選んで、専門的に学ぶのではない。
それらの工学系専攻分野の垣根を取り払って、それぞれの専攻分野を
教育学部 小学校教員養成課程みたいに、広く浅く学んでいく。
東日本大震災の復興作業を具体的に述べると、まずは建物(上屋)の建設工事がある。
次に、上屋に水道管、ガス管を配管する、配管工事がある。その次は電気を引っ張るために配線工事があり、
その次は電話線やインターネットケーブルを引っ張る配線工事がある。
それだけじゃない。そのあとにも、電話やインターネットに関しては、電話機やパソコンなどの端末につないで
端末の設定をする、設定工事がある。
以上、これだけでも、建築、電気、情報の分野で、それぞれ作業員が必要になってくるのだ。これらの作業員を
それぞれの部署からいちいち募集するわけだから、非常に手間がかかるし、そんな悠長なことを
していられないと、現場のリーダーは、絶対に考えるだろう。
もし作業員の中に、建築工事、電気工事、通信工事それそれが、スペシャリストほどではないにしても、
すべてできる作業員がいれば、作業を効率よく進めることができる。作業内容をいちいち別の人に引き継ぐ
手間が省けるからだ。引き継ぎがうまくいかなかったことによる、作業ミスだって減らすことができる。
山形大学工学部フィールド工学科は、それらのニーズに応えるための学科である。



336 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/12/30(金) 02:05:24.68 ID:rsDGyvKq


どうも東北芸工大と京都造形芸術大の話が尾を引いていて、平成24年3月の合併はお流れになった
みたいだけど、京造大は粘り強く交渉を続け、平成25年4月の合併を実現させてほしい。
そのためには、平成24年度を「芸工大と京造大の融合の年」と定め、山形大学も交えて、京造大との
交流活動を積極的にするのがいいと思う。
それぞれの大学が相手の大学に「何をしてあげられるか」を視点にして交流活動を行い、両校の理解を
おたがいに深めていく。

<京造大が芸工大、山大にできること>
1.京造大のOGであらせられる、アニメけいおん!の山田尚子監督を山形へお迎えし、けいおん!製作時の
 裏話やエピソードを聞かせてもらう。そして山田監督に、山形市を「けいおん!の街」として認定してもらい
 キャラクターや音楽を、自由に使用できるようにする。

2.京造大の副学長でもあり、今をときめくAKB48の創設者であらせられる、秋元康プロデューサーを
 山形へお迎えし、AKB48の下部組織である「YMG48」の創設をお願いする。
 YMG48は15歳以下の少女で構成され、トップチームであるAKB48のメンバーを養成する
 いわば育成組織である。サッカーで言うところのユースチームに相当する。

<芸工大、山大が京造大にできること>
1.芸工大に隣接する公園「悠創の丘」を、京造大の学生に明け渡し、自由に企画、設計および運営が
 できるようにする。京造大の学生は、悠創の丘を「修学院離宮」だと思って、存分にいじくり回してほしい。

2.山形市桜田、滝山地区の土地を京造大の学生に明け渡し、思い通りに開発、設計、および運営が
 できるようにする。京造大の学生は、桜田、滝山地区を「一乗寺、修学院」だと思って、存分にいじくり回してほしい。

京造大は学生というソフトウェアは充実しているが、素材にであるハードウェアが貧弱だ
(京都は開発され尽くしているため、新たな開発、創造の余地がない)それを芸工大が補完するのだ。
芸工大は京造大と反対に、ソフトは貧弱でハードは有り余っているから、お互いにピッタリだと思う。



337 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2011/12/31(土) 09:27:54.47 ID:fz0hfH9U


僕が芸工大の合併統合案だした直後に、合併は白紙になったってどうゆうことよ!?


338 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/01/07(土) 10:35:22.69 ID:wL6q4dG8


山形大学の執行部が公の場で「学問、研究、社会貢献」を経営の三本柱と表明したことは
志を同一にする僕としては、大変うれしい限りだ。
もちろん僕がここでコメントしたことについては、いくらでも盗んで自分のものにして構わない。
僕も人のこといえる筋合いじゃないし、実行できる人間が、どんどん実行すればいいと思っている。



339 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/01/07(土) 21:15:55.27 ID:wL6q4dG8


受験生に送る 山形大学の特徴 ①

山形大学は、東北地方第二の規模を誇り、東日本でも有数の規模を誇る総合大学である。
それと比較すると山形県の規模は小さい。山形県は東北地方では秋田県についで人口が少なく
山形市は、東北最小の県庁所在地である。
ではなぜ、こんな規模の小さい地方自治体なのに、大規模な大学ができたのだろう?
その理由を説明する。

山形大学は昔から規模の大きな大学だったわけではない。もともとは他の田舎の小規模国立大学と同様
教育学部と工学部しかない、単科大学に毛の生えた程度の大学でしかなかった。
山形の人口規模から見れば、むしろそれが「適正な」規模だった。
たまたま県立の農業学校が国立大として編入したいと申し出ていたため、山形大は農学部として
編入を認めた。たかが3学部。されど山形からしてみれば、それでも十分すぎるほどの規模だった。
大学の学風は「Go Your Way」誰が何と言おうと、お前の好きな道を行け。いかにも戦後にできた大学らしく
よく言えばリベラルな、悪く言えばいい加減な学風だった。
しかし1960年代に入ると、そのリベラルな学風を求めて、遠く北海道から受験生が大量に山大を志望し
入学するようになった。結果、全学生の3分の2が、北海道出身者で占められるようになった。
これでは地元山形出身の人が入学できず、たまったものじゃない。




340 :エリート街道さん 2012/01/09(月) 03:22:18.80 ID:/2F67S3w


俺のは?



