1 :エリート街道さん 2012/07/21(土) 19:39:36.71 ID:NuewuxlO
ここで決着付けなはれ
過去スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281416967/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
ここで決着付けなはれ
過去スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281416967/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
2 :エリート街道さん 2012/07/21(土) 19:46:22.56 ID:CNpLatSN
>>1
乙です
3 :エリート街道さん 2012/07/21(土) 19:52:49.74 ID:NXVrggaa
全国の各県トップ高校・優秀者で
立命館に行きたい人は特殊な宗教大学・同志社なんて最初から、受けません。
合格者数(2012年)
宮城県トップ 立命館 同志社 関学 関大
仙台第1~3 48 8 - 1
新潟県トップ
1.長岡高校 34 3 1 6
2.新潟高校 55 14 0 6
4 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 00:01:42.66 ID:kW8OR6G7
同志社と関学はそんなに仲悪くないんだけどな
関関同立で仲悪いのは、
同志社×立命、関学×立命、関大×立命の3つ
ただ立命は関西私大の話題を盛り上げてくれる存在と解釈することもできる。
むりやり好意的に解釈すれば。
5 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 00:31:25.87 ID:/yfFeCWM
もともと関西私学トップは関西学院
6 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 10:41:55.20 ID:oFBpKwIo
なんの戦いか知らんが、同志社圧勝だと思うんだが。
俺は関学生だけども、同志社には憧れがあるよ。
立命館は嫌いで、関大は特に何も感じないなー。
7 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 12:08:13.52 ID:+3V0zsoH
>>6
その通り。
どこを取ってもほぼ同志社の圧勝。
同志社側にとっては敵とはならない。
対立命館では偏差値以外の部分では負けている部分がある。
申し訳ないが、今や関学は関関同立の3番手か4番手。
9 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 14:54:46.63 ID:hVRIXvuH
>>6
同志社工作員乙www
同志社に憧れる関学生など皆無。
「関西学院大学」
①慶応に並ぶOBの経済界での活躍
②学力第一主義でなく 人間力第一主義を貫いた教育システム
③全学部が国際学部といっても過言ではない世界に開かれた国際大学
④世界標準の美しい校舎で留学生の人気が絶大
⑤美的感覚やセンスを養わせてくれる学び舎で感性を磨ことができる(日本一美しい校舎)
⑥女子学生は清楚 知的 センスの良い方が多い(宝塚歌劇団のおひざ元)
⑦優秀な付属校と関学の伝統を引き継ぐ力のある提携校
⑧富裕層が好む阪急沿線沿いにある伝統のある土地柄
⑨関学の近隣には魅力ある学校がひしめいている(神戸女学院 神戸海星 小林聖心)
⑩良家のご子息 ご令嬢が多く通う学校のため 社会での人脈作りに群を抜いている
10 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 15:24:54.01 ID:oFBpKwIo
>>9
マジで関学生だから、そうやって関学が評価されてるのはかなり嬉しいw
皮肉とかじゃなく、本当に嬉しいわ。
もちろん関学に誇りはあったから、より一層誇れるな。
俺は大学を比較というより、
高校時代に大学入試で、関関同立で同志社は最難関て印象あったし、現に俺より勉強出来るやつが行ったから、同志社すごいなーって思ってたんだよ。
貴方がそう評価してくれてるだけでもかなり嬉しいw ありがとう。
>>7
正直言うと、関大と立命館はない。
あいつらは商売やってるだけだからね。
意味の分からない学部乱立して、金儲けしてるだけ。
関学はプライド持って、やってるよ。
関関同立で落ち目は関大だし、関大なんかと比較されんのはありえない。
11 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 16:02:50.96 ID:F4LLjK+K
>>10
関学生なら立命や関大を話題に出さないよww
だが、関大や立命も関関同立だから仲良くしろ
12 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:14:10.98 ID:oFBpKwIo
>>11
皆関学生にどんなイメージ持ってるんだ?w
学生証載せれば信じてもらえるのか?w
絶対しないけど。
8 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 13:01:08.53 ID:/yfFeCWM
関西学院 … 西の慶應
同志社 … 西の明治学院
13 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:42:08.06 ID:ZOfCEjiK
2012年・科学研究費の採択件数
1.慶応大 31
2.早稲田 13
3.立命館 12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中央大 2
関西大 2
明治大 1
同志社 1 ****
14 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:44:48.54 ID:ZOfCEjiK
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
15 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:46:37.23 ID:ZOfCEjiK
大学の勢力図
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・大阪区
16 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:49:31.14 ID:0msr6CuX
日本の私立大学
早稲田・慶応・関西学院・同志社・・・・・4大私学
東大・京大・・・・・・・・・・・・・・・東西巨頭
阪大・関大・・・・・・・・・・・・・・・大阪地区代表
立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定のローカル代表
17 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:52:47.86 ID:UBHKQIN6
このR命館どこにでも刺さりこんできていい加減何とかならんのかな。
18 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:57:09.74 ID:ZOfCEjiK
全国の各県トップ高校・優秀者は
特殊な宗教大学・同志社なんて避けます、受けません。
合格者数(2012年)
長野県トップ 立命館 同志社 関学 関大
1.県立長野 41 - - -
2.松本深志 53 - - -
熊本県トップ
1.濟々黌 67 19 14 7
2.熊本高 40 20 9 5
19 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:59:29.40 ID:ZOfCEjiK
大学勢力図
1.立命館・早稲田・慶応・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学大・関大・・・・・・大阪のローカル3私大
20 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 18:00:04.76 ID:ZaF2net6
今春の大阪府立高校トップ9校(東大・京大・阪大合格者数20人以上)の関関同立現役入学者数(週刊朝日6/29)
大阪府立高校トップ校の生徒が一番多く入学するのは、就職の強さに定評のある関西学院大学で、
以下は、同志社、立命館、関西大と近畿地区における社会的評価の順となっている。
関西学院168>> 同志社99> 立命館98> 関西大92
北野高--(東・京・阪113) 関西学院9 同志社6 立命館4 関西大3
茨木高--(東・京・阪 68) 立命館17 同志社11 関西大5 関西学院4
豊中高--(東・京・阪 41) 関西学院47 同志社・立命館17 関西大12
大手前高(東・京・阪 92) 同志社12 立命館11 関西学院10 関西大7
四条畷高(東・京・阪 29) 立命館22 関西学院20 同志社17 関西大14
天王寺高(東・京・阪104) 関西学院9 立命館7 関西大6 同志社3
高津高--(東・京・阪 49) 関西学院32 関西大23 立命館13 同志社12
生野高--(東・京・阪 27) 関西学院24 関西大16 同志社12 立命館5
三国丘高(東・京・阪 85) 関西学院13 同志社9 関西大6 立命館2
学区トップ校9校のうち6校で関西学院が進学者数1位となっており、
関西学院大学の人気の高さが話題になっている
21 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 18:02:42.26 ID:ZOfCEjiK
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・住友財閥
22 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 18:04:14.82 ID:ZOfCEjiK
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
23 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 18:07:04.85 ID:ea3DCI0n
住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 > 関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12(住友財閥www)
三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
24 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 18:09:28.71 ID:ZOfCEjiK
西日本最初の立命館
1.立命館は西日本最初の専門学校である(明治36)
明治36・・・・立命館・早稲田・慶応
明治37・・・・同志社
2.立命館は西日本最初の私立大学である(明治37)
明治37・・・・立命館・早稲田・慶応
大正元年・・・・同志社
3.明治37~大正元年の明確な格差
京都法政大学(大学)>同志社専門学校(専門学校)>同志社政法学校(単なる学校)
25 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 18:13:04.72 ID:ZOfCEjiK
難関試験合格者数
1.23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
順位・私大 合格者数(13名以上)
1.早稲田 105
2.慶応大 57
3.立命館 23
4.中央大 18
2.23年・国2試験合格者数(難関試験)
順位・大学 合格者数
1.早稲田 209
2.立命館 145
3.中央大 127
4.東北大 119
26 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 18:13:56.27 ID:ZOfCEjiK
23年・公認会計士合格者数
立命館 52
同志社 38
27 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 00:22:23.51 ID:tW5i8o+o
↑の立命工作員は同志社にしてみりゃ、もはや空気みたいな存在なんじゃないの?
一に同志社、二に同志社、三、四がなくて五に同志社を何年も繰り返してるんでしょう
R君てな可愛らしい愛称まで付けちゃって、楽しそうですね(ニコニコ
何故かわ知らねど我大学ちゃんねるにも頻繁にコピペ(チョットウザイ
28 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 00:31:21.89 ID:XfONsJRX
関学>同志社
29 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 00:45:51.47 ID:UgXp+a+r
★.読売新聞2013就職に強い大学133大学.人気100社就職実績
<文系就職人気の金融:メガバン・保険>
関学 阪市 阪府 阪大 神戸 同志社
52 10 03 16 07 52 三菱UFJ銀行
44 15 -- 21 19 44 三井住友銀行
25 09 04 11 11 34 みずほFG
121 34 07 48 37 130 3社採用計
15 01 -- 04 02 19 三井住友海上
33 05 04 06 09 25 日本生命
18 04 -- 04 11 19 東京海上
09 -- -- 05 02 16 第一生命
08 03 -- 01 02 07 損保ジャパン
23 05 01 03 03 14 住友生命
106 18 05 23 29 100 6社採用計
男 大阪大=神戸大=同志社=関学>大阪市大>>>大阪府大
女 同志社=関学>>>>>>>>>>>>大阪大神戸大大阪市大大阪府大

クリックで画像拡大
30 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 01:10:01.10 ID:Ps80w3zy
R君は日夜「同志社」「立命館」のキーワードでググっては前者の悪い話、
後者のいい話を血眼で探しては2ちゃんに書き込む、という作業を6年も
前からやっている。母校のためというより、もはやその2つの単語に反応
せざるを得ない精神状態なのだ。今30歳くらいとすると、人生の5分の
1をその作業に費やしている。しかも同窓生にすら嫌がられていることに
気がつかないふりをしている。ホンマにかわいそうな奴や。
31 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 01:44:51.80 ID:JV6xpBT6
立命館・同志社の違い
1・関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.寛大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大
3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大
32 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 06:02:43.59 ID:4jY0tYv5
東・京・阪・神の4国立大学に30名以上の現役合格を出した
大阪府内のトップ高校19校の現役進学「率」。
(国立)
大教大池田 同志社23.1%(6/26) > 関学4.4%(2/45)
大教大天王寺 関学42.9%(6/14) > 同志社16.7%(2/12)
(府立)
生野 関学36.9%(24/65) > 同志社27.9%(12/43)
茨木 同志社19.0%(11/58) > 関学7.7%(4/52)
大手前 関学26.3%(10/38) > 同志社22.4%(11/49)
北野 関学27.3%(9/33) > 同志社23.1%(6/26)
高津 関学35.6%(32/90) > 同志社29.3%(12/41)
四條畷 関学39.2%(20/51) > 同志社35.4%(17/48)
天王寺 関学23.7%(9/38) > 同志社23.1%(3/13)
豊中 関学33.3%(47/141) > 同志社12.8%(17/133)
三国丘 同志社17.0%(9/53) > 関学16.7%(13/78)
(私立)
大阪星光学院 関学18.2%(2/11) > 同志社0.0%(0/34)
大阪桐蔭 関学33.9%(19/56) > 同志社23.5%(47/200)
金蘭千里 関学24.5%(13/53) > 同志社7.4%(2/27)
四天王寺 関学25.3%(20/79) > 同志社16.1%(10/62)
清風 関学27.7%(18/65) > 同志社14.9%(10/67)
清風南海 同志社15.0%(3/20) > 関学12.5%(2/16)
高槻 同志社14.3%(5/35) > 関学12.5%(2/16)
明星 同志社31.0%(18/58) > 関学27.5%(14/51)
以上、関学が「13勝6敗」で同志社に圧勝!
関学は現役進学者「数」に続き、現役進学「率」でも同志社を圧倒しました。
やはり関学は現役合格者にとって非常に魅力的な大学のようです。
33 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 06:55:34.88 ID:XfONsJRX
同志社は浪人が仕方なしに行く大学
34 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 10:13:36.91 ID:4AePvQ5X
立命館・同志社の違い
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・大阪区ローカル3私大
35 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 10:47:06.53 ID:wuzt4IWp
立命館・同志社の違い
1・関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.関大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大
3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大
36 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 14:10:08.06 ID:N4JqrF9F
仲良くやれよ
微々たる差でしょ
愛校心があるのは結構だけど、競い合う必要なくね?
37 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 15:25:19.40 ID:4AePvQ5X
2012年・科学研究費の採択件数
1.慶応大 31
2.早稲田 13
3.立命館 12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中央大 2
関西大 2
明治大 1
同志社 1 ***(笑い)
38 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 17:33:48.33 ID:fpjHaNO/
確かに関学と同志社は争う関係ではないな
ちなみに同志社が関西私大でズパ抜けているとか言って奴は、
恐らくあの簡単な同志社の入試問題を難しく感じ、
ぎりぎり受かった下位層だと思う
関関同立 全て受かる実力があれば関学と同志社に大差が無い事は
分かるはず
39 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 18:13:21.36 ID:XfONsJRX
同志社はカス
40 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 19:00:27.89 ID:GE2JR8E0
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏においてし一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる
ここまで。以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
=============================================================
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
41 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 19:26:50.70 ID:4AePvQ5X
大学の勢力図
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・・大阪のローカル3私大
42 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 19:27:57.08 ID:AWJE7eBw
立命館・同志社の違い
1・関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.関大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大
3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大
43 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 23:29:10.51 ID:z/xOzfG/
表面的な偏差値では同志社>関学だが、
実質的な偏差値では関学>>同志社
44 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 07:14:41.95 ID:3SjkTkgC
立命館の実績コピペがウザイ
というかこの感じは㊥コピペと一緒やw
45 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 08:28:51.72 ID:qTXFEThg
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
同志社なんて影も形も有りません。
46 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 08:52:00.97 ID:PJZA9Qfr
関西学院 … 西の慶應
47 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 10:00:44.95 ID:7cfU6DrT
関西学院 … 西の関東学院
同志社 … 西の同朋大学
48 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 12:42:47.87 ID:ISedXG2Y
便所の落書きレベルの学歴板に女性らしき書込が多数・・・・
49 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 13:43:08.35 ID:iXse2VZE
どうせ私立だろ。仲良くやれよ。
50 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 14:04:59.35 ID:PJZA9Qfr
駅弁(笑)
51 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 14:41:06.66 ID:9yCBauI8
社会に出てみると
駅弁の扱いのひどさに目を覆いたくなるよ
受験の時までは地元の英雄みたいな感じなのにね
52 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 14:41:53.43 ID:BP95QpG0
Rくんの憂さ晴らしスレ。
53 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 14:47:22.20 ID:PJZA9Qfr
ゴキブリ同志社の巡回
54 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 14:48:07.53 ID:BP95QpG0
★立命館工作員 2011年度通知簿
「も う す こ し が ん ば り ま しょ う」
☆ダブル合格で受験生が選んだ大学 『サンデー毎日2012.7.22』
【2012年】 【2011年】
同志社法 99-1 立命館法 ← 同志社法 98-2 立命館法
同志社経済 100-0 立命館経済 ← 同志社経済 98-2 立命館経済
同志社文 99-1 立命館文 ← 同志社文 100-0 立命館文
同志社理工 94-6 立命館理工 ← 同志社理工 94-6 立命館理工
同志社生命 89-11 立命館生命 ← 同志社生命 71-29 立命館生命
同志社スポ 92-8 立命館スポ ← 同志社スポ 83-17 立命館スポ
同志社GC 90-10 立命館国関 NEW!
55 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 14:54:16.86 ID:PJZA9Qfr
スレ違い
56 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 20:05:29.10 ID:aG5+p3yi
京大の下見に都合が良いから単に併願先になっているだけで、合格者平均偏差値が高く出る同志社。
したがって蹴られるのは当然で、77.2%の辞退率はトップクラス。これだけ蹴られたら、低倍率の
悲しさで、実際の入学者偏差値との乖離は主要私大で間違いなく最大だろw
57 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 20:19:42.20 ID:nopRTBB6
この番組は…
偏差値偽装、補助金詐欺、ハズレ大学でおなじみの
参勤交流の併願校・立命館の提供でお送りしています。
58 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 20:52:44.65 ID:qTXFEThg
負け組の『嘘つき同志社』が必死のウソ・捏造
59 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 08:44:36.35 ID:uU1CpIkk
立命館・同志社の違い
1.立命館OB・・・・・世界的学者(白川静)や世界的発明家(インスタントラーメンの安藤百福)や
世界的創業者(ローム・日清食品・ニチコンほか)や世界的寄付者・貢献者(佐藤研一郎ほか)を輩出
2.同志社OB・・・・・世界的人材の輩出は全くない。
60 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 09:42:26.37 ID:+X4dkOhM
皆さん、同志社のことは今度から「ドウシッコ」と呼んで蔑んでやりましょう。
61 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 09:46:04.65 ID:iDzcm74o
暇なのでざっと数えてみたのですが
同志社関学スレにもかかわらず半数近くが立命の書き込み
これってどう受け止めると良いんでしょうか?
62 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 13:28:26.66 ID:uU1CpIkk
同志社も関学も立命館の支配下に有るという事でしょう。
早稲田・慶応・立命館の存在下に於けるの同志社・関学を考えて書かないと無意味になってしまう。
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・大阪のローカル3私大
63 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 13:29:39.67 ID:iFqElQXK
なるほど
64 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 13:49:24.76 ID:iDzcm74o
2ちゃんなんかに意味をもとめるのは古今東西、立命館のみw
馬鹿なの?
65 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 13:58:09.78 ID:gWQk2B1B
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。 もう二度と反抗しません
| .:::。゚~(__人__)~゚j ドウシッコと呼ぶのだけは勘弁してください。
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 お願いします
/ ,_ \ \/\ \ お願いします・・・
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
同志社
66 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 16:19:43.25 ID:OGsIDAov
2001年のスレだけど、663と664のレスを見てほしい。
都合の良い会社だけピックアップして立命マンセーの就職データをこしらえる工作員が居る。
Rくんは2001年から居た??
うちの会社は関学同志社までです
http://mimizun.com/log/2ch/joke/994939320/
67 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 17:49:55.24 ID:mYbxZ/00
うちの会社も関学同志社までです
住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 > 関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12
三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0
総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
68 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 18:20:29.60 ID:Y2xHHvKS
>>66
583なんかもそうだよね
まあ学歴板12年の俺がマジレスすれば、
そういう奴は大学を問わず学歴板開設当初からいた
ただ、立命は当時から多かった印象がある。
200年代前半~中盤、立命は日本で一番勢いがある大学であり、
学歴板で最も叩かれ、最もマンセーされた大学だった。
69 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 23:34:29.99 ID:uU1CpIkk
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・住友財閥
70 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 23:36:27.99 ID:uU1CpIkk
トップ3私大が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
71 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 23:37:33.90 ID:OGsIDAov
身内の立命大生からも迷惑がられるRくん
立命ちゃんねる
★2chで大暴れする立命館工作員を語ろう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/508/1316827847/
9 :名無しの立命生:2011/09/25(日) 20:55:18 ID:H34YUGukO
どう見ても異常者。
こいつのせいで立命館が同志社にコンプ持ってると思われると甚だ迷惑。
22 :名無しの立命生:2011/09/29(木) 17:02:31 ID:IPk5zG0M0
他校にとってはもちろん迷惑だろうが、
立命にとってもマイナスである事を彼には分かって欲しい。
ここ見てるかな?
72 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 23:46:48.26 ID:iFqElQXK
同志社ラグビー部に初の女子部員
73 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 00:32:21.52 ID:fMO8owb8
2chだからこそ同肢社叩きをするのが定石。
叩いて叩いて、同肢社ポン! あっ、また立明館が勝っちゃった!
74 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 00:39:46.86 ID:m1KPa3uT
>>72
関学にはすでに女子部員がいるよ。しかもレギュラーで。すごい美人。
H.P.参照
75 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 00:48:24.04 ID:AGH6SS/5
どこにでも 出てきてウザイ ゴキブリツ (5・7・5)
76 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 06:33:13.42 ID:SuO2AMEp
★.読売新聞2013就職に強い大学133大学.人気100社就職実績
<文系就職人気の金融:メガバン・保険>
関学 阪市 広島 阪大 神戸 同志社
52 10 00 16 07 52 三菱UFJ銀行
44 15 01 21 19 44 三井住友銀行
25 09 04 11 11 34 みずほFG
121 34 05 48 37 130 3社採用計
15 01 04 04 02 19 三井住友海上
33 05 05 06 09 25 日本生命
18 04 07 04 11 19 東京海上
09 00 03 05 02 16 第一生命
08 03 01 01 02 07 損保ジャパン
23 05 01 03 03 14 住友生命
106 18 21 23 29 100 6社採用計
77 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 08:41:16.05 ID:l2B5D9Vl
同志社の誇り
保険・金融のパンショク就職では日本一です(笑い)
78 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 08:43:21.10 ID:l2B5D9Vl
日本の勢力図
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・・大阪のローカル3私大
79 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 13:50:54.61 ID:fMO8owb8
日本の勢力図改訂版
1.立命館・・・・・・・・・・・・・・日本No.1私大(私大の東大)
1.早稲田・慶応・・・・・・・・・・・全国区のトップ2私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・・関西のローカル3私大
80 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 13:55:02.33 ID:jEyXaIY4
2013新卒人気企業ランキング調査方法:「みんなの就職活動日記」上でのWebアンケート
http://www.nikki.ne.jp/event/20120210/
|上|立|中|明|青|法||関|関|同|立|
|智|教|央|冶|山|政||学|西|大|命|
|======================
|04|03|01|02|03|01||04|00|01|01|1位電通
|03|03|00|00|01|00||03|00|04|01|2位伊藤忠商事
|02|00|01|00|01|00||02|00|01|01|3位オリエンタルランド
|01|01|01|02|01|01||00|00|03|02|4位資生堂
|20|42|32|39|42|35||52|25|52|32|5位三菱UFJ銀行
|30|49|35|43|48|37||61|25|61|37|(1~5位総計)
関学同志社61
===============50の壁
立教49青山48明治43
ーーーーーーーーーーーーーーー40の壁
法政立命37中央35上智30
------------------------------30の壁
関西25
81 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 13:55:54.43 ID:gQaB7RIv
日本の勢力図正式版
1. 関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.関大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大
3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大
82 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 14:02:55.28 ID:Ytyjaw+n
所詮私立だろ セレクションで体力馬鹿集めて遊んでればいいじゃん
83 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 14:05:52.80 ID:hepWV3Qd
何たる低レベルの争いごと
84 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 15:14:44.73 ID:RBzuLSoc
関西学院>関大>同志社
85 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 16:40:35.59 ID:aoYmeG7U
最近、関学のスポーツ推薦多すぎ。
学生数少ないのに立命より多い
86 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 18:26:35.83 ID:l2B5D9Vl
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・住友財閥
87 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 21:46:50.52 ID:l2B5D9Vl
日本銀行(銀行の銀行)の採用(2012年)
立命館 3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同志社 0
関学大 0
関西大 0
88 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 21:52:56.01 ID:jEyXaIY4
日本銀行(銀行の銀行)の採用(2012年)
法政・立命館 3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上智大 0
同志社 0
関学大 0
関西大 0
89 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 02:22:36.02 ID:inTya+ws
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館の同窓会は、完全に蚊帳の外でお呼びでない。
一流企業に勤務するビジネスマンの立命館に対する評価は変わらない
①同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
②1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
③5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
④去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html
だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm
90 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 13:18:36.91 ID:Y6OzaPoS
全国の各県トップ高校・優秀者は
宗教・信仰・信条の違う特殊な宗教大学・同志社を避けて受けないという数字が明確に出ている。
91 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 13:20:28.92 ID:Y6OzaPoS
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
92 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 13:33:45.08 ID:SLhdqUiQ
大学基準
1・関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.関大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大
3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大
広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号
慶応48人 早大21人 立教6人
青学4人 関学4人 上智4人
法政3人 同大3人 中央2人
立命2人 関大1人 明治0人
広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2009年7月26日号
慶応37人 早大33人 関学8人
立教7人 法政5人 中央5人
青学4人 上智3人 明治3人
同大2人 立命2人 関大0人
☆過去2年間の電通就職者合計人数☆
慶応85人>早大54人>立教13人>関学12人>法政8人=青学8人>上智7人=中央7人>同志社5人>立命4人>明治3人
93 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 13:56:02.51 ID:xNdb2RKK
なんで同志社VS関学スレなのにゴキブリの書き込みしかないの?w
94 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 14:29:16.39 ID:OWcwxhYW
ゴキブリ同志社スレ
95 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 15:04:13.48 ID:YLhJm/dt
同志社も関学も学長の子供は駅弁だったりしてw
慶応も早稲田も私立はそんなもんだろ
96 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/07/27(金) 16:35:28.75 ID:AKpEfEb6
関学ブス多すぎ
97 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 18:00:53.98 ID:OWcwxhYW
同志社は朝鮮人多すぎ
98 :エリート街道さん 2012/07/28(土) 09:17:46.86 ID:XgG7If9x
大学の勢力図
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・大阪のローカル3私大
99 :エリート街道さん 2012/07/28(土) 17:17:26.68 ID:XgG7If9x
難関試験合格者数
23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
順位・私大 合格者数(13名以上)
1.早稲田 105
2.慶応大 57
3.立命館 23
4.中央大 18
100 :エリート街道さん 2012/07/28(土) 17:34:24.11 ID:DrGJdSTZ
100
101 :エリート街道さん 2012/07/28(土) 17:57:00.46 ID:sSY7VCGO
一般的な上場企業人事部の見解は
東大、京大、阪大、一橋、東工
↓
名大、東北大、 早慶上位学部(法、政経、経済、理工)
↓
その他上位国立大(横国除く)、早慶中位学部(商、文など)
↓
関学 同志社(経済、商)上智、中央(法)神戸
↓
早稲田下位学部(社学、スポ科、人間科学)九大、北大、 GMARCH(法政は除く)関学 同志社(その他学部)
↓
その他中位国公立大(埼大、首都大学東京、大阪市立など)
↓
その他下位国公立大(群大、宇都宮大など)
↓
その他中堅私大①(法政 成蹊・成城・明学など)
↓
その他最下位国公立大(高知大、香川大など) その他中堅私大②(日東駒専)
↓
その他私大下位校(大東亜帝国)、高専
↓
その他私大最底辺校(○○福祉大学)、専門学校
といった感じだろう。
102 :エリート街道さん 2012/07/29(日) 09:16:45.53 ID:iUKYM/KV
立命館・同志社の違い
1.立命館・・・・・世界的学者(白川静)や世界的発明家(インスタントラーメンの安藤百福)や
世界的創業者(ローム・日清食品・ニチコンほか)や世界的寄付者・貢献者(佐藤研一郎ほか)を輩出。
2.同志社・・・・・立命館の様な世界的人材の輩出は全くない。
103 :エリート街道さん 2012/07/29(日) 14:20:15.19 ID:y7TICIjG
Rくん、関学にも絡んでるじゃんw
51 大学への名無しさん 2012/07/29(日) 13:51:51.18 ID:9qn151LJ0
国1・国2試験について
1.数を増やせば受かる様な生易しい試験ではない。
2.数に質が伴って居る証拠である。
52 大学への名無しさん New! 2012/07/29(日) 14:00:02.82 ID:9qn151LJ0
合格者数(2012年)・・・・関西学院って何処にあるの?(笑い)
愛知県トップ 立命館 同志社 関西学院(笑って下さい)
1.東海 100 47 10
2.旭丘 95 90 6
3.岡崎 78 59 8
104 :エリート街道さん 2012/07/31(火) 20:38:24.04 ID:PUL25awP
笑って下さい
2012年・科学研究費の採択件数
1.慶応大 31
2.早稲田 13
3.立命館 12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中央大 2
関西大 2
明治大 1
同志社 1 ***(笑い)
105 :エリート街道さん 2012/07/31(火) 21:49:07.11 ID:bDnwP0rk
関西学院>同志社
106 :エリート街道さん 2012/08/02(木) 05:45:41.25 ID:euBW8QBP
関学ブスのかたまりやん(笑)
107 :エリート街道さん 2012/08/02(木) 06:42:59.11 ID:hQMbqppw
同志社はゴキブリの集団
108 :エリート街道さん 2012/08/02(木) 15:45:48.94 ID:lok0sgaz
関学、同志社 ⇒ モーツァルトとベートーヴェン
立命館 ⇒ K-POP
R君の大学PRって
ヒットチャート見て K-POPの方クラシックより売れているだろ!
と必死にPRしているようなもの
土俵が違うから出てこなくていいよ
109 :エリート街道さん 2012/08/02(木) 16:03:20.53 ID:HISyoIND
まったくその通り。
立命君がなぜこのスレに出てくる必要があるのwwモンゴル相撲の土俵がお似合い
関学、同志社 ⇒ モーツァルトとベートーヴェン
たしかにそんな感じ
110 :エリート街道さん 2012/08/04(土) 01:57:36.18 ID:oJxfmPuw
関学「阪急電車見た?www」
同志社「大河ドラマあるし」
関学「ぐぬぬ」
111 :エリート街道さん 2012/08/08(水) 16:45:01.90 ID:OWGi5F5j
ゴキブリ「大河あるし」
112 :エリート街道さん 2012/08/14(火) 18:53:23.92 ID:XOE8JIpY
合格するためにすごく勉強しましたか?
関学「めっちゃ勉強したで!!(阪急電車風に)」
同志社「いや別に」
関学「ぐぬぬ」
113 :エリート街道さん 2012/08/16(木) 22:49:52.39 ID:IY8dRbbC
よおゴキブリ
114 :エリート街道さん 2012/08/17(金) 16:53:37.11 ID:GTQu5QPo
大阪産業大学のオレが言うのもなんだけど私立同士仲良く
しなはれ。愚弄の果ては憎しみだけでっせ。
115 :エリート街道さん 2012/08/17(金) 18:44:08.13 ID:Sli2DtYg
同志社と関学は喧嘩しないよ。
お互いスマートな大学だし。
立命工作員がなりすましで両校を争わせようと躍起だけど。

クリックで画像拡大
116 :エリート街道さん 2012/08/17(金) 23:02:03.80 ID:t8znJO/h
関西学院>>>同志社
117 :エリート街道さん 2012/08/17(金) 23:04:43.60 ID:WAqbC0do
確かに、関学に煽られても不快感が無い。
不思議なもんだな。
118 :エリート街道さん 2012/08/17(金) 23:13:20.90 ID:t8znJO/h
関学より格下だと自覚してるからだろ
119 :エリート街道さん 2012/08/17(金) 23:30:49.81 ID:Sli2DtYg
関学はそもそも同志社を煽らないし、
煽るにしても立命工作員みたいに事実を曲げての誹謗中傷なんて下品なことはしない。
120 :エリート街道さん 2012/08/18(土) 09:58:27.26 ID:y8J+TXNK
東京のひと「関学って関東学院のことだよね」
関学「ぐぬぬ」
121 :エリート街道さん 2012/08/18(土) 10:01:44.39 ID:y8J+TXNK
マクド「マナーの悪いアホDQNは出入り禁止な」
関学「ぐぬぬ」
122 :エリート街道さん 2012/08/18(土) 11:01:51.50 ID:UKHcncPx
>>120
ギャグにもならんわ。www.もう聞き飽きたぞ、関西人。
123 :エリート街道さん 2012/08/19(日) 18:31:43.99 ID:rc9+msSx
【2555628】日本三大私立は早稲田・慶応・関西学院です。97Comment
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2555628,page=1
124 :エリート街道さん 2012/08/19(日) 18:35:11.79 ID:rc9+msSx
偏差値を語る資格ながあるとは思えない。
一般受験生は偏差値の道具扱いではないか?
読売新聞には非公表だった関学の今年の数字がHPに出てる(大学基礎データ)
全学では一般が過半数、でも看板やほっておけば偏差値が低くなりそうなところは
軒並み絞ってる
理工・情報なんて一般の人数が立命・情理の約10分の1だから比較するほうが
おかしい
だけど河合塾は一般客相手の商売だから一般だけ見てればいいのだよ
(入学者に占める一般入試の比率)
関学・国際 31.0%
文・総合心理 37.6%
法・政治 35.5%
商 49.5%
理工・情報 41.2% 一般入学28人
教育・幼児初等43.5%
人福・人間科学22.8%
社会起業41.4%
全学 52.0% 一般入学2993人
立命 全学 61.2% 一般入学4563人
関大 全学 59.6% 一般入学4119人
同大 全学 58.5% 一般入学3549人
125 :エリート街道さん 2012/08/19(日) 18:44:05.37 ID:rc9+msSx
過去に遡っても関学が同志社を上回ったことなんてない。
関学ボケ爺さんの妄想でしかない。
130 :エリート街道さん 2012/08/21(火) 09:58:33.50 ID:an+x3L3h
>>124
補足だけど
立命館は一般の中にセンター試験と後期入試が
どさくさに紛れてたくさん入ってるから除いておくね
立命館 一般入試比率(センター利用、後期除き)
定員 一般 一般率
経済 735 215 29%
経営 760 270 36%
法 790 210 27%
国際 302 103 23%
産社 900 347 39%
政策 360 120 33%
文 1105 486 44%
映 150 60 40%
1回生合計(理系含む) 7,484人
一般入試定員 2,593人
一般率 34.6%
126 :エリート街道さん 2012/08/19(日) 18:56:56.52 ID:14nG/Zz7
マックな
127 :エリート街道さん 2012/08/20(月) 22:14:41.12 ID:t8p34nOz
過去に同志社に偏差値で負けたことはない。
現在及び将来的にも同志社には負けないと断言できる。
それほど関学の偏差値は高い。
128 :エリート街道さん 2012/08/20(月) 22:22:57.33 ID:dfUd8pp2
関学の同志社コンプって、やっぱすげえな
129 :エリート街道さん 2012/08/20(月) 22:35:33.76 ID:eFVPRfRC
関学に憧れる同志社
131 :エリート街道さん 2012/08/21(火) 11:30:15.96 ID:xCu8NtfG
関学閥の企業ってどこだ?