341 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/01/14(土) 08:55:23.26 ID:qPRGK6/A


>>340はグロ注意
もし見た受験生がいたなら、シカトしてかまわないよ。



342 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/01/21(土) 21:25:45.87 ID:NQpfZ2Qa


今、2ちゃんのサーバーはかなり落ちてるみたいだけど、ここは平和そのものだ。


343 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/01/23(月) 22:57:06.38 ID:RqkwV4E/


受験生に送る 山形大学の特徴 ②

1960年代に北海道から学問の自由を求めて大量に出願してきた受験生を受け入れるため
山形大学は人文学部と理学部を新設した。山形大学は5学部体制の、全国的に見ても中堅国立大学となり
山形県民の入学者も、徐々に回復してきた。
1970年代に入ると、故田中角栄首相の肝いりで、山大医学部も新設された。山大は6学部体制になった。
これが今の山形大学の基礎となっている。
1980年代に入ると、北海道民に代わって、首都圏の過激な受験戦争に嫌気がさした受験生が
大量に入学するようになった。際限なくやって来る首都圏の受験生らによって、またしても
地元山形県民が入学できなくなる、という事態が起きた。
しかしながら、国立大学の予算は減らす傾向にあったことから、これ以上の学部学科の増設は不可能だった。
そこで東北芸術工科大学をはじめとする私立大学が、山大の受け皿として作られるようになった。
1990年代末には首都圏受験生らの大量流入も落ちつくようになり、山形は山大を頂点とする大学都市へと
変貌を遂げることになる。




344 :エリート街道さん 2012/01/23(月) 23:04:12.59 ID:dgrhWeGk


山形は液晶材料が強かった気がする。
秋田はIT廃棄物からのレアメタルの回収。

地方大学と言えども特色のある有意義な研究をやってるとこはイイネw



345 :エリート街道さん 2012/01/24(火) 22:13:22.23 ID:NBsN9yEx


ひっそりと俺が書いてみる。

山形大学
液晶材料などの有機機能性高分子に強い。
機能性高分子とは、高分子に機能(発色する、ウイルスを濾過できる、超強い等)を持たせたもの。
その分野で注目される、旧帝大出身の若手研究員も多く在籍


山形大
IT廃棄物からのレアメタル、貴金属回収技術で脚光。
なぜなら秋田大は日本で最後の「鉱山学科」があったため。
この学問は鉱石に含まれる微量の貴金属を回収・精製する技術の学問。
これがレアメタル、貴金属回収技術、更には海水からリチウム電池の
材料であるリチウムの回収などで、再び注目を集めている。



346 :エリート街道さん 2012/01/24(火) 22:22:07.99 ID:NBsN9yEx


琉球大
海洋天然物の単離・構造決定の研究に強い。

海洋天然物とは、海の生物が持つ毒や生理活性物質のこと。
近年、新規医薬品の候補化合物として注目されており、日本初の抗がん剤も
日本沖合のカイメンからの抽出物を、ハーバード大の岸教授が医薬品として
開発したもの。

琉球大では万座毛沖合からマンザミンという、非常に有望な化合物を見出しており、
世界的な競争が繰り広げられている。
manzamine、でググるといい。



347 :エリート街道さん 2012/01/24(火) 22:26:44.33 ID:NBsN9yEx


群馬大学
「カップリング反応」に強い。

2010年ノーベル化学賞を取った鈴木、根岸教授のライバル候補の1人が、MITのBuchwald教授。
彼の主業績は「炭素と窒素のカップリング反応」。

このオリジナルを開発したのが群馬大(小杉、右田)。
この「炭素と窒素のカップリング反応」は、鈴木カップリングの次くらいに重要な反応として
世界中で使われている。



348 :エリート街道さん 2012/01/24(火) 22:41:14.48 ID:NBsN9yEx


信州大
機能性繊維材料、液晶材料が強い。

養蚕業で栄えた信州には「繊維学部」がある(もう一つは京都工繊大)。
ここでは繊維を用いた機能性材料の開発という珍しい研究をやっている。
血液を繊維で濾過し、細菌やウィルスを除去する医療材料など。

他にもフラーレンやカーボナノチューブといったナノテクノロジー技術も強く、
ギョーカイ筋では、一時はノーベル賞の候補とも予想された。
http://www.chem-station.com/blog/2007/09/20072.html
(2007年度の予想。ちなみに同じく候補に挙がっていた鈴木先生は2010年に
 ノーベル化学賞を受賞)