丸亀製麺か神戸製鋼ぐらいじゃねえの?w
132 :エリート街道さん 2012/08/21(火) 14:10:03.56 ID:M/W01hev
①オーブンキャンパスで多くの高校生を虜にしてしまう関西学院
②進学高の進路指導の先生の大半が、関西学院の熱烈なファン
③関西圏の上場会社の部長以上輩出率では、関西学院に敵なし
④才色兼備の女子を娶るなら、関西学院出身が条件
⑤一生安楽に暮らしたいなら、関西学院入学が必要十分条件
133 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/08/21(火) 16:05:44.95 ID:Cgbi8LpP
関学ブス多い
134 :エリート街道さん 2012/08/21(火) 23:12:30.89 ID:jHj8Adjs
西の慶應たる関西学院
135 :エリート街道さん 2012/08/23(木) 20:24:30.25 ID:VzA6Tcjq
慶應「あぁ?」
同志社「ぷっww」
136 :エリート街道さん 2012/08/24(金) 21:50:18.48 ID:gNJpKQBV
西の慶應たる関西学院?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120824/dms1208241811018-n1.htm
137 :エリート街道さん 2012/08/24(金) 22:15:45.99 ID:WRLXtKz/
同志社>立命>関学>関大か
あいかわらず同志社は王者だな
138 :エリート街道さん 2012/08/25(土) 13:34:57.20 ID:3dQixqoh
関学>同志社>関大>立命館か
あいかわらず関学は最高だな
139 :エリート街道さん 2012/08/25(土) 21:51:55.72 ID:yQvme5fH
関西学院には口で負けます。ごめんなさい。
140 :エリート街道さん 2012/08/25(土) 21:58:20.98 ID:3XTBKvWm
関西学院にルックスと家柄で負けます。失礼しました。
141 :エリート街道さん 2012/08/25(土) 22:09:18.36 ID:lDvzS4OF
うむ
142 :エリート街道さん 2012/08/27(月) 01:25:27.00 ID:LFwKNLqv
☆2012大学ブランドランキング(リクルート調査)http://souken.shingakunet.com/research/2012brand.pdf
.・・・・・・・・・■□校風や雰囲気が良い■□
****関東エリア*** ****東海エリア*** ***関西エリア***
① 早稲田大31.5% ①早稲田大18.6% ①京都大学23.5%
② 明治大学25.3% ②京都大学18.1% ②神戸大学23.3%
③ お茶女子23.1% ③名古屋大15.5% ③立命館大20.1%
④ 東京大学21.7% ④慶應義塾15.3% ④関西学院17.7%
⑤ 青山学院21.4% ⑤東京大学14.3% ⑤同志社大17.0%
⑥ 学習院大21.3% ⑥南山大学14.1% ⑥関西大学15.8%
⑦ 慶應義塾21.1% ⑦上智大学11.8% ⑦早稲田大15.4%
⑧ 立教大学19.4% ⑧同志社大11.7% ⑧大阪大学14.5%
⑨ 法政大学17.1% ⑨お茶女子11.6% ⑨慶應義塾13.5%
⑩ 京都大学15.6% ⑩青山学院11.5% ⑩近畿大学12.5%
□■就職に有利である□■
****関東エリア*** ***東海エリア*** ***関西エリア***
① 東京大学48.1% ①東京大学37.8% ①京都大学41.7%
② 早稲田大45.2% ②慶應義塾30.7% ②東京大学38.1%
③ 慶應義塾29.4% ③早稲田大27.0% ③大阪大学36.6%
④ 明治大学26.2% ④京都大学26.0% ④早稲田大26.5%
⑤ 京都大学26.1% ⑤名古屋大24.4% ⑤立命館大26.4%
⑥ 中央大学22.7% ⑥南山大学23.4% ⑥神戸大学23.7%
⑦ 上智大学22.4% ⑦愛知教育19.9% ⑦慶應義塾18.9%
⑧ 一橋大学21.4% ⑧明治大学16.8% ⑧同志社大18.1%
⑨ 筑波大学20.9% ⑨一橋大学15.9% ⑨関西大学16.8%
⑩ お茶女子19.0% ⑩名古屋市15.3% ⑩一橋大学13.5%
143 :エリート街道さん 2012/08/29(水) 00:25:46.59 ID:oshTsuy4
西の関東学院たる関西学院
144 :エリート街道さん 2012/08/29(水) 10:05:46.77 ID:w0TfG5VP
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・住友財閥
145 :エリート街道さん 2012/09/09(日) 11:07:09.41 ID:zhHM3eDI
関西学院の法学部と学習院の法学部を比較して、教授陣のレベルが上なのはどちらですか?
146 :エリート街道さん 2012/09/09(日) 11:45:18.98 ID:4unypQAy
関西学院
147 :エリート街道さん 2012/09/10(月) 10:01:38.96 ID:vH6ETJgY
関学カルトにだまされるウブな受験生が可哀想。
入学してみれば推薦で入った低学力ばかり。
148 :エリート街道さん 2012/09/10(月) 11:21:58.08 ID:D9tRUgwY
カルトという形容が当てはまるのは、立命館だけ。
R君をはじめ、過去の書き込み見ればよくわかる。
149 :エリート街道さん 2012/09/10(月) 12:01:07.52 ID:kHzqz7IW
ミッションスクールのキャンパスの佇まいというのは、やはりすばらしい。
関学はウエストコースト風、同志社はイーストコースト風と、趣を異にする
部分もあるけれど、共通しているのはただ単に西洋風のキャンパスを真似た
だけではない、キリスト教の文化が横溢していること。
その背景には美しい環境がすばらしい人材を育てるのだというキリスト教の
思想がある。
あえていうなら、関学、同志社は日本に存在する異文化空間である。
150 :エリート街道さん 2012/09/10(月) 16:57:04.14 ID:GgWTfYfK
肝心の学生がそれについていけないのはいかにも残念である。
ブタに真珠とはよく言ったものだ。
151 :エリート街道さん 2012/09/11(火) 11:24:34.50 ID:hX01PbGk
↑ブタ小屋でブタを養ってる大学が何か言ってますよ。
152 :エリート街道さん 2012/09/11(火) 19:17:46.68 ID:RmL6LBZS
司法試験
同志社 44
関西学院27
不言実行の同志社
踊言不実績の関西学院
153 :エリート街道さん 2012/09/12(水) 11:25:42.58 ID:635lfixr
>>152
オイ、オイ、そんな低レベルの数字で争って、どうすんのよ。
154 :関西大法学部の推薦 2012/09/13(木) 06:17:39.83 ID:mvimIGmg
関学ってバブルと比べて大凋落なんだってね!
世間のゴミだから速く消えてなくなってよ!
155 :エリート街道さん 2012/09/13(木) 16:12:49.83 ID:HDnkRv37
関学の入試を落ちて悔しい君の気持ちはわかるが、また来年頑張れ。きっといいことがある。ww
156 :エリート街道さん 2012/09/13(木) 20:40:10.61 ID:zWqv9mO6
神戸大を落ちて悔しながら関学に通っている君の気持ちもよくわかるぞ。
そこで辛抱するより他はあるまいw
157 :エリート街道さん 2012/09/15(土) 19:21:05.15 ID:CihgSYcz
偏差値ッテナニ?
推薦入学を70%にすること???
(入学者に占める一般入試の比率)
関学・国際 31.0%
文・総合心理 37.6%
法・政治 35.5%
商 49.5%
理工・情報 41.2% 一般入学28人★
教育・幼児初等43.5%
人福・人間科学22.8%★
社会起業41.4%
全学 52.0% 一般入学2993人
立命 全学 61.2% 一般入学4563人
関大 全学 59.6% 一般入学4119人
同大 全学 58.5% 一般入学3549人
158 :エリート街道さん 2012/10/17(水) 15:38:56.65 ID:tbAvKLcl
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース。
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【速報Headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews.html
★【unker】+ニュース全板新着順。
http://sp.unkar.org/r#!/bbynews
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板新着順。レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレ。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php
【クリック数ランキング】最近クリックされたスレ(注)proxyクリックにて閲覧可
http://www.bbsnews.jp/click.html
※お気にいりなどのスレの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
159 :エリート街道さん 2012/10/17(水) 18:25:46.91 ID:Ufo1d09W
立命館 一般入試比率(センター利用、後期除き)
定員 一般 一般率
経済 735 215 29%
経営 760 270 36%
法 790 210 27%
国際 302 103 23%
産社 900 347 39%
政策 360 120 33%
文 1105 486 44%
映 150 60 40%
1回生合計(理系含む) 7,484人
一般入試定員(理系含む) 2,593人
一般率入試 34.6% ★
160 :エリート街道さん 2012/10/31(水) 23:58:07.40 ID:FbrLKLn4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1327656467/392
392 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 10:18:30.98 ID:Je/+7Mje
ネトウヨスレのIDを必死チェッカーでずっと追跡してる、根暗クンが1匹いるんだよ。
凋落してる関学は学歴板ではいじられることが多くて、スレが乱立してるから
ここに書き込むヤツで関学スレにカキコしたヤツが被りやすいというだけ(笑)
あと関学は中途半端な偏差値で地方私大だから、無学なネトウヨの諸君には
気後れしないで叩けるボーダーなんじゃろ。
161 :エリート街道さん 2012/11/01(木) 08:13:22.12 ID:b9O5RNN7
関関同立神
162 :エリート街道さん 2012/11/05(月) 03:02:24.47 ID:aKYrd5Y6
同志社が、特に親しく感じているのは、関学と立教でしょうか。
この両大学とは、これからも協力していければいいですね。
163 :エリート街道さん 2012/11/14(水) 22:16:56.65 ID:Jr45BdHw
バ関西学院は絶対にやめた方がいい、推薦バカ多すぎ
マーチ関関同立の偏差値最下位・関学
推薦入学の少ない大学 11年度入学者版
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
1位‐――――甲南大学(産近甲龍) 推薦37.2% 入学者2191 一般入学者1377
2位‐―――同志社大学(関関同立) 推薦39.7% 入学者6412 一般入学者3867
3位‐―――立命館大学(関関同立) 推薦39.9% 入学者7795 一般入学者4685
4位‐――――関西大学(関関同立) 推薦44.3% 入学者6719 一般入学者3745
9位‐――――近畿大学(産近甲龍) 推薦51.5% 入学者7396 一般入学者3590
10位――京都産業大学(産近甲龍) 推薦53.3% 入学者3121 一般入学者1456
??位――――佛教大学(単科大学) 非公表 10年入学者は推薦41%
最下位――関西学院大学(関関同立ビリ)非公表 10年入学者は推薦49% ←←←←←←注目
164 :エリート街道さん 2012/11/15(木) 21:35:54.54 ID:GCZUzr1N
一般合格高校上位校
関関同立編
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n128999
産近甲龍・単科大学・女子大学編
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n113313
166 :163 2012/11/20(火) 02:03:49.68 ID:lxjX176k
163です
レスの出典補遺:
>>163のレス中のリンク先の元ネタ記事にもデータの出典が記載されてるが、
2011年4月入学者総数と一般入学者数のデータの出典は、
読売新聞教育取材班『大学の実力2012』(中央公論新社,2011)より
ソース
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1074369095
関学と佛教大の2010年入学者の推薦率(今は元ネタの作者によって消されたが)はおそらく、
元ネタの作成者が10年入学者総数と一般入学者数のデータを計算して得た数字だろう
ちなみに2010年データの出典は、
読売新聞 (2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』
読売新聞教育取材班『大学の実力2011』(中央公論新社,2010)
ソース
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378969508
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1067267330
165 :エリート街道さん 2012/11/16(金) 14:49:55.78 ID:lG+kvQy9
>>163
お前、あちこちにその捏造データ、バカみたいに貼りまくってるけどあまりやると逮捕されるよ。
しかも関学は立命館と違って入学者内訳を公表してるし。
関西学院大学 推薦入学比率
2011年 2012年
推薦入学人数 1985人 2003人
入学人数合計 5470人 5759人
推薦比率 36.3% 34.8%
ソース: 関学HP
167 :エリート街道さん 2012/11/30(金) 01:11:57.03 ID:nOJr9qfk
ふむふむ
168 :エリート街道さん 2012/12/01(土) 17:36:30.38 ID:7bvEibEB
SKE紅白初出場
玲奈ちゃんガンガレ
ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
169 :エリート街道さん 2012/12/01(土) 17:38:05.95 ID:7bvEibEB
SKE紅白初出場
玲奈ちゃんガンガレ
ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
170 :エリート街道さん 2012/12/01(土) 17:39:15.74 ID:7bvEibEB
SKE紅白初出場
玲奈ちゃんガンガレ
ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
171 :エリート街道さん 2012/12/01(土) 17:40:59.62 ID:7bvEibEB
SKE紅白初出場
玲奈ちゃんガンガレ
ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
172 :エリート街道さん 2012/12/01(土) 18:24:00.16 ID:T/Cvu2ja
SKE紅白初出場
玲奈ちゃんガンガレ
ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
173 :エリート街道さん 2012/12/01(土) 18:25:22.70 ID:T/Cvu2ja
SKE紅白初出場
玲奈ちゃんガンガレ
ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
174 :エリート街道さん 2012/12/01(土) 18:26:44.80 ID:T/Cvu2ja
SKE紅白初出場
玲奈ちゃん ガンガレ
ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
175 :エリート街道さん 2013/01/07(月) 08:06:45.87 ID:K3KrJCqt
おめでとう
176 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) 2013/01/10(木) 04:49:04.39 ID:5oMuF0Sm
.
177 :エリート街道さん 2013/01/27(日) 23:31:41.54 ID:Fa2WLwBr
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/a199110c2327e81e757417565d3d9fbf
アカデミズムは原発災害にどう向き合うか。東大と福島大の取り組みから、専門家、市民とともに考える催しです。
◆日時:2013年2月11日(月・祝) 開場9時30分 開始10時~18時30分終了
◆会場:東京大学法文2号館文学部1番大教室、2番大教室(定員300名先着順)
◆参加費:500円(資料代)
◆プログラム(仮):
1 開会挨拶 島薗進(東京大学文学部・大学院人文社会系研究科教授)
2 特別報告 坪倉正治(東京大学、医科学研究所)「南相馬の医療の現状と医師の役割」
吉田邦博(南相馬・安心安全プロジェクト)「南相馬/市民からの報告」
(司会)島薗進
<休憩>
3 スピーチ 山川充夫(うつくしまふくしま未来支援センター長)
4 討議A:住民支援と教育・研究
石田葉月(福島大学理工学群共生システム理工学准教授)
遠藤明子(福島大学経済経営学類准教授)
後藤忍(福島大学共生システム理工学准教授)
鬼頭秀一(東京大学大学院新領域創成科学研究科教授)
コーディネーター:影浦峡(東京大学大学院教育学研究科教授)
5 討議B:研究者と被災者・市民との交流
荒木田岳(福島大学行政政策学准教授)
小山良太(福島大学経済経営学類准教授)
永幡幸司(福島大学理工学群共生システム理工学准教授)
押川正毅(東京大学物性研究所物性理論研究部門教授)
早川由紀夫(群馬大学・教育学部)
コーディネーター:安冨歩(東京大学東洋文化研究所教授)
6 閉会挨拶 山川充夫
178 :エリート街道さん 2013/01/28(月) 00:24:42.86 ID:bdCEduvw
関西学院…西の慶應
179 :エリート街道さん 2013/01/31(木) 00:05:54.70 ID:W3e135vs
関西主要大学在籍者出身地割合(外国、その他は除く)
京女 近畿61% 東日本21% 西日本17%
同女 近畿68% 東日本13% 西日本19%
関大 近畿81% 東日本 8% 西日本11%
関学 近畿77% 東日本 8% 西日本15%
立命館 近畿57% 東日本26% 西日本17%
同志社 近畿66% 東日本20% 西日本14%
武庫女や神戸女学院のデータはないが関大並みに関西出身者が多いと思われる
同志社が近畿出身者が意外と多いのは付属高校出身者のせいか
180 :エリート街道さん 2013/02/01(金) 22:37:54.61 ID:zfzlBf2R
東京マスコミの大阪偏向報道のせいで関学は凋落した
大阪のよみうりTV制作の「ケンミンショー」のように毎週、大阪をバカにする自虐番組もあるが
そういった影響は大きい。
関学がある阪急沿線は、明治末期~昭和初期に大阪市内の富裕層が移り住んで作った町
いわば、大阪の山の手。今でも住民の大半は、大阪市内に通勤している。
梅田の高層ビル群とか、阪急沿線の閑静な住宅地、そういった大阪はテレビでは絶対に紹介しない
京都を持ち上げ、大阪を徹底的に貶し、京阪の分断を図る、それが東京マスコミの常套手段
だから関学は立命館に抜かされた
181 :エリート街道さん 2013/03/01(金) 02:45:30.71 ID:WccME81E
東京に限らず大阪以外の地域で扱いは同じだと思うけどね
日本人で京都を貶めたり、大阪を持ち上げるなんてちょっと考えられない
182 :エリート街道さん 2013/03/06(水) 07:35:43.17 ID:PLr+WBUO
関学と同志社を今春受験したが、第一志望の国立大学に受かったのでそちらに
進学することにした。もちろん関学と同志社も受かったが、もし国立を滑って
いたら、関学に進学するつもりだった。将来の就職や学生生活を考えると
関学の方がいいと勧めてくれる人が回りに多かったから。
183 :エリート街道さん 2013/03/06(水) 10:10:48.51 ID:V76Ugcsc
同志社は就職悪いし落ち目だからね
184 :エリート街道さん 2013/03/06(水) 21:26:02.96 ID:PLr+WBUO
同志社と立命館とは同じような大学と見られているので、関学に進学することを
勧める。国立に受かったら当然国立に行くことを勧める。
185 :エリート街道さん 2013/03/07(木) 15:02:11.12 ID:pn5ETOub
もう関西私大は関学一強時代に突入したね。立命・関大・同志社なみだ目。
186 :エリート街道さん 2013/03/07(木) 15:37:48.29 ID:LGZNbPrm
>>185
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
187 :立命館の再生を願って 2013/03/07(木) 15:42:05.32 ID:LGZNbPrm
関西は立命・同志社>>>>>関大>>>>>関学=仏教教育
188 :エリート街道さん 2013/03/07(木) 19:15:11.98 ID:JDSsctld
立命館>同志社
189 :エリート街道さん 2013/03/13(水) 00:30:57.62 ID:yeb86YoF
同志社蹴って関学選んだわ
190 :エリート街道さん 2013/03/21(木) 23:13:19.82 ID:oJLu28dA
>>189
還暦過ぎてなに言ってるの?
病気
191 :エリート街道さん 2013/04/18(木) 01:09:05.47 ID:jJ7onQwU
↑ゴキブリ同志社
192 :エリート街道さん 2013/04/18(木) 19:15:46.93 ID:tNf3p+FO
同志社が威張り関学が張り合い なぜか立命館が引き出され
193 :エリート街道さん 2013/04/20(土) 00:39:05.05 ID:Z3MpplGX
プレジデント2012.10.15号
【有名私立大学別平均年収】
慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円★さすが
法政大学765万円
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円★あんまたいしたことないなwww
中央大学755万円
成城大学754万円
成蹊大学752万円
194 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 09:36:50.04 ID:MgRWZzHj
【ネット】エジプト人タレントのフィフィ、関学大の韓国人教授・金明秀からの「脅迫」「嫌がらせ」を暴露 [04/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366668600/-100
22日夜、突然「サイッテーやな、フィフィ。以後は手加減しないよ」というコメントをリツイートしたフィフィさんは、
ツイートの主について「これ関西の大学教授。信じられないでしょ。でも本当」と暴露。
相手はなんと、関西学院大学社会学部で教授を務める金明秀(キム・ミョンス)教授だという。
キム・ミョンス教授は福岡朝鮮初級学校、福岡大学附属大濠高等学校等を経て、1990年に九州大学文学部哲学科社会学専攻卒業と、
幼少時に日本に移住したフィフィさん同様、日本での生活が長い在日韓国人だ。
専門は計量社会学、社会階層論と社会意識論となっており、在日韓国人という目線から「ハン・ワールド」を主宰している。
フィフィさんはさらに「彼の取り巻きをご確認下さい。私のお気に入りにいる方々。この時は酷かった 朝のラジオやってたんだけど、
毎週番組への集団嫌がらせツイート」とツイッター上の「お気に入り欄」を見るよう誘導。フィフィさんが担当していた朝のラジオといえば、
3月18日に降板したNHKラジオ第一『すっぴん!』月曜レギュラーを指すと思われるが、番組降板を理由に「これが去年から続いていた嫌がらせの根源です。もう私は黙りません。
日本にいて外国人に集団で嫌がらせされるのは許されない事です。しかも外国人教授」と、徹底抗戦の構えを見せている。
エジプト人タレントのフィフィ、韓国人教授からの「脅迫」「嫌がらせ」を暴露 - IBTimes:世界の最新ビジネスニュース
井上香 | 2013年4月23日 05時40分 更新
http://jp.ibtimes.com/articles/43253/20130423/607287.htm
195 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 13:43:51.10 ID:8DfJy4sR
◆女性アナウンサー出身大学◆
1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人
4位上智大学26人
5位立教大学18人
7位青山学院15人
9位学習院大12人
18位同志社大6人
20位関西学院5人
20位中央大学5人
23位関西大学4人
23位明治大学4人
26位立命館大3人
大学ランキング2014(朝日新聞社)
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859
196 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 15:08:11.15 ID:MgRWZzHj
今北産業用 韓災獄淫大学 まとめ
金が、フィフィを右翼呼ばわりしたのが発端らしい。金のブログ魚拓
http://megalodon.jp/2013-0423-1306-32/han.org/blog/2012/11/post-102.html
で、バトル開始と。
↓
224 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/23(火) 11:30:37.72 ID:pfyPi0ml0
https://twitter.com/FIFI_Egypt
ついに 子供を襲うような 脅迫まで始まった!!!!!!!!
47 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/04/23(火) 00:29:37.68 ID:diFraZ+Y0
金明秀 KIM, Myungsoo
今日はイヤなものをたくさん見聞きした。隣国の元首の死を喜ぶ愚か者。
隣国の王を「独裁者」と規定して自国がそうでないと思いこもうとする愚か者。
ここぞとばかりに隣国に愛着を持つ子どもたちを低劣な愉悦の道具にしようとする愚か者。
https://twitter.com/han_org/status/148732124344754176
キムジョンイル大将軍が死んだ時のツイート↑
関学はこんなの飼ってるのかよ
197 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 17:16:11.59 ID:C2490SKt
何でも「トンキン」のせいにする大阪民国人wwwww
まるで全てを日本のせいにする朝鮮人のようだwwww
180 :エリート街道さん:2013/02/01(金) 22:37:54.61 ID:zfzlBf2R
東京マスコミの大阪偏向報道のせいで関学は凋落した
大阪のよみうりTV制作の「ケンミンショー」のように毎週、大阪をバカにする自虐番組もあるが
そういった影響は大きい。
関学がある阪急沿線は、明治末期~昭和初期に大阪市内の富裕層が移り住んで作った町
いわば、大阪の山の手。今でも住民の大半は、大阪市内に通勤している。
梅田の高層ビル群とか、阪急沿線の閑静な住宅地、そういった大阪はテレビでは絶対に紹介しない
京都を持ち上げ、大阪を徹底的に貶し、京阪の分断を図る、それが東京マスコミの常套手段
だから関学は立命館に抜かされた
198 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 17:16:53.81 ID:C2490SKt
>梅田の高層ビル群とか、阪急沿線の閑静な住宅地
wwwwwwwwwwwwww
199 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 01:12:26.53 ID:53LGIT89
同志社卒業生です。
同志社と関学は合併したらいいと思う。
神学部のみ、同志社関学の名を残す別法人とする。
大学名は、KDUNIV (関学、同志社)
→KD or DK
200 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 02:14:51.86 ID:OEp9AE/T
200
201 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 13:14:21.24 ID:ZoOL/w7A
【 同志社大学生 フランスのディズニーランドでも迷惑行為で恥晒しw 】
同志社大(京都市)は25日、男子学生が仏・パリ近郊のディズニーランドで運行中のアトラクションから身を乗り出した自らの画像を、
簡易投稿サイト「ツイッター」で公開していたことを明らかにした。 大学は「本人を指導していく」としている。
同大学によると、男子学生は今月上旬、手を広げてアトラクションに乗っている画像を公開。それ以前にも、
ツイッターに下半身を露出させた画像2点を投稿するなどしていたという。外部からの指摘でわかった。
同大学では、別の男子学生が大阪市の米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)で迷惑行為をしていたことが今月上旬に発覚。
今回の学生は大学側の聞き取りに対し、ディズニーランドに行ったのは約2年前と説明し、「USJの騒動を見て、ウケを狙って悪ふざけで投稿した。反省している」と話しているという。
202 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 13:21:06.19 ID:ksO+tKPt
在日系の関西学院と恥さらし系の同志社なら、
私は同志社を応援します。
関西学院は、日本の敵です。
203 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 14:36:06.08 ID:ZoOL/w7A
>>202 ほう、一方DQN死社大学は支那畜の奴隷なんだがwww
【社会】 「セッ●ス300人目のメスは高1女子。しかも3P」ツィートの同志社大生、夜道歩く女性見ただけで興奮しレイプ未遂→逮捕★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349498389/
【毎日新聞】○○ノミクスは悪徳商法…同志社大・浜矩子教授が毎日新聞で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358933894/
【京都】「人権の観点から公表はしなかった」 1993年に男性教諭が入試問題を漏洩 保護者から現金200万円受け取る 同志社女子中学
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361849786/
【事件】神戸大学生がUSJで迷惑行為 同志社大や関西外大の学生も加担か 「二度と入園しない」と約束した★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365547410/
【社会】同志社大研究生の中国人女、商品詐欺で逮捕。背後に組織の影[04/15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366019352/
【国際】「USJ騒動を見て、ウケ狙いで悪ふざけした」また同志社大生、今度は仏ディスニーランドで迷惑行為[4/25]
【話題】また同志社大学で不祥事! ・・・仏ディズニーランドでの迷惑行為を自慢、更に性器露出の全裸画像を自慢w
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366848648/l50
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/04/16_01/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366195825/
同志社大 寺井慎一郎 くんw
205 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 15:10:03.99 ID:ksO+tKPt
>>203
同志社にもいろいろあるんですね。
でも、全部足合わせても金明秀の悪行に比べたら、
たいしたことはないです。
211 :エリート街道さん 2013/05/07(火) 07:54:30.24 ID:hmFYktub
>>203
ふむふむ
204 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 14:41:58.50 ID:ZoOL/w7A
♪ フィフィ カンカン DQNリッツ
鐘が鳴ります
ポン キン カン ♪ www
206 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 15:20:15.43 ID:ZoOL/w7A
うちの高校に、同志社大卒、朝日新聞社退職の英語教師がいたが、
同志社が立派な大学と勘違いしているせいか、やたら自慢していた。
そのわりに、授業は馬鹿で辟易していた。その時は、同志社がどういう
大学なのか分からなかったが、大学受験するときに、馬鹿大学であることが
分かって、やっぱりと思った。同志社程度の大学は、馬鹿ばっかりというのを理解した。
207 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 15:45:59.39 ID:K0BakU4H
やはり同志社は京都の小さな池ポチャで、耶蘇教宣伝の雰囲気に浸り、うぬぼれ、一人天下になったような気がしていたのだね。
今は過去のうぬぼれで大学が経営できる時代でなく、世界の大学との競争だ。大阪でも恥をかき、さらに天下のフランスでも大恥かき、
宣伝されると喜んだ、八重の桜花見酒どころでなく、老木桜散り、完全に朽ちて倒壊だわな。同志社はもはや完全に地に落ちたな。
208 :エリート街道さん 2013/05/06(月) 16:25:39.26 ID:wj2VTERE
■私立大学2013年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)
★東大・京大・一橋・東工大級・・・・・・該当なし
★阪大・名大・北大・東北大・九大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。「陸の王者」
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。「都の西北」
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。「カトリック」
★千葉・横国・筑波級
04位 :ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。「外人大好き」
05位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。「打倒!早大」
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。「英国聖公会」
07位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。「変人・異端」
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。「白門」
09位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。「お洒落系」
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。「オタクと眼鏡」
★駅弁上位級
11位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「新島襄・命」
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。「俄か国際派」
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「過去の栄光・・・」
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。「たこ焼き大学」
15位 :学習院大・・・ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。「皇室御離れ」が加速。「小規模校」
★駅弁下位級
16位 :津田塾 17位:成蹊 18位:南山 19位:明治学院 20位:日本女子大
209 :エリート街道さん 2013/05/07(火) 01:51:04.68 ID:wRowwxDV
大学なんて関係ないよ。順位付けしないとやってられないのが、日本人だな。
210 :エリート街道さん 2013/05/07(火) 03:18:05.51 ID:MNu6uToi
そんな貴方も便所の落書き学歴板
212 :エリート街道さん 2013/05/08(水) 00:40:08.78 ID:+AmD7MVM
geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
これ見て反省せよ!
213 :エリート街道さん 2013/05/12(日) 15:04:48.20 ID:JMGO9BUu
【話題】句読点の打ち方から論理的な話し方まで…関西学院大の「初年次ゼミ」が人気
1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★[] 投稿日:2013/05/10(金) 19:28:20.19 ID:???0
サークルの新人勧誘でごった返す4月のキャンパスで、学生の集団をかいくぐり、たどり着いた教室は静まりかえっていた。
「やり直し!」。講師の声が響く。始業時の「起立、礼」で受講生約30人の動きがそろっていなかったのだ。「周りを見る。社会では観察力が大事」と講師は続けた。
原則1年生対象の関西学院大学(兵庫県)の「スタディスキルセミナー」。「読む・書く・話す・聴く」の学ぶ力をつけるゼミだ。
週1回、新聞記事などを教材に、「句読点の打ち方」「文頭は1マス空ける」といった文章術の初歩から、論理的な話し方、聴く態度まで、“いろは”から磨く。
2 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 19:29:11.96 ID:AIp30eN+P (p2)
キムニダ
3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/10(金) 19:31:49.42 ID:upiM1WTI0 (PC)
ゆとり向け?
外国人向け?
4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/10(金) 19:34:19.46 ID:U++ldcA+0 (PC)
フィフィに言い負かされるキム教授に教えられるのか?
6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/10(金) 19:39:30.83 ID:WSwpLaMi0
広島へのお詫びの折鶴ゼミ。
正しいUSJでの遊び方ゼミ。
14 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 19:50:59.98 ID:38PGthdOP
いろいろアレな大学か
19 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/10(金) 20:04:01.45 ID:KXnI5BvxO
うちの嫁さん関学卒で俺は京大卒だけど、やはり知的バックグラウンドの絶対的な差というか、
話してると違和感を感じることはけっこうあるよ
こっちは一般的常識だと思って話をすると、全く聞いたこともないとか返されて
前提説明に難儀することもよくある
嫁さんは一応公立進学校から関学へ一般受験で進んだはずなんだが、まあ一般世間って
こんなもんなんだろうな
214 :エリート街道さん 2013/05/15(水) 18:56:14.56 ID:GxCyLKC/
~予備校最大手河合塾偏差値による大学序列~
最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75. 国際65.0 外語62.9 総合65.0)
明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
★同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 文情55.0 心理62.5 スポ57.5)
法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
★関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
中央 56.85.(文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)
立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経57.5)
関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
南山 53.6 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)
215 :エリート街道さん 2013/05/17(金) 11:56:06.43 ID:tyf/0aIu
見ないでくださいませ
216 :エリート街道さん 2013/05/18(土) 21:31:12.30 ID:BhGbrtVI
570 :無党派さん:2013/05/18(土) 21:18:34.29 ID:ueiy5OXG
円安の影響で東京とか京都は外国人の観光客がすごく増えている。今後、大阪は今まで以上にスルーされると思う。
西村が大阪は治安が悪いと宣伝したものね。
京都と奈良は喜ぶと思うよ。意兵庫の姫路城とか温泉も人気がある。姫路から広島に行くのも外国人の観光客の典型的
ケース。
関西の近隣府県は橋下にまきこまれるのは嫌だが、大阪から経済が移ってくるのは喜んでいる。
217 :エリート街道さん 2013/05/30(木) 13:13:13.84 ID:TkY1FO8k
就職者数 大学別ランキング
----|-|-|日|.テ|.フ|
----|-|-|本|.レ|.ジ|
----|.N|...T|.テ|.ビ|.テ|
----|.H|..B|.レ|朝|.レ|
----|.K|..S|.ビ|日|.ビ|
===============
早稲田大|43|-3|-5|-6|-6|
慶應義塾|24|-6|-2|10|-5|
東京大学|15|--|-5|-2|--|
法政大学|-8|-2|--|--|--|
立教大学|-6|--|--|--|-2|
立命館大|-6|--|--|--|--|
東北大学|-6|--|--|--|--|
京都大学|-5|-2|--|--|-2|
一橋大学|-5|--|--|-2|--|
北海道大|-4|--|--|--|--|
国際基督|-4|--|--|--|--|
上智大学|-4|--|--|--|--|
筑波大学|-3|--|--|-2|--|
新潟大学|-3|--|--|--|--|
大阪大学|-3|--|--|--|--|
岡山大学|-3|--|--|--|--|
首都大学|-3|--|--|--|--|
関西学院|-3|--|--|--|--|
九州大学|--|--|--|-3|--|
青山学院|--|--|--|--|-2|
サンデー毎日2013年6月2日号
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/05/201362-0cac.html
218 :エリート街道さん 2013/06/26(水) 22:20:49.86 ID:BeWK4Wd0
東京マスコミの大阪偏向報道のせいで関学は凋落した
大阪のよみうりTV制作の「ケンミンショー」のように毎週、大阪をバカにする自虐番組もあるが
そういった影響は大きい。
関学がある阪急沿線は、明治末期~昭和初期に大阪市内の富裕層が移り住んで作った町
いわば、大阪の山の手。今でも住民の大半は、大阪市内に通勤している。
梅田の高層ビル群とか、阪急沿線の閑静な住宅地、そういった大阪はテレビでは絶対に紹介しない
京都を持ち上げ、大阪を徹底的に貶し、京阪の分断を図る、それが東京マスコミの常套手段
だから関学は立命館に抜かされた
↑
そのとおり!!