349 :エリート街道さん 2012/01/24(火) 22:50:55.68 ID:NBsN9yEx


徳島大、徳島文理大
学歴板的には完全に無名だが化学業界では、通には知られた存在。

有機化学に滅法強く、天然物合成の西沢教授、高原子価ハロゲンの落合教授などが
一流論文誌にバンバン載っている。

昨年は「脂肪族C-Hアミノ化反応」で落合教授の論文ががScienceに採用される
など、地方国立大とは思えないレベルの研究が行われている。

西沢教授は「シクロアワオドリン」というネタ化合物の論文で有名。



350 :エリート街道さん 2012/01/24(火) 22:58:34.79 ID:NBsN9yEx


山口大
(今は昔の話だが)不斉反応に強み。

不斉とは化合物の右手と左手の関係。2001年に野依先生がノーベル化学賞を
受賞したトピック。

この不斉、人口で作るとなかなか一方「だけを」作ることは困難なのに、なぜか天然の
アミノ酸ではL体と呼ばれる片方の構造しかない。

この謎を探る研究の中で小国先生は「不斉の自己増殖」という珍しい現象を発見し、
この分野の先駆けとなった(世界的な先駆けとなるとフランスのKagan。野依先生の
ライバルであったが惜しくもノーベル賞受賞とはならなかった)



351 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/01/26(木) 21:00:56.68 ID:P9nQNWqn


受験生に送る 山形大学の特徴 ③

西暦2000年代に入ると、この学園都市山形においても少子化のあおりを受け、山形大学をはじめとする
大学受験生は減少傾向にあった。
受験生の減少に歯止めをかけてくれたのが、東海地方からの受験生である。
彼らは製造業に勤務する両親を持つものが多く、その影響か、実直な人間が多かった。
彼らが山形大学を選んだのも、校風が自由であるがゆえである。
高校時代までの灰色の生活を打破したい、という彼らの思いが、この山形大学を選ばせたのだろう。
東海地方からの人間を受け入れることで、山形大学は3たび活気を取り戻すことになる。

山形大学はかように、北海道から首都圏、中部地方にいたるまで、大量に志望する受験生を分け隔てなく受け入れ
単に東北地方の一国立大学では終わらない魅力と、エネルギーに満ちた存在となっている。
それは、今、格差社会だのグローバル化だのITだのボランティア必修化だの就職難だの英語強要だのと
とかくストレスの多いこの現代社会に生きる若者達へ贈る、ひとすじの光、道筋となっている。

明るく楽しく面白おかしく生きるために、いっさいの妥協を廃し、道なき道を進む大学、それが山形大学なのである。



352 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/02/04(土) 21:40:30.63 ID:2q7DO4I+


今日久しぶりに予備校の入試難易度表見たけど、山大の偏差値上がったなあ


353 :エリート街道さん 2012/02/06(月) 22:31:27.95 ID:eGzrsH+7


志望学科、情報科学科なんだけど最近倍率とか関係なしで機械高分子行きたくなってきた…(。-∀-)
転科とかできます?



354 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/02/06(月) 22:54:40.97 ID:Q3414tDy


>>353
一応できるがhttp://www2.yz.yamagata-u.ac.jp/admission/admission-info/qanda/qanda.html#Q6
まだ志願者を締め切ったばかりだから、ダメ元でも速攻で山大に電話して
「間違えて情報科学に申し込んでしまったので、機能高分子に志願し直したい」と
直接大学に電話したほうがいいだろう。こうゆうのは1分1秒でも早くやったほうがいい。



355 :エリート街道さん 2012/02/07(火) 02:21:09.48 ID:/P6dOUpT


山形大学は1949年に4学部体制で発足(文理学部、教育学部、工学部、農学部を設置)
1967年に文理学部が理学部と人文学部に分離し、1973年に医学部ができて現在の形となった。
前身校にルーツをたどると旧制山形高校・米沢高等工業学校・山形師範学校・山形県立農林専門学校 に行き着く。

旧制山形高校は帝大予備門として国務大臣や国連事務次長を排出した名門で1920年に設置された。
山形師範学校はさらに歴史が古く、1878年に発足し、今日まで多くの教職員を輩出してきた。旧本館が国の重要文化財となっている。
米沢高等工業学校・・・偏差値面から言えば明らかに山形大のお荷物的なポジの工学部だが、何故だか研究・業界評価は高い。
              その理由の一つが母体の歴史にある。米沢高等工業学校は第7の官立高等工業学校で1910年に設立された。
              つまり、山形大工学部は明治時代10しかなかった高工の一角だったことを意味する。九州大、北海道大、神戸大
              などよりも歴史が長いのである。師範学校と同じく旧本館が国の重要文化財となっている。

山形大のルーツは明治時代から始まり、今に至るわけです。




356 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/02/12(日) 19:41:17.77 ID:44z0JHoc


今まさに受験シーズンだけど、首都圏の大学は東大以外、どこも目くそ鼻くそ。
だいたいこれらの大学は、第一志望で入ってきた学生がどんだけいるんだ?
絶対山形大学よりも第一志望で入ってきた人少ないだろ。
第一志望入学者が少ない大学なんて、いくら偏差値が高くたって、それだけで人生終了なんだよ。
むしろ偏差値が、駿台、代ゼミなどの予備校のデータで高く出れば出るほど
当人である、該当する首都圏大学に所属する学生らは、恥をかくことになる。
そんな高い偏差値一覧表をを見ても、彼らが思うことは決まってこうだ。
「僕はこんなにも勉強したのに、こんなにも努力したのに、どうして第一志望に落ちたんだ!?」
そこにあるのは救いようのない、ネガティブな感情だけだ。
ゆえに第一志望の少ない大学というのは、国立私立を問わず、学生がおとなしい。
言い換えれば、学生に覇気がない。学生がみんな萎縮してしまってる感じ。
そんな環境では、創造的な研究なんてできるわけないし、スポーツだっていい結果が出せない。
何より、学生が「この大学に入って、本当によかった」と、思えない。
そんな満足度の低い大学には、僕ははっきり言って金を出していきたくないし
たとえた給料がもらえたとしても、こんな学校では働きたくないね。
もっとも、そんな学校があってくれるおかげで、我が母校 山形大学の価値が、相対的に上がるわけだから
それはそれで、存在価値のある「大学」だとは思ってる。