219 :エリート街道さん 2013/06/27(木) 01:45:32.68 ID:NaBs7dVK
関関同立に大差はない
大差があるのはそれぞれの大学のトップ層と最下層の差
2ちゃんやってる層は各大学の最下層(OB含む)
220 :エリート街道さん 2013/07/02(火) 09:38:05.05 ID:592H8yh/
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の4学部の合否結果合算
偏差値帯 合 否 率. 偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0~71.9 25 43 37% 68.0~69.9 91 83 52% 30%
慶應大 70.0~71.9 56 45 55% 68.0~69.9 88.108 45% 32%
上智大 66.0~67.9 63 44 59% 64.0~65.9 71 84 46% 35%
明治大 64.0~65.9 98 75 57% 62.0~63.9.133.126 51% 33%
立教大 64.0~65.9 68 38 64% 62.0~63.9 74 68 52% 34%
同志社 62.0~63.9 84 65 56% 60.0~61.9 73.105 41% 27%
青学大 62.0~63.9 70 62 53% 60.0~61.9 63 92 41% 28%
法政大 62.0~63.9 83 65 56% 60.0~61.9.111.104 52% 33%
中央大 62.0~63.9.102 80 56% 60.0~61.9 85 99 46% 36%
関学大 62.0~63.9 43 24 64% 60.0~61.9 40 44 48% 37%
立命館 62.0~63.9 80 36 69% 60.0~61.9 70 70 50% 39%
関西大 60.0~61.9 44 50 47% 58.0~59.9 66 71 48% 33%
学習院 60.0~61.9 71 63 53% 58.0~59.9 72 76 49% 33%
代ゼミの偏差値は合格者平均偏差値で、ボーダー偏差値とは一致しない。
偏差値帯の合否率をみると全体のボーダー偏差値が見えてくる。
法/経/商/文 4学部のボーダー(合否が50%)の偏差値は
早稲田 慶応 69
上智 65.5
明治 立教 63
同志社 青学 法政 62
中央 関学 立命館 61
関大 60
学習院 59
221 :エリート街道さん 2013/07/03(水) 19:59:55.66 ID:AbQPgKMt
まあ早慶以外、その他って感じだからな
あとは個人の実力次第か
222 :エリート街道さん 2013/07/03(水) 23:53:49.11 ID:9BOhACvH
関西学院…西の慶應
223 :エリート街道さん 2013/07/04(木) 15:20:53.81 ID:2ebm6WxZ
関西学院…アジアのハーバード・オックスブリッジ
225 :エリート街道さん 2013/07/07(日) 16:23:43.34 ID:TvxVu1tZ
>>222
西の青学だよ。
224 :エリート街道さん 2013/07/05(金) 19:00:41.70 ID:YdGUTdEm
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/6/5 更新
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/
主に社会科学系 経済・経営・商・社会等で学科数が多いときは代表的な学科を記載
74 中央法(国際) 立教異文化 法政グローバル 同志社グローバル
73 立教経営(経営) 立教社会(社会) 明治法 同志社法(法律) 中央総合
72 青学国際政経(全学科) 立教経済(経済) 立教法(法・政治) 同志社社会(社会) 立命国際 関学国際
71 上智経済(経済) 立命館法 同志社経済(経済) 同志社法(政治)
70
--------------------------------------------
69 明治政経(政治・経済) 明治経営(経営) 明治商 明治情コミュ
68 法政法(法律・政治) 法政国際文化 学習院法(法)
67 法政経営(経営) 法政経済(経済) 青学法 慶應環境 関学法
66 立命経済(経済) 中央商(会計・経営) 青学経営(経営) 青学経済(経済)
関西法(法政治) 関学経済(経済) 学習院経済(経済・経営)
65 法政社会(社会) 同志社商 関西経済(経済) 関西社会(社会) 関学商 学習院法(政治)
226 :エリート街道さん 2013/07/09(火) 10:04:12.99 ID:52XdWqsl
青学なんてゴミと一緒にすんな
227 :エリート街道さん 2013/07/15(月) 14:47:48.80 ID:Fz/uiFEi
読売新聞朝刊 2013年7月8~9日 「大学の実力調査」記事より各種データを抜粋
調査に非協力の早稲田大、関西大を除く有力12私大
一般受験 附属校 指定校 その他
理科大 80.1% .. 0.0% .14.5% . 5.5%
明治大 71.4% .10.7% .10.5% . 7.4%
青学大 67.0% .. 8.6% .18.2% .6.2%
立教大 66.8% .13.1% .14.1% . 6.0%
上智大 64.1% .. 0.5% .. 6.7% 28.7%
法政大 63.7% .13.3% .14.5% . 8.4%
学習院 61.6% .10.7% .21.5% . 6.1%
立命館 60.9% .16.0% .10.6% 12.5%
同志社 59.6% .16.1% .18.4% . 5.9%
慶應大 59.7% .21.2% .. 9.1% 10.0%
中央大 57.6% .15.4% .19.3% . 7.6%
関学大 49.4% .. 5.8% .23.6% 21.2%←wwwwwww
228 :エリート街道さん 2013/08/12(月) 07:03:20.24 ID:rX2dqHxw
関学の一般入試率の低さは異常
分母が違い過ぎて偏差値の比較が出来ないか意味がない
229 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 09:48:09.77 ID:5zHT+Qma
一般入試で入った学生は圧倒的に少数派
そんな学部や大学を偏差値で判断できないのは明らか。
>今や、関西学院は、関関同立マーチで最悪の偏差値操作大学
>
>(入学者に占める ・非一般入試・ の比率)
>
>関学・国際 69.0%
> 文・総合心理 62.4%
> 法・政治 50.5%
>
> 理工・情報 58.8% 一般入学28人★
> 教育・幼児初等 56.5%
> 人福・人間科学 77.2%★
> 社会起業 58.6%
>
> 全学 48.0% 一般入学2993人
>
>立命 全学 38.8% 一般入学4563人
>関大 全学 40.4% 一般入学4119人
>同大 全学 41.5% 一般入学3549人
230 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 11:12:01.17 ID:Z/WPtPic
KKDR一般入試比率センター除き比較
(数字が低い程偏差値操作がひどい)
法(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 715 350 49.0%
関学 680 340 50.0%
同志社 850 459 54.0%
立命 790 210 26.6%
商(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 726 300 41.3%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 396 46.6%
立命 760 270 35.5%
経済(センター除き)
関西 726 345 47.5%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 495 58.2%
立命 735 215 29.3%
一般入試偏差値操作がひどい順
立命館(殿堂入り)>>>>>>>>>関大=関学≧同志社
231 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 18:50:00.46 ID:5zHT+Qma
センター試験入試を一般入試に入れないなんて初めて聞いた。
関学って議論も乱暴なんだね。
232 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 18:54:34.02 ID:5zHT+Qma
http://manabi.benesse.ne.jp/parent/nyushi/shikumi/shikumi_03.html
私立大一般入試の基礎知識
複雑に見える現在の私立大入試ですが、選抜方法は大きくわけると
(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
(2)センター試験のみで選抜
(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
センター試験とは、独立行政法人「大学入試センター」が実施する試験で、
大学(短期大学を含む)入学を志願する人が高等学校段階における基礎的な
学習の達成の程度を判定することを主な目的とした試験です。私立大入試で
も利用する学校が年々増え、4年制大の8割以上の大学で利用されています。
233 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 18:56:11.51 ID:5zHT+Qma
一般入試
1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
(2)センター試験のみで選抜
(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
で入った学生は圧倒的に少数派
そんな学部や大学を偏差値で判断できないのは明らか。
>今や、関西学院は、関関同立マーチで最悪の偏差値操作大学
>
>(入学者に占める ・非一般入試・ の比率)
>
>関学・国際 69.0%
> 文・総合心理 62.4%
> 法・政治 50.5%
>
> 理工・情報 58.8% 一般入学28人★
> 教育・幼児初等 56.5%
> 人福・人間科学 77.2%★
> 社会起業 58.6%
>
> 全学 48.0% 一般入学2993人
>
>立命 全学 38.8% 一般入学4563人
>関大 全学 40.4% 一般入学4119人
>同大 全学 41.5% 一般入学3549人
234 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 18:59:24.17 ID:5zHT+Qma
10人
7人 → 非一般入試入学者
3人 → 一般入試入学者
高くても低くても偏差値に関係する入学者は3人のみ。
偏差値の話しを出す資格はありませんから
235 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 20:28:50.48 ID:usCj787j
推薦評定が3.5程度の大学に発言権はありませぬw
236 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 21:11:41.18 ID:5zHT+Qma
関学はもうまともな大学とは言えない。
人福・人間科学 77.2% 一般入試入学生 22.8%
国際 69.0% 一般入試入学生 31.0%
周りは推薦入学生ばかり。
237 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 10:30:08.11 ID:NkFuwjg7
以下募集人数が河合、代々木等の偏差値試算の前提となる
センターが一般扱いとかどうとかは残念ながら偏差値議論には関係無い
後、極端に関学の募集が少ない「学科」を抜き出してオ●ニーされてもね・・・
KKDR一般入試比率センター除き比較
(数字が低い程偏差値操作がひどい)
法(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 715 350 49.0%
関学 680 340 50.0%
同志社 850 459 54.0%
立命 790 210 26.6%
商(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 726 300 41.3%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 396 46.6%
立命 760 270 35.5%
経済(センター除き)
関西 726 345 47.5%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 495 58.2%
立命 735 215 29.3%
一般入試偏差値操作がひどい順
立命館(殿堂入り)>>>>>>>>>関大=関学≧同志社
こういう事実を見えにくくしている立命館の経営は天才的だと言える
238 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 21:16:20.54 ID:aM80oUaJ
こういう話題は結局、立命が叩かれることになるのに
全く学習効果のないRくん
239 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 22:54:39.22 ID:6q+11zzg
センター入試で受験している連中の方が
一般入試で受験している連中より学力が低いって前提がないと
偏差値操作って成り立たないような気がするんだけど
俺馬鹿だからよく分かんねーわ。
240 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 22:56:56.90 ID:BPonkU9x
やっぱ、関学でしょ
241 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 23:06:24.26 ID:0UqI94jE
>私立大一般入試の基礎知識
>
>複雑に見える現在の私立大入試ですが、選抜方法は大きくわけると
>(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
>(2)センター試験のみで選抜
>(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
関学は上記の試験を受けないで入学している学生が関関同立マーチの中で
最も多い。以下の数字はその率。
関学・国際 69.0%
> 文・総合心理 62.4%
> 法・政治 50.5%
>
> 理工・情報 58.8% 一般入学28人★
> 教育・幼児初等 56.5%
> 人福・人間科学 77.2%★
> 社会起業 58.6%
>
> 全学 48.0% 一般入学2993人
>
>立命 全学 38.8% 一般入学4563人
>関大 全学 40.4% 一般入学4119人
>同大 全学 41.5% 一般入学3549人
242 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 23:12:42.09 ID:6q+11zzg
センター入試でも一般入試でも合格できる人間がいたとして
その人は
・受験料が高くて当日足を運ぶ必要のある一般入試
・受験料が安くて出願するだけのセンター入試
どちらで受けるかな。
俺だったらセンター入試で受けるけど。
一般入試で受けるのは
・センター入試では合格できない、または自信がない人
・一般入試でしか合格できない人
になるんじゃないの?
243 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 23:13:54.78 ID:0UqI94jE
今や最悪の偏差値創出大学となった関学。
偏差値とは無関係の学生が70%~80%もいる学部の偏差値を持ち出しても
妥当性も根拠もない、無意味。
244 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 23:25:58.49 ID:0UqI94jE
偏差値嘘出のために一般入試率を操作しています、って正直に言えばいいのにね。
受験生や世の中に知られたらまずいんだろうな。
245 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 23:41:16.58 ID:sgtsFmpJ
スレ冒頭のRくんの書き込みが懐かしいw
いまでは立命ちゃんねるに引きこもってるが
246 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 23:56:16.88 ID:I1xb9v90
関学大副学長を酒気帯び運転容疑で逮捕 学生と飲酒後ミニバイク運転、車と接触
2013.7.20 16:37 [教育の不祥事・疑惑]
酒を飲んでミニバイクを運転したとして、兵庫県警西宮署は20日、
道路交通法違反容疑で、関西学院大学副学長で社会学部教授の対馬路人(みちひと)容疑者(63)=兵庫県宝塚市月見山=を現行犯逮捕した。「少しぐらいなら大丈夫だと思っていたが認識が甘かった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は19日午後9時50分ごろ、同県西宮市宝生ヶ丘の県道で、
酒を飲んでミニバイクを運転したとしている。
同署によると、対馬容疑者は「学生と学校の近くの焼き鳥屋で酒を飲んだ」と供述。大学の最寄り駅から電車に乗り、宝塚駅で下車してミニバイクで帰宅中、乗用車と接触事故を起こしたため発覚した。
247 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 03:10:59.92 ID:f2x7pacJ
>>245
いやいや。自分の大学の自慢コピペは引きこもってるけど、2ちゃんでは
もっぱらヨソの大学に成り済ましてる。で、ついつい「キンタマ」とか下
品な言葉を使い、「猫の額のキャンパス」というバレバレな表現でR君だ
とばれる。でも同窓生に顔向けできないのか、指摘されるとしばらく静か
になる。
248 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 07:44:57.79 ID:nETBf/Xe
推薦入試の場合はペーパーテストを受けずに大学合格している者も多い事から、実質的に科目数を減ら
した軽量入試で入学している者より学力的に見て質が低い場合が多いと多々指摘されている。
私立大学であれば推薦比率4~5割台でも比較的健全な部類であり、酷い物であれば8割超えが推薦入学
者という中堅以上の私立大学も存在し、推薦比率を見直せば実質的には偏差値がある程度違う事に成り
かねないという場合もあり、問題となっている。特に、指定校推薦等、蹴られる心配のない推薦入試は
偏差値操作をする上で非常に有効である。
249 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 07:46:06.30 ID:nETBf/Xe
>私立大一般入試の基礎知識
>
>複雑に見える現在の私立大入試ですが、選抜方法は大きくわけると
>(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
>(2)センター試験のみで選抜
>(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
関学は上記の試験を受けないで入学している学生が関関同立マーチの中で
最も多い。以下の数字はその率。
関学・国際 69.0%
> 文・総合心理 62.4%
> 法・政治 50.5%
>
> 理工・情報 58.8% 一般入学28人★
> 教育・幼児初等 56.5%
> 人福・人間科学 77.2%★
> 社会起業 58.6%
>
> 全学 48.0% 一般入学2993人
>
>立命 全学 38.8% 一般入学4563人
>関大 全学 40.4% 一般入学4119人
>同大 全学 41.5% 一般入学3549人
250 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 09:21:55.75 ID:nETBf/Xe
入学してみれば周りは推薦入学の低学力学生ばかり、ということも。
だって学部によっては70~80%の学生が一般入試を受けていない学生なんだから。
関関同立マーチで最低の一般入試率、それもダントツに低い大学が関西学院。
最低最悪の偏差値操作大学が関西大学。事実だから仕方ない。
251 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 09:34:20.38 ID:kBuNIJlI
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0 立命館55.0
経済は昔から
関西学院>同志社
252 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 09:41:54.79 ID:nETBf/Xe
>>251
嘘を言ってはいけません。
昔から、経済も同志社>>関西学院
253 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 09:47:56.04 ID:nETBf/Xe
今や偏差値操作の関西学院
偏差値操作で悪名高き関西学院
だって事実だから仕方ない
大学当局になんでこんなことをしているのかと問い合わせればいい。
そうすれば、だってあんた達見栄っ張りOBが偏差値上げろと怒声で
圧力をかけてきたではないか、と答えるだろう
254 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 09:52:48.69 ID:BllJnEUk
通常一般入試では、人を集められない立命館・・・
人数絞ってやっとKKDRの仲間入り・・・
KKDR一般入試比率センター除き比較
(数字が低い程偏差値操作がひどい)
法(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 715 350 49.0%
関学 680 340 50.0%
同志社 850 459 54.0%
立命 790 210 26.6%
商(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 726 300 41.3%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 396 46.6%
立命 760 270 35.5%
経済(センター除き)
関西 726 345 47.5%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 495 58.2%
立命 735 215 29.3%
一般入試偏差値操作がひどい順
立命館(殿堂入り)>>>>>>>>>関大=関学≧同志社
こういう事実を見えにくくしている立命館の経営は天才的だと言える
255 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 10:00:19.01 ID:nETBf/Xe
>http://manabi.benesse.ne.jp/parent/nyushi/shikumi/shikumi_03.html
>私立大一般入試の基礎知識
>
>複雑に見える現在の私立大入試ですが、選抜方法は大きくわけると
>(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
>(2)センター試験のみで選抜
>(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
>
>センター試験とは、独立行政法人「大学入試センター」が実施する試験で、
>大学(短期大学を含む)入学を志願する人が高等学校段階における基礎的な
>学習の達成の程度を判定することを主な目的とした試験です。私立大入試で
>も利用する学校が年々増え、4年制大の8割以上の大学で利用されています。
256 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 10:04:15.42 ID:nETBf/Xe
偏差値操作を否定できない関西学院
偏差値を語る資格無し
受験生とその親にさえばれなきゃいいんでしょ?
ネット社会ではそうはいかん
257 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 11:26:44.80 ID:kBuNIJlI
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0 立命館55.0
経済は昔から
関西学院>同志社
同志社のやつは事実現実から目をそらすなよ
258 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 11:43:59.62 ID:77zZCMN/
【速報】関西学院大学「和田卓也」君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」
2013/08/16
1 : パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/16(金) 21:13:17.99 ID:eF0mcMezP
shoko55mmts (中川翔子)
こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、
259 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 11:44:51.83 ID:77zZCMN/
関西学院大商学部3年、園山敬介容疑者(20)=神戸市東灘区向洋町中=
本日も関学は平常運転
関学大生、コンビニのガラス蹴破った疑いで逮捕 足ケガし逮捕
<産経新聞> 8月6日(火)12時5分配信
コンビニエンスストアのガラスを蹴破ったとして、
兵庫県警尼崎北署は6日、器物損壊の疑いで、関西学院大商学部3年、
園山敬介容疑者(20)=神戸市東灘区向洋町中=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、6日午前5時10分ごろ、同県尼崎市塚口町のコンビニ「ローソン阪急塚口駅前店」で、
出入り口のガラスを蹴って破損させたとしている。
同署によると、直後に男性店長(34)が110番し、
駆けつけた署員が近くの路上で足から血を流して座っている園山容疑者を見つけた。
園山容疑者は当時、かなり酒に酔っていたという。
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&u=http://headlines.yahoo.co.jp/hl%3Fa%3D20130806-00000530-san-soci&hl=ja-JP&ei=FG8UUvOsBpGekgWim4Aw&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
260 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 11:46:04.46 ID:77zZCMN/
関学大副学長を酒気帯び運転容疑で逮捕 学生と飲酒後ミニバイク運転、車と接触
2013.7.20 16:37 [教育の不祥事・疑惑]
酒を飲んでミニバイクを運転したとして、兵庫県警西宮署は20日、
道路交通法違反容疑で、関西学院大学副学長で社会学部教授の対馬路人(みちひと)容疑者(63)=兵庫県宝塚市月見山=を現行犯逮捕した。「少しぐらいなら大丈夫だと思っていたが認識が甘かった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は19日午後9時50分ごろ、同県西宮市宝生ヶ丘の県道で、
酒を飲んでミニバイクを運転したとしている。
同署によると、対馬容疑者は「学生と学校の近くの焼き鳥屋で酒を飲んだ」と供述。大学の最寄り駅から電車に乗り、宝塚駅で下車してミニバイクで帰宅中、乗用車と接触事故を起こしたため発覚した。
261 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 12:12:51.68 ID:kBuNIJlI
同志社大助教の男を逮捕=バス内で女性触った疑い―京都府警
時事通信 8月19日(月)9時0分配信
バスの車内で女性の胸などを触ったとして、京都府警下京署は19日、強制わいせつ容疑で同志社大学助教相川義勝容疑者(41)=同府京田辺市三山木下ノ浜=を逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。
逮捕容疑は、18日午後7時40分~9時ごろ、高松市から京都市に向かう高速バスの車内で、隣席で眠っていた女性(24)の胸や右太もも、腹を触った疑い。
同署によると、終点のJR京都駅で、女性が他の乗客に被害を訴え、乗客が110番した。
262 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 12:14:07.49 ID:kBuNIJlI
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
263 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 12:31:22.28 ID:nETBf/Xe
>>262
どうせインチキ偏差値だろう。
私大の偏差値操作はどこも五十歩百歩なんだが、最近の関学の操作度はあまりにも酷すぎる。
264 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 12:39:31.09 ID:kBuNIJlI
>>263
関学の付属は優秀だけど
馬鹿で低いレベルの同志社付属
同志社の付属なんか、どこでもアホ扱い
内部
関西学院>>>同志社
一般入試(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
265 :sage 2013/08/22(木) 13:09:36.64 ID:9iqB5fNt
偏差値の話とか、くだらないからやめようぜ。
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
同志社大学[法]65
同志社大学[グローバル]65
同志社大学[文]64
同志社大学[心理]64
立命館大学[国際関係]64
★関西学院大学[国際]64
同志社大学[社会]63
同志社大学[商]63
同志社大学[政策]63
同志社大学[グロ地域文化]63
立命館大学[法]63
立命館大学[文]63
266 :sage 2013/08/22(木) 13:10:10.40 ID:9iqB5fNt
同志社大学[経済]62
★関西学院大学[文]62
関西大学[外国語]62
同志社大学[理工]61
同志社大学[生命医科]61
立命館大学[薬]61
★関西学院大学[法]61
★関西学院大学[商]61
267 :sage 2013/08/22(木) 13:10:59.09 ID:9iqB5fNt
同志社大学[スポーツ健康]60
立命館大学[産業社会]60
立命館大学[経済]60
立命館大学[生命科]60
★関西学院大学[社会]60
★関西学院大学[経済]60
★関西学院大学[理工]60
関西大学[文]60
268 :sage 2013/08/22(木) 13:11:37.78 ID:9iqB5fNt
同志社大学[神]59
立命館大学[政策科]59
立命館大学[経営]59
立命館大学[理工]59
★関西学院大学[教育]59
関西大学[法]59
関西大学[商]59
関西大学[社会]59
関西大学[政策創造]59
同志社大学[文化情報]58
立命館大学[映像]58
立命館大学[スポーツ健康]58
★関西学院大学[人間福祉]58
★関西学院大学[総合政策]58
関西大学[経済]58
関西大学[総合情報]58
関西大学[化学生命工]58
269 :sage 2013/08/22(木) 13:12:20.02 ID:9iqB5fNt
関西大学[システム理工]57
関西大学[社会安全]57
関西大学[環境都市工]56
関西大学[人間健康]56
立命館大学[情報理工]55
★関西学院大学[神]53
270 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 13:19:22.40 ID:BllJnEUk
通常一般入試では、人を集められない立命館・・・
人数絞ってやっとKKDRの仲間入り・・・
KKDR一般入試比率センター除き比較
(数字が低い程偏差値操作がひどい)
法(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 715 350 49.0%
関学 680 340 50.0%
同志社 850 459 54.0%
立命 790 210 26.6%
商(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 726 300 41.3%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 396 46.6%
立命 760 270 35.5%
経済(センター除き)
関西 726 345 47.5%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 495 58.2%
立命 735 215 29.3%
一般入試偏差値操作がひどい順
立命館(殿堂入り)>>>>>>>>>関大=関学≧同志社
こういう事実を見えにくくしている立命館の経営は天才的だと言える
271 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 13:47:07.89 ID:kBuNIJlI
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0 立命館55.0
経済は昔から
関西学院>同志社
272 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 14:25:49.37 ID:nETBf/Xe
学部によっては70~80%が偏差値とは無関係の学生がいる。
そんな関学に偏差値を語る資格無し。
一般入試率の操作で偏差値工作するのは最低最悪の手法。
数年前から関学は暗黒面に落ちてしまった。
これから毎年出来の悪い卒業生を世に送り出すことになるだろう?
273 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 14:27:22.65 ID:BllJnEUk
通常一般入試では、人を集められない立命館・・・
人数絞ってやっとKKDRの仲間入り・・・
KKDR一般入試比率センター除き比較
(数字が低い程偏差値操作がひどい)
法(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 715 350 49.0%
関学 680 340 50.0%
同志社 850 459 54.0%
立命 790 210 26.6%
商(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 726 300 41.3%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 396 46.6%
立命 760 270 35.5%
経済(センター除き)
関西 726 345 47.5%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 495 58.2%
立命 735 215 29.3%
一般入試偏差値操作がひどい順
立命館(殿堂入り)>>>>>>>>>関大=関学≧同志社
こういう事実を見えにくくしている立命館の経営は天才的だと言える
274 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 14:39:33.80 ID:nETBf/Xe
>私立大一般入試の基礎知識
>
>複雑に見える現在の私立大入試ですが、選抜方法は大きくわけると
>(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
>(2)センター試験のみで選抜
>(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
関学は上記の試験を受けないで入学している学生が関関同立マーチの中で
最も多い。以下の数字はその率。
関学・国際 69.0%
> 文・総合心理 62.4%
> 法・政治 50.5%
>
> 理工・情報 58.8% 一般入学28人★
> 教育・幼児初等 56.5%
> 人福・人間科学 77.2%★
> 社会起業 58.6%
>
> 全学 48.0% 一般入学2993人
>
>立命 全学 38.8% 一般入学4563人
>関大 全学 40.4% 一般入学4119人
>同大 全学 41.5% 一般入学3549人
一般入試率を操作しないとどうなるか?
関関同立の最下位が関学。
すでに実態は最下位なのである。
275 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 15:12:37.10 ID:BllJnEUk
一般入試率を操作しないとどうなるか?
関関同立の最下位が立命。
すでに実態は最下位なのである。
276 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 15:23:13.00 ID:BllJnEUk
立命館国際学部 一般入試比率
学部募集 一般募集 一般入試比率
国際関係学部 305名 86名 28.2%
277 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 18:55:25.19 ID:YKsmlcdm
立命工作員が同志社と関学を争わせようと必死だな
278 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 20:52:43.52 ID:G4KaiYJ7
ゴキブリはゴキブリらしくゴミ箱でも漁ってればいいものを・・・w
これまでR大がやってきた「改革」も、他大が追従した時点で
お仕舞だってことを思い知ってるんだろう。
あとは勝手に沈下していきなよ。
関大のポジションを狙ってるのかもしれないけど、それはそれで
賢い選択かもしれないしな。(経営面では)
279 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 21:30:01.36 ID:nETBf/Xe
どちらにしても関西学院の一般入試率は関関同立マーチで最低という事実は変わらない。
280 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 21:34:17.83 ID:BllJnEUk
どちらにしても立命館の一般入試率は関関同立マーチで最低という事実は変わらない。
KKDR一般入試比率センター除き比較
(数字が低い程偏差値操作がひどい)
法(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 715 350 49.0%
関学 680 340 50.0%
同志社 850 459 54.0%
立命 790 210 26.6%
商(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 726 300 41.3%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 396 46.6%
立命 760 270 35.5%
経済(センター除き)
関西 726 345 47.5%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 495 58.2%
立命 735 215 29.3%
一般入試偏差値操作がひどい順
立命館(殿堂入り)>>>>>>>>>関大=関学≧同志社
281 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 21:40:33.22 ID:pku+HAQF
国立併願組から見れば
一般入試はセンター入試で点を取れなかった人間の敗者復活戦でしかない。
一般入試では受からないからセンター入試に流れるのではなく、
センター入試で受からないから一般入試に流れるのである。
私文専願には分からんだろうがな。
282 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 21:47:14.45 ID:C2S/cCm2
大学名・合格者数・入学者数・入学率の順
慶應義塾 10253 7192 70.14%
早稲田大 17972 10713 59.61%
青山学院 9180 4632 50.45%
上智大学 5074 2303 45.39%
関西学院 12042 5420 45.01%
法政大学 16048 6976 43.47%
同志社大 15689 6406 40.83%
関西大学 17127 6979 40.75%
中央大学 14420 5849 40.56%
立教大学 12481 4613 36.96%
明治大学 21024 7433 35.35%
立命館大 25605 7625 29.78%
283 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 21:53:03.86 ID:pku+HAQF
本命率が58%と高いことを自慢していた関西の某私立大学があるが
要は58%以上の入学生が3教科しか勉強してないってことなんだが
そんなことが自慢になるのか?
284 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 23:15:44.83 ID:E+sS9sVR
経済学部に関しては、同志社は関西学院には勝てていない。
関西圏の住民には、そんなことは常識であるし、更に経済界の人間には
同志社出身者は小間使いでしか使ってこなかったくらい、肉体労働しかできないと
思われていた。一方、関西学院出身者は、幹部候補として採用されてきた。
だから、関西圏には関西学院出身の上流階級が多く住んでいる。
285 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 23:22:24.35 ID:qrs5o2jw
関西圏の人間が、就職後も関西に住むなら関学はお得。
だが、関学入って、関西以外に住むと関学はとたんに無名大学に。
関東学院と同レベルに見られるのだからたまらんよな。
286 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 23:55:13.02 ID:kBuNIJlI
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
経済は昔から
関西学院>同志社
大阪人の常識
287 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 01:57:59.88 ID:0iMJqTuC
【速報】関西学院大学「和田卓也」君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」
2013/08/16
1 : パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/16(金) 21:13:17.99 ID:eF0mcMezP
shoko55mmts (中川翔子)
こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、
8月16日 20時7分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/shoko55mmts/status/368328202936000512
288 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 08:35:37.56 ID:rMAumNGu
>http://manabi.benesse.ne.jp/parent/nyushi/shikumi/shikumi_03.html
>私立大一般入試の基礎知識
>
>複雑に見える現在の私立大入試ですが、選抜方法は大きくわけると
>(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
>(2)センター試験のみで選抜
>(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
『一般入試』とは、各種推薦入学という特殊入試・入学と対立する用語です。
大学独自試験と対立する用語ではありません。
当然、センター試験方式は一般入試になります。
老年OBには感覚的に理解できないんだろうね。
289 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 08:43:30.05 ID:rMAumNGu
『一般入試』とは、大学独自入試の意味ではありません。
各種推薦入学という特殊入試・入学と対立する用語です。
センター試験方式による入試は当然一般入試になります。
関学はこの一般入試率で、関関同立マーチで最低なのです。
それもダントツに。学部によっては7~8割が推薦入学。
もはや異常レベル、警報が鳴り響いているレベルです。
290 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 09:20:49.08 ID:00G3uPG9
大学は、各大学の教育方針に見合った人材を入学させ、
教育することが必要という旨のお達しが文科省より出ています。
つまりセンター入試のような基礎学力しか測れない試験では、
各大学の適切な人材かどうかなど判断出来ないわけです。
よってセンターだけで入学させてしまう事象が今問題視されています。
まず慶応義塾がセンター試験から撤退の動きを始めました。
ほとんどが蹴られてしまい学力が低い者しか集まらず、
且つ意欲の低い者しか獲れないという事が背景です。
この分の募集は今後AO入試にて実施していきます。
つまり センター入試入学者 < AO入試入学者 という事です。
また国がセンター入試廃止の動きをしています。
この問題だらけのシステムを積極的に利用する関西の私立、R大学が
非常に残念でなりません。
とても現状を把握した上での受験システムとは思えないやり方です。
これでは偏差値操作と言われても仕方が無いでしょう。
291 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 10:10:45.41 ID:rMAumNGu
そもそも高校生の学力低下の背景には、学力テストを課さないAO入試や推薦入試がある、と言われている。
学力は一般入試入学者 >>> 推薦・AO入学者は明らか。
偏差値嘘出のために推薦・AOの率を上げていったら、それなりの結果がでるでしょうね。
292 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 10:38:08.44 ID:rMAumNGu
人気校でも一般入試枠を狭め偏差値を上げる「操作」がささやかれる。
「偏差値が上がれば優秀な学生が来る可能性が高まる」(安田さん)からだ。
逆に数年前、中央大理工学部情報工学科はホームページに「『偏差値操作』をすることなく、
競争入試による入学枠7割を堅持します」と明記し話題になった。
同科の鈴木寿教授は「偏差値が他学部や他大学より低い理由を調べると一般入試枠の広さが原因だった。
それでも7割を維持した結果、学力検査に裏付けされた学力のある学生を集められている」。
http://mainichi.jp/feature/exam/news/20130216k0000e040179000c.html
293 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 10:44:53.15 ID:rMAumNGu
国公立大や私立難関大を中心に、推薦・AOの募集枠縮小が相次ぐ!
ここ数年、センター試験や調査書の利用など“基礎学力重視”の方向にある。
http://passnavi.evidus.com/analyze/201207
294 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 10:49:38.93 ID:NCy11Ss2
関西の河合塾嫌いの次はベネッセ嫌いですか
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/
<共通5学部平均>
.文 法 経 商 理
慶應大 74.0 (75 80 76 72 67) 総74 環67
早稲田 72.6 (71 74 76 74 68) 国72 社72 構71 教69 人65 ス.61 基67 創66 先70
上智大 66.0 (65 70 67 -- 61) 外67 総65 グ66
明治大 64.2 (65 66 65 65 60) 国65 情64 営63 農61 数59
立教大 64.2 (63 66 64 67 61) 異70 社67 観63 福59
同志社 62.6 (64 65 62 61 61) グ67 社64 政62 心65 地65 情60 ス.59 生60
中央大 61.6 (60 71 61 59 57) 総63
青学大 59.6 (61 61 61 61 54) 国66 総65 教64 情60
立命館 59.2 (60 63 60 59 54) 国64 社57 政57 映56 ス.56 情53 生59
法政大 59.0 (60 62 60 61 52) 国62 社58 福58 環60 キャ59 ス59 GIS67 情53 デ55 生55
関学大 58.4 (61 59 59 58 55) 国67 社58 総57 福56 教59
学習院 58.2 (60 59 59 -- 54)
関西大 58.2 (61 60 59 58 53) 外65 社59 政58 情56 安56 健55 化53 環53
成蹊大 56.8 (58 57 59 -- 51)
南山大 56.0 (58 60 58 56 48) 外61 総55
国基督 教72
理科大 理62 工62 理工58 基礎55
295 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 10:50:09.10 ID:rMAumNGu
受験生の多様な能力や個性を評価するとされる推薦・AO入試。しかし、一般入試による入学者との学力格差等が問題視さ
れ、文部科学省が11年度から方針を転換。以来、各大学で“基礎学力重視”傾向が強まった。さらに、国公立大や私立大難関校
では“推薦・AO離れ”が進んでいる。
http://passnavi.evidus.com/analyze/201207#01
偏差値嘘出に熱心なあまり、冷静な大学受験界とは反対の方向に向かっている関西学院のここ数年の動き
296 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 10:53:42.24 ID:rMAumNGu
何度も確認しよう、関西学院の推薦・AO入学者の驚くべき高い率を
>私立大一般入試の基礎知識
>
>複雑に見える現在の私立大入試ですが、選抜方法は大きくわけると
>(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
>(2)センター試験のみで選抜
>(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
関学は上記の試験を受けないで入学している推薦・AO入学者が関関同立マーチの中で最多。
以下の数字はその率。
関学・国際 69.0%
> 文・総合心理 62.4%
> 法・政治 50.5%
>
> 理工・情報 58.8% 一般入学28人★
> 教育・幼児初等 56.5%
> 人福・人間科学 77.2%★
> 社会起業 58.6%
>
> 全学 48.0% 一般入学2993人
>
>立命 全学 38.8% 一般入学4563人
>関大 全学 40.4% 一般入学4119人
>同大 全学 41.5% 一般入学3549人
297 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 10:54:56.44 ID:2sv6iu4x
指定校その他推薦率 (附属校推薦率)
① 明治大学 17.9% 10.7% (付属偏差値63.62.54.51)
② 慶応義塾 19.1% 21.2% (付属偏差値65.63)
③ 東京理科 20.0% 0.0% (付属偏差値)
④ 立教大学 20.1% 13.1% (付属偏差値62.59)
⑤ 法政大学 22.9% 13.3% (付属偏差値54)
⑥ 立命館大 23.1% 16.0% (付属偏差値45)
⑦ 同志社大 24.3% 16.1% (付属偏差値49.48.44.44)
⑧ 青山学院 24.4% 8.6% (付属偏差値58)
⑨ 中央大学 26.9% 15.4% (付属偏差値55)
⑩ 学習院大 27.6% 10.7% (付属偏差値57)
⑪ 上智大学 35.4% 0.5% (付属偏差値F)
⑫ 関西学院 44.8% 5.8% (付属偏差値51)
*早稲田大(付属偏差値65.64.63)関西大学(付属偏差値46.44.43)は非公表
「大学の実力調査」(さくら教育研究所)
298 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 11:02:05.35 ID:2sv6iu4x
>>297
関西の私立は駄目だね
関西学院なんてひどすぎる
が、同志社も同じようにひどい
特に同志社の付属はレベル低いし
>>>
関西の人は自覚してるの?
313 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 13:31:30.02 ID:2sv6iu4x
>>297
の数字を見ても
関西学院は終わってるよ。
立命館を叩いてるのは、同志社か関西学院なんだろうけど
立命館も同志社も全く同じ推薦構造で醜いレベル
自分の大学の醜さを省みる事なく、なぜ立命館だけ批判するのか?と思うよ
その価値ないでしょ
と外部から意見。
299 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 11:15:56.68 ID:rMAumNGu
>>298
自覚ありますよ。
関西学院は立命館のやり方を10年遅れの今頃になって、それもストレートに露骨にやりだした。
偏差値操作のことね。
でも、関東も似たり寄ったりで関西を批判できるほどキレイではない。
300 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 11:38:14.65 ID:2sv6iu4x
>>299 関東と関西では、推薦率に大きな差があるし、付属レベルの差がかなりあります。
東京で中央がよく思われていないのは、推薦率の高さにある
(ちょうど同志社立命館くらいだね)
だから中央は評価されていない。
青山が推薦多いのは意外だが、付属上がりが少ないんだな(これも意外)
青山の付属はレベル高いからね(青山付属は問題無し)
上智は、推薦率の高さからあまり評価されてないよ。(それでも関西私大よりマシなんだよね)
この推薦問題以外にも
付属校のレベルの問題があるよ
関西はどこも付属のレベルが低い
これが大問題だと思いますよ
(東京は、私立高校が重んじられるからね。私立大学の付属はどこも人気高い。)
301 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 11:48:25.54 ID:00G3uPG9
どちらにしても立命館の一般入試率は関関同立マーチで最低という事実は変わらない。
KKDR一般入試比率センター除き比較
(数字が低い程偏差値操作がひどい)
法(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 715 350 49.0%
関学 680 340 50.0%
同志社 850 459 54.0%
立命 790 210 26.6%
商(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 726 300 41.3%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 396 46.6%
立命 760 270 35.5%
経済(センター除き)
関西 726 345 47.5%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 495 58.2%
立命 735 215 29.3%
一般入試偏差値操作がひどい順
立命館(殿堂入り)>>>>>>>>>関大=関学≧同志社
302 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:00:20.04 ID:00G3uPG9
R大学さん捏造お疲れ。 関西学院 推薦入学人数(付属校除き)
学部 学科 2011年 2012年
文 神 2 4
歴 106 107
心 106 99
文学 86 75
社会 社会 209 204
法学 法律 137 175
政治 93 76
経済 経済 274 272
商学 商学 276 271
理工 数理 23 41
物理 24 25
化学 35 34
生命 41 33
情報 56 38
人間 50 39
総合情報 183 193
人間福祉 社会福祉 39 40
社会起業 27 28
人間科学 34 34
教育 幼児初等 73 74
臨床 9 18
国際 国際 102 123
推薦入学人数 1985人 2003人
入学総数 5470人 5759人
推薦入学率 36.3% 34.8%
付属校推薦 約5~6%
合計約40%が推薦。他の大学と変わらんよ。 捏造はやめよう。
304 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:04:14.37 ID:rMAumNGu
>>301
センター方式を一般入試に含めないなんて考えは貴方だけですよ。
関東の方も見ているんですから恥を知りなさい。
何度も確認しよう、関西学院の推薦・AO入学者の驚くべき高い率を
>(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
>(2)センター試験のみで選抜
>(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
関学は上記の試験を受けないで入学している推薦・AO入学者が関関同立マーチの中で最多。
以下の数字はその率。
関学・国際 69.0%
> 文・総合心理 62.4%
> 法・政治 50.5%
>
> 理工・情報 58.8% 一般入学28人★
> 教育・幼児初等 56.5%
> 人福・人間科学 77.2%★
> 社会起業 58.6%
>
> 全学 48.0% 一般入学2993人
>
>立命 全学 38.8% 一般入学4563人
>関大 全学 40.4% 一般入学4119人
>同大 全学 41.5% 一般入学3549人
306 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:13:17.56 ID:00G3uPG9
>>304
お前病的に頭悪いな
河合塾、R大学は、偏差値55だとか出てるだろ?
これは、募集が他の関関同と比べ半分ぐらいに絞った結果の偏差値という
事を理解できているのか?
つまり、他と同様の募集をすれば、実質R大学は、偏差値は
52.5~50.0程度まで下がるのは理解できるか?
関関同に人気で勝てないから
センター入試で地方国立落ちの落ちこぼれを大量に集めるしかないという
状況に追い込まれているという事が分からないのか?
307 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:19:15.45 ID:2sv6iu4x
センター入試はレベル高い学生を取り込めるチャンスもあって
問題ないでしょ
センター入試を導入すると、一般入試の受験者が減るという「諸刃の刃」でもあるわけだ
一般入試において、そのバランスをとることが難しいが、求められているんだよね
問題なのは、試験を経ない推薦と、低いレベルの付属校推薦
>>306は、公平に見て
却下
311 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 13:16:32.29 ID:00G3uPG9
>>307
センターはほとんどが蹴られるという事を理解できないか?
また、いやいや来る学生しか確保できないという事を理解できないか?
入学するのは、最低層のみ。
模試でいえばEランクの奴が奇跡で合格した程度の奴しか入らないよ。
だから慶応がセンター募集を止め始めたんだから
R大学は、辞退率、退学率、就職留年
どれもぶっちぎりで高い原因がここにあると、なぜ理解できない?
そうか偏差値が低いからか。ごめん。
312 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 13:24:55.21 ID:2sv6iu4x
>>311
●センターほほとんど蹴られる と ●センターで募集人員を確保してるじゃないか
と矛盾してるんだよ
センターに最低層なんて関係なくて、合格者は全員ボーダーライン以上の人間。
慶應がセンターやめたのは、5科目92%以上でライン引いていたんだが、入学者が少なかったから。
レベルが低くてやめたわけではない。
辞退率は関西私大は醜いよね。立命館だけでなく同志社や関西学院も非常に醜い。
退学率や就職留年率は関係ないから知らない。
314 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 13:43:31.85 ID:00G3uPG9
>>312
どこまでも頭わるいな(笑)
●センターほほとんど蹴られる と ●センターで募集人員を確保してるじゃないか
と矛盾してるんだよ
どこが矛盾してるんだよ!!
センターでアホを大量に確保して、通常試験で偏差値操作してるって
言ってんだよ。
ボーダーは50%の確率で合格できるライン。それより下でも合格者はまだまだいるわけだ。
当然、それより上での合格者がほとんどだがね。
普通の一般入試は辞退率が相対的に低いので、ボーダーより上で合格している層がそれなりに残るわけだ。
一方、センターで片手間で受かった奴はほとんど、他へ流れるから
「やった、センターたまたま点それなりに取れてR大学受かっちゃった」ってカスみたいな奴ぐらいしか残らんわけだ。
上層な一切残らないのが特徴。
後、慶応の例はお前の妄想ね。記事読んどけ。
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ
読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
22回目となったセンター試験。
利用校は増え続け、今年も過去最高を更新し800校余りが参加したが、来年から主要大学では初めて慶応大が“撤退”するなど変化の兆しも出ている。
「正直に言ってショック」。大学入試センターの担当者が話す。慶大は、第1回から参加していた私大16校の一つ。だが、2006年度入試の医学部(英語)に続き、
来年度入試から法学部と薬学部でも利用を取りやめて全学部から「センター利用受験」が消える。
慶大の担当者は、「優秀な学生の獲得を目指し、独自の特色ある入試を導入する」と説明する。
「センター試験のレベルでは、難関大を目指す層では差がつきにくい」(塾関係者)との指摘も出ており、
こうした点に不満を持つ有力大学に撤退の動きが波及する可能性もある。 .最終更新:1月16日(日)9時7分
316 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 14:01:51.93 ID:2sv6iu4x
>>314 矛盾点も理解できないのか?馬鹿すぎる
関西のセンターはレベル低いのか?
同志社 立命館 関西学院 それぞれのセンターボーダーと募集人数を教えてくれ!
関東じゃ、全国入試>センター≧一般入試
と、一般入試が一番下と考えられてるんだけどな
317 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 14:17:15.84 ID:00G3uPG9
>>316
センターが一番優秀なのであれば、なぜ私立大学は、
全数をセンターで募集しないのか説明してもらおうか。
一般入試を廃止してしまえば良い。なぜそうしない?
後、センター≧一般入試という斬新な内容の根拠を示してもらおうか。
303 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:00:23.51 ID:2sv6iu4x
>>301
外部から言うけど、
同志社と立命館の構成は全く同じでしょ
⑥ 立命館大 23.1% 16.0% (付属偏差値45)
⑦ 同志社大 24.3% 16.1% (付属偏差値49.48.44.44)
305 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:10:03.00 ID:2sv6iu4x
⑥ 立命館大 23.1% 16.0% (付属偏差値45)
⑦ 同志社大 24.3% 16.1% (付属偏差値49.48.44.44)
⑫ 関西学院 44.8% 5.8% (付属偏差値51)
外部から言いましょう!
はっきり言って、関西学院は終わってるね。
同志社立命館は同じ構成、東京から見るとこれもひどいレベルです。
関西大学は問題外。
308 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:22:51.09 ID:2sv6iu4x
指定校その他推薦率 (附属校推薦率)
⑥ 立命館大 23.1% 16.0% (付属偏差値45)
⑦ 同志社大 24.3% 16.1% (付属偏差値49.48.44.44)
⑫ 関西学院 44.8% 5.8% (付属偏差値51)
>>
関東から言わせてもらうと
立命館はもっと醜い推薦イメージがあったが、同志社と同じレベルだったのだなということ。
あと、関西学院は終わってる。
補助金廃止基準50%を越えてるじゃないか!
309 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:27:05.53 ID:0iMJqTuC
【速報】関西学院大学「和田卓也」君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」
2013/08/16
1 : パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/16(金) 21:13:17.99 ID:eF0mcMezP
shoko55mmts (中川翔子)
こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、
8月16日 20時7分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/shoko55mmts/status/368328202936000512
310 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:41:40.67 ID:rMAumNGu
関学の偏差値は、一般入学者の割合を絞り込んで作った捏造偏差値です。
有名私立大の一般入試比率
東京理科大 81.3%
明治大 69.6%
青山学院大 68.8%
法政大 67.0%
立教大 65.9%
上智大 61.6%
立命館大 60.4%
同志社大 60.3%
学習院大 59.9%
関西大 55.7%
中央大 55.3%
国際基督教大 53.6%
慶應義塾大 -
早稲田大 -
関西学院大 -
(早大・慶大・関学は非公表)
ただし、関学は関学HPの基礎データから見れば一般率50.2%となっており、
看板となっている国際学部は一般率32.3%、経済学部は48.6%、商学部は49.8%となっている。
※週刊ダイヤモンド2011/12/10号「就職に強い大学ランキング」より
315 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 13:56:51.89 ID:00G3uPG9
センター入試の問題点(旺文社 教育情報センター 23年2月)
他方、現行セ試の出題(6教科28科目)は、“同一科目における難易差”がなく、すべての科目は1種類である。
また、出題の難易度は、高校段階における基礎的な学習の達成度をみるというセ試の“目的”に沿って、平均得点率6割程度となることを目標に、
学習指導要領の範囲内で出題されている。
このため、一部の難関国公立大(学部)や、その“併願”先の難関私立大の「セ試利用入試」では、
当該大学(学部)志願者のセ試成績(5<6>教科7科目主体)は高得点域に集中し、
セ試のみによる学力判定や入学者選抜は難しい状況にあるといえる。
その一方で、一部の私立大(学部)などでは「大学全入」や「入学定員割れ」などを背景に、
セ試教科・科目のごく一部の利活用、あるいはセ試受験者の低得点域内での学力判定などを余儀なくされ、
“実質的な選抜”とは程遠い状況にあるようだ。
セ試に関わるこうした入試状況は、大学進学志望者の多様化と私立大「セ試利用入試」の拡大・多様化に伴い、
セ試受験者の“学力格差”が一層拡大していることを示している。
50万人規模の多様化した受験生を単一の「共通試験」で学力を評価したり、入学者を選抜したりすることは、
もはや限界に達しているといえよう。
318 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 14:38:22.40 ID:NCy11Ss2
河合塾 2013年入試を振り返る センター方式主要学科ボーダーライン ※数字は科目数
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/13bunseki_04.html
法律
84% 明治大3
82% 中央大6 同志社5 青学大3 立教大3
81% 明治大4
80% 明治大5
79% 青学大5 法政大3
78% 立教大4 関学大3
77% 関西大4 立命館3
73% 法政大6
70% 立命館7 立命館5
経済
86% 明治大3
83% 関学大3
82% 青学大4 同志社4 関西大3
80% 立教大4 立教大3
78% 中央大3
77% 立命館3
76% 明治大7
75% 法政大3
74% 中央大4
72% 法政大6
67% 立命館5
66% 立命館7
324 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 16:01:02.62 ID:2sv6iu4x
>>318>>319
見ると立命館のセンター難易度は大きく崩れてるな
半数近く募集をかけているのか?立命館は?
そりゃ駄目だろ
早くその事実を言えよ!
推薦率が50%の関西学院、推薦率40%にセンター募集50%の立命館、推薦率40%に低レベルの付属校を多数抱える同志社
関西私大は全て終わってるな
319 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 14:51:07.78 ID:NCy11Ss2
河合塾 2013年入試を振り返る センター方式主要学科ボーダーライン ※数字は科目数
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/13bunseki_04.html
機械
87% 同志社5
83% 明治大4
82% 青学大4
81% 理科大5 明治大5
79% 中央大5
78% 立命館4
76% 立命館6
75% 立命館7 関西大6
74% 法政大4
70% 法政大6
数理
88% 同志社5
85% 立教大4
83% 関西大6 関学大4
79% 中央大5 理科大5 明治大5
78% 立命館4
77% 青学大6 立教大6
73% 立命館7 立命館6
320 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 15:01:59.27 ID:2sv6iu4x
:00G3uPG9 君はやっぱり頭悪いよ。
全国入試 センター 一般入試
このバランスが最も大切なんだよ(バランス崩れるとおかしくなる)
15:15:70くらいの募集バランスで
偏るとバランス崩れてレベルが下がる(関西私大の醜い推薦のようにね)
全国入試は一般入試より偏差値2.5ほど上で、センターのボーダーも東京私立は高いね
センター組は一般組より若干上というのが東京上位私立の認識。
慶應は92%とかですが、この上位レベルになると差がつきにくくて(みんな優秀)優劣をつけにくいんだよね。だから撤退の慶應。
321 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 15:08:40.16 ID:2sv6iu4x
センターの募集人数は?
立命館は多いのか?それでボーダーも低くなってしまってるんだろ
同志社なんかはほとんど募集してなく、センターで取る気がないようだな
関東の私大はセンター募集もしっかり人数とって、レベルも高く維持している
関西だと無理なんだろうな
センター募集を増やしたら、京阪神大の一般入試受験が減って、母屋(一般入試)が壊れる
市場規模の小さい関西私大と、市場規模の大きい全国型の関東私大は全く違う環境だからな
323 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 15:41:16.20 ID:00G3uPG9
>>320
君の主張は全く言っている事に根拠が無いため、誰も理解できないと思うが、
そのバランスがくずれてアホになるという事を君が言いたいのであれば
関西のR大学は極端にセンターを増やしたせいでバランスがくずれて、
既にオワコンであるという事をお前は認めているのか??
後同じ質問をするけどセンター試験組はなぜ優秀なの?
私の主張は、センター入試で半数近く募集をかけている関西のR大学は、
アホが大半だという事を主張していました。
一方あなたは、センターは優秀だと一点ばりでした。
立命館のセンター合格ラインを見て考え直しましたか?
学部によっては、6割台で合格できるわけだ。
後、関東私大は興味ないので知らん。どーでもいい。
>>321
自分で調べろアホ。
322 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 15:25:12.79 ID:rMAumNGu
1. センター枠で偏差値操作
2. 推薦・AOで偏差値操作(裏でこっそりと)
学力試験を課す1のほうが遙かにマシ
325 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 16:05:25.17 ID:2sv6iu4x
(答え)センター試験組は普通にレベル高いから
しかし、最近はセンターのボーダー下がってきてるんだな。(1年で3ー5% も落ちてるな。)
明治 (法 センター5科目)89.1%
明治 (文 センター5科目)88.1%
大阪 (法 センター7科目)86.1%
大阪 (経済 センター7科目)85.1%
明治 (商 センター6科目)85.1%
大阪 (人文 センター7科目)85.5%
明治 (政経 センター7科目)84.6% ○基準値○
名古屋(文 センター7科目)83.9%
名古屋(法 センター7科目)82.9%
東北 (文 センター7科目)82.8%
名古屋(経済 センター7科目)82.7%
東北 (法 センター7科目)82.7%
九州 (経済 センター7科目)82.7%
九州 (法 センター7科目)82.5%
九州 (文 センター7科目)82.1%
北海道(法 センター7科目)82.0%
名古屋(教育 センター7科目)81.6%
東北 (経済 センター7科目)81.6%
北海道(文 センター7科目)81.5%
九州 (教育 センター7科目)80.9%
北海道(経済 センター7科目)80.2%
北海道(総合 センター7科目)80.0%
大阪 (外国 センター7科目)79.7%
東北 (教育 センター7科目)78.8%
326 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 16:13:46.48 ID:2sv6iu4x
推薦率が50%の関西学院
推薦率40%にセンター募集50%の立命館
推薦率40%に低レベルの付属校を多数抱える同志社
>>
結論は、3校とも同じように醜いということじゃないか
327 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 16:25:49.32 ID:HFPPenVo
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0 立命館55.0
328 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 21:02:11.93 ID:ELHkLYgm
>(答え)センター試験組は普通にレベル高いから
殆ど記念受験組ばかりだけどな。
329 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 21:11:13.11 ID:2sv6iu4x
>>328
記念受験組ばかりだったら、定員を埋めれないだろ(普通に考えたら分かるだろ!馬鹿)
定員割れしてるなら話しは別だが、そんなことはないんだよ
330 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 00:22:12.52 ID:7BlAdBVO
そのために定員の何倍の合格通知を乱発してるんだw
これだからR脳は・・・・
331 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 01:44:57.22 ID:qtwab7BQ
関学の和田卓也君に関するヤバイニュース→
http://yabainews.com/archives/31714075.html
332 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 01:45:43.89 ID:qtwab7BQ
【逃亡】関西学院大学和田卓也君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」 2
カテゴリニュース速報
1: グロリア(静岡県) 2013/08/17(土) 23:53:26.58 ID:r27w7mJW0【速報】関西学院大学和田卓也君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376655197/
削除逃亡shoko55mmts (中川翔子)
こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、
8月16日 20時7分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/shoko55mmts/status/368328202936000512
wadataku0812 (わだたく)
電車にしょこたんおったんやけどさ、おそらくプライベートやねんけどさ、声かけたら握手してくれたんやけどさ、しょこたん初めてみた
8月16日 19時27分 Twitter for Androidから
http://twitter.com/wadataku0812/status/368318010756300801
@Tokufis えぐい笑 えー匂いした
https://twitter.com/wadataku0812/status/368321835189796864
333 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団 2013/08/24(土) 03:02:15.51 ID:/rUnl6n1
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
335 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 11:18:53.09 ID:MDRZnToz
★有名私大(13大学)の現役本命度ランキング★
1. 慶應義塾大学 60%
2. 関西学院大学 58%
3. 早稲田大学 56%
----------------50%以上(トップ3)
4. 関西大学 49%
5. 同志社大学 48%
6. 上智大学 44%
7. 立教大学 42%
----------------40%以上(トップ7)
8. 中央大学 39%
9. 法政大学 38%
10.明治大学 37%
10.立命館大学 37%
12.東京理科大学 32%
13.青山学院大学 28%
*「本命度」の数字は、「現役進学者数」を「現役実合格者数」で割ったもの。
(以上、「週刊朝日」2013年7月5日増大号、82~85ページを参照)
336 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 13:41:51.07 ID:7Zwyp5Jn
ワハハハハ!
相変わらず意味のない「本命度」てなもんを出してるな。カンガクはw
その58%もの現役合格者には、W合格でほぼ100対0で同志社に行く
連中は含んでないもんなww
339 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 15:44:49.57 ID:buK5fjP0
>>335
週刊朝日の説明を一字一句正しく書く
※「本命度」の数字は、今回実施した「現役進学者数アンケート」の回答を基に、
「現役進学者数」を「現役合格者数」(一つの大学で1人が複数合格しても1人とカウント)で割ったもの。
数字が高いほど、合格者が実際に進学したため、「本命度」が高いものとした。
ただし、実合格者が進学者がゼロの場合は除く。系列校・付属校も除く。
※アンケート対象数:2158、回答校数:1757(回答率:81.4%)
関西学院の「本命度」が高い理由
1.系列校・付属校に該当しない「関学クラス」がそのまま数字に反映されるから
2.指定校など推薦入試で入学する割合が高いから
関学大 58%
関西大 49%
同志社 48%
立命館 37%
関学は1と2の理由で10%分上乗せされてると考えるのが妥当
立命はセンター方式の合格者比重が大きいので低く出ただけでおそらく関関同立は誤差程度の差しかない
337 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 13:43:26.49 ID:7Zwyp5Jn
「本命度」と言うからには、やはりW合格の結果がものをいう。
すべての他大に対してパーフェクトゲームで勝利する同志社こそが
「本命度」単独首位と言うべきだろう。
338 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 13:45:34.49 ID:7Zwyp5Jn
ひかえよっカンガク。
この数字が目に入らぬかっ!!
大学W合格対決2013
数字は入学率% ()内は難易度
同志社 関西学院
法 (66) 98 2 法 (60)
経済 (63) 100 0 経済 (60)
文 (64) 96 4 文 (62)
社会 (63) 95 5 社会 (60)
341 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 16:36:12.34 ID:26WBXYnU
>>338
立命工作員にとってこの手のデータはブーメランにならないか?
2013年データは対同支社で過去最悪の完封負け、対関学でも完全に逆転されてる
340 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 16:05:58.69 ID:buK5fjP0
読売新聞『大学の実力』調査に掲載された関西学院の入学者内訳
入学総数 5,441 .100.00% 同志社 立命館 関西大
一般入学 2,686 49.37% 59.61% 60.94% ×
AO入学 322 -5.92% -0.45% -3.56%
指定校推 1,283 23.58% 18.40% 10.56%
付属推薦 316 -5.81% 16.10% 16.03%
社会人 --0 00.00% -0.03% 00.00%
編入学 -37 -0.68% -0.65% -0.31%
他入学 767 14.10% -4.76% -8.61%
※「他入学」 帰国子女 スポーツ推薦 公募推薦 特殊推薦など
大学の実力調査では掲載されてない方式での入学数、入学総数からそれぞれ引いて出された数字
342 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 16:44:36.89 ID:7BlAdBVO
京阪神地区難関大学フェスティバル2013
http://ritsnet.ritsumei.jp/event/pdf/nankan_fes/nankan_fes2013.pdf
京大
阪大
神戸大
立命
関大
関学
あれ?
とうとう同志社外しが始まったかw
まぁ付属校のレベルを考慮すると仕方ないな。
343 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 17:29:41.08 ID:26WBXYnU
>>342
で?
344 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 22:52:08.56 ID:YnQUpoZV
同志社がないなら行く価値なしってこと。
345 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 23:01:02.53 ID:BHHSKHGS
>>344
D支社のようなゴミがないなら行く価値ありw
ハードゲイの人は元気か?
346 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 23:39:48.86 ID:26WBXYnU
>>345
きみハードゲイ?
347 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 23:55:05.19 ID:b2+7yZ7O
『中居正広のミになる図書館』で見たけど、レイザーラモンHGのデッサン凄すぎ
348 :エリート街道さん 2013/08/25(日) 00:15:11.13 ID:qf6qBJu5
明立兄弟はHG以下
349 :エリート街道さん 2013/08/29(木) 11:24:32.16 ID:alr7azIm
関西学院さん●大丈夫ですか?
350 :エリート街道さん 2013/08/30(金) 02:43:50.05 ID:K9marSQh
>>348
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
アッヒャッヒャッツヒャwww
352 :エリート街道さん 2013/09/01(日) 08:09:59.96 ID:guKT+O9R
>>350
書き込み時間w
きみ精神病だよ
351 :エリート街道さん 2013/08/31(土) 05:51:36.85 ID:lYzv2Ys7
大学別生涯賃金期待値・主要400社就職率
同志社大 5,603(万円) /24.9%
関西学院 4,978(万円) /20.8%
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1374448390/44-45
353 :エリート街道さん 2013/09/08(日) 01:20:49.70 ID:ItmbfYdk
偏差値操作の実態
推薦入学の少ない大学 11年度入学者版
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
同志社大学 推薦39.7% 入学者6412 一般入学者3867
立命館大学 推薦39.9% 入学者7795 一般入学者4685
関西大学 推薦44.3% 入学者6719 一般入学者3745
関西学院大学 非公表 10年入学者は推薦49%
354 :エリート街道さん 2013/09/08(日) 03:16:45.94 ID:YbsBsds2
関学はパッとしないローカル大ってことで、陰に隠れてこそこそしてるけど、実は一番終わってるでしょ?
355 :エリート街道さん 2013/09/26(木) 01:50:26.82 ID:bp8Bd90t
偏差値50以下のFランク高校でしか、こんな議論はおこらない。
おまえらみんな、Fランク高校出身者だなきっと。
356 :エリート街道さん 2013/09/26(木) 23:08:45.59 ID:fpa3Kisl
「みっつ、三日月つけた醜き鬼を
退治てくれよう、桃太郎!」
まず、このスレッドは間違いなく関学関係者の「成りすまし」です。
同志社だけでなく立命館も貶し、挙句の果ては関学自慢。
しかし、Eduの関学贔屓&同志社・立命館貶しに対する疑問が見事に氷解しました。
この掲示板が関学関係者の下品で妙な書き込み、
(時には同志社や立命館の関係者に成りすますこともあります)を
徹底して削除せず、逆に関学の弱味を外さずに突いた書き込みは、
土曜・日曜・祝日・深夜であっても即刻削除されることが多いのには、
決定的な理由があります。
Eduの運営者は学究社という組織ですが、たとえばYahoo検索で
「学究社 関西学院大学」と入力&検索すれば謎が一気に解けます。
あとは利用者各位が自由に想像してください。
357 :エリート街道さん 2013/09/26(木) 23:20:30.69 ID:4EUP4UdK
>>356
「みっつ、醜い三つ鱗の頓死者を
退治てくれよう、桃太郎!」
▲
; ▲▲
アッヒャッヒャッひゃwwwww
358 :エリート街道さん 2013/09/26(木) 23:27:57.62 ID:fpa3Kisl
関西大学は、関西私学4校では、最も格下で、法学部以外の学部は割と入りやすいと思われてきたが、1980年代から一貫して難化し、関学との差はごくわずかとされる。現在では、
関学と関大はほぼ互角の評価を受けている。
関学の凋落の原因はいろいろあるが、改革が遅れたこと、
変則的入試で他大学と併願しにくくかったこと、
大学のレベルの割に就職の実績が芳しくないこと、学費がかなり高めであること
、どの大学ともある程度は華やかになり、大学の持つ華やかさ
が関学特有の魅力にはならなくなったこと、
司法試験をはじめ、国家試験での実績が見劣りすること、
学生が特に勉強しない風潮が強く、それでいてプライドだけは高いというイメージ、などだろう。
また、大学の顔になるような卒業生もほとんど見当たらない。 オリックスの宮内会長くらいしか思い浮かばないが、この人は在日韓国人で、規制緩和利権を漁ったというイメージしかない。
そんな関学も巻き返しは図ろうとしているが、妙策はなさそうだ。
359 :エリート街道さん 2013/09/26(木) 23:41:01.80 ID:fpa3Kisl
関学の凋落は明らかだが、私学がおしなべて難関になり
、国立中堅と互角とされるようになる中、稀有の現象と言えるかもしれない
同志社はスタッフの充実など取り組んだ事柄は多いです。
事実上、今や、早大にほぼ並んでいます。
360 :エリート街道さん 2013/09/26(木) 23:42:56.91 ID:4EUP4UdK
>>358 ID:fpa3Kisl
よう、㌧死者大学www お前のIDの全て表れてるよ。
ID:fpa3Kisl=fackingなパーで、3K(汚い、暗い、キチガイ)はワタシです。 とな
; f pa 3K is I
361 :エリート街道さん 2013/09/27(金) 12:14:45.49 ID:m1rfc1wu
怒りの告発 官邸ブレーンのセレブ教授は教え子を妊娠・堕胎させた
◆ 林宜嗣・関西学院大学教授、大学院
、林ゼミ、ハラスメント
362 :エリート街道さん 2013/09/27(金) 14:46:39.79 ID:5dbZFPj1
関学の酒臭いバカ学長が淫獣教授をかばって隠蔽工作しているようだな。
今週発売の週刊文春が関西学院大学経済学部の看板教授、
【林宜嗣教授(62)】のスキャンダルを報じているぞ!!!!
だからか 生協書籍では早々に売り切れていた
早速、週刊文春を購入した。関西学院大学経済学部の看板教授、
【林宜嗣教授(62)】も酷い男だな。
教え子の関学女子学生を妊娠→堕胎させて、その中絶費用を公金から引き出すとは!
最低な教授だ!
363 :エリート街道さん 2013/09/27(金) 18:57:49.44 ID:nvT6PhL0
【文化】 世界の宮崎駿、『風立ちぬ』と同じ百田尚樹(頓死者OB)の零戦映画を酷評「嘘八百」「神話捏造」★4
9月6日、引退会見を行ったアニメ界の巨匠・宮崎駿監督。引退作となった『風立ちぬ』(東宝)は
興行収入100億円を超え、「最後の作品はスクリーンで」という人も多く、観客動員数は1000万人を
突破すると見られている。
そんな映画人生の有終の美を飾ろうとしている宮崎だが、ここにきて『風立ちぬ』と同じ“零戦”
をテーマにした“あの作品”を猛批判しているのをご存じだろうか。
宮崎が“あの作品”の批判を展開しているのは、「CUT」(ロッキング・オン/9月号)のロング
インタビューでのこと。その箇所を引用しよう。
「今、零戦の映画企画があるらしいですけど、それは嘘八百を書いた架空戦記を基にして、零戦の
物語をつくろうとしてるんです。神話の捏造をまだ続けようとしている。『零戦で誇りを持とう』とかね。
それが僕は頭にきてたんです。子供の頃からずーっと!」
「相変わらずバカがいっぱい出てきて、零戦がどうのこうのって幻影を撒き散らしたりね。戦艦大和も
そうです。負けた戦争なのに」
●戦争を美化する作品を糾弾する構えの宮崎
宮崎がここで挙げている「零戦の物語」というのは、どう考えても人気作家・百田尚樹(同志社卒)の原作で、
12月に映画が公開される『永遠の0』(東宝)のこと。よほど腹に据えかねているのか、このインタビュー
で宮崎は“零戦神話”を徹底的に糾弾。
「戦後アメリカの議会で、零戦が話題に出たっていうことが漏れきこえてきて、コンプレックスの塊
だった連中の一部が、『零戦はすごかったんだ』って話をしはじめたんです。そして、いろんな人間が
戦記ものを書くようになるんですけど、これはほとんどが嘘の塊です」と、『永遠の0』をはじめとする
零戦を賛美する作品をこき下ろしている。(以下略)
http://biz-journal.jp/2013/09/post_2979.html
364 :エリート街道さん 2013/09/27(金) 21:54:53.31 ID:m1rfc1wu
ゼミが居酒屋だったり
大学院いっても 妊娠させられたり
フィフィさんを脅迫したり
関学の教授って程度が低い
女子大化してるからって こんなんじゃ
もう少しお上品な 女子大にいくほうがいいわ
365 :エリート街道さん 2013/09/27(金) 22:02:08.68 ID:XOVNscTw
>だからか 生協書籍では早々に売り切れていた
私は中の人、っていうことね。
もしかしたら当事者?