357 :七 ◆gUs6k.E27o 2012/02/13(月) 23:18:02.72 ID:buWK3Xtv


山帝さんも名無しさんもスゲーーー!
こんな有益スレ見たことない。

まあ、うちの馬鹿娘には山形大レベルも無理かもしれんが・・



358 :エリート街道さん 2012/02/13(月) 23:54:26.46 ID:HTb/JFaC


山形大学なんてしょぼいところに行くなよ
休廷一工(おまけして総計も)以外は学歴を言えないよ

>>356
>山形大学の価値が、相対的に上がるわけ
相対的ねw
山形大学に絶対的な価値はないと自覚しているんだw



359 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/02/14(火) 19:55:34.52 ID:s+OAbY8L


>>358
山形大に絶対的な価値なんてないっすよ。
法学部はないし、そのせいか国家公務員1種、司法試験の合格者は旧帝国大学の半数以下。
自慢の工学部だって、建築系の工学科はないすからねえ。だから重厚長大なものは、山大では作れない。
僕は絶対的な価値観がないところが山大の魅力だと思うんですけどねぇ。
どんなに実力がないヤツだって、唯我独尊、オレが一番、オレはオレの道を行く。やろうと思えばできるんだから。
こんなことができるところなんて日本中探しても、そんなにはないと思いますよ。



360 :和服美人 ◆my3Bm83lUg 2012/02/22(水) 21:22:06.29 ID:xHe/oTVU


常駐してないけどコテやるわ
よろしく



361 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/02/22(水) 23:26:57.15 ID:NUT+k/dq


さいたま市で3人が餓死した事件があったけど、さいたま市で生まれ育った人って
つくづくホントかわいそうだと思う。
さいたま市で生まれた人は、小中学校の頃から激しい競争にさらされることになる。
さいたまの小中学校はマンモス学校だ。受験勉強にしても、希望の高校に入れるのは一部の人間のみ。
部活動にしても、レギュラーで活躍できるのは一部の人間のみ。
だから親は学習塾に月何万円も払って子どもを塾に通わせるし、子供達は土日も早朝も休みなしで
部活動に通い、体力を消耗させている。これも競争が激しいゆえだ。
高校になったら、それに加えて殺人的な通勤電車で通学する羽目になる。
高崎線や埼京線の地獄度なんて、JRは何やってんだ、って言いたくなるほどの酷さだ。
大学受験の場合はさらに悲惨だ。地元の国立大学に入ろうものなら、それこそ一生懸命勉強しても
たぶん入れない。埼玉大学は東北大学よりも偏差値が高いのに、山形大学よりも設備がしょぼい。
さいたまで生まれ育った若者は、多くの努力を強いられながらも、それに見合った成果をほとんど
受け取れない。
おまけにさいたまは医者や診療所の数が少ないから、診療を受けるにしても、何時間も待つのは
当たり前になっている。
こんな悲惨な状況で生きているさいたまの人って、よっぽどの馬鹿か、よっぽどのマゾヒストだとしか思えない。
以上、これが山形大学を卒業した、僕の弁だ。



362 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/03/03(土) 21:08:31.65 ID:8fUy4/Xt


>>360
遠慮なくどうぞ。
そもそもこのスレは僕が立てたものじゃないし、誰かが立て逃げしたものを
勝手に僕が占領して、ほぼ貸切状態で使ってるだけなんで。



363 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/03/10(土) 22:21:59.32 ID:I3KyOKTF


3.11から1年が過ぎ、さらなる復興に向かうにあたり
これまでの「絆」という言葉をいたずらに連呼することなく、新たなキーワードで
震災復興2年目にあたりたい。

     この国には 山形大学という 大学がある



364 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/03/18(日) 22:15:47.85 ID:4citd3I3


僕はどちらかというと冷めた人間の方だけど、そんな僕でも、そこまでやるかあ、って思ったね。

被災者支援の無料バス運行
  困っている隣人を助けたい――
http://www.yamacomi.com/2990.html



365 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/03/26(月) 21:13:41.37 ID:VLlo9UZl


AKBのまえあつちゃん、AKB卒業したら山形大学に入ってくんないかな。



366 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/05/21(月) 20:35:44.51 ID:iza/kHmh


とある所用があって2ヶ月近くも留守にしてたのに
このスレッドが生き残っているなんて、まさに「奇跡」



367 :エリート街道さん 2012/05/21(月) 20:44:46.57 ID:sc6oUTnr


蔵王温泉で一番オススメな旅館はどこよ?



368 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/05/21(月) 21:00:22.34 ID:iza/kHmh


>>367
貸しきり露天風呂のあるところなんかいいんじゃないかな?