366 :エリート街道さん 2013/09/28(土) 22:53:16.18 ID:ImUL4pFn
彼を告発するのは2001年から林ゼミに入った女性Aさん。
彼女は林教授から執拗なアプローチをされたと、こう語っている。
<「私は林教授から、頻繁に食事に誘われました。他の院生と同席するときにしかご一緒しませんでした
。また、ゼミが終わるとみんなの前で『Aさん、車で送ってあげるよ』と何十回も誘われ
、断る理由にも困るほどでした。(中略)
ところがある時、同期のBさんという女性から
『先生は肉体関係を持てば特別に指導してくれる人なのよ』と言われました。
Bさんには教授からのメールを見せられたこともあり、その年の夏頃から教授と交際している様子がわかりました」
6 名前:学籍番号:774 氏名:_____ :2013/09/28(土) 22:28:59.38 ID:o/SLyR4S
学生対するハラスメントだけではなく、
林教授には国庫から支給される科学研究費補助金(科研費)の不正受給疑惑もあるというのだ。
科研費は文科省から年間数百万円支給されるが、年度内に使い切らないと翌年から減らされてしまうというのだ。
そこで彼女たちに科研費を振り込んで消化したことにして、
実際はキックバックさせていたという。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
78 名前:エリート街道さん :2013/09/28(土) 22:42:11.90 ID:ImUL4pFn
関学大の井上琢智学長も「全く問題ないという結論が出ました」といっているが、
大学のある関係者がこう憤っている。
<「ハラスメントの調査委員長を務めたのはつい最近、
酒気帯び運転で現行犯逮捕された対馬路人副学長です。そんな人物が指揮をとった調査をそもそも信用していいものか」>
国費を不正受給しただけでも大学教授としてはアウトだと思うのだが
、身内には甘いのが象牙の塔の習わしのようである。
367 :エリート街道さん 2013/09/29(日) 02:24:39.87 ID:jR+HCZSy
また揉み消すのかなー
上ヶ原捏造くん エデュみたいに 削除もできず
笑 文春に怒ってね
368 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 00:34:59.41 ID:iLivcV2V
自民党政権お抱え関学大教授「セクハラ」「研究補助金ネコババ」「女子学生に妊娠・中絶」
週刊文春は関西学院大学経済学部の看板教授、林宜嗣教授(62)のスキャンダルを報じている。林氏は日本財政学会で長年理事を務め、政府税制調査会や国土審議会、
地方制度調査会で委員や委員長を歴任した政府ブレーンだ。
関学大では2001年から経済学部長を2期務めている。地方分権の論客としても知られ、麻生太郎政権時代の09年には、全国の市町村が大統合された
「平成の大合併」について答申を提出している。甘いマスクで高級ブランドスーツを着こなし、阪神間の高級住宅地に豪邸を構え、高級車を乗り回す
セレブとしても知られているという。
369 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 00:55:29.06 ID:mumhlui5
4月に 学生が飲酒運転で逮捕された
7月には 副学長が飲酒運転で逮捕された
二週も あかずに
学生が コンビニのガラスを割って逮捕され
タレントのプライベートを邪魔しバカッターした。
そして 林教授のセクハラ ネコババが発覚
1年以内に これだけ学生と教授が代わる代わる 逮捕されたり
してるのに 同立の中傷ばかり私設エデュに
投稿しまくり 一連の短期間での複数の不祥事を
徹底して揉み消そうとする。
上ヶ原 捏造
370 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 02:27:25.83 ID:siHd/XlJ
同志社です。
関西においては、同志社と関学は友好な関係にあると思います。
同志社は立教とも友好な関係にあると思います。
で、上智も加え、
同志社、上智、関学、立教が合併したらどうかと思う。
全国の西南学院、修道大学、東北学院等とも協定を結び、一般教養・専門科目の相互互換制度やを設け
近くの大学で単位を修得出切るにする。(要するに広島の人でも、京都に行かないでも同志社を卒業できる)
ということは、これらの大学と全部合併になるのかな。
371 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 06:17:30.81 ID:Q83nAvHm
もしかして、修道大学をキリスト教系と勘違いしている?
372 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 13:05:09.25 ID:paNzYpyv
「うちの長女が東京の大学に行きたいと言っている」(橋下徹)www
373 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 17:22:55.61 ID:2jiXDUhC
http://www.j-cast.com/tv/2013/09/26184757.html?p=5
374 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 20:59:51.35 ID:fqQ+Dfsw
兵庫の関学
大阪の関西
京都はさすがに同志社、立命館バッティングが顕著なのは古都の重圧か
西の歴史ある三都(四都・奈良がないぞ)が共存で名門なのは了知
甲乙はつけがたい外国人が好きな京都、奈良、大阪、神戸
つか日本の芸術系だとなぜか東京より京都に根こそぎもってかれる
で、奈良は著名私大がないのはなんでやねん
375 :エリート街道さん 2013/10/02(水) 08:33:38.38 ID:EQmQwQKj
関学は自浄能力無し0月 01日
>科学研究費の不正需給に教え子へのセクハラ、さらに酷い行為まであるとか。
とんでもなく恐ろしい大学だな。週刊文春によると科学研究費の不正需給は学生のせいにして、自分は知らないと言っているらしい。こんな教授を飼っている関学って、いったいどんな大学なんだ。
おまけに大学はこの教授を不問に伏すらしい。科学研究費の不正需給も事実にも関わらず、今年の1月に調査委員会を設置したのに、未だに結論を出していない。
教授も教授なら大学も大学、どうしょうもない。
460 :エリート街道さん:2013/10/01(火) 23:21:20.52 ID:mumhlui5
投稿者: 汚れた三日月投稿日時:
H教授が女子学生を妊娠させたり、アカハラ、セクハラの常習者だったことは知らぬ存ぜぬで言いぬけても、
科学研究費の不正需給は、指示したメールや通帳があるらしいから、文部科学省も無視できんだろう。ましてやアサ芸や週刊大衆では無く、週刊文春が記事にしているからね。
しかし大学も今年1月に女子学生の告発を受けて調査委員会を立ち上げたらしいが、
委員長はあの飲酒運転の元副学長らしい。この元副学長解任され、定職中らしいが、大学の報道発表資料には無いな。
もちろん委員会のことも無し。
ところで渦中のH教授は授業は素知らぬ顔でこなしているのだろうか?科研費の不正需給は学生が勝手にしたことと言ってるらしいが・・・
376 :エリート街道さん 2013/10/02(水) 17:47:49.33 ID:m7wrug9f
関学の教授ってキモイ
この老イケメンセクハラパワハラ教授は、先生になってから一体何人の女子学生を食ってきたのだろうか?
381 :エリート街道さん 2013/10/03(木) 00:25:36.06 ID:+4Lu1Ncl
>>375
文春の発売から1週間。虚偽なら関学の名誉に関わる事だから、とっくの昔に記者会見を開いているな。放置しているのは事実か、当たらずとも遠からじなんだろう。
週刊誌に書かれた以上、どっちにしても知らん顔はできんわな。関学ならするかな?
377 :エリート街道さん 2013/10/02(水) 17:53:16.78 ID:EQmQwQKj
373のゼミにうつってる女子たちも
枕営業、、、いや枕講義受けさせられてるのかしら
不祥事も こういうシモ関係って
女子たちが被害者なのによからぬ噂立てられますよね。
>>1
乙です
3 :エリート街道さん 2012/07/21(土) 19:52:49.74 ID:NXVrggaa
全国の各県トップ高校・優秀者で
立命館に行きたい人は特殊な宗教大学・同志社なんて最初から、受けません。
合格者数(2012年)
宮城県トップ 立命館 同志社 関学 関大
仙台第1~3 48 8 - 1
新潟県トップ
1.長岡高校 34 3 1 6
2.新潟高校 55 14 0 6
4 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 00:01:42.66 ID:kW8OR6G7
同志社と関学はそんなに仲悪くないんだけどな
関関同立で仲悪いのは、
同志社×立命、関学×立命、関大×立命の3つ
ただ立命は関西私大の話題を盛り上げてくれる存在と解釈することもできる。
むりやり好意的に解釈すれば。
5 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 00:31:25.87 ID:/yfFeCWM
もともと関西私学トップは関西学院
6 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 10:41:55.20 ID:oFBpKwIo
なんの戦いか知らんが、同志社圧勝だと思うんだが。
俺は関学生だけども、同志社には憧れがあるよ。
立命館は嫌いで、関大は特に何も感じないなー。
7 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 12:08:13.52 ID:+3V0zsoH
>>6
その通り。
どこを取ってもほぼ同志社の圧勝。
同志社側にとっては敵とはならない。
対立命館では偏差値以外の部分では負けている部分がある。
申し訳ないが、今や関学は関関同立の3番手か4番手。
9 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 14:54:46.63 ID:hVRIXvuH
>>6
同志社工作員乙www
同志社に憧れる関学生など皆無。
「関西学院大学」
①慶応に並ぶOBの経済界での活躍
②学力第一主義でなく 人間力第一主義を貫いた教育システム
③全学部が国際学部といっても過言ではない世界に開かれた国際大学
④世界標準の美しい校舎で留学生の人気が絶大
⑤美的感覚やセンスを養わせてくれる学び舎で感性を磨ことができる(日本一美しい校舎)
⑥女子学生は清楚 知的 センスの良い方が多い(宝塚歌劇団のおひざ元)
⑦優秀な付属校と関学の伝統を引き継ぐ力のある提携校
⑧富裕層が好む阪急沿線沿いにある伝統のある土地柄
⑨関学の近隣には魅力ある学校がひしめいている(神戸女学院 神戸海星 小林聖心)
⑩良家のご子息 ご令嬢が多く通う学校のため 社会での人脈作りに群を抜いている
10 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 15:24:54.01 ID:oFBpKwIo
>>9
マジで関学生だから、そうやって関学が評価されてるのはかなり嬉しいw
皮肉とかじゃなく、本当に嬉しいわ。
もちろん関学に誇りはあったから、より一層誇れるな。
俺は大学を比較というより、
高校時代に大学入試で、関関同立で同志社は最難関て印象あったし、現に俺より勉強出来るやつが行ったから、同志社すごいなーって思ってたんだよ。
貴方がそう評価してくれてるだけでもかなり嬉しいw ありがとう。
>>7
正直言うと、関大と立命館はない。
あいつらは商売やってるだけだからね。
意味の分からない学部乱立して、金儲けしてるだけ。
関学はプライド持って、やってるよ。
関関同立で落ち目は関大だし、関大なんかと比較されんのはありえない。
11 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 16:02:50.96 ID:F4LLjK+K
>>10
関学生なら立命や関大を話題に出さないよww
だが、関大や立命も関関同立だから仲良くしろ
12 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:14:10.98 ID:oFBpKwIo
>>11
皆関学生にどんなイメージ持ってるんだ?w
学生証載せれば信じてもらえるのか?w
絶対しないけど。
8 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 13:01:08.53 ID:/yfFeCWM
関西学院 … 西の慶應
同志社 … 西の明治学院
13 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:42:08.06 ID:ZOfCEjiK
2012年・科学研究費の採択件数
1.慶応大 31
2.早稲田 13
3.立命館 12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中央大 2
関西大 2
明治大 1
同志社 1 ****
14 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:44:48.54 ID:ZOfCEjiK
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
15 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:46:37.23 ID:ZOfCEjiK
大学の勢力図
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・大阪区
16 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:49:31.14 ID:0msr6CuX
日本の私立大学
早稲田・慶応・関西学院・同志社・・・・・4大私学
東大・京大・・・・・・・・・・・・・・・東西巨頭
阪大・関大・・・・・・・・・・・・・・・大阪地区代表
立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定のローカル代表
17 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:52:47.86 ID:UBHKQIN6
このR命館どこにでも刺さりこんできていい加減何とかならんのかな。
18 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:57:09.74 ID:ZOfCEjiK
全国の各県トップ高校・優秀者は
特殊な宗教大学・同志社なんて避けます、受けません。
合格者数(2012年)
長野県トップ 立命館 同志社 関学 関大
1.県立長野 41 - - -
2.松本深志 53 - - -
熊本県トップ
1.濟々黌 67 19 14 7
2.熊本高 40 20 9 5
19 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 17:59:29.40 ID:ZOfCEjiK
大学勢力図
1.立命館・早稲田・慶応・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学大・関大・・・・・・大阪のローカル3私大
20 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 18:00:04.76 ID:ZaF2net6
今春の大阪府立高校トップ9校(東大・京大・阪大合格者数20人以上)の関関同立現役入学者数(週刊朝日6/29)
大阪府立高校トップ校の生徒が一番多く入学するのは、就職の強さに定評のある関西学院大学で、
以下は、同志社、立命館、関西大と近畿地区における社会的評価の順となっている。
関西学院168>> 同志社99> 立命館98> 関西大92
北野高--(東・京・阪113) 関西学院9 同志社6 立命館4 関西大3
茨木高--(東・京・阪 68) 立命館17 同志社11 関西大5 関西学院4
豊中高--(東・京・阪 41) 関西学院47 同志社・立命館17 関西大12
大手前高(東・京・阪 92) 同志社12 立命館11 関西学院10 関西大7
四条畷高(東・京・阪 29) 立命館22 関西学院20 同志社17 関西大14
天王寺高(東・京・阪104) 関西学院9 立命館7 関西大6 同志社3
高津高--(東・京・阪 49) 関西学院32 関西大23 立命館13 同志社12
生野高--(東・京・阪 27) 関西学院24 関西大16 同志社12 立命館5
三国丘高(東・京・阪 85) 関西学院13 同志社9 関西大6 立命館2
学区トップ校9校のうち6校で関西学院が進学者数1位となっており、
関西学院大学の人気の高さが話題になっている
21 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 18:02:42.26 ID:ZOfCEjiK
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・住友財閥
22 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 18:04:14.82 ID:ZOfCEjiK
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
23 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 18:07:04.85 ID:ea3DCI0n
住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 > 関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12(住友財閥www)
三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
24 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 18:09:28.71 ID:ZOfCEjiK
西日本最初の立命館
1.立命館は西日本最初の専門学校である(明治36)
明治36・・・・立命館・早稲田・慶応
明治37・・・・同志社
2.立命館は西日本最初の私立大学である(明治37)
明治37・・・・立命館・早稲田・慶応
大正元年・・・・同志社
3.明治37~大正元年の明確な格差
京都法政大学(大学)>同志社専門学校(専門学校)>同志社政法学校(単なる学校)
25 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 18:13:04.72 ID:ZOfCEjiK
難関試験合格者数
1.23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
順位・私大 合格者数(13名以上)
1.早稲田 105
2.慶応大 57
3.立命館 23
4.中央大 18
2.23年・国2試験合格者数(難関試験)
順位・大学 合格者数
1.早稲田 209
2.立命館 145
3.中央大 127
4.東北大 119
26 :エリート街道さん 2012/07/22(日) 18:13:56.27 ID:ZOfCEjiK
23年・公認会計士合格者数
立命館 52
同志社 38
27 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 00:22:23.51 ID:tW5i8o+o
↑の立命工作員は同志社にしてみりゃ、もはや空気みたいな存在なんじゃないの?
一に同志社、二に同志社、三、四がなくて五に同志社を何年も繰り返してるんでしょう
R君てな可愛らしい愛称まで付けちゃって、楽しそうですね(ニコニコ
何故かわ知らねど我大学ちゃんねるにも頻繁にコピペ(チョットウザイ
28 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 00:31:21.89 ID:XfONsJRX
関学>同志社
29 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 00:45:51.47 ID:UgXp+a+r
★.読売新聞2013就職に強い大学133大学.人気100社就職実績
<文系就職人気の金融:メガバン・保険>
関学 阪市 阪府 阪大 神戸 同志社
52 10 03 16 07 52 三菱UFJ銀行
44 15 -- 21 19 44 三井住友銀行
25 09 04 11 11 34 みずほFG
121 34 07 48 37 130 3社採用計
15 01 -- 04 02 19 三井住友海上
33 05 04 06 09 25 日本生命
18 04 -- 04 11 19 東京海上
09 -- -- 05 02 16 第一生命
08 03 -- 01 02 07 損保ジャパン
23 05 01 03 03 14 住友生命
106 18 05 23 29 100 6社採用計
男 大阪大=神戸大=同志社=関学>大阪市大>>>大阪府大
女 同志社=関学>>>>>>>>>>>>大阪大神戸大大阪市大大阪府大

クリックで画像拡大
30 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 01:10:01.10 ID:Ps80w3zy
R君は日夜「同志社」「立命館」のキーワードでググっては前者の悪い話、
後者のいい話を血眼で探しては2ちゃんに書き込む、という作業を6年も
前からやっている。母校のためというより、もはやその2つの単語に反応
せざるを得ない精神状態なのだ。今30歳くらいとすると、人生の5分の
1をその作業に費やしている。しかも同窓生にすら嫌がられていることに
気がつかないふりをしている。ホンマにかわいそうな奴や。
31 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 01:44:51.80 ID:JV6xpBT6
立命館・同志社の違い
1・関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.寛大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大
3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大
32 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 06:02:43.59 ID:4jY0tYv5
東・京・阪・神の4国立大学に30名以上の現役合格を出した
大阪府内のトップ高校19校の現役進学「率」。
(国立)
大教大池田 同志社23.1%(6/26) > 関学4.4%(2/45)
大教大天王寺 関学42.9%(6/14) > 同志社16.7%(2/12)
(府立)
生野 関学36.9%(24/65) > 同志社27.9%(12/43)
茨木 同志社19.0%(11/58) > 関学7.7%(4/52)
大手前 関学26.3%(10/38) > 同志社22.4%(11/49)
北野 関学27.3%(9/33) > 同志社23.1%(6/26)
高津 関学35.6%(32/90) > 同志社29.3%(12/41)
四條畷 関学39.2%(20/51) > 同志社35.4%(17/48)
天王寺 関学23.7%(9/38) > 同志社23.1%(3/13)
豊中 関学33.3%(47/141) > 同志社12.8%(17/133)
三国丘 同志社17.0%(9/53) > 関学16.7%(13/78)
(私立)
大阪星光学院 関学18.2%(2/11) > 同志社0.0%(0/34)
大阪桐蔭 関学33.9%(19/56) > 同志社23.5%(47/200)
金蘭千里 関学24.5%(13/53) > 同志社7.4%(2/27)
四天王寺 関学25.3%(20/79) > 同志社16.1%(10/62)
清風 関学27.7%(18/65) > 同志社14.9%(10/67)
清風南海 同志社15.0%(3/20) > 関学12.5%(2/16)
高槻 同志社14.3%(5/35) > 関学12.5%(2/16)
明星 同志社31.0%(18/58) > 関学27.5%(14/51)
以上、関学が「13勝6敗」で同志社に圧勝!
関学は現役進学者「数」に続き、現役進学「率」でも同志社を圧倒しました。
やはり関学は現役合格者にとって非常に魅力的な大学のようです。
33 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 06:55:34.88 ID:XfONsJRX
同志社は浪人が仕方なしに行く大学
34 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 10:13:36.91 ID:4AePvQ5X
立命館・同志社の違い
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・大阪区ローカル3私大
35 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 10:47:06.53 ID:wuzt4IWp
立命館・同志社の違い
1・関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.関大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大
3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大
36 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 14:10:08.06 ID:N4JqrF9F
仲良くやれよ
微々たる差でしょ
愛校心があるのは結構だけど、競い合う必要なくね?
37 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 15:25:19.40 ID:4AePvQ5X
2012年・科学研究費の採択件数
1.慶応大 31
2.早稲田 13
3.立命館 12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中央大 2
関西大 2
明治大 1
同志社 1 ***(笑い)
38 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 17:33:48.33 ID:fpjHaNO/
確かに関学と同志社は争う関係ではないな
ちなみに同志社が関西私大でズパ抜けているとか言って奴は、
恐らくあの簡単な同志社の入試問題を難しく感じ、
ぎりぎり受かった下位層だと思う
関関同立 全て受かる実力があれば関学と同志社に大差が無い事は
分かるはず
39 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 18:13:21.36 ID:XfONsJRX
同志社はカス
40 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 19:00:27.89 ID:GE2JR8E0
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏においてし一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる
ここまで。以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
=============================================================
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
41 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 19:26:50.70 ID:4AePvQ5X
大学の勢力図
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・・大阪のローカル3私大
42 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 19:27:57.08 ID:AWJE7eBw
立命館・同志社の違い
1・関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.関大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大
3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大
43 :エリート街道さん 2012/07/23(月) 23:29:10.51 ID:z/xOzfG/
表面的な偏差値では同志社>関学だが、
実質的な偏差値では関学>>同志社
44 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 07:14:41.95 ID:3SjkTkgC
立命館の実績コピペがウザイ
というかこの感じは㊥コピペと一緒やw
45 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 08:28:51.72 ID:qTXFEThg
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
同志社なんて影も形も有りません。
46 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 08:52:00.97 ID:PJZA9Qfr
関西学院 … 西の慶應
47 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 10:00:44.95 ID:7cfU6DrT
関西学院 … 西の関東学院
同志社 … 西の同朋大学
48 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 12:42:47.87 ID:ISedXG2Y
便所の落書きレベルの学歴板に女性らしき書込が多数・・・・
49 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 13:43:08.35 ID:iXse2VZE
どうせ私立だろ。仲良くやれよ。
50 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 14:04:59.35 ID:PJZA9Qfr
駅弁(笑)
51 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 14:41:06.66 ID:9yCBauI8
社会に出てみると
駅弁の扱いのひどさに目を覆いたくなるよ
受験の時までは地元の英雄みたいな感じなのにね
52 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 14:41:53.43 ID:BP95QpG0
Rくんの憂さ晴らしスレ。
53 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 14:47:22.20 ID:PJZA9Qfr
ゴキブリ同志社の巡回
54 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 14:48:07.53 ID:BP95QpG0
★立命館工作員 2011年度通知簿
「も う す こ し が ん ば り ま しょ う」
☆ダブル合格で受験生が選んだ大学 『サンデー毎日2012.7.22』
【2012年】 【2011年】
同志社法 99-1 立命館法 ← 同志社法 98-2 立命館法
同志社経済 100-0 立命館経済 ← 同志社経済 98-2 立命館経済
同志社文 99-1 立命館文 ← 同志社文 100-0 立命館文
同志社理工 94-6 立命館理工 ← 同志社理工 94-6 立命館理工
同志社生命 89-11 立命館生命 ← 同志社生命 71-29 立命館生命
同志社スポ 92-8 立命館スポ ← 同志社スポ 83-17 立命館スポ
同志社GC 90-10 立命館国関 NEW!
55 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 14:54:16.86 ID:PJZA9Qfr
スレ違い
56 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 20:05:29.10 ID:aG5+p3yi
京大の下見に都合が良いから単に併願先になっているだけで、合格者平均偏差値が高く出る同志社。
したがって蹴られるのは当然で、77.2%の辞退率はトップクラス。これだけ蹴られたら、低倍率の
悲しさで、実際の入学者偏差値との乖離は主要私大で間違いなく最大だろw
57 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 20:19:42.20 ID:nopRTBB6
この番組は…
偏差値偽装、補助金詐欺、ハズレ大学でおなじみの
参勤交流の併願校・立命館の提供でお送りしています。
58 :エリート街道さん 2012/07/24(火) 20:52:44.65 ID:qTXFEThg
負け組の『嘘つき同志社』が必死のウソ・捏造
59 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 08:44:36.35 ID:uU1CpIkk
立命館・同志社の違い
1.立命館OB・・・・・世界的学者(白川静)や世界的発明家(インスタントラーメンの安藤百福)や
世界的創業者(ローム・日清食品・ニチコンほか)や世界的寄付者・貢献者(佐藤研一郎ほか)を輩出
2.同志社OB・・・・・世界的人材の輩出は全くない。
60 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 09:42:26.37 ID:+X4dkOhM
皆さん、同志社のことは今度から「ドウシッコ」と呼んで蔑んでやりましょう。
61 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 09:46:04.65 ID:iDzcm74o
暇なのでざっと数えてみたのですが
同志社関学スレにもかかわらず半数近くが立命の書き込み
これってどう受け止めると良いんでしょうか?
62 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 13:28:26.66 ID:uU1CpIkk
同志社も関学も立命館の支配下に有るという事でしょう。
早稲田・慶応・立命館の存在下に於けるの同志社・関学を考えて書かないと無意味になってしまう。
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・大阪のローカル3私大
63 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 13:29:39.67 ID:iFqElQXK
なるほど
64 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 13:49:24.76 ID:iDzcm74o
2ちゃんなんかに意味をもとめるのは古今東西、立命館のみw
馬鹿なの?
65 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 13:58:09.78 ID:gWQk2B1B
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。 もう二度と反抗しません
| .:::。゚~(__人__)~゚j ドウシッコと呼ぶのだけは勘弁してください。
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 お願いします
/ ,_ \ \/\ \ お願いします・・・
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
同志社
66 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 16:19:43.25 ID:OGsIDAov
2001年のスレだけど、663と664のレスを見てほしい。
都合の良い会社だけピックアップして立命マンセーの就職データをこしらえる工作員が居る。
Rくんは2001年から居た??
うちの会社は関学同志社までです
http://mimizun.com/log/2ch/joke/994939320/
67 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 17:49:55.24 ID:mYbxZ/00
うちの会社も関学同志社までです
住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 > 関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12
三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0
総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
68 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 18:20:29.60 ID:Y2xHHvKS
>>66
583なんかもそうだよね
まあ学歴板12年の俺がマジレスすれば、
そういう奴は大学を問わず学歴板開設当初からいた
ただ、立命は当時から多かった印象がある。
200年代前半~中盤、立命は日本で一番勢いがある大学であり、
学歴板で最も叩かれ、最もマンセーされた大学だった。
69 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 23:34:29.99 ID:uU1CpIkk
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・住友財閥
70 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 23:36:27.99 ID:uU1CpIkk
トップ3私大が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
71 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 23:37:33.90 ID:OGsIDAov
身内の立命大生からも迷惑がられるRくん
立命ちゃんねる
★2chで大暴れする立命館工作員を語ろう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/508/1316827847/
9 :名無しの立命生:2011/09/25(日) 20:55:18 ID:H34YUGukO
どう見ても異常者。
こいつのせいで立命館が同志社にコンプ持ってると思われると甚だ迷惑。
22 :名無しの立命生:2011/09/29(木) 17:02:31 ID:IPk5zG0M0
他校にとってはもちろん迷惑だろうが、
立命にとってもマイナスである事を彼には分かって欲しい。
ここ見てるかな?
72 :エリート街道さん 2012/07/25(水) 23:46:48.26 ID:iFqElQXK
同志社ラグビー部に初の女子部員
73 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 00:32:21.52 ID:fMO8owb8
2chだからこそ同肢社叩きをするのが定石。
叩いて叩いて、同肢社ポン! あっ、また立明館が勝っちゃった!
74 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 00:39:46.86 ID:m1KPa3uT
>>72
関学にはすでに女子部員がいるよ。しかもレギュラーで。すごい美人。
H.P.参照
75 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 00:48:24.04 ID:AGH6SS/5
どこにでも 出てきてウザイ ゴキブリツ (5・7・5)
76 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 06:33:13.42 ID:SuO2AMEp
★.読売新聞2013就職に強い大学133大学.人気100社就職実績
<文系就職人気の金融:メガバン・保険>
関学 阪市 広島 阪大 神戸 同志社
52 10 00 16 07 52 三菱UFJ銀行
44 15 01 21 19 44 三井住友銀行
25 09 04 11 11 34 みずほFG
121 34 05 48 37 130 3社採用計
15 01 04 04 02 19 三井住友海上
33 05 05 06 09 25 日本生命
18 04 07 04 11 19 東京海上
09 00 03 05 02 16 第一生命
08 03 01 01 02 07 損保ジャパン
23 05 01 03 03 14 住友生命
106 18 21 23 29 100 6社採用計
77 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 08:41:16.05 ID:l2B5D9Vl
同志社の誇り
保険・金融のパンショク就職では日本一です(笑い)
78 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 08:43:21.10 ID:l2B5D9Vl
日本の勢力図
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・・大阪のローカル3私大
79 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 13:50:54.61 ID:fMO8owb8
日本の勢力図改訂版
1.立命館・・・・・・・・・・・・・・日本No.1私大(私大の東大)
1.早稲田・慶応・・・・・・・・・・・全国区のトップ2私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・・関西のローカル3私大
80 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 13:55:02.33 ID:jEyXaIY4
2013新卒人気企業ランキング調査方法:「みんなの就職活動日記」上でのWebアンケート
http://www.nikki.ne.jp/event/20120210/
|上|立|中|明|青|法||関|関|同|立|
|智|教|央|冶|山|政||学|西|大|命|
|======================
|04|03|01|02|03|01||04|00|01|01|1位電通
|03|03|00|00|01|00||03|00|04|01|2位伊藤忠商事
|02|00|01|00|01|00||02|00|01|01|3位オリエンタルランド
|01|01|01|02|01|01||00|00|03|02|4位資生堂
|20|42|32|39|42|35||52|25|52|32|5位三菱UFJ銀行
|30|49|35|43|48|37||61|25|61|37|(1~5位総計)
関学同志社61
===============50の壁
立教49青山48明治43
ーーーーーーーーーーーーーーー40の壁
法政立命37中央35上智30
------------------------------30の壁
関西25
81 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 13:55:54.43 ID:gQaB7RIv
日本の勢力図正式版
1. 関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.関大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大
3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大
82 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 14:02:55.28 ID:Ytyjaw+n
所詮私立だろ セレクションで体力馬鹿集めて遊んでればいいじゃん
83 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 14:05:52.80 ID:hepWV3Qd
何たる低レベルの争いごと
84 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 15:14:44.73 ID:RBzuLSoc
関西学院>関大>同志社
85 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 16:40:35.59 ID:aoYmeG7U
最近、関学のスポーツ推薦多すぎ。
学生数少ないのに立命より多い
86 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 18:26:35.83 ID:l2B5D9Vl
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・住友財閥
87 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 21:46:50.52 ID:l2B5D9Vl
日本銀行(銀行の銀行)の採用(2012年)
立命館 3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同志社 0
関学大 0
関西大 0
88 :エリート街道さん 2012/07/26(木) 21:52:56.01 ID:jEyXaIY4
日本銀行(銀行の銀行)の採用(2012年)
法政・立命館 3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上智大 0
同志社 0
関学大 0
関西大 0
89 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 02:22:36.02 ID:inTya+ws
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館の同窓会は、完全に蚊帳の外でお呼びでない。
一流企業に勤務するビジネスマンの立命館に対する評価は変わらない
①同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
②1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
③5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
④去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html
だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm
90 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 13:18:36.91 ID:Y6OzaPoS
全国の各県トップ高校・優秀者は
宗教・信仰・信条の違う特殊な宗教大学・同志社を避けて受けないという数字が明確に出ている。
91 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 13:20:28.92 ID:Y6OzaPoS
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
92 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 13:33:45.08 ID:SLhdqUiQ
大学基準
1・関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.関大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大
3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大
広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号
慶応48人 早大21人 立教6人
青学4人 関学4人 上智4人
法政3人 同大3人 中央2人
立命2人 関大1人 明治0人
広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2009年7月26日号
慶応37人 早大33人 関学8人
立教7人 法政5人 中央5人
青学4人 上智3人 明治3人
同大2人 立命2人 関大0人
☆過去2年間の電通就職者合計人数☆
慶応85人>早大54人>立教13人>関学12人>法政8人=青学8人>上智7人=中央7人>同志社5人>立命4人>明治3人
93 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 13:56:02.51 ID:xNdb2RKK
なんで同志社VS関学スレなのにゴキブリの書き込みしかないの?w
94 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 14:29:16.39 ID:OWcwxhYW
ゴキブリ同志社スレ
95 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 15:04:13.48 ID:YLhJm/dt
同志社も関学も学長の子供は駅弁だったりしてw
慶応も早稲田も私立はそんなもんだろ
96 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/07/27(金) 16:35:28.75 ID:AKpEfEb6
関学ブス多すぎ
97 :エリート街道さん 2012/07/27(金) 18:00:53.98 ID:OWcwxhYW
同志社は朝鮮人多すぎ
98 :エリート街道さん 2012/07/28(土) 09:17:46.86 ID:XgG7If9x
大学の勢力図
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・大阪のローカル3私大
99 :エリート街道さん 2012/07/28(土) 17:17:26.68 ID:XgG7If9x
難関試験合格者数
23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
順位・私大 合格者数(13名以上)
1.早稲田 105
2.慶応大 57
3.立命館 23
4.中央大 18
100 :エリート街道さん 2012/07/28(土) 17:34:24.11 ID:DrGJdSTZ
100
101 :エリート街道さん 2012/07/28(土) 17:57:00.46 ID:sSY7VCGO
一般的な上場企業人事部の見解は
東大、京大、阪大、一橋、東工
↓
名大、東北大、 早慶上位学部(法、政経、経済、理工)
↓
その他上位国立大(横国除く)、早慶中位学部(商、文など)
↓
関学 同志社(経済、商)上智、中央(法)神戸
↓
早稲田下位学部(社学、スポ科、人間科学)九大、北大、 GMARCH(法政は除く)関学 同志社(その他学部)
↓
その他中位国公立大(埼大、首都大学東京、大阪市立など)
↓
その他下位国公立大(群大、宇都宮大など)
↓
その他中堅私大①(法政 成蹊・成城・明学など)
↓
その他最下位国公立大(高知大、香川大など) その他中堅私大②(日東駒専)
↓
その他私大下位校(大東亜帝国)、高専
↓
その他私大最底辺校(○○福祉大学)、専門学校
といった感じだろう。
102 :エリート街道さん 2012/07/29(日) 09:16:45.53 ID:iUKYM/KV
立命館・同志社の違い
1.立命館・・・・・世界的学者(白川静)や世界的発明家(インスタントラーメンの安藤百福)や
世界的創業者(ローム・日清食品・ニチコンほか)や世界的寄付者・貢献者(佐藤研一郎ほか)を輩出。
2.同志社・・・・・立命館の様な世界的人材の輩出は全くない。
103 :エリート街道さん 2012/07/29(日) 14:20:15.19 ID:y7TICIjG
Rくん、関学にも絡んでるじゃんw
51 大学への名無しさん 2012/07/29(日) 13:51:51.18 ID:9qn151LJ0
国1・国2試験について
1.数を増やせば受かる様な生易しい試験ではない。
2.数に質が伴って居る証拠である。
52 大学への名無しさん New! 2012/07/29(日) 14:00:02.82 ID:9qn151LJ0
合格者数(2012年)・・・・関西学院って何処にあるの?(笑い)
愛知県トップ 立命館 同志社 関西学院(笑って下さい)
1.東海 100 47 10
2.旭丘 95 90 6
3.岡崎 78 59 8
104 :エリート街道さん 2012/07/31(火) 20:38:24.04 ID:PUL25awP
笑って下さい
2012年・科学研究費の採択件数
1.慶応大 31
2.早稲田 13
3.立命館 12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中央大 2
関西大 2
明治大 1
同志社 1 ***(笑い)
105 :エリート街道さん 2012/07/31(火) 21:49:07.11 ID:bDnwP0rk
関西学院>同志社
106 :エリート街道さん 2012/08/02(木) 05:45:41.25 ID:euBW8QBP
関学ブスのかたまりやん(笑)
107 :エリート街道さん 2012/08/02(木) 06:42:59.11 ID:hQMbqppw
同志社はゴキブリの集団
108 :エリート街道さん 2012/08/02(木) 15:45:48.94 ID:lok0sgaz
関学、同志社 ⇒ モーツァルトとベートーヴェン
立命館 ⇒ K-POP
R君の大学PRって
ヒットチャート見て K-POPの方クラシックより売れているだろ!