369 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/06/07(木) 20:16:56.21 ID:0NE6NhLo


たとえグローバル企業がどんどん力をつけようとも
山形大学はグローバル企業には迎合しない

山形大学が改革を実行する最大の目的は、グローバル企業をはじめとする多国籍組織群に
迎合しないためである。



370 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/08/06(月) 23:04:41.11 ID:e0Q0CQmj


今年の大学説明会には受験生、多く集まったね。


371 :エリート街道さん 2012/08/06(月) 23:30:12.11 ID:NIyka4PP


あれ? 鉱山学部ってなくなったの?


372 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/09/10(月) 23:01:54.37 ID:fuYuzz76


国立大学法人 山形大学は、東北地方の一地方国立大学ながら、全国から学生を集めることで知られている。
そのマーケティング、PR戦略には定評がある。全国さまざまな地域が抱える問題を分析し
それらの問題を抱えたまま多感な十代を過ごした生徒たちへの誘致に成功している。
たとえば北海道では、自由な学風を求めて内地の大学に進学したい生徒たちに
関東および首都圏では、受験戦争や各種競争社会から脱却したい生徒たちに
中部地方では、実直な性格ながらも、公立高校の受験に失敗して落ち込んでいる生徒たちに
関西および西日本では、部落出身者への不当な差別、もしくは不当な利益供与に疑問を抱く生徒たちに
積極的に声をかけている。
そんな呼びかけに賛同し、山形大学に進学した生徒たちは得てしてモチベーションが高い。
地元の旧帝国大学や東京六大学といった名門校を辞退してまでも、山形大学に入学してくれる。
そんな彼らのモチベーションの高さが、地元出身の学生に対しても、よい影響を与えている。



373 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2012/10/19(金) 07:12:18.96 ID:Zf2/PFT4


尼崎の死体遺棄事件といい、最近の関西の腐敗堕落ぶりは、はっきり言って目に余る。
こっちは東日本大震災で、まるで戦場にいるかのようなのに、関西は豊かさに慣れきってるせいで、こんな事件が起こるんだ。
昔から存在する部落差別。それだけならまだしも、部落差別を発端とした、不当な人権侵害、および不当な利益供与。
それに対してモノ言えぬ善良たる市民たち。既得権益が確立しているから、一般人は「おかしい」と思っても、手も足も出ない。
その結果が西日本一帯にはびこる閉塞感だ。この閉塞感は新たな格差を生み、格差を固定化させ、一種の身分制度にまで発展している。
関西の子供たちは、早いうちから夢や希望を失い、犯罪やドラッグで自暴自棄になっている。
そして、たとえ夢や希望を奪われても、それでもあきらめきれずに努力を続けている子供たちもいる。
なんて悲しい光景なんだ!
関西の高校生諸君!君たちから夢や希望が失われても、山形へ来れば、また新たに夢や希望が生まれるぞ。
山形は東日本大震災で被害を受けたものの、人々は新たな価値観を求めて、試行錯誤を繰り返している。
大阪市長、橋下徹氏の掲げている、いわゆるグレートリセットだ。
おまけに山形は部落差別がなく、そのせいかしがらみも少なく、自由にモノが言える環境だ。
個人個人の能力を最大限に引き出す環境が充実している。広い分野で活躍している山形大学の卒業生一覧を見てみれば、それは明らかだ。
若者の夢や希望をかなえてやる、それこそが大学本来の存在意義であり、そして地域の誇りでもある。
関西の高校生諸君、新天地山形へ来れば、はてのない絶望から脱出できるかもしれないぞ!
山形大学は君たちの入学を、心から待ってるよ。



374 :エリート街道さん 2013/01/09(水) 22:42:17.59 ID:Ki3xxuYs


今年受けるぞ


375 :エリート街道さん 2013/02/06(水) 20:47:42.16 ID:AkZQnZKD


>>373
ここが巣か…
あのさー。News+で長文荒しするのやめてよね。


山大生逮捕相次ぐ「異常事態」に学長陳謝 専門家から協力も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00000176-yamagata-l06

不祥事が相次ぐ原因について問われると、結城学長は「われわれが持つイメージと
実際の学生の間にギャップがあるのかもしれない」とし、「青少年問題、今の若者の
気質に知見のある専門家のアドバイスを得て、突っ込んで分析し、対策を根本的に考えたい」と述べた。



376 :学歴ネタは学歴板で!最低限のマナーを守りましょう。 2013/02/15(金) 08:44:19.40 ID:SXu3A1vw


【お祓い用】
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130201-OYT8T00947.htm
今度は楽器盗、逮捕・検挙今年度10人目の大学

山形県警山形署は31日、所属する音楽サークルが所有する楽器を盗んだとして、
山形市平清水、山形大人文学部4年、韓国籍の金昌碩(キムチャンソク)容疑者(22)を窃盗容疑で逮捕した。

(中略)

同大の関係者が今年度、逮捕・検挙されるのは10人目。
結城章夫学長は「本学学生が逮捕されたことは誠に遺憾。今後、事実関係を調査し、厳正に対処する」とコメントした。



377 :名無し 2013/02/17(日) 16:30:51.92 ID:ncrJY0ja


山形県民でも失笑の止まらない大学。
それこそ、山形大学。

やめてくれよな。こんな犯罪者集団を排出する職員及び学生諸君。
学長が頭下げる前に、本人が謝罪すれべいいべよ。

医学部も笑える。
市民の税金の無駄遣い。
山形大学付属病院に最先端のがん治療設備なんかいるかよ?
答えは不要だ。

なんか山大付属病院の医者も人間なんだか廃人なんだかわならないな。
でぶで、ラリッてて患者の治療なんてよしておくれ。
まあ、東北中央病院より山大病院のほうが医者はまともな気がするが、
きっと錯覚だろうな。



378 :エリート街道さん 2013/02/18(月) 23:56:28.50 ID:fkilKHFJ


【社会】「胸は触った、でも下半身は触っていない」 路上で女性の体を触った山形大生を再逮捕[02/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361099903/

9 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 20:21:41.13 ID:N0BWE/Dm0
ま~た山形大学生か

15 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 20:23:43.39 ID:OIQ/HbX/0
しかし逮捕者続出以前から国立大学法人山形大学って2ちゃんで結構ネタにされてたけど
実際にヤバい大学だったんだな

19 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 20:25:40.37 ID:C+IZx83t0
> 【本年度逮捕・摘発された山形大関係者】
> ▽2012年4月18日 理工学研究科男子大学院生 =道交法違反(制動装置不良)で摘発
> ▽4月26日 理学部男子学生 =建造物侵入と窃盗で逮捕
> ▽7月12日 医学部付属病院男性医師 =道交法違反(酒気帯び運転)で摘発
> ▽9月4日 医学部男子学生 =建造物等損壊で逮捕
> ▽9月14日 医学部付属病院女性医師 =道交法違反(酒気帯び運転)で逮捕
> ▽10月8日 人文学部男子学生 =住居侵入で逮捕
> ▽10月17日 医学部女子学生 =窃盗で逮捕
> ▽10月23日 医学部男性受託研究員 =強要未遂で逮捕(後に児童買春・ポルノ禁止法違反、女性暴行などで再逮捕)
> ▽11月27日 医学部女性非常勤職員 =窃盗で逮捕
> ▽2013年1月31日 人文学部男子学生 =窃盗で逮捕
> ▽2月1日 医学部男子学生 =公然わいせつで逮捕


山形大、またキタ━━━━<`∀´>━━━━!!

21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 20:26:44.42 ID:RoD/i/2W0
また山形大学か!



379 :エリート街道さん 2013/02/18(月) 23:57:28.76 ID:fkilKHFJ


30 名前:名無しさん@13周年[ ] 投稿日:2013/02/17(日) 20:29:30.61 ID:45ej2rcA0
ぼかー国立大学法人山形大学の出身者じゃないけど、医学部で犯罪はきついなw
医者になる予定だろうけど、医者なら病院のHPでだいたい名前出るし、
医学研究者になったら論文や学会発表履歴が全部ヒットする
「阪本達」で検索したらいつまでも犯罪暦と一緒に出てくるw

42 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 20:37:54.59 ID:l407zWvx0
山形大学は県内出身者が2割くらいしかいない
センター6割レベルで入れる国立を全国くまなく探して
それが山形大学だけだから仕方なく入ってきた県外出身者が8割を占める
学生には底辺国立という劣等感が入学時から染み付いてるんだよ

89 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 20:58:09.17 ID:MWgxISH60
<2012年度 山形大学不祥事まとめ>(随時更新)
【理工】2012.04.18 ♂院生、道交法違反で摘発
【理学】2012.04.26 ♂学生、建造物侵入と窃盗で逮捕
【医学】2012.07.12 ♂医師、道交法違反(酒気帯び運転)で摘発 
【医学】2012.09.04 ♂学生、建造物等損壊で逮捕
【医学】2012.09.14 ♀医師、道交法違反(酒気帯び運転)で逮捕
【人文】2012.10.08 ♂学生、住居侵入で逮捕
【医学】2012.10.17 ♀学生、窃盗で逮捕
【医学】2012.10.23 ♂研究員、強要未遂で逮捕(後に児童買春・ポルノ禁止法違反、女性暴行などで再逮捕)
【医学】2012.11.27 ♀非常勤職員、窃盗で逮捕
【人文】2013.01.31 ♂学生、窃盗で逮捕
【医学】2013.02.01 ♂学生、公然わいせつで逮捕。2月14日に再逮捕 ←new!!
【理工】2013.02.15 ♂院生、住居侵入で現行犯逮捕 ←new!!

他スレからコピペ。
山形大学と聞いても、地味すぎてピンと来ないんだが、この大学って内部に何か問題でも抱えているのだろうか。



388 :エリート街道さん 2013/07/06(土) 20:57:07.69 ID:lG3vmAPa


>>379
山形大学の奴?がNew速+で長文・すれ違い荒らししてるのは、
やっぱり犯罪者多発の大学だからなの?