と必死にPRしているようなもの
土俵が違うから出てこなくていいよ
109 :エリート街道さん 2012/08/02(木) 16:03:20.53 ID:HISyoIND
まったくその通り。
立命君がなぜこのスレに出てくる必要があるのwwモンゴル相撲の土俵がお似合い
関学、同志社 ⇒ モーツァルトとベートーヴェン
たしかにそんな感じ
110 :エリート街道さん 2012/08/04(土) 01:57:36.18 ID:oJxfmPuw
関学「阪急電車見た?www」
同志社「大河ドラマあるし」
関学「ぐぬぬ」
111 :エリート街道さん 2012/08/08(水) 16:45:01.90 ID:OWGi5F5j
ゴキブリ「大河あるし」
112 :エリート街道さん 2012/08/14(火) 18:53:23.92 ID:XOE8JIpY
合格するためにすごく勉強しましたか?
関学「めっちゃ勉強したで!!(阪急電車風に)」
同志社「いや別に」
関学「ぐぬぬ」
113 :エリート街道さん 2012/08/16(木) 22:49:52.39 ID:IY8dRbbC
よおゴキブリ
114 :エリート街道さん 2012/08/17(金) 16:53:37.11 ID:GTQu5QPo
大阪産業大学のオレが言うのもなんだけど私立同士仲良く
しなはれ。愚弄の果ては憎しみだけでっせ。
115 :エリート街道さん 2012/08/17(金) 18:44:08.13 ID:Sli2DtYg
同志社と関学は喧嘩しないよ。
お互いスマートな大学だし。
立命工作員がなりすましで両校を争わせようと躍起だけど。

クリックで画像拡大
116 :エリート街道さん 2012/08/17(金) 23:02:03.80 ID:t8znJO/h
関西学院>>>同志社
117 :エリート街道さん 2012/08/17(金) 23:04:43.60 ID:WAqbC0do
確かに、関学に煽られても不快感が無い。
不思議なもんだな。
118 :エリート街道さん 2012/08/17(金) 23:13:20.90 ID:t8znJO/h
関学より格下だと自覚してるからだろ
119 :エリート街道さん 2012/08/17(金) 23:30:49.81 ID:Sli2DtYg
関学はそもそも同志社を煽らないし、
煽るにしても立命工作員みたいに事実を曲げての誹謗中傷なんて下品なことはしない。
120 :エリート街道さん 2012/08/18(土) 09:58:27.26 ID:y8J+TXNK
東京のひと「関学って関東学院のことだよね」
関学「ぐぬぬ」
121 :エリート街道さん 2012/08/18(土) 10:01:44.39 ID:y8J+TXNK
マクド「マナーの悪いアホDQNは出入り禁止な」
関学「ぐぬぬ」
122 :エリート街道さん 2012/08/18(土) 11:01:51.50 ID:UKHcncPx
>>120
ギャグにもならんわ。www.もう聞き飽きたぞ、関西人。
123 :エリート街道さん 2012/08/19(日) 18:31:43.99 ID:rc9+msSx
【2555628】日本三大私立は早稲田・慶応・関西学院です。97Comment
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2555628,page=1
124 :エリート街道さん 2012/08/19(日) 18:35:11.79 ID:rc9+msSx
偏差値を語る資格ながあるとは思えない。
一般受験生は偏差値の道具扱いではないか?
読売新聞には非公表だった関学の今年の数字がHPに出てる(大学基礎データ)
全学では一般が過半数、でも看板やほっておけば偏差値が低くなりそうなところは
軒並み絞ってる
理工・情報なんて一般の人数が立命・情理の約10分の1だから比較するほうが
おかしい
だけど河合塾は一般客相手の商売だから一般だけ見てればいいのだよ
(入学者に占める一般入試の比率)
関学・国際 31.0%
文・総合心理 37.6%
法・政治 35.5%
商 49.5%
理工・情報 41.2% 一般入学28人
教育・幼児初等43.5%
人福・人間科学22.8%
社会起業41.4%
全学 52.0% 一般入学2993人
立命 全学 61.2% 一般入学4563人
関大 全学 59.6% 一般入学4119人
同大 全学 58.5% 一般入学3549人
125 :エリート街道さん 2012/08/19(日) 18:44:05.37 ID:rc9+msSx
過去に遡っても関学が同志社を上回ったことなんてない。
関学ボケ爺さんの妄想でしかない。
130 :エリート街道さん 2012/08/21(火) 09:58:33.50 ID:an+x3L3h
>>124
補足だけど
立命館は一般の中にセンター試験と後期入試が
どさくさに紛れてたくさん入ってるから除いておくね
立命館 一般入試比率(センター利用、後期除き)
定員 一般 一般率
経済 735 215 29%
経営 760 270 36%
法 790 210 27%
国際 302 103 23%
産社 900 347 39%
政策 360 120 33%
文 1105 486 44%
映 150 60 40%
1回生合計(理系含む) 7,484人
一般入試定員 2,593人
一般率 34.6%
126 :エリート街道さん 2012/08/19(日) 18:56:56.52 ID:14nG/Zz7
マックな
127 :エリート街道さん 2012/08/20(月) 22:14:41.12 ID:t8p34nOz
過去に同志社に偏差値で負けたことはない。
現在及び将来的にも同志社には負けないと断言できる。
それほど関学の偏差値は高い。
128 :エリート街道さん 2012/08/20(月) 22:22:57.33 ID:dfUd8pp2
関学の同志社コンプって、やっぱすげえな
129 :エリート街道さん 2012/08/20(月) 22:35:33.76 ID:eFVPRfRC
関学に憧れる同志社
131 :エリート街道さん 2012/08/21(火) 11:30:15.96 ID:xCu8NtfG
関学閥の企業ってどこだ?
丸亀製麺か神戸製鋼ぐらいじゃねえの?w
132 :エリート街道さん 2012/08/21(火) 14:10:03.56 ID:M/W01hev
①オーブンキャンパスで多くの高校生を虜にしてしまう関西学院
②進学高の進路指導の先生の大半が、関西学院の熱烈なファン
③関西圏の上場会社の部長以上輩出率では、関西学院に敵なし
④才色兼備の女子を娶るなら、関西学院出身が条件
⑤一生安楽に暮らしたいなら、関西学院入学が必要十分条件
133 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/08/21(火) 16:05:44.95 ID:Cgbi8LpP
関学ブス多い
134 :エリート街道さん 2012/08/21(火) 23:12:30.89 ID:jHj8Adjs
西の慶應たる関西学院
135 :エリート街道さん 2012/08/23(木) 20:24:30.25 ID:VzA6Tcjq
慶應「あぁ?」
同志社「ぷっww」
136 :エリート街道さん 2012/08/24(金) 21:50:18.48 ID:gNJpKQBV
西の慶應たる関西学院?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120824/dms1208241811018-n1.htm
137 :エリート街道さん 2012/08/24(金) 22:15:45.99 ID:WRLXtKz/
同志社>立命>関学>関大か
あいかわらず同志社は王者だな
138 :エリート街道さん 2012/08/25(土) 13:34:57.20 ID:3dQixqoh
関学>同志社>関大>立命館か
あいかわらず関学は最高だな
139 :エリート街道さん 2012/08/25(土) 21:51:55.72 ID:yQvme5fH
関西学院には口で負けます。ごめんなさい。
140 :エリート街道さん 2012/08/25(土) 21:58:20.98 ID:3XTBKvWm
関西学院にルックスと家柄で負けます。失礼しました。
141 :エリート街道さん 2012/08/25(土) 22:09:18.36 ID:lDvzS4OF
うむ
142 :エリート街道さん 2012/08/27(月) 01:25:27.00 ID:LFwKNLqv
☆2012大学ブランドランキング(リクルート調査)http://souken.shingakunet.com/research/2012brand.pdf
.・・・・・・・・・■□校風や雰囲気が良い■□
****関東エリア*** ****東海エリア*** ***関西エリア***
① 早稲田大31.5% ①早稲田大18.6% ①京都大学23.5%
② 明治大学25.3% ②京都大学18.1% ②神戸大学23.3%
③ お茶女子23.1% ③名古屋大15.5% ③立命館大20.1%
④ 東京大学21.7% ④慶應義塾15.3% ④関西学院17.7%
⑤ 青山学院21.4% ⑤東京大学14.3% ⑤同志社大17.0%
⑥ 学習院大21.3% ⑥南山大学14.1% ⑥関西大学15.8%
⑦ 慶應義塾21.1% ⑦上智大学11.8% ⑦早稲田大15.4%
⑧ 立教大学19.4% ⑧同志社大11.7% ⑧大阪大学14.5%
⑨ 法政大学17.1% ⑨お茶女子11.6% ⑨慶應義塾13.5%
⑩ 京都大学15.6% ⑩青山学院11.5% ⑩近畿大学12.5%
□■就職に有利である□■
****関東エリア*** ***東海エリア*** ***関西エリア***
① 東京大学48.1% ①東京大学37.8% ①京都大学41.7%
② 早稲田大45.2% ②慶應義塾30.7% ②東京大学38.1%
③ 慶應義塾29.4% ③早稲田大27.0% ③大阪大学36.6%
④ 明治大学26.2% ④京都大学26.0% ④早稲田大26.5%
⑤ 京都大学26.1% ⑤名古屋大24.4% ⑤立命館大26.4%
⑥ 中央大学22.7% ⑥南山大学23.4% ⑥神戸大学23.7%
⑦ 上智大学22.4% ⑦愛知教育19.9% ⑦慶應義塾18.9%
⑧ 一橋大学21.4% ⑧明治大学16.8% ⑧同志社大18.1%
⑨ 筑波大学20.9% ⑨一橋大学15.9% ⑨関西大学16.8%
⑩ お茶女子19.0% ⑩名古屋市15.3% ⑩一橋大学13.5%
143 :エリート街道さん 2012/08/29(水) 00:25:46.59 ID:oshTsuy4
西の関東学院たる関西学院
144 :エリート街道さん 2012/08/29(水) 10:05:46.77 ID:w0TfG5VP
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・住友財閥
145 :エリート街道さん 2012/09/09(日) 11:07:09.41 ID:zhHM3eDI
関西学院の法学部と学習院の法学部を比較して、教授陣のレベルが上なのはどちらですか?
146 :エリート街道さん 2012/09/09(日) 11:45:18.98 ID:4unypQAy
関西学院
147 :エリート街道さん 2012/09/10(月) 10:01:38.96 ID:vH6ETJgY
関学カルトにだまされるウブな受験生が可哀想。
入学してみれば推薦で入った低学力ばかり。
148 :エリート街道さん 2012/09/10(月) 11:21:58.08 ID:D9tRUgwY
カルトという形容が当てはまるのは、立命館だけ。
R君をはじめ、過去の書き込み見ればよくわかる。
149 :エリート街道さん 2012/09/10(月) 12:01:07.52 ID:kHzqz7IW
ミッションスクールのキャンパスの佇まいというのは、やはりすばらしい。
関学はウエストコースト風、同志社はイーストコースト風と、趣を異にする
部分もあるけれど、共通しているのはただ単に西洋風のキャンパスを真似た
だけではない、キリスト教の文化が横溢していること。
その背景には美しい環境がすばらしい人材を育てるのだというキリスト教の
思想がある。
あえていうなら、関学、同志社は日本に存在する異文化空間である。
150 :エリート街道さん 2012/09/10(月) 16:57:04.14 ID:GgWTfYfK
肝心の学生がそれについていけないのはいかにも残念である。
ブタに真珠とはよく言ったものだ。
151 :エリート街道さん 2012/09/11(火) 11:24:34.50 ID:hX01PbGk
↑ブタ小屋でブタを養ってる大学が何か言ってますよ。
152 :エリート街道さん 2012/09/11(火) 19:17:46.68 ID:RmL6LBZS
司法試験
同志社 44
関西学院27
不言実行の同志社
踊言不実績の関西学院
153 :エリート街道さん 2012/09/12(水) 11:25:42.58 ID:635lfixr
>>152
オイ、オイ、そんな低レベルの数字で争って、どうすんのよ。
154 :関西大法学部の推薦 2012/09/13(木) 06:17:39.83 ID:mvimIGmg
関学ってバブルと比べて大凋落なんだってね!
世間のゴミだから速く消えてなくなってよ!
155 :エリート街道さん 2012/09/13(木) 16:12:49.83 ID:HDnkRv37
関学の入試を落ちて悔しい君の気持ちはわかるが、また来年頑張れ。きっといいことがある。ww
156 :エリート街道さん 2012/09/13(木) 20:40:10.61 ID:zWqv9mO6
神戸大を落ちて悔しながら関学に通っている君の気持ちもよくわかるぞ。
そこで辛抱するより他はあるまいw
157 :エリート街道さん 2012/09/15(土) 19:21:05.15 ID:CihgSYcz
偏差値ッテナニ?
推薦入学を70%にすること???
(入学者に占める一般入試の比率)
関学・国際 31.0%
文・総合心理 37.6%
法・政治 35.5%
商 49.5%
理工・情報 41.2% 一般入学28人★
教育・幼児初等43.5%
人福・人間科学22.8%★
社会起業41.4%
全学 52.0% 一般入学2993人
立命 全学 61.2% 一般入学4563人
関大 全学 59.6% 一般入学4119人
同大 全学 58.5% 一般入学3549人
158 :エリート街道さん 2012/10/17(水) 15:38:56.65 ID:tbAvKLcl
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース。
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【速報Headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews.html
★【unker】+ニュース全板新着順。
http://sp.unkar.org/r#!/bbynews
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板新着順。レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレ。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php
【クリック数ランキング】最近クリックされたスレ(注)proxyクリックにて閲覧可
http://www.bbsnews.jp/click.html
※お気にいりなどのスレの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
159 :エリート街道さん 2012/10/17(水) 18:25:46.91 ID:Ufo1d09W
立命館 一般入試比率(センター利用、後期除き)
定員 一般 一般率
経済 735 215 29%
経営 760 270 36%
法 790 210 27%
国際 302 103 23%
産社 900 347 39%
政策 360 120 33%
文 1105 486 44%
映 150 60 40%
1回生合計(理系含む) 7,484人
一般入試定員(理系含む) 2,593人
一般率入試 34.6% ★
160 :エリート街道さん 2012/10/31(水) 23:58:07.40 ID:FbrLKLn4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1327656467/392
392 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 10:18:30.98 ID:Je/+7Mje
ネトウヨスレのIDを必死チェッカーでずっと追跡してる、根暗クンが1匹いるんだよ。
凋落してる関学は学歴板ではいじられることが多くて、スレが乱立してるから
ここに書き込むヤツで関学スレにカキコしたヤツが被りやすいというだけ(笑)
あと関学は中途半端な偏差値で地方私大だから、無学なネトウヨの諸君には
気後れしないで叩けるボーダーなんじゃろ。
161 :エリート街道さん 2012/11/01(木) 08:13:22.12 ID:b9O5RNN7
関関同立神
162 :エリート街道さん 2012/11/05(月) 03:02:24.47 ID:aKYrd5Y6
同志社が、特に親しく感じているのは、関学と立教でしょうか。
この両大学とは、これからも協力していければいいですね。
163 :エリート街道さん 2012/11/14(水) 22:16:56.65 ID:Jr45BdHw
バ関西学院は絶対にやめた方がいい、推薦バカ多すぎ
マーチ関関同立の偏差値最下位・関学
推薦入学の少ない大学 11年度入学者版
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
1位‐――――甲南大学(産近甲龍) 推薦37.2% 入学者2191 一般入学者1377
2位‐―――同志社大学(関関同立) 推薦39.7% 入学者6412 一般入学者3867
3位‐―――立命館大学(関関同立) 推薦39.9% 入学者7795 一般入学者4685
4位‐――――関西大学(関関同立) 推薦44.3% 入学者6719 一般入学者3745
9位‐――――近畿大学(産近甲龍) 推薦51.5% 入学者7396 一般入学者3590
10位――京都産業大学(産近甲龍) 推薦53.3% 入学者3121 一般入学者1456
??位――――佛教大学(単科大学) 非公表 10年入学者は推薦41%
最下位――関西学院大学(関関同立ビリ)非公表 10年入学者は推薦49% ←←←←←←注目
164 :エリート街道さん 2012/11/15(木) 21:35:54.54 ID:GCZUzr1N
一般合格高校上位校
関関同立編
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n128999
産近甲龍・単科大学・女子大学編
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n113313
166 :163 2012/11/20(火) 02:03:49.68 ID:lxjX176k
163です
レスの出典補遺:
>>163のレス中のリンク先の元ネタ記事にもデータの出典が記載されてるが、
2011年4月入学者総数と一般入学者数のデータの出典は、
読売新聞教育取材班『大学の実力2012』(中央公論新社,2011)より
ソース
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1074369095
関学と佛教大の2010年入学者の推薦率(今は元ネタの作者によって消されたが)はおそらく、
元ネタの作成者が10年入学者総数と一般入学者数のデータを計算して得た数字だろう
ちなみに2010年データの出典は、
読売新聞 (2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』
読売新聞教育取材班『大学の実力2011』(中央公論新社,2010)
ソース
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378969508
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1067267330
165 :エリート街道さん 2012/11/16(金) 14:49:55.78 ID:lG+kvQy9
>>163
お前、あちこちにその捏造データ、バカみたいに貼りまくってるけどあまりやると逮捕されるよ。
しかも関学は立命館と違って入学者内訳を公表してるし。
関西学院大学 推薦入学比率
2011年 2012年
推薦入学人数 1985人 2003人
入学人数合計 5470人 5759人
推薦比率 36.3% 34.8%
ソース: 関学HP
167 :エリート街道さん 2012/11/30(金) 01:11:57.03 ID:nOJr9qfk
ふむふむ
168 :エリート街道さん 2012/12/01(土) 17:36:30.38 ID:7bvEibEB
SKE紅白初出場
玲奈ちゃんガンガレ
ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
169 :エリート街道さん 2012/12/01(土) 17:38:05.95 ID:7bvEibEB
SKE紅白初出場
玲奈ちゃんガンガレ
ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
170 :エリート街道さん 2012/12/01(土) 17:39:15.74 ID:7bvEibEB
SKE紅白初出場
玲奈ちゃんガンガレ
ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
171 :エリート街道さん 2012/12/01(土) 17:40:59.62 ID:7bvEibEB
SKE紅白初出場
玲奈ちゃんガンガレ
ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
172 :エリート街道さん 2012/12/01(土) 18:24:00.16 ID:T/Cvu2ja
SKE紅白初出場
玲奈ちゃんガンガレ
ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
173 :エリート街道さん 2012/12/01(土) 18:25:22.70 ID:T/Cvu2ja
SKE紅白初出場
玲奈ちゃんガンガレ
ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
174 :エリート街道さん 2012/12/01(土) 18:26:44.80 ID:T/Cvu2ja
SKE紅白初出場
玲奈ちゃん ガンガレ
ちゅりお誕生日おめでとう(゜ー゜夏)
175 :エリート街道さん 2013/01/07(月) 08:06:45.87 ID:K3KrJCqt
おめでとう
176 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) 2013/01/10(木) 04:49:04.39 ID:5oMuF0Sm
.
177 :エリート街道さん 2013/01/27(日) 23:31:41.54 ID:Fa2WLwBr
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/a199110c2327e81e757417565d3d9fbf
アカデミズムは原発災害にどう向き合うか。東大と福島大の取り組みから、専門家、市民とともに考える催しです。
◆日時:2013年2月11日(月・祝) 開場9時30分 開始10時~18時30分終了
◆会場:東京大学法文2号館文学部1番大教室、2番大教室(定員300名先着順)
◆参加費:500円(資料代)
◆プログラム(仮):
1 開会挨拶 島薗進(東京大学文学部・大学院人文社会系研究科教授)
2 特別報告 坪倉正治(東京大学、医科学研究所)「南相馬の医療の現状と医師の役割」
吉田邦博(南相馬・安心安全プロジェクト)「南相馬/市民からの報告」
(司会)島薗進
<休憩>
3 スピーチ 山川充夫(うつくしまふくしま未来支援センター長)
4 討議A:住民支援と教育・研究
石田葉月(福島大学理工学群共生システム理工学准教授)
遠藤明子(福島大学経済経営学類准教授)
後藤忍(福島大学共生システム理工学准教授)
鬼頭秀一(東京大学大学院新領域創成科学研究科教授)
コーディネーター:影浦峡(東京大学大学院教育学研究科教授)
5 討議B:研究者と被災者・市民との交流
荒木田岳(福島大学行政政策学准教授)
小山良太(福島大学経済経営学類准教授)
永幡幸司(福島大学理工学群共生システム理工学准教授)
押川正毅(東京大学物性研究所物性理論研究部門教授)
早川由紀夫(群馬大学・教育学部)
コーディネーター:安冨歩(東京大学東洋文化研究所教授)
6 閉会挨拶 山川充夫
178 :エリート街道さん 2013/01/28(月) 00:24:42.86 ID:bdCEduvw
関西学院…西の慶應
179 :エリート街道さん 2013/01/31(木) 00:05:54.70 ID:W3e135vs
関西主要大学在籍者出身地割合(外国、その他は除く)
京女 近畿61% 東日本21% 西日本17%
同女 近畿68% 東日本13% 西日本19%
関大 近畿81% 東日本 8% 西日本11%
関学 近畿77% 東日本 8% 西日本15%
立命館 近畿57% 東日本26% 西日本17%
同志社 近畿66% 東日本20% 西日本14%
武庫女や神戸女学院のデータはないが関大並みに関西出身者が多いと思われる
同志社が近畿出身者が意外と多いのは付属高校出身者のせいか
180 :エリート街道さん 2013/02/01(金) 22:37:54.61 ID:zfzlBf2R
東京マスコミの大阪偏向報道のせいで関学は凋落した
大阪のよみうりTV制作の「ケンミンショー」のように毎週、大阪をバカにする自虐番組もあるが
そういった影響は大きい。
関学がある阪急沿線は、明治末期~昭和初期に大阪市内の富裕層が移り住んで作った町
いわば、大阪の山の手。今でも住民の大半は、大阪市内に通勤している。
梅田の高層ビル群とか、阪急沿線の閑静な住宅地、そういった大阪はテレビでは絶対に紹介しない
京都を持ち上げ、大阪を徹底的に貶し、京阪の分断を図る、それが東京マスコミの常套手段
だから関学は立命館に抜かされた
181 :エリート街道さん 2013/03/01(金) 02:45:30.71 ID:WccME81E
東京に限らず大阪以外の地域で扱いは同じだと思うけどね
日本人で京都を貶めたり、大阪を持ち上げるなんてちょっと考えられない
182 :エリート街道さん 2013/03/06(水) 07:35:43.17 ID:PLr+WBUO
関学と同志社を今春受験したが、第一志望の国立大学に受かったのでそちらに
進学することにした。もちろん関学と同志社も受かったが、もし国立を滑って
いたら、関学に進学するつもりだった。将来の就職や学生生活を考えると
関学の方がいいと勧めてくれる人が回りに多かったから。
183 :エリート街道さん 2013/03/06(水) 10:10:48.51 ID:V76Ugcsc
同志社は就職悪いし落ち目だからね
184 :エリート街道さん 2013/03/06(水) 21:26:02.96 ID:PLr+WBUO
同志社と立命館とは同じような大学と見られているので、関学に進学することを
勧める。国立に受かったら当然国立に行くことを勧める。
185 :エリート街道さん 2013/03/07(木) 15:02:11.12 ID:pn5ETOub
もう関西私大は関学一強時代に突入したね。立命・関大・同志社なみだ目。
186 :エリート街道さん 2013/03/07(木) 15:37:48.29 ID:LGZNbPrm
>>185
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
187 :立命館の再生を願って 2013/03/07(木) 15:42:05.32 ID:LGZNbPrm
関西は立命・同志社>>>>>関大>>>>>関学=仏教教育
188 :エリート街道さん 2013/03/07(木) 19:15:11.98 ID:JDSsctld
立命館>同志社
189 :エリート街道さん 2013/03/13(水) 00:30:57.62 ID:yeb86YoF
同志社蹴って関学選んだわ
190 :エリート街道さん 2013/03/21(木) 23:13:19.82 ID:oJLu28dA
>>189
還暦過ぎてなに言ってるの?
病気
191 :エリート街道さん 2013/04/18(木) 01:09:05.47 ID:jJ7onQwU
↑ゴキブリ同志社
192 :エリート街道さん 2013/04/18(木) 19:15:46.93 ID:tNf3p+FO
同志社が威張り関学が張り合い なぜか立命館が引き出され
193 :エリート街道さん 2013/04/20(土) 00:39:05.05 ID:Z3MpplGX
プレジデント2012.10.15号
【有名私立大学別平均年収】
慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円★さすが
法政大学765万円
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円★あんまたいしたことないなwww
中央大学755万円
成城大学754万円
成蹊大学752万円
194 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 09:36:50.04 ID:MgRWZzHj
【ネット】エジプト人タレントのフィフィ、関学大の韓国人教授・金明秀からの「脅迫」「嫌がらせ」を暴露 [04/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366668600/-100
22日夜、突然「サイッテーやな、フィフィ。以後は手加減しないよ」というコメントをリツイートしたフィフィさんは、
ツイートの主について「これ関西の大学教授。信じられないでしょ。でも本当」と暴露。
相手はなんと、関西学院大学社会学部で教授を務める金明秀(キム・ミョンス)教授だという。
キム・ミョンス教授は福岡朝鮮初級学校、福岡大学附属大濠高等学校等を経て、1990年に九州大学文学部哲学科社会学専攻卒業と、
幼少時に日本に移住したフィフィさん同様、日本での生活が長い在日韓国人だ。
専門は計量社会学、社会階層論と社会意識論となっており、在日韓国人という目線から「ハン・ワールド」を主宰している。
フィフィさんはさらに「彼の取り巻きをご確認下さい。私のお気に入りにいる方々。この時は酷かった 朝のラジオやってたんだけど、
毎週番組への集団嫌がらせツイート」とツイッター上の「お気に入り欄」を見るよう誘導。フィフィさんが担当していた朝のラジオといえば、
3月18日に降板したNHKラジオ第一『すっぴん!』月曜レギュラーを指すと思われるが、番組降板を理由に「これが去年から続いていた嫌がらせの根源です。もう私は黙りません。
日本にいて外国人に集団で嫌がらせされるのは許されない事です。しかも外国人教授」と、徹底抗戦の構えを見せている。
エジプト人タレントのフィフィ、韓国人教授からの「脅迫」「嫌がらせ」を暴露 - IBTimes:世界の最新ビジネスニュース
井上香 | 2013年4月23日 05時40分 更新
http://jp.ibtimes.com/articles/43253/20130423/607287.htm
195 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 13:43:51.10 ID:8DfJy4sR
◆女性アナウンサー出身大学◆
1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人
4位上智大学26人
5位立教大学18人
7位青山学院15人
9位学習院大12人
18位同志社大6人
20位関西学院5人
20位中央大学5人
23位関西大学4人
23位明治大学4人
26位立命館大3人
大学ランキング2014(朝日新聞社)
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859
196 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 15:08:11.15 ID:MgRWZzHj
今北産業用 韓災獄淫大学 まとめ
金が、フィフィを右翼呼ばわりしたのが発端らしい。金のブログ魚拓
http://megalodon.jp/2013-0423-1306-32/han.org/blog/2012/11/post-102.html
で、バトル開始と。
↓
224 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/04/23(火) 11:30:37.72 ID:pfyPi0ml0
https://twitter.com/FIFI_Egypt







ついに 子供を襲うような 脅迫まで始まった!!!!!!!!

47 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/04/23(火) 00:29:37.68 ID:diFraZ+Y0
金明秀 KIM, Myungsoo
今日はイヤなものをたくさん見聞きした。隣国の元首の死を喜ぶ愚か者。
隣国の王を「独裁者」と規定して自国がそうでないと思いこもうとする愚か者。
ここぞとばかりに隣国に愛着を持つ子どもたちを低劣な愉悦の道具にしようとする愚か者。
https://twitter.com/han_org/status/148732124344754176
キムジョンイル大将軍が死んだ時のツイート↑
関学はこんなの飼ってるのかよ
197 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 17:16:11.59 ID:C2490SKt
何でも「トンキン」のせいにする大阪民国人wwwww
まるで全てを日本のせいにする朝鮮人のようだwwww
180 :エリート街道さん:2013/02/01(金) 22:37:54.61 ID:zfzlBf2R
東京マスコミの大阪偏向報道のせいで関学は凋落した
大阪のよみうりTV制作の「ケンミンショー」のように毎週、大阪をバカにする自虐番組もあるが
そういった影響は大きい。
関学がある阪急沿線は、明治末期~昭和初期に大阪市内の富裕層が移り住んで作った町
いわば、大阪の山の手。今でも住民の大半は、大阪市内に通勤している。
梅田の高層ビル群とか、阪急沿線の閑静な住宅地、そういった大阪はテレビでは絶対に紹介しない
京都を持ち上げ、大阪を徹底的に貶し、京阪の分断を図る、それが東京マスコミの常套手段
だから関学は立命館に抜かされた
198 :エリート街道さん 2013/04/23(火) 17:16:53.81 ID:C2490SKt
>梅田の高層ビル群とか、阪急沿線の閑静な住宅地
wwwwwwwwwwwwww
199 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 01:12:26.53 ID:53LGIT89
同志社卒業生です。
同志社と関学は合併したらいいと思う。
神学部のみ、同志社関学の名を残す別法人とする。
大学名は、KDUNIV (関学、同志社)
→KD or DK
200 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 02:14:51.86 ID:OEp9AE/T
200
201 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 13:14:21.24 ID:ZoOL/w7A
【 同志社大学生 フランスのディズニーランドでも迷惑行為で恥晒しw 】
同志社大(京都市)は25日、男子学生が仏・パリ近郊のディズニーランドで運行中のアトラクションから身を乗り出した自らの画像を、
簡易投稿サイト「ツイッター」で公開していたことを明らかにした。 大学は「本人を指導していく」としている。
同大学によると、男子学生は今月上旬、手を広げてアトラクションに乗っている画像を公開。それ以前にも、
ツイッターに下半身を露出させた画像2点を投稿するなどしていたという。外部からの指摘でわかった。
同大学では、別の男子学生が大阪市の米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)で迷惑行為をしていたことが今月上旬に発覚。
今回の学生は大学側の聞き取りに対し、ディズニーランドに行ったのは約2年前と説明し、「USJの騒動を見て、ウケを狙って悪ふざけで投稿した。反省している」と話しているという。
202 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 13:21:06.19 ID:ksO+tKPt
在日系の関西学院と恥さらし系の同志社なら、
私は同志社を応援します。
関西学院は、日本の敵です。
203 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 14:36:06.08 ID:ZoOL/w7A
>>202 ほう、一方DQN死社大学は支那畜の奴隷なんだがwww
【社会】 「セッ●ス300人目のメスは高1女子。しかも3P」ツィートの同志社大生、夜道歩く女性見ただけで興奮しレイプ未遂→逮捕★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349498389/
【毎日新聞】○○ノミクスは悪徳商法…同志社大・浜矩子教授が毎日新聞で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358933894/
【京都】「人権の観点から公表はしなかった」 1993年に男性教諭が入試問題を漏洩 保護者から現金200万円受け取る 同志社女子中学
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361849786/
【事件】神戸大学生がUSJで迷惑行為 同志社大や関西外大の学生も加担か 「二度と入園しない」と約束した★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365547410/
【社会】同志社大研究生の中国人女、商品詐欺で逮捕。背後に組織の影[04/15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366019352/
【国際】「USJ騒動を見て、ウケ狙いで悪ふざけした」また同志社大生、今度は仏ディスニーランドで迷惑行為[4/25]
【話題】また同志社大学で不祥事! ・・・仏ディズニーランドでの迷惑行為を自慢、更に性器露出の全裸画像を自慢w
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366848648/l50
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/04/16_01/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366195825/
同志社大 寺井慎一郎 くんw
205 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 15:10:03.99 ID:ksO+tKPt
>>203
同志社にもいろいろあるんですね。
でも、全部足合わせても金明秀の悪行に比べたら、
たいしたことはないです。
211 :エリート街道さん 2013/05/07(火) 07:54:30.24 ID:hmFYktub
>>203
ふむふむ
204 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 14:41:58.50 ID:ZoOL/w7A
♪ フィフィ カンカン DQNリッツ
鐘が鳴ります
ポン キン カン ♪ www
206 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 15:20:15.43 ID:ZoOL/w7A
うちの高校に、同志社大卒、朝日新聞社退職の英語教師がいたが、
同志社が立派な大学と勘違いしているせいか、やたら自慢していた。
そのわりに、授業は馬鹿で辟易していた。その時は、同志社がどういう
大学なのか分からなかったが、大学受験するときに、馬鹿大学であることが
分かって、やっぱりと思った。同志社程度の大学は、馬鹿ばっかりというのを理解した。
207 :エリート街道さん 2013/04/25(木) 15:45:59.39 ID:K0BakU4H
やはり同志社は京都の小さな池ポチャで、耶蘇教宣伝の雰囲気に浸り、うぬぼれ、一人天下になったような気がしていたのだね。
今は過去のうぬぼれで大学が経営できる時代でなく、世界の大学との競争だ。大阪でも恥をかき、さらに天下のフランスでも大恥かき、
宣伝されると喜んだ、八重の桜花見酒どころでなく、老木桜散り、完全に朽ちて倒壊だわな。同志社はもはや完全に地に落ちたな。
208 :エリート街道さん 2013/05/06(月) 16:25:39.26 ID:wj2VTERE
■私立大学2013年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)
★東大・京大・一橋・東工大級・・・・・・該当なし
★阪大・名大・北大・東北大・九大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。「陸の王者」
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。「都の西北」
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。「カトリック」
★千葉・横国・筑波級
04位 :ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。「外人大好き」
05位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。「打倒!早大」
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。「英国聖公会」
07位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。「変人・異端」
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。「白門」
09位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。「お洒落系」
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。「オタクと眼鏡」
★駅弁上位級
11位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「新島襄・命」
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。「俄か国際派」
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「過去の栄光・・・」
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。「たこ焼き大学」
15位 :学習院大・・・ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。「皇室御離れ」が加速。「小規模校」
★駅弁下位級
16位 :津田塾 17位:成蹊 18位:南山 19位:明治学院 20位:日本女子大
209 :エリート街道さん 2013/05/07(火) 01:51:04.68 ID:wRowwxDV
大学なんて関係ないよ。順位付けしないとやってられないのが、日本人だな。
210 :エリート街道さん 2013/05/07(火) 03:18:05.51 ID:MNu6uToi
そんな貴方も便所の落書き学歴板
212 :エリート街道さん 2013/05/08(水) 00:40:08.78 ID:+AmD7MVM
geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
これ見て反省せよ!
213 :エリート街道さん 2013/05/12(日) 15:04:48.20 ID:JMGO9BUu
【話題】句読点の打ち方から論理的な話し方まで…関西学院大の「初年次ゼミ」が人気
1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★[] 投稿日:2013/05/10(金) 19:28:20.19 ID:???0
サークルの新人勧誘でごった返す4月のキャンパスで、学生の集団をかいくぐり、たどり着いた教室は静まりかえっていた。
「やり直し!」。講師の声が響く。始業時の「起立、礼」で受講生約30人の動きがそろっていなかったのだ。「周りを見る。社会では観察力が大事」と講師は続けた。
原則1年生対象の関西学院大学(兵庫県)の「スタディスキルセミナー」。「読む・書く・話す・聴く」の学ぶ力をつけるゼミだ。
週1回、新聞記事などを教材に、「句読点の打ち方」「文頭は1マス空ける」といった文章術の初歩から、論理的な話し方、聴く態度まで、“いろは”から磨く。
2 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 19:29:11.96 ID:AIp30eN+P (p2)
キムニダ
3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/10(金) 19:31:49.42 ID:upiM1WTI0 (PC)
ゆとり向け?
外国人向け?
4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/10(金) 19:34:19.46 ID:U++ldcA+0 (PC)
フィフィに言い負かされるキム教授に教えられるのか?
6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/10(金) 19:39:30.83 ID:WSwpLaMi0
広島へのお詫びの折鶴ゼミ。
正しいUSJでの遊び方ゼミ。
14 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 19:50:59.98 ID:38PGthdOP
いろいろアレな大学か
19 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/10(金) 20:04:01.45 ID:KXnI5BvxO
うちの嫁さん関学卒で俺は京大卒だけど、やはり知的バックグラウンドの絶対的な差というか、
話してると違和感を感じることはけっこうあるよ
こっちは一般的常識だと思って話をすると、全く聞いたこともないとか返されて
前提説明に難儀することもよくある
嫁さんは一応公立進学校から関学へ一般受験で進んだはずなんだが、まあ一般世間って
こんなもんなんだろうな
214 :エリート街道さん 2013/05/15(水) 18:56:14.56 ID:GxCyLKC/
~予備校最大手河合塾偏差値による大学序列~
最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75. 国際65.0 外語62.9 総合65.0)
明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
★同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 文情55.0 心理62.5 スポ57.5)
法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
★関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
中央 56.85.(文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)
立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経57.5)
関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
南山 53.6 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)
215 :エリート街道さん 2013/05/17(金) 11:56:06.43 ID:tyf/0aIu
見ないでくださいませ
216 :エリート街道さん 2013/05/18(土) 21:31:12.30 ID:BhGbrtVI
570 :無党派さん:2013/05/18(土) 21:18:34.29 ID:ueiy5OXG
円安の影響で東京とか京都は外国人の観光客がすごく増えている。今後、大阪は今まで以上にスルーされると思う。
西村が大阪は治安が悪いと宣伝したものね。
京都と奈良は喜ぶと思うよ。意兵庫の姫路城とか温泉も人気がある。姫路から広島に行くのも外国人の観光客の典型的
ケース。
関西の近隣府県は橋下にまきこまれるのは嫌だが、大阪から経済が移ってくるのは喜んでいる。
217 :エリート街道さん 2013/05/30(木) 13:13:13.84 ID:TkY1FO8k
就職者数 大学別ランキング
----|-|-|日|.テ|.フ|
----|-|-|本|.レ|.ジ|
----|.N|...T|.テ|.ビ|.テ|
----|.H|..B|.レ|朝|.レ|
----|.K|..S|.ビ|日|.ビ|
===============
早稲田大|43|-3|-5|-6|-6|
慶應義塾|24|-6|-2|10|-5|
東京大学|15|--|-5|-2|--|
法政大学|-8|-2|--|--|--|
立教大学|-6|--|--|--|-2|
立命館大|-6|--|--|--|--|
東北大学|-6|--|--|--|--|
京都大学|-5|-2|--|--|-2|
一橋大学|-5|--|--|-2|--|
北海道大|-4|--|--|--|--|
国際基督|-4|--|--|--|--|
上智大学|-4|--|--|--|--|
筑波大学|-3|--|--|-2|--|
新潟大学|-3|--|--|--|--|
大阪大学|-3|--|--|--|--|
岡山大学|-3|--|--|--|--|
首都大学|-3|--|--|--|--|
関西学院|-3|--|--|--|--|
九州大学|--|--|--|-3|--|
青山学院|--|--|--|--|-2|
サンデー毎日2013年6月2日号
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/05/201362-0cac.html
218 :エリート街道さん 2013/06/26(水) 22:20:49.86 ID:BeWK4Wd0
東京マスコミの大阪偏向報道のせいで関学は凋落した
大阪のよみうりTV制作の「ケンミンショー」のように毎週、大阪をバカにする自虐番組もあるが
そういった影響は大きい。
関学がある阪急沿線は、明治末期~昭和初期に大阪市内の富裕層が移り住んで作った町
いわば、大阪の山の手。今でも住民の大半は、大阪市内に通勤している。
梅田の高層ビル群とか、阪急沿線の閑静な住宅地、そういった大阪はテレビでは絶対に紹介しない
京都を持ち上げ、大阪を徹底的に貶し、京阪の分断を図る、それが東京マスコミの常套手段
だから関学は立命館に抜かされた
↑
そのとおり!!
219 :エリート街道さん 2013/06/27(木) 01:45:32.68 ID:NaBs7dVK
関関同立に大差はない
大差があるのはそれぞれの大学のトップ層と最下層の差
2ちゃんやってる層は各大学の最下層(OB含む)
220 :エリート街道さん 2013/07/02(火) 09:38:05.05 ID:592H8yh/
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の4学部の合否結果合算
偏差値帯 合 否 率. 偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0~71.9 25 43 37% 68.0~69.9 91 83 52% 30%
慶應大 70.0~71.9 56 45 55% 68.0~69.9 88.108 45% 32%
上智大 66.0~67.9 63 44 59% 64.0~65.9 71 84 46% 35%
明治大 64.0~65.9 98 75 57% 62.0~63.9.133.126 51% 33%
立教大 64.0~65.9 68 38 64% 62.0~63.9 74 68 52% 34%
同志社 62.0~63.9 84 65 56% 60.0~61.9 73.105 41% 27%
青学大 62.0~63.9 70 62 53% 60.0~61.9 63 92 41% 28%
法政大 62.0~63.9 83 65 56% 60.0~61.9.111.104 52% 33%
中央大 62.0~63.9.102 80 56% 60.0~61.9 85 99 46% 36%
関学大 62.0~63.9 43 24 64% 60.0~61.9 40 44 48% 37%
立命館 62.0~63.9 80 36 69% 60.0~61.9 70 70 50% 39%
関西大 60.0~61.9 44 50 47% 58.0~59.9 66 71 48% 33%
学習院 60.0~61.9 71 63 53% 58.0~59.9 72 76 49% 33%
代ゼミの偏差値は合格者平均偏差値で、ボーダー偏差値とは一致しない。
偏差値帯の合否率をみると全体のボーダー偏差値が見えてくる。
法/経/商/文 4学部のボーダー(合否が50%)の偏差値は
早稲田 慶応 69
上智 65.5
明治 立教 63
同志社 青学 法政 62
中央 関学 立命館 61
関大 60
学習院 59
221 :エリート街道さん 2013/07/03(水) 19:59:55.66 ID:AbQPgKMt
まあ早慶以外、その他って感じだからな
あとは個人の実力次第か
222 :エリート街道さん 2013/07/03(水) 23:53:49.11 ID:9BOhACvH
関西学院…西の慶應
223 :エリート街道さん 2013/07/04(木) 15:20:53.81 ID:2ebm6WxZ
関西学院…アジアのハーバード・オックスブリッジ
225 :エリート街道さん 2013/07/07(日) 16:23:43.34 ID:TvxVu1tZ
>>222
西の青学だよ。
224 :エリート街道さん 2013/07/05(金) 19:00:41.70 ID:YdGUTdEm
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/6/5 更新
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/
主に社会科学系 経済・経営・商・社会等で学科数が多いときは代表的な学科を記載
74 中央法(国際) 立教異文化 法政グローバル 同志社グローバル
73 立教経営(経営) 立教社会(社会) 明治法 同志社法(法律) 中央総合
72 青学国際政経(全学科) 立教経済(経済) 立教法(法・政治) 同志社社会(社会) 立命国際 関学国際
71 上智経済(経済) 立命館法 同志社経済(経済) 同志社法(政治)
70
--------------------------------------------
69 明治政経(政治・経済) 明治経営(経営) 明治商 明治情コミュ
68 法政法(法律・政治) 法政国際文化 学習院法(法)
67 法政経営(経営) 法政経済(経済) 青学法 慶應環境 関学法
66 立命経済(経済) 中央商(会計・経営) 青学経営(経営) 青学経済(経済)
関西法(法政治) 関学経済(経済) 学習院経済(経済・経営)
65 法政社会(社会) 同志社商 関西経済(経済) 関西社会(社会) 関学商 学習院法(政治)
226 :エリート街道さん 2013/07/09(火) 10:04:12.99 ID:52XdWqsl
青学なんてゴミと一緒にすんな
227 :エリート街道さん 2013/07/15(月) 14:47:48.80 ID:Fz/uiFEi
読売新聞朝刊 2013年7月8~9日 「大学の実力調査」記事より各種データを抜粋
調査に非協力の早稲田大、関西大を除く有力12私大
一般受験 附属校 指定校 その他
理科大 80.1% .. 0.0% .14.5% . 5.5%
明治大 71.4% .10.7% .10.5% . 7.4%
青学大 67.0% .. 8.6% .18.2% .6.2%
立教大 66.8% .13.1% .14.1% . 6.0%
上智大 64.1% .. 0.5% .. 6.7% 28.7%
法政大 63.7% .13.3% .14.5% . 8.4%
学習院 61.6% .10.7% .21.5% . 6.1%
立命館 60.9% .16.0% .10.6% 12.5%
同志社 59.6% .16.1% .18.4% . 5.9%
慶應大 59.7% .21.2% .. 9.1% 10.0%
中央大 57.6% .15.4% .19.3% . 7.6%
関学大 49.4% .. 5.8% .23.6% 21.2%←wwwwwww
228 :エリート街道さん 2013/08/12(月) 07:03:20.24 ID:rX2dqHxw
関学の一般入試率の低さは異常
分母が違い過ぎて偏差値の比較が出来ないか意味がない
229 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 09:48:09.77 ID:5zHT+Qma
一般入試で入った学生は圧倒的に少数派
そんな学部や大学を偏差値で判断できないのは明らか。
>今や、関西学院は、関関同立マーチで最悪の偏差値操作大学
>
>(入学者に占める ・非一般入試・ の比率)
>
>関学・国際 69.0%
> 文・総合心理 62.4%
> 法・政治 50.5%
>
> 理工・情報 58.8% 一般入学28人★
> 教育・幼児初等 56.5%
> 人福・人間科学 77.2%★
> 社会起業 58.6%
>
> 全学 48.0% 一般入学2993人
>
>立命 全学 38.8% 一般入学4563人
>関大 全学 40.4% 一般入学4119人
>同大 全学 41.5% 一般入学3549人
230 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 11:12:01.17 ID:Z/WPtPic
KKDR一般入試比率センター除き比較
(数字が低い程偏差値操作がひどい)
法(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 715 350 49.0%
関学 680 340 50.0%
同志社 850 459 54.0%
立命 790 210 26.6%
商(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 726 300 41.3%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 396 46.6%
立命 760 270 35.5%
経済(センター除き)
関西 726 345 47.5%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 495 58.2%
立命 735 215 29.3%
一般入試偏差値操作がひどい順
立命館(殿堂入り)>>>>>>>>>関大=関学≧同志社
231 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 18:50:00.46 ID:5zHT+Qma
センター試験入試を一般入試に入れないなんて初めて聞いた。
関学って議論も乱暴なんだね。
232 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 18:54:34.02 ID:5zHT+Qma
http://manabi.benesse.ne.jp/parent/nyushi/shikumi/shikumi_03.html
私立大一般入試の基礎知識
複雑に見える現在の私立大入試ですが、選抜方法は大きくわけると
(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
(2)センター試験のみで選抜
(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
センター試験とは、独立行政法人「大学入試センター」が実施する試験で、
大学(短期大学を含む)入学を志願する人が高等学校段階における基礎的な
学習の達成の程度を判定することを主な目的とした試験です。私立大入試で
も利用する学校が年々増え、4年制大の8割以上の大学で利用されています。
233 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 18:56:11.51 ID:5zHT+Qma
一般入試
1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
(2)センター試験のみで選抜
(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
で入った学生は圧倒的に少数派
そんな学部や大学を偏差値で判断できないのは明らか。
>今や、関西学院は、関関同立マーチで最悪の偏差値操作大学
>
>(入学者に占める ・非一般入試・ の比率)
>
>関学・国際 69.0%
> 文・総合心理 62.4%
> 法・政治 50.5%
>
> 理工・情報 58.8% 一般入学28人★
> 教育・幼児初等 56.5%
> 人福・人間科学 77.2%★
> 社会起業 58.6%
>
> 全学 48.0% 一般入学2993人
>
>立命 全学 38.8% 一般入学4563人
>関大 全学 40.4% 一般入学4119人
>同大 全学 41.5% 一般入学3549人
234 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 18:59:24.17 ID:5zHT+Qma
10人
7人 → 非一般入試入学者
3人 → 一般入試入学者
高くても低くても偏差値に関係する入学者は3人のみ。
偏差値の話しを出す資格はありませんから
235 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 20:28:50.48 ID:usCj787j
推薦評定が3.5程度の大学に発言権はありませぬw
236 :エリート街道さん 2013/08/20(火) 21:11:41.18 ID:5zHT+Qma
関学はもうまともな大学とは言えない。
人福・人間科学 77.2% 一般入試入学生 22.8%
国際 69.0% 一般入試入学生 31.0%
周りは推薦入学生ばかり。
237 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 10:30:08.11 ID:NkFuwjg7
以下募集人数が河合、代々木等の偏差値試算の前提となる
センターが一般扱いとかどうとかは残念ながら偏差値議論には関係無い
後、極端に関学の募集が少ない「学科」を抜き出してオ●ニーされてもね・・・
KKDR一般入試比率センター除き比較
(数字が低い程偏差値操作がひどい)
法(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 715 350 49.0%
関学 680 340 50.0%
同志社 850 459 54.0%
立命 790 210 26.6%
商(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 726 300 41.3%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 396 46.6%
立命 760 270 35.5%
経済(センター除き)
関西 726 345 47.5%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 495 58.2%
立命 735 215 29.3%
一般入試偏差値操作がひどい順
立命館(殿堂入り)>>>>>>>>>関大=関学≧同志社
こういう事実を見えにくくしている立命館の経営は天才的だと言える
238 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 21:16:20.54 ID:aM80oUaJ
こういう話題は結局、立命が叩かれることになるのに
全く学習効果のないRくん
239 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 22:54:39.22 ID:6q+11zzg
センター入試で受験している連中の方が
一般入試で受験している連中より学力が低いって前提がないと
偏差値操作って成り立たないような気がするんだけど
俺馬鹿だからよく分かんねーわ。
240 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 22:56:56.90 ID:BPonkU9x
やっぱ、関学でしょ
241 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 23:06:24.26 ID:0UqI94jE
>私立大一般入試の基礎知識
>
>複雑に見える現在の私立大入試ですが、選抜方法は大きくわけると
>(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
>(2)センター試験のみで選抜
>(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
関学は上記の試験を受けないで入学している学生が関関同立マーチの中で
最も多い。以下の数字はその率。
関学・国際 69.0%
> 文・総合心理 62.4%
> 法・政治 50.5%
>
> 理工・情報 58.8% 一般入学28人★
> 教育・幼児初等 56.5%
> 人福・人間科学 77.2%★
> 社会起業 58.6%
>
> 全学 48.0% 一般入学2993人
>
>立命 全学 38.8% 一般入学4563人
>関大 全学 40.4% 一般入学4119人
>同大 全学 41.5% 一般入学3549人
242 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 23:12:42.09 ID:6q+11zzg
センター入試でも一般入試でも合格できる人間がいたとして
その人は
・受験料が高くて当日足を運ぶ必要のある一般入試
・受験料が安くて出願するだけのセンター入試
どちらで受けるかな。
俺だったらセンター入試で受けるけど。
一般入試で受けるのは
・センター入試では合格できない、または自信がない人
・一般入試でしか合格できない人
になるんじゃないの?
243 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 23:13:54.78 ID:0UqI94jE
今や最悪の偏差値創出大学となった関学。
偏差値とは無関係の学生が70%~80%もいる学部の偏差値を持ち出しても
妥当性も根拠もない、無意味。
244 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 23:25:58.49 ID:0UqI94jE
偏差値嘘出のために一般入試率を操作しています、って正直に言えばいいのにね。
受験生や世の中に知られたらまずいんだろうな。
245 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 23:41:16.58 ID:sgtsFmpJ
スレ冒頭のRくんの書き込みが懐かしいw
いまでは立命ちゃんねるに引きこもってるが
246 :エリート街道さん 2013/08/21(水) 23:56:16.88 ID:I1xb9v90
関学大副学長を酒気帯び運転容疑で逮捕 学生と飲酒後ミニバイク運転、車と接触
2013.7.20 16:37 [教育の不祥事・疑惑]
酒を飲んでミニバイクを運転したとして、兵庫県警西宮署は20日、
道路交通法違反容疑で、関西学院大学副学長で社会学部教授の対馬路人(みちひと)容疑者(63)=兵庫県宝塚市月見山=を現行犯逮捕した。「少しぐらいなら大丈夫だと思っていたが認識が甘かった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は19日午後9時50分ごろ、同県西宮市宝生ヶ丘の県道で、
酒を飲んでミニバイクを運転したとしている。
同署によると、対馬容疑者は「学生と学校の近くの焼き鳥屋で酒を飲んだ」と供述。大学の最寄り駅から電車に乗り、宝塚駅で下車してミニバイクで帰宅中、乗用車と接触事故を起こしたため発覚した。
247 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 03:10:59.92 ID:f2x7pacJ
>>245
いやいや。自分の大学の自慢コピペは引きこもってるけど、2ちゃんでは
もっぱらヨソの大学に成り済ましてる。で、ついつい「キンタマ」とか下
品な言葉を使い、「猫の額のキャンパス」というバレバレな表現でR君だ
とばれる。でも同窓生に顔向けできないのか、指摘されるとしばらく静か
になる。
248 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 07:44:57.79 ID:nETBf/Xe
推薦入試の場合はペーパーテストを受けずに大学合格している者も多い事から、実質的に科目数を減ら
した軽量入試で入学している者より学力的に見て質が低い場合が多いと多々指摘されている。
私立大学であれば推薦比率4~5割台でも比較的健全な部類であり、酷い物であれば8割超えが推薦入学
者という中堅以上の私立大学も存在し、推薦比率を見直せば実質的には偏差値がある程度違う事に成り
かねないという場合もあり、問題となっている。特に、指定校推薦等、蹴られる心配のない推薦入試は
偏差値操作をする上で非常に有効である。
249 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 07:46:06.30 ID:nETBf/Xe
>私立大一般入試の基礎知識
>
>複雑に見える現在の私立大入試ですが、選抜方法は大きくわけると
>(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
>(2)センター試験のみで選抜
>(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
関学は上記の試験を受けないで入学している学生が関関同立マーチの中で
最も多い。以下の数字はその率。
関学・国際 69.0%
> 文・総合心理 62.4%
> 法・政治 50.5%
>
> 理工・情報 58.8% 一般入学28人★
> 教育・幼児初等 56.5%
> 人福・人間科学 77.2%★
> 社会起業 58.6%
>
> 全学 48.0% 一般入学2993人
>
>立命 全学 38.8% 一般入学4563人
>関大 全学 40.4% 一般入学4119人
>同大 全学 41.5% 一般入学3549人
250 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 09:21:55.75 ID:nETBf/Xe
入学してみれば周りは推薦入学の低学力学生ばかり、ということも。
だって学部によっては70~80%の学生が一般入試を受けていない学生なんだから。
関関同立マーチで最低の一般入試率、それもダントツに低い大学が関西学院。
最低最悪の偏差値操作大学が関西大学。事実だから仕方ない。
251 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 09:34:20.38 ID:kBuNIJlI
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0 立命館55.0
経済は昔から
関西学院>同志社
252 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 09:41:54.79 ID:nETBf/Xe
>>251
嘘を言ってはいけません。
昔から、経済も同志社>>関西学院
253 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 09:47:56.04 ID:nETBf/Xe
今や偏差値操作の関西学院
偏差値操作で悪名高き関西学院
だって事実だから仕方ない
大学当局になんでこんなことをしているのかと問い合わせればいい。
そうすれば、だってあんた達見栄っ張りOBが偏差値上げろと怒声で
圧力をかけてきたではないか、と答えるだろう
254 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 09:52:48.69 ID:BllJnEUk
通常一般入試では、人を集められない立命館・・・
人数絞ってやっとKKDRの仲間入り・・・
KKDR一般入試比率センター除き比較
(数字が低い程偏差値操作がひどい)
法(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 715 350 49.0%
関学 680 340 50.0%
同志社 850 459 54.0%
立命 790 210 26.6%
商(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 726 300 41.3%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 396 46.6%
立命 760 270 35.5%
経済(センター除き)
関西 726 345 47.5%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 495 58.2%
立命 735 215 29.3%
一般入試偏差値操作がひどい順
立命館(殿堂入り)>>>>>>>>>関大=関学≧同志社
こういう事実を見えにくくしている立命館の経営は天才的だと言える
255 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 10:00:19.01 ID:nETBf/Xe
>http://manabi.benesse.ne.jp/parent/nyushi/shikumi/shikumi_03.html
>私立大一般入試の基礎知識
>
>複雑に見える現在の私立大入試ですが、選抜方法は大きくわけると
>(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
>(2)センター試験のみで選抜
>(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
>
>センター試験とは、独立行政法人「大学入試センター」が実施する試験で、
>大学(短期大学を含む)入学を志願する人が高等学校段階における基礎的な
>学習の達成の程度を判定することを主な目的とした試験です。私立大入試で
>も利用する学校が年々増え、4年制大の8割以上の大学で利用されています。
256 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 10:04:15.42 ID:nETBf/Xe
偏差値操作を否定できない関西学院
偏差値を語る資格無し
受験生とその親にさえばれなきゃいいんでしょ?
ネット社会ではそうはいかん
257 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 11:26:44.80 ID:kBuNIJlI
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0 立命館55.0
経済は昔から
関西学院>同志社
同志社のやつは事実現実から目をそらすなよ
258 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 11:43:59.62 ID:77zZCMN/
【速報】関西学院大学「和田卓也」君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」
2013/08/16
1 : パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/16(金) 21:13:17.99 ID:eF0mcMezP
shoko55mmts (中川翔子)
こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、
259 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 11:44:51.83 ID:77zZCMN/
関西学院大商学部3年、園山敬介容疑者(20)=神戸市東灘区向洋町中=
本日も関学は平常運転
関学大生、コンビニのガラス蹴破った疑いで逮捕 足ケガし逮捕
<産経新聞> 8月6日(火)12時5分配信
コンビニエンスストアのガラスを蹴破ったとして、
兵庫県警尼崎北署は6日、器物損壊の疑いで、関西学院大商学部3年、
園山敬介容疑者(20)=神戸市東灘区向洋町中=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、6日午前5時10分ごろ、同県尼崎市塚口町のコンビニ「ローソン阪急塚口駅前店」で、
出入り口のガラスを蹴って破損させたとしている。
同署によると、直後に男性店長(34)が110番し、
駆けつけた署員が近くの路上で足から血を流して座っている園山容疑者を見つけた。
園山容疑者は当時、かなり酒に酔っていたという。
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&u=http://headlines.yahoo.co.jp/hl%3Fa%3D20130806-00000530-san-soci&hl=ja-JP&ei=FG8UUvOsBpGekgWim4Aw&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
260 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 11:46:04.46 ID:77zZCMN/
関学大副学長を酒気帯び運転容疑で逮捕 学生と飲酒後ミニバイク運転、車と接触
2013.7.20 16:37 [教育の不祥事・疑惑]
酒を飲んでミニバイクを運転したとして、兵庫県警西宮署は20日、
道路交通法違反容疑で、関西学院大学副学長で社会学部教授の対馬路人(みちひと)容疑者(63)=兵庫県宝塚市月見山=を現行犯逮捕した。「少しぐらいなら大丈夫だと思っていたが認識が甘かった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は19日午後9時50分ごろ、同県西宮市宝生ヶ丘の県道で、
酒を飲んでミニバイクを運転したとしている。
同署によると、対馬容疑者は「学生と学校の近くの焼き鳥屋で酒を飲んだ」と供述。大学の最寄り駅から電車に乗り、宝塚駅で下車してミニバイクで帰宅中、乗用車と接触事故を起こしたため発覚した。
261 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 12:12:51.68 ID:kBuNIJlI
同志社大助教の男を逮捕=バス内で女性触った疑い―京都府警
時事通信 8月19日(月)9時0分配信
バスの車内で女性の胸などを触ったとして、京都府警下京署は19日、強制わいせつ容疑で同志社大学助教相川義勝容疑者(41)=同府京田辺市三山木下ノ浜=を逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。
逮捕容疑は、18日午後7時40分~9時ごろ、高松市から京都市に向かう高速バスの車内で、隣席で眠っていた女性(24)の胸や右太もも、腹を触った疑い。
同署によると、終点のJR京都駅で、女性が他の乗客に被害を訴え、乗客が110番した。
262 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 12:14:07.49 ID:kBuNIJlI
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
263 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 12:31:22.28 ID:nETBf/Xe
>>262
どうせインチキ偏差値だろう。
私大の偏差値操作はどこも五十歩百歩なんだが、最近の関学の操作度はあまりにも酷すぎる。
264 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 12:39:31.09 ID:kBuNIJlI
>>263
関学の付属は優秀だけど
馬鹿で低いレベルの同志社付属
同志社の付属なんか、どこでもアホ扱い
内部
関西学院>>>同志社
一般入試(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
265 :sage 2013/08/22(木) 13:09:36.64 ID:9iqB5fNt
偏差値の話とか、くだらないからやめようぜ。
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
同志社大学[法]65
同志社大学[グローバル]65
同志社大学[文]64
同志社大学[心理]64
立命館大学[国際関係]64
★関西学院大学[国際]64
同志社大学[社会]63
同志社大学[商]63
同志社大学[政策]63
同志社大学[グロ地域文化]63
立命館大学[法]63
立命館大学[文]63
266 :sage 2013/08/22(木) 13:10:10.40 ID:9iqB5fNt
同志社大学[経済]62
★関西学院大学[文]62
関西大学[外国語]62
同志社大学[理工]61
同志社大学[生命医科]61
立命館大学[薬]61
★関西学院大学[法]61
★関西学院大学[商]61
267 :sage 2013/08/22(木) 13:10:59.09 ID:9iqB5fNt
同志社大学[スポーツ健康]60
立命館大学[産業社会]60
立命館大学[経済]60
立命館大学[生命科]60
★関西学院大学[社会]60
★関西学院大学[経済]60
★関西学院大学[理工]60
関西大学[文]60
268 :sage 2013/08/22(木) 13:11:37.78 ID:9iqB5fNt
同志社大学[神]59
立命館大学[政策科]59
立命館大学[経営]59
立命館大学[理工]59
★関西学院大学[教育]59
関西大学[法]59
関西大学[商]59
関西大学[社会]59
関西大学[政策創造]59
同志社大学[文化情報]58
立命館大学[映像]58
立命館大学[スポーツ健康]58
★関西学院大学[人間福祉]58
★関西学院大学[総合政策]58
関西大学[経済]58
関西大学[総合情報]58
関西大学[化学生命工]58
269 :sage 2013/08/22(木) 13:12:20.02 ID:9iqB5fNt
関西大学[システム理工]57
関西大学[社会安全]57
関西大学[環境都市工]56
関西大学[人間健康]56
立命館大学[情報理工]55
★関西学院大学[神]53
270 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 13:19:22.40 ID:BllJnEUk
通常一般入試では、人を集められない立命館・・・
人数絞ってやっとKKDRの仲間入り・・・
KKDR一般入試比率センター除き比較
(数字が低い程偏差値操作がひどい)
法(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 715 350 49.0%
関学 680 340 50.0%
同志社 850 459 54.0%
立命 790 210 26.6%
商(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 726 300 41.3%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 396 46.6%
立命 760 270 35.5%
経済(センター除き)
関西 726 345 47.5%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 495 58.2%
立命 735 215 29.3%
一般入試偏差値操作がひどい順
立命館(殿堂入り)>>>>>>>>>関大=関学≧同志社
こういう事実を見えにくくしている立命館の経営は天才的だと言える
271 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 13:47:07.89 ID:kBuNIJlI
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0 立命館55.0
経済は昔から
関西学院>同志社
272 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 14:25:49.37 ID:nETBf/Xe
学部によっては70~80%が偏差値とは無関係の学生がいる。
そんな関学に偏差値を語る資格無し。
一般入試率の操作で偏差値工作するのは最低最悪の手法。
数年前から関学は暗黒面に落ちてしまった。
これから毎年出来の悪い卒業生を世に送り出すことになるだろう?
273 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 14:27:22.65 ID:BllJnEUk
通常一般入試では、人を集められない立命館・・・
人数絞ってやっとKKDRの仲間入り・・・
KKDR一般入試比率センター除き比較
(数字が低い程偏差値操作がひどい)
法(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 715 350 49.0%
関学 680 340 50.0%
同志社 850 459 54.0%
立命 790 210 26.6%
商(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 726 300 41.3%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 396 46.6%
立命 760 270 35.5%
経済(センター除き)
関西 726 345 47.5%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 495 58.2%
立命 735 215 29.3%
一般入試偏差値操作がひどい順
立命館(殿堂入り)>>>>>>>>>関大=関学≧同志社
こういう事実を見えにくくしている立命館の経営は天才的だと言える
274 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 14:39:33.80 ID:nETBf/Xe
>私立大一般入試の基礎知識
>
>複雑に見える現在の私立大入試ですが、選抜方法は大きくわけると
>(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
>(2)センター試験のみで選抜
>(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
関学は上記の試験を受けないで入学している学生が関関同立マーチの中で
最も多い。以下の数字はその率。
関学・国際 69.0%
> 文・総合心理 62.4%
> 法・政治 50.5%
>
> 理工・情報 58.8% 一般入学28人★
> 教育・幼児初等 56.5%
> 人福・人間科学 77.2%★
> 社会起業 58.6%
>
> 全学 48.0% 一般入学2993人
>
>立命 全学 38.8% 一般入学4563人
>関大 全学 40.4% 一般入学4119人
>同大 全学 41.5% 一般入学3549人
一般入試率を操作しないとどうなるか?
関関同立の最下位が関学。
すでに実態は最下位なのである。
275 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 15:12:37.10 ID:BllJnEUk
一般入試率を操作しないとどうなるか?
関関同立の最下位が立命。
すでに実態は最下位なのである。
276 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 15:23:13.00 ID:BllJnEUk
立命館国際学部 一般入試比率
学部募集 一般募集 一般入試比率
国際関係学部 305名 86名 28.2%
277 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 18:55:25.19 ID:YKsmlcdm
立命工作員が同志社と関学を争わせようと必死だな
278 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 20:52:43.52 ID:G4KaiYJ7
ゴキブリはゴキブリらしくゴミ箱でも漁ってればいいものを・・・w
これまでR大がやってきた「改革」も、他大が追従した時点で
お仕舞だってことを思い知ってるんだろう。
あとは勝手に沈下していきなよ。
関大のポジションを狙ってるのかもしれないけど、それはそれで
賢い選択かもしれないしな。(経営面では)
279 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 21:30:01.36 ID:nETBf/Xe
どちらにしても関西学院の一般入試率は関関同立マーチで最低という事実は変わらない。
280 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 21:34:17.83 ID:BllJnEUk
どちらにしても立命館の一般入試率は関関同立マーチで最低という事実は変わらない。
KKDR一般入試比率センター除き比較
(数字が低い程偏差値操作がひどい)
法(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 715 350 49.0%
関学 680 340 50.0%
同志社 850 459 54.0%
立命 790 210 26.6%
商(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 726 300 41.3%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 396 46.6%
立命 760 270 35.5%
経済(センター除き)
関西 726 345 47.5%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 495 58.2%
立命 735 215 29.3%
一般入試偏差値操作がひどい順
立命館(殿堂入り)>>>>>>>>>関大=関学≧同志社
281 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 21:40:33.22 ID:pku+HAQF
国立併願組から見れば
一般入試はセンター入試で点を取れなかった人間の敗者復活戦でしかない。
一般入試では受からないからセンター入試に流れるのではなく、
センター入試で受からないから一般入試に流れるのである。
私文専願には分からんだろうがな。
282 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 21:47:14.45 ID:C2S/cCm2
大学名・合格者数・入学者数・入学率の順
慶應義塾 10253 7192 70.14%
早稲田大 17972 10713 59.61%
青山学院 9180 4632 50.45%
上智大学 5074 2303 45.39%
関西学院 12042 5420 45.01%
法政大学 16048 6976 43.47%
同志社大 15689 6406 40.83%
関西大学 17127 6979 40.75%
中央大学 14420 5849 40.56%
立教大学 12481 4613 36.96%
明治大学 21024 7433 35.35%
立命館大 25605 7625 29.78%
283 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 21:53:03.86 ID:pku+HAQF
本命率が58%と高いことを自慢していた関西の某私立大学があるが
要は58%以上の入学生が3教科しか勉強してないってことなんだが
そんなことが自慢になるのか?