390 :エリート街道さん 2013/10/02(水) 20:42:51.87 ID:k8EGKMnO


>>388
あれ止めてほしいよな…
まあ犯罪者なんて相手の気持ちを考えない連中だし仕方ない。



380 :エリート街道さん 2013/02/18(月) 23:58:31.03 ID:fkilKHFJ


106 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 21:08:03.10 ID:YM4TQg0x0
まさに痴漢の基本形だよな。 
さすが山形大学、基礎が出来とるわ。

125 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 21:22:40.36 ID:Mnb74g5J0
「 山形大大学院生を現行犯逮捕 米沢で住居侵入の疑い
米沢署は15日、住居侵入の疑いで、米沢市堀 川町、
山形大大学院理工学研究科1年佐藤章也 容疑者(23)を現行犯逮捕した。
本年度逮捕された山形大の学生は7人目。
本年度逮捕された山形大の学生は7人目。
本年度逮捕された山形大の学生は7人目。

どんだけクズ揃いなんだよ。
長は命を5回くらい捨てろよマヌケ

144 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 21:55:42.05 ID:MbNke/bL0
ボクは山形大学の人間だけど

168 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 22:34:19.95 ID:LyFFnZiH0
なんで山形大学はこうも犯罪者を輩出してるんだ?

172 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 22:40:56.07 ID:pFLt3laX0
また山形大学かw

山形の地元民はこのザマだから山形大学医学部生は神のように扱われるため、勘違いがおきるのです。

184 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 22:58:29.47 ID:c3gMFZA40
近隣の同様の大学はどうなの。山大だけが異常に多いの?

185 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 22:58:29.96 ID:w0YBMmzi0
国立大学でこれだけ不祥事続出は他にないんじゃないか



381 :エリート街道さん 2013/02/19(火) 23:06:21.34 ID:peOu+b53


   卑劣な山形県警に天誅を


382 :山大工卒 2013/03/01(金) 02:05:21.21 ID:izCqpOB9


山大工卒ですが、大卒としては扱われず短大卒扱いです。
工業高校卒の人の方が評価が高いです。
今思えば、高校普通科から大学に行かずに、
工業高校にいって、そのまま就職すれば良かったです。



383 :山形帝国大学 ◆MONTE/IXrs 2013/03/01(金) 22:09:41.97 ID:s/XHjbu3


>>382
これは実際に就職してみると分かるのだが、大卒の人間よりも、高卒の人間の方が重用されることが、往々にしてある。
こういう会社は、得てして世の中でホワイト企業と呼ばれる企業に多い。
ホワイト企業というのは、人材育成に豊富なノウハウを持っているから、下手に大学の学風に染まった大卒を取るより
高卒を取って、独自に育てたほうが、よく習熟してくれるし、なおかつ安上がりなのだ。
たとえるなら、東大進学を目指す私立高校が、下手に染まった公立中出身の秀才を入学させるより、私立の中学を作って
小学生の秀才を入学させて、独自のカリキュラムで勉強させるのに似ている。
高卒のなかでも特に工業高校というのは、カリキュラムが厳しめなのか、部活が厳しめなのか知らないけど、よく訓練されており、
動作もきびきびしていて粗相・そつがなく、おまけに心なしか顔つきも精悍で、イケメンも多い。
こんなんじゃ大卒の立場はねーよ、って、誰しもが思っちゃうよ。ごくごく一部として採用された、エリートコースの大卒採用者を除いては。
人生、いい会社に就職することだけが目的じゃない、と言えばそれまでなんだけど、最近は特に民間のグローバル企業が台頭してきて
大学を手玉に取ってるからね。この調子だと、大学だけじゃなくて、医者や弁護士まで手玉に取るような勢いだ。
このままグローバル企業が台頭してくると、逆にグローバル企業に就職する=人生の勝ち組 みたいになって
人生の目的が、いい会社に就職することになっちゃう。
そして優秀な人材はみんな工業高校、商業高校に流れて行って高卒で就職し、逆に大学に行くやつは人生の負け組みに
なっちゃうんじゃないかって、心配になってきたりもする。
山形大学はこの現実を、分かってるんだろうかねえ。



384 :エリート街道さん 2013/03/02(土) 15:27:53.69 ID:M+xTR3gj


東北地区確定板

S 東北大学 、秋弘山福医
A 国際教養大学
――難過ぎて東北人が中々受からん壁――
B1 岩手大学、山形大学
B2 弘前大学、宮城教育大学
C1 宮城大学、秋田大学、福島大学、岩手医科大学、会津大学
C2 青森公立大学、青森県立保健大学、岩手県立大学、秋田県立大学、山形県立保健医療大学
――――――秀才扱いの壁―――――
D 東北学院大学、東北薬科大学
―――――東北内では名門の壁―――――
E 東北福祉大、東北芸術工大学
F 東北工業大学、仙台大学、盛岡大学、いわき明星大学、青森大学、弘前学院大学、石巻専修
福島学院大学、尚絅学院大学、東北文教大学、東日本国際大学、青森中央学院大学、ノースアジア大学
八戸工業大学、八戸大学、東北文化学園大学、東北生活文化大学、富士大学、奥羽大学、東北公益文科大学



385 :エリート街道さん 2013/03/02(土) 15:48:44.47 ID:M+xTR3gj


東北地方は未だに大学進学率で最低クラス。
東北学院大学が高学歴な土地柄なのだ。
東北地方じゃ山形大学に受かれば教師家族が大喜びするレベル。
東北大学に受かろうものなら町中に噂になるレベル。
逆に言えば、そのぶん高卒中卒が多い地域だってこと。



386 :エリート街道さん 2013/06/01(土) 20:18:59.88 ID:yJ+7zp9b


運子大学


387 :エリート街道さん 2013/06/10(月) 17:54:13.09 ID:9+wgdnpi


東北大学は仙台のナンバースクールから結構な数行ってますけどw何も知らないんだね


389 :エリート街道さん 2013/07/21(日) 15:55:08.11 ID:0W6X3hpc


昔マガジンで「Dr.NOGUCHI -ドクター野口-」っていう漫画あったよね
アレは全巻読んで感動した



393 :エリート街道さん 2013/10/15(火) 22:04:58.76 ID:Awk27mZn


>>389
>「Dr.NOGUCHI -ドクター野口-」っていう漫画

内容は良いのだが、なにぶん絵が下手で萎えた。

できれば、「画・池上遼一」でやって欲しかった。



391 :エリート街道さん 2013/10/14(月) 10:01:49.02 ID:U2SNdU0y


小白川のミスコンって、何気にレベル高いね。


392 :New+荒らしの国立大学法人山形大学のコメント求む 2013/10/15(火) 22:00:50.57 ID:Pj3NIj68


【社会】山形大学、3日連続休むと学生に電話…逮捕相次ぎ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381836650/

1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 20:30:50.79 ID:???0
★3日連続休むと学生に電話する大学…逮捕相次ぎ

 山形大は15日、授業を3日連続で休んだ学生に電話をかけて欠席理由などを
確認する取り組みを始めると発表した。

 親に連絡する場合もあるという。同大生の逮捕事案が昨年度相次いだための措置だが、
「過保護」という声も出ている。

 生活習慣を整えてもらおうと、対象は1年生の約1700人。教室入り口の機器で
学生証を読み取って欠席を確認する。欠席の理由が曖昧な場合には、悩みなどを聞いて、
必要に応じてカウンセラーも紹介する。

 昨年度、窃盗や器物損壊、公然わいせつなどの容疑で7人の同大生が逮捕された。大学では、
「授業に出席する」というルールを守らせることが規範意識の向上につながると判断した。
小山清人副学長は「昔の大学ならあり得ないが、時代が変わった」と話している。

(2013年10月15日20時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131015-OYT1T00878.htm



395 :エリート街道さん 2013/10/15(火) 22:20:20.44 ID:Pj3NIj68


>>392
25 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 20:39:59.89 ID:dCN50MO60
僕は国立大学法人のコピペ

91 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/15(火) 21:35:05.04 ID:orcJzrmB0
僕は国立大学法人山形大学の人間だけど

のコピペを楽しみにこのスレ開いたヤツは残念でしたぁ、っと。w

120 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/15(火) 21:53:02.02 ID:b/bZLtFt0
>>109
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、山形市の人口は25万人だ。
山形にも国立大学は必要だ。だって山口県の県庁所在地、山口市は人口20万人いないのに
国立山口大学は、山形大学よりも規模がでかいんだぜ?

123 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 21:54:07.37 ID:+dJMUstc0
おい、国立大学法人山形大学の人間、出番だぞ!出てこい!



394 :エリート街道さん 2013/10/15(火) 22:09:37.35 ID:Pj3NIj68


>>1
106 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 21:08:03.10 ID:YM4TQg0x0
まさに痴漢の基本形だよな。 
さすが山形大学、基礎が出来とるわ。

125 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 21:22:40.36 ID:Mnb74g5J0
「 山形大大学院生を現行犯逮捕 米沢で住居侵入の疑い
米沢署は15日、住居侵入の疑いで、米沢市堀 川町、
山形大大学院理工学研究科1年佐藤章也 容疑者(23)を現行犯逮捕した。
本年度逮捕された山形大の学生は7人目。
本年度逮捕された山形大の学生は7人目。
本年度逮捕された山形大の学生は7人目。

どんだけクズ揃いなんだよ。
長は命を5回くらい捨てろよマヌケ

144 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 21:55:42.05 ID:MbNke/bL0
ボクは山形大学の人間だけど

168 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 22:34:19.95 ID:LyFFnZiH0
なんで山形大学はこうも犯罪者を輩出してるんだ?

172 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 22:40:56.07 ID:pFLt3laX0
また山形大学かw

山形の地元民はこのザマだから山形大学医学部生は神のように扱われるため、勘違いがおきるのです。

184 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 22:58:29.47 ID:c3gMFZA40
近隣の同様の大学はどうなの。山大だけが異常に多いの?

185 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 22:58:29.96 ID:w0YBMmzi0
国立大学でこれだけ不祥事続出は他にないんじゃないか



396 :エリート街道さん 2013/10/15(火) 22:23:03.12 ID:Pj3NIj68


178 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/15(火) 22:21:37.42 ID:WrwNA5lXi
関係ないスレに、荒らしのようにコピペするから
山形大を見るとイラっとする
地方大らしく、山形県内だとトンペーの次くらいのヒエラルキーなんだろ
笑えるが



397 :ここまくら 2013/10/16(水) 06:14:18.39 ID:ntrGG6uQ


マット大学ごときは学歴板に出入りする資格はない!


398 :山大工卒 2013/10/16(水) 17:12:19.91 ID:ntrGG6uQ


就職ランキング


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡



399 :エリート街道さん 2013/10/19(土) 11:19:17.64 ID:0I/B+3KZ


山形いいとこ。夏の暑さと冬の雷、雪には驚くけど。
でも工学部って米沢だよな?米沢駅前って米沢牛屋ばかりだよね?一回米沢駅で降りたことある