284 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 23:15:44.83 ID:E+sS9sVR
経済学部に関しては、同志社は関西学院には勝てていない。
関西圏の住民には、そんなことは常識であるし、更に経済界の人間には
同志社出身者は小間使いでしか使ってこなかったくらい、肉体労働しかできないと
思われていた。一方、関西学院出身者は、幹部候補として採用されてきた。
だから、関西圏には関西学院出身の上流階級が多く住んでいる。
285 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 23:22:24.35 ID:qrs5o2jw
関西圏の人間が、就職後も関西に住むなら関学はお得。
だが、関学入って、関西以外に住むと関学はとたんに無名大学に。
関東学院と同レベルに見られるのだからたまらんよな。
286 :エリート街道さん 2013/08/22(木) 23:55:13.02 ID:kBuNIJlI
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0
経済は昔から
関西学院>同志社
大阪人の常識
287 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 01:57:59.88 ID:0iMJqTuC
【速報】関西学院大学「和田卓也」君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」
2013/08/16
1 : パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/16(金) 21:13:17.99 ID:eF0mcMezP
shoko55mmts (中川翔子)
こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、
8月16日 20時7分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/shoko55mmts/status/368328202936000512
288 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 08:35:37.56 ID:rMAumNGu
>http://manabi.benesse.ne.jp/parent/nyushi/shikumi/shikumi_03.html
>私立大一般入試の基礎知識
>
>複雑に見える現在の私立大入試ですが、選抜方法は大きくわけると
>(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
>(2)センター試験のみで選抜
>(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
『一般入試』とは、各種推薦入学という特殊入試・入学と対立する用語です。
大学独自試験と対立する用語ではありません。
当然、センター試験方式は一般入試になります。
老年OBには感覚的に理解できないんだろうね。
289 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 08:43:30.05 ID:rMAumNGu
『一般入試』とは、大学独自入試の意味ではありません。
各種推薦入学という特殊入試・入学と対立する用語です。
センター試験方式による入試は当然一般入試になります。
関学はこの一般入試率で、関関同立マーチで最低なのです。
それもダントツに。学部によっては7~8割が推薦入学。
もはや異常レベル、警報が鳴り響いているレベルです。
290 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 09:20:49.08 ID:00G3uPG9
大学は、各大学の教育方針に見合った人材を入学させ、
教育することが必要という旨のお達しが文科省より出ています。
つまりセンター入試のような基礎学力しか測れない試験では、
各大学の適切な人材かどうかなど判断出来ないわけです。
よってセンターだけで入学させてしまう事象が今問題視されています。
まず慶応義塾がセンター試験から撤退の動きを始めました。
ほとんどが蹴られてしまい学力が低い者しか集まらず、
且つ意欲の低い者しか獲れないという事が背景です。
この分の募集は今後AO入試にて実施していきます。
つまり センター入試入学者 < AO入試入学者 という事です。
また国がセンター入試廃止の動きをしています。
この問題だらけのシステムを積極的に利用する関西の私立、R大学が
非常に残念でなりません。
とても現状を把握した上での受験システムとは思えないやり方です。
これでは偏差値操作と言われても仕方が無いでしょう。
291 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 10:10:45.41 ID:rMAumNGu
そもそも高校生の学力低下の背景には、学力テストを課さないAO入試や推薦入試がある、と言われている。
学力は一般入試入学者 >>> 推薦・AO入学者は明らか。
偏差値嘘出のために推薦・AOの率を上げていったら、それなりの結果がでるでしょうね。
292 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 10:38:08.44 ID:rMAumNGu
人気校でも一般入試枠を狭め偏差値を上げる「操作」がささやかれる。
「偏差値が上がれば優秀な学生が来る可能性が高まる」(安田さん)からだ。
逆に数年前、中央大理工学部情報工学科はホームページに「『偏差値操作』をすることなく、
競争入試による入学枠7割を堅持します」と明記し話題になった。
同科の鈴木寿教授は「偏差値が他学部や他大学より低い理由を調べると一般入試枠の広さが原因だった。
それでも7割を維持した結果、学力検査に裏付けされた学力のある学生を集められている」。
http://mainichi.jp/feature/exam/news/20130216k0000e040179000c.html
293 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 10:44:53.15 ID:rMAumNGu
国公立大や私立難関大を中心に、推薦・AOの募集枠縮小が相次ぐ!
ここ数年、センター試験や調査書の利用など“基礎学力重視”の方向にある。
http://passnavi.evidus.com/analyze/201207
294 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 10:49:38.93 ID:NCy11Ss2
関西の河合塾嫌いの次はベネッセ嫌いですか
2014年度用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/
<共通5学部平均>
.文 法 経 商 理
慶應大 74.0 (75 80 76 72 67) 総74 環67
早稲田 72.6 (71 74 76 74 68) 国72 社72 構71 教69 人65 ス.61 基67 創66 先70
上智大 66.0 (65 70 67 -- 61) 外67 総65 グ66
明治大 64.2 (65 66 65 65 60) 国65 情64 営63 農61 数59
立教大 64.2 (63 66 64 67 61) 異70 社67 観63 福59
同志社 62.6 (64 65 62 61 61) グ67 社64 政62 心65 地65 情60 ス.59 生60
中央大 61.6 (60 71 61 59 57) 総63
青学大 59.6 (61 61 61 61 54) 国66 総65 教64 情60
立命館 59.2 (60 63 60 59 54) 国64 社57 政57 映56 ス.56 情53 生59
法政大 59.0 (60 62 60 61 52) 国62 社58 福58 環60 キャ59 ス59 GIS67 情53 デ55 生55
関学大 58.4 (61 59 59 58 55) 国67 社58 総57 福56 教59
学習院 58.2 (60 59 59 -- 54)
関西大 58.2 (61 60 59 58 53) 外65 社59 政58 情56 安56 健55 化53 環53
成蹊大 56.8 (58 57 59 -- 51)
南山大 56.0 (58 60 58 56 48) 外61 総55
国基督 教72
理科大 理62 工62 理工58 基礎55
295 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 10:50:09.10 ID:rMAumNGu
受験生の多様な能力や個性を評価するとされる推薦・AO入試。しかし、一般入試による入学者との学力格差等が問題視さ
れ、文部科学省が11年度から方針を転換。以来、各大学で“基礎学力重視”傾向が強まった。さらに、国公立大や私立大難関校
では“推薦・AO離れ”が進んでいる。
http://passnavi.evidus.com/analyze/201207#01
偏差値嘘出に熱心なあまり、冷静な大学受験界とは反対の方向に向かっている関西学院のここ数年の動き
296 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 10:53:42.24 ID:rMAumNGu
何度も確認しよう、関西学院の推薦・AO入学者の驚くべき高い率を
>私立大一般入試の基礎知識
>
>複雑に見える現在の私立大入試ですが、選抜方法は大きくわけると
>(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
>(2)センター試験のみで選抜
>(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
関学は上記の試験を受けないで入学している推薦・AO入学者が関関同立マーチの中で最多。
以下の数字はその率。
関学・国際 69.0%
> 文・総合心理 62.4%
> 法・政治 50.5%
>
> 理工・情報 58.8% 一般入学28人★
> 教育・幼児初等 56.5%
> 人福・人間科学 77.2%★
> 社会起業 58.6%
>
> 全学 48.0% 一般入学2993人
>
>立命 全学 38.8% 一般入学4563人
>関大 全学 40.4% 一般入学4119人
>同大 全学 41.5% 一般入学3549人
297 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 10:54:56.44 ID:2sv6iu4x
指定校その他推薦率 (附属校推薦率)
① 明治大学 17.9% 10.7% (付属偏差値63.62.54.51)
② 慶応義塾 19.1% 21.2% (付属偏差値65.63)
③ 東京理科 20.0% 0.0% (付属偏差値)
④ 立教大学 20.1% 13.1% (付属偏差値62.59)
⑤ 法政大学 22.9% 13.3% (付属偏差値54)
⑥ 立命館大 23.1% 16.0% (付属偏差値45)
⑦ 同志社大 24.3% 16.1% (付属偏差値49.48.44.44)
⑧ 青山学院 24.4% 8.6% (付属偏差値58)
⑨ 中央大学 26.9% 15.4% (付属偏差値55)
⑩ 学習院大 27.6% 10.7% (付属偏差値57)
⑪ 上智大学 35.4% 0.5% (付属偏差値F)
⑫ 関西学院 44.8% 5.8% (付属偏差値51)
*早稲田大(付属偏差値65.64.63)関西大学(付属偏差値46.44.43)は非公表
「大学の実力調査」(さくら教育研究所)
298 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 11:02:05.35 ID:2sv6iu4x
>>297
関西の私立は駄目だね
関西学院なんてひどすぎる
が、同志社も同じようにひどい
特に同志社の付属はレベル低いし
>>>
関西の人は自覚してるの?
313 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 13:31:30.02 ID:2sv6iu4x
>>297
の数字を見ても
関西学院は終わってるよ。
立命館を叩いてるのは、同志社か関西学院なんだろうけど
立命館も同志社も全く同じ推薦構造で醜いレベル
自分の大学の醜さを省みる事なく、なぜ立命館だけ批判するのか?と思うよ
その価値ないでしょ
と外部から意見。
299 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 11:15:56.68 ID:rMAumNGu
>>298
自覚ありますよ。
関西学院は立命館のやり方を10年遅れの今頃になって、それもストレートに露骨にやりだした。
偏差値操作のことね。
でも、関東も似たり寄ったりで関西を批判できるほどキレイではない。
300 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 11:38:14.65 ID:2sv6iu4x
>>299 関東と関西では、推薦率に大きな差があるし、付属レベルの差がかなりあります。
東京で中央がよく思われていないのは、推薦率の高さにある
(ちょうど同志社立命館くらいだね)
だから中央は評価されていない。
青山が推薦多いのは意外だが、付属上がりが少ないんだな(これも意外)
青山の付属はレベル高いからね(青山付属は問題無し)
上智は、推薦率の高さからあまり評価されてないよ。(それでも関西私大よりマシなんだよね)
この推薦問題以外にも
付属校のレベルの問題があるよ
関西はどこも付属のレベルが低い
これが大問題だと思いますよ
(東京は、私立高校が重んじられるからね。私立大学の付属はどこも人気高い。)
301 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 11:48:25.54 ID:00G3uPG9
どちらにしても立命館の一般入試率は関関同立マーチで最低という事実は変わらない。
KKDR一般入試比率センター除き比較
(数字が低い程偏差値操作がひどい)
法(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 715 350 49.0%
関学 680 340 50.0%
同志社 850 459 54.0%
立命 790 210 26.6%
商(センター除き)
学部募集 一般募集 一般比率
関西 726 300 41.3%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 396 46.6%
立命 760 270 35.5%
経済(センター除き)
関西 726 345 47.5%
関学 680 310 45.6%
同志社 850 495 58.2%
立命 735 215 29.3%
一般入試偏差値操作がひどい順
立命館(殿堂入り)>>>>>>>>>関大=関学≧同志社
302 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:00:20.04 ID:00G3uPG9
R大学さん捏造お疲れ。 関西学院 推薦入学人数(付属校除き)
学部 学科 2011年 2012年
文 神 2 4
歴 106 107
心 106 99
文学 86 75
社会 社会 209 204
法学 法律 137 175
政治 93 76
経済 経済 274 272
商学 商学 276 271
理工 数理 23 41
物理 24 25
化学 35 34
生命 41 33
情報 56 38
人間 50 39
総合情報 183 193
人間福祉 社会福祉 39 40
社会起業 27 28
人間科学 34 34
教育 幼児初等 73 74
臨床 9 18
国際 国際 102 123
推薦入学人数 1985人 2003人
入学総数 5470人 5759人
推薦入学率 36.3% 34.8%
付属校推薦 約5~6%
合計約40%が推薦。他の大学と変わらんよ。 捏造はやめよう。
304 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:04:14.37 ID:rMAumNGu
>>301
センター方式を一般入試に含めないなんて考えは貴方だけですよ。
関東の方も見ているんですから恥を知りなさい。
何度も確認しよう、関西学院の推薦・AO入学者の驚くべき高い率を
>(1)大学独自の問題で行う個別試験で選抜
>(2)センター試験のみで選抜
>(3)センター試験と個別試験の結果を総合して選抜
関学は上記の試験を受けないで入学している推薦・AO入学者が関関同立マーチの中で最多。
以下の数字はその率。
関学・国際 69.0%
> 文・総合心理 62.4%
> 法・政治 50.5%
>
> 理工・情報 58.8% 一般入学28人★
> 教育・幼児初等 56.5%
> 人福・人間科学 77.2%★
> 社会起業 58.6%
>
> 全学 48.0% 一般入学2993人
>
>立命 全学 38.8% 一般入学4563人
>関大 全学 40.4% 一般入学4119人
>同大 全学 41.5% 一般入学3549人
306 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:13:17.56 ID:00G3uPG9
>>304
お前病的に頭悪いな
河合塾、R大学は、偏差値55だとか出てるだろ?
これは、募集が他の関関同と比べ半分ぐらいに絞った結果の偏差値という
事を理解できているのか?
つまり、他と同様の募集をすれば、実質R大学は、偏差値は
52.5~50.0程度まで下がるのは理解できるか?
関関同に人気で勝てないから
センター入試で地方国立落ちの落ちこぼれを大量に集めるしかないという
状況に追い込まれているという事が分からないのか?
307 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:19:15.45 ID:2sv6iu4x
センター入試はレベル高い学生を取り込めるチャンスもあって
問題ないでしょ
センター入試を導入すると、一般入試の受験者が減るという「諸刃の刃」でもあるわけだ
一般入試において、そのバランスをとることが難しいが、求められているんだよね
問題なのは、試験を経ない推薦と、低いレベルの付属校推薦
>>306は、公平に見て
却下
311 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 13:16:32.29 ID:00G3uPG9
>>307
センターはほとんどが蹴られるという事を理解できないか?
また、いやいや来る学生しか確保できないという事を理解できないか?
入学するのは、最低層のみ。
模試でいえばEランクの奴が奇跡で合格した程度の奴しか入らないよ。
だから慶応がセンター募集を止め始めたんだから
R大学は、辞退率、退学率、就職留年
どれもぶっちぎりで高い原因がここにあると、なぜ理解できない?
そうか偏差値が低いからか。ごめん。
312 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 13:24:55.21 ID:2sv6iu4x
>>311
●センターほほとんど蹴られる と ●センターで募集人員を確保してるじゃないか
と矛盾してるんだよ
センターに最低層なんて関係なくて、合格者は全員ボーダーライン以上の人間。
慶應がセンターやめたのは、5科目92%以上でライン引いていたんだが、入学者が少なかったから。
レベルが低くてやめたわけではない。
辞退率は関西私大は醜いよね。立命館だけでなく同志社や関西学院も非常に醜い。
退学率や就職留年率は関係ないから知らない。
314 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 13:43:31.85 ID:00G3uPG9
>>312
どこまでも頭わるいな(笑)
●センターほほとんど蹴られる と ●センターで募集人員を確保してるじゃないか
と矛盾してるんだよ
どこが矛盾してるんだよ!!
センターでアホを大量に確保して、通常試験で偏差値操作してるって
言ってんだよ。
ボーダーは50%の確率で合格できるライン。それより下でも合格者はまだまだいるわけだ。
当然、それより上での合格者がほとんどだがね。
普通の一般入試は辞退率が相対的に低いので、ボーダーより上で合格している層がそれなりに残るわけだ。
一方、センターで片手間で受かった奴はほとんど、他へ流れるから
「やった、センターたまたま点それなりに取れてR大学受かっちゃった」ってカスみたいな奴ぐらいしか残らんわけだ。
上層な一切残らないのが特徴。
後、慶応の例はお前の妄想ね。記事読んどけ。
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ
読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
22回目となったセンター試験。
利用校は増え続け、今年も過去最高を更新し800校余りが参加したが、来年から主要大学では初めて慶応大が“撤退”するなど変化の兆しも出ている。
「正直に言ってショック」。大学入試センターの担当者が話す。慶大は、第1回から参加していた私大16校の一つ。だが、2006年度入試の医学部(英語)に続き、
来年度入試から法学部と薬学部でも利用を取りやめて全学部から「センター利用受験」が消える。
慶大の担当者は、「優秀な学生の獲得を目指し、独自の特色ある入試を導入する」と説明する。
「センター試験のレベルでは、難関大を目指す層では差がつきにくい」(塾関係者)との指摘も出ており、
こうした点に不満を持つ有力大学に撤退の動きが波及する可能性もある。 .最終更新:1月16日(日)9時7分
316 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 14:01:51.93 ID:2sv6iu4x
>>314 矛盾点も理解できないのか?馬鹿すぎる
関西のセンターはレベル低いのか?
同志社 立命館 関西学院 それぞれのセンターボーダーと募集人数を教えてくれ!
関東じゃ、全国入試>センター≧一般入試
と、一般入試が一番下と考えられてるんだけどな
317 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 14:17:15.84 ID:00G3uPG9
>>316
センターが一番優秀なのであれば、なぜ私立大学は、
全数をセンターで募集しないのか説明してもらおうか。
一般入試を廃止してしまえば良い。なぜそうしない?
後、センター≧一般入試という斬新な内容の根拠を示してもらおうか。
303 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:00:23.51 ID:2sv6iu4x
>>301
外部から言うけど、
同志社と立命館の構成は全く同じでしょ
⑥ 立命館大 23.1% 16.0% (付属偏差値45)
⑦ 同志社大 24.3% 16.1% (付属偏差値49.48.44.44)
305 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:10:03.00 ID:2sv6iu4x
⑥ 立命館大 23.1% 16.0% (付属偏差値45)
⑦ 同志社大 24.3% 16.1% (付属偏差値49.48.44.44)
⑫ 関西学院 44.8% 5.8% (付属偏差値51)
外部から言いましょう!
はっきり言って、関西学院は終わってるね。
同志社立命館は同じ構成、東京から見るとこれもひどいレベルです。
関西大学は問題外。
308 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:22:51.09 ID:2sv6iu4x
指定校その他推薦率 (附属校推薦率)
⑥ 立命館大 23.1% 16.0% (付属偏差値45)
⑦ 同志社大 24.3% 16.1% (付属偏差値49.48.44.44)
⑫ 関西学院 44.8% 5.8% (付属偏差値51)
>>
関東から言わせてもらうと
立命館はもっと醜い推薦イメージがあったが、同志社と同じレベルだったのだなということ。
あと、関西学院は終わってる。
補助金廃止基準50%を越えてるじゃないか!
309 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:27:05.53 ID:0iMJqTuC
【速報】関西学院大学「和田卓也」君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」
2013/08/16
1 : パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/16(金) 21:13:17.99 ID:eF0mcMezP
shoko55mmts (中川翔子)
こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、
8月16日 20時7分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/shoko55mmts/status/368328202936000512
310 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 12:41:40.67 ID:rMAumNGu
関学の偏差値は、一般入学者の割合を絞り込んで作った捏造偏差値です。
有名私立大の一般入試比率
東京理科大 81.3%
明治大 69.6%
青山学院大 68.8%
法政大 67.0%
立教大 65.9%
上智大 61.6%
立命館大 60.4%
同志社大 60.3%
学習院大 59.9%
関西大 55.7%
中央大 55.3%
国際基督教大 53.6%
慶應義塾大 -
早稲田大 -
関西学院大 -
(早大・慶大・関学は非公表)
ただし、関学は関学HPの基礎データから見れば一般率50.2%となっており、
看板となっている国際学部は一般率32.3%、経済学部は48.6%、商学部は49.8%となっている。
※週刊ダイヤモンド2011/12/10号「就職に強い大学ランキング」より
315 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 13:56:51.89 ID:00G3uPG9
センター入試の問題点(旺文社 教育情報センター 23年2月)
他方、現行セ試の出題(6教科28科目)は、“同一科目における難易差”がなく、すべての科目は1種類である。
また、出題の難易度は、高校段階における基礎的な学習の達成度をみるというセ試の“目的”に沿って、平均得点率6割程度となることを目標に、
学習指導要領の範囲内で出題されている。
このため、一部の難関国公立大(学部)や、その“併願”先の難関私立大の「セ試利用入試」では、
当該大学(学部)志願者のセ試成績(5<6>教科7科目主体)は高得点域に集中し、
セ試のみによる学力判定や入学者選抜は難しい状況にあるといえる。
その一方で、一部の私立大(学部)などでは「大学全入」や「入学定員割れ」などを背景に、
セ試教科・科目のごく一部の利活用、あるいはセ試受験者の低得点域内での学力判定などを余儀なくされ、
“実質的な選抜”とは程遠い状況にあるようだ。
セ試に関わるこうした入試状況は、大学進学志望者の多様化と私立大「セ試利用入試」の拡大・多様化に伴い、
セ試受験者の“学力格差”が一層拡大していることを示している。
50万人規模の多様化した受験生を単一の「共通試験」で学力を評価したり、入学者を選抜したりすることは、
もはや限界に達しているといえよう。
318 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 14:38:22.40 ID:NCy11Ss2
河合塾 2013年入試を振り返る センター方式主要学科ボーダーライン ※数字は科目数
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/13bunseki_04.html
法律
84% 明治大3
82% 中央大6 同志社5 青学大3 立教大3
81% 明治大4
80% 明治大5
79% 青学大5 法政大3
78% 立教大4 関学大3
77% 関西大4 立命館3
73% 法政大6
70% 立命館7 立命館5
経済
86% 明治大3
83% 関学大3
82% 青学大4 同志社4 関西大3
80% 立教大4 立教大3
78% 中央大3
77% 立命館3
76% 明治大7
75% 法政大3
74% 中央大4
72% 法政大6
67% 立命館5
66% 立命館7
324 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 16:01:02.62 ID:2sv6iu4x
>>318>>319
見ると立命館のセンター難易度は大きく崩れてるな
半数近く募集をかけているのか?立命館は?
そりゃ駄目だろ
早くその事実を言えよ!
推薦率が50%の関西学院、推薦率40%にセンター募集50%の立命館、推薦率40%に低レベルの付属校を多数抱える同志社
関西私大は全て終わってるな
319 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 14:51:07.78 ID:NCy11Ss2
河合塾 2013年入試を振り返る センター方式主要学科ボーダーライン ※数字は科目数
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/13bunseki_04.html
機械
87% 同志社5
83% 明治大4
82% 青学大4
81% 理科大5 明治大5
79% 中央大5
78% 立命館4
76% 立命館6
75% 立命館7 関西大6
74% 法政大4
70% 法政大6
数理
88% 同志社5
85% 立教大4
83% 関西大6 関学大4
79% 中央大5 理科大5 明治大5
78% 立命館4
77% 青学大6 立教大6
73% 立命館7 立命館6
320 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 15:01:59.27 ID:2sv6iu4x
:00G3uPG9 君はやっぱり頭悪いよ。
全国入試 センター 一般入試
このバランスが最も大切なんだよ(バランス崩れるとおかしくなる)
15:15:70くらいの募集バランスで
偏るとバランス崩れてレベルが下がる(関西私大の醜い推薦のようにね)
全国入試は一般入試より偏差値2.5ほど上で、センターのボーダーも東京私立は高いね
センター組は一般組より若干上というのが東京上位私立の認識。
慶應は92%とかですが、この上位レベルになると差がつきにくくて(みんな優秀)優劣をつけにくいんだよね。だから撤退の慶應。
321 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 15:08:40.16 ID:2sv6iu4x
センターの募集人数は?
立命館は多いのか?それでボーダーも低くなってしまってるんだろ
同志社なんかはほとんど募集してなく、センターで取る気がないようだな
関東の私大はセンター募集もしっかり人数とって、レベルも高く維持している
関西だと無理なんだろうな
センター募集を増やしたら、京阪神大の一般入試受験が減って、母屋(一般入試)が壊れる
市場規模の小さい関西私大と、市場規模の大きい全国型の関東私大は全く違う環境だからな
323 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 15:41:16.20 ID:00G3uPG9
>>320
君の主張は全く言っている事に根拠が無いため、誰も理解できないと思うが、
そのバランスがくずれてアホになるという事を君が言いたいのであれば
関西のR大学は極端にセンターを増やしたせいでバランスがくずれて、
既にオワコンであるという事をお前は認めているのか??
後同じ質問をするけどセンター試験組はなぜ優秀なの?
私の主張は、センター入試で半数近く募集をかけている関西のR大学は、
アホが大半だという事を主張していました。
一方あなたは、センターは優秀だと一点ばりでした。
立命館のセンター合格ラインを見て考え直しましたか?
学部によっては、6割台で合格できるわけだ。
後、関東私大は興味ないので知らん。どーでもいい。
>>321
自分で調べろアホ。
322 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 15:25:12.79 ID:rMAumNGu
1. センター枠で偏差値操作
2. 推薦・AOで偏差値操作(裏でこっそりと)
学力試験を課す1のほうが遙かにマシ
325 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 16:05:25.17 ID:2sv6iu4x
(答え)センター試験組は普通にレベル高いから
しかし、最近はセンターのボーダー下がってきてるんだな。(1年で3ー5% も落ちてるな。)
明治 (法 センター5科目)89.1%
明治 (文 センター5科目)88.1%
大阪 (法 センター7科目)86.1%
大阪 (経済 センター7科目)85.1%
明治 (商 センター6科目)85.1%
大阪 (人文 センター7科目)85.5%
明治 (政経 センター7科目)84.6% ○基準値○
名古屋(文 センター7科目)83.9%
名古屋(法 センター7科目)82.9%
東北 (文 センター7科目)82.8%
名古屋(経済 センター7科目)82.7%
東北 (法 センター7科目)82.7%
九州 (経済 センター7科目)82.7%
九州 (法 センター7科目)82.5%
九州 (文 センター7科目)82.1%
北海道(法 センター7科目)82.0%
名古屋(教育 センター7科目)81.6%
東北 (経済 センター7科目)81.6%
北海道(文 センター7科目)81.5%
九州 (教育 センター7科目)80.9%
北海道(経済 センター7科目)80.2%
北海道(総合 センター7科目)80.0%
大阪 (外国 センター7科目)79.7%
東北 (教育 センター7科目)78.8%
326 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 16:13:46.48 ID:2sv6iu4x
推薦率が50%の関西学院
推薦率40%にセンター募集50%の立命館
推薦率40%に低レベルの付属校を多数抱える同志社
>>
結論は、3校とも同じように醜いということじゃないか
327 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 16:25:49.32 ID:HFPPenVo
(経済学部)
関西学院 57.5 > 同志社 55.0 立命館55.0
328 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 21:02:11.93 ID:ELHkLYgm
>(答え)センター試験組は普通にレベル高いから
殆ど記念受験組ばかりだけどな。
329 :エリート街道さん 2013/08/23(金) 21:11:13.11 ID:2sv6iu4x
>>328
記念受験組ばかりだったら、定員を埋めれないだろ(普通に考えたら分かるだろ!馬鹿)
定員割れしてるなら話しは別だが、そんなことはないんだよ
330 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 00:22:12.52 ID:7BlAdBVO
そのために定員の何倍の合格通知を乱発してるんだw
これだからR脳は・・・・
331 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 01:44:57.22 ID:qtwab7BQ
関学の和田卓也君に関するヤバイニュース→
http://yabainews.com/archives/31714075.html
332 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 01:45:43.89 ID:qtwab7BQ
【逃亡】関西学院大学和田卓也君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」 2
カテゴリニュース速報
1: グロリア(静岡県) 2013/08/17(土) 23:53:26.58 ID:r27w7mJW0【速報】関西学院大学和田卓也君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376655197/
削除逃亡shoko55mmts (中川翔子)
こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、
8月16日 20時7分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/shoko55mmts/status/368328202936000512
wadataku0812 (わだたく)
電車にしょこたんおったんやけどさ、おそらくプライベートやねんけどさ、声かけたら握手してくれたんやけどさ、しょこたん初めてみた
8月16日 19時27分 Twitter for Androidから
http://twitter.com/wadataku0812/status/368318010756300801
@Tokufis えぐい笑 えー匂いした
https://twitter.com/wadataku0812/status/368321835189796864
333 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団 2013/08/24(土) 03:02:15.51 ID:/rUnl6n1
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
335 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 11:18:53.09 ID:MDRZnToz
★有名私大(13大学)の現役本命度ランキング★
1. 慶應義塾大学 60%
2. 関西学院大学 58%
3. 早稲田大学 56%
----------------50%以上(トップ3)
4. 関西大学 49%
5. 同志社大学 48%
6. 上智大学 44%
7. 立教大学 42%
----------------40%以上(トップ7)
8. 中央大学 39%
9. 法政大学 38%
10.明治大学 37%
10.立命館大学 37%
12.東京理科大学 32%
13.青山学院大学 28%
*「本命度」の数字は、「現役進学者数」を「現役実合格者数」で割ったもの。
(以上、「週刊朝日」2013年7月5日増大号、82~85ページを参照)
336 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 13:41:51.07 ID:7Zwyp5Jn
ワハハハハ!
相変わらず意味のない「本命度」てなもんを出してるな。カンガクはw
その58%もの現役合格者には、W合格でほぼ100対0で同志社に行く
連中は含んでないもんなww
339 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 15:44:49.57 ID:buK5fjP0
>>335
週刊朝日の説明を一字一句正しく書く
※「本命度」の数字は、今回実施した「現役進学者数アンケート」の回答を基に、
「現役進学者数」を「現役合格者数」(一つの大学で1人が複数合格しても1人とカウント)で割ったもの。
数字が高いほど、合格者が実際に進学したため、「本命度」が高いものとした。
ただし、実合格者が進学者がゼロの場合は除く。系列校・付属校も除く。
※アンケート対象数:2158、回答校数:1757(回答率:81.4%)
関西学院の「本命度」が高い理由
1.系列校・付属校に該当しない「関学クラス」がそのまま数字に反映されるから
2.指定校など推薦入試で入学する割合が高いから
関学大 58%
関西大 49%
同志社 48%
立命館 37%
関学は1と2の理由で10%分上乗せされてると考えるのが妥当
立命はセンター方式の合格者比重が大きいので低く出ただけでおそらく関関同立は誤差程度の差しかない
337 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 13:43:26.49 ID:7Zwyp5Jn
「本命度」と言うからには、やはりW合格の結果がものをいう。
すべての他大に対してパーフェクトゲームで勝利する同志社こそが
「本命度」単独首位と言うべきだろう。
338 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 13:45:34.49 ID:7Zwyp5Jn
ひかえよっカンガク。
この数字が目に入らぬかっ!!
大学W合格対決2013
数字は入学率% ()内は難易度
同志社 関西学院
法 (66) 98 2 法 (60)
経済 (63) 100 0 経済 (60)
文 (64) 96 4 文 (62)
社会 (63) 95 5 社会 (60)
341 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 16:36:12.34 ID:26WBXYnU
>>338
立命工作員にとってこの手のデータはブーメランにならないか?
2013年データは対同支社で過去最悪の完封負け、対関学でも完全に逆転されてる
340 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 16:05:58.69 ID:buK5fjP0
読売新聞『大学の実力』調査に掲載された関西学院の入学者内訳
入学総数 5,441 .100.00% 同志社 立命館 関西大
一般入学 2,686 49.37% 59.61% 60.94% ×
AO入学 322 -5.92% -0.45% -3.56%
指定校推 1,283 23.58% 18.40% 10.56%
付属推薦 316 -5.81% 16.10% 16.03%
社会人 --0 00.00% -0.03% 00.00%
編入学 -37 -0.68% -0.65% -0.31%
他入学 767 14.10% -4.76% -8.61%
※「他入学」 帰国子女 スポーツ推薦 公募推薦 特殊推薦など
大学の実力調査では掲載されてない方式での入学数、入学総数からそれぞれ引いて出された数字
342 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 16:44:36.89 ID:7BlAdBVO
京阪神地区難関大学フェスティバル2013
http://ritsnet.ritsumei.jp/event/pdf/nankan_fes/nankan_fes2013.pdf
京大
阪大
神戸大
立命
関大
関学
あれ?
とうとう同志社外しが始まったかw
まぁ付属校のレベルを考慮すると仕方ないな。
343 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 17:29:41.08 ID:26WBXYnU
>>342
で?
344 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 22:52:08.56 ID:YnQUpoZV
同志社がないなら行く価値なしってこと。
345 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 23:01:02.53 ID:BHHSKHGS
>>344
D支社のようなゴミがないなら行く価値ありw
ハードゲイの人は元気か?
346 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 23:39:48.86 ID:26WBXYnU
>>345
きみハードゲイ?
347 :エリート街道さん 2013/08/24(土) 23:55:05.19 ID:b2+7yZ7O
『中居正広のミになる図書館』で見たけど、レイザーラモンHGのデッサン凄すぎ
348 :エリート街道さん 2013/08/25(日) 00:15:11.13 ID:qf6qBJu5
明立兄弟はHG以下
349 :エリート街道さん 2013/08/29(木) 11:24:32.16 ID:alr7azIm
関西学院さん●大丈夫ですか?
350 :エリート街道さん 2013/08/30(金) 02:43:50.05 ID:K9marSQh
>>348
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
10年以上も学歴板で工作活動している同志社工作員
アッヒャッヒャッツヒャwww
352 :エリート街道さん 2013/09/01(日) 08:09:59.96 ID:guKT+O9R
>>350
書き込み時間w
きみ精神病だよ
351 :エリート街道さん 2013/08/31(土) 05:51:36.85 ID:lYzv2Ys7
大学別生涯賃金期待値・主要400社就職率
同志社大 5,603(万円) /24.9%
関西学院 4,978(万円) /20.8%
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1374448390/44-45
353 :エリート街道さん 2013/09/08(日) 01:20:49.70 ID:ItmbfYdk
偏差値操作の実態
推薦入学の少ない大学 11年度入学者版
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
同志社大学 推薦39.7% 入学者6412 一般入学者3867
立命館大学 推薦39.9% 入学者7795 一般入学者4685
関西大学 推薦44.3% 入学者6719 一般入学者3745
関西学院大学 非公表 10年入学者は推薦49%
354 :エリート街道さん 2013/09/08(日) 03:16:45.94 ID:YbsBsds2
関学はパッとしないローカル大ってことで、陰に隠れてこそこそしてるけど、実は一番終わってるでしょ?
355 :エリート街道さん 2013/09/26(木) 01:50:26.82 ID:bp8Bd90t
偏差値50以下のFランク高校でしか、こんな議論はおこらない。
おまえらみんな、Fランク高校出身者だなきっと。
356 :エリート街道さん 2013/09/26(木) 23:08:45.59 ID:fpa3Kisl
「みっつ、三日月つけた醜き鬼を
退治てくれよう、桃太郎!」
まず、このスレッドは間違いなく関学関係者の「成りすまし」です。
同志社だけでなく立命館も貶し、挙句の果ては関学自慢。
しかし、Eduの関学贔屓&同志社・立命館貶しに対する疑問が見事に氷解しました。
この掲示板が関学関係者の下品で妙な書き込み、
(時には同志社や立命館の関係者に成りすますこともあります)を
徹底して削除せず、逆に関学の弱味を外さずに突いた書き込みは、
土曜・日曜・祝日・深夜であっても即刻削除されることが多いのには、
決定的な理由があります。
Eduの運営者は学究社という組織ですが、たとえばYahoo検索で
「学究社 関西学院大学」と入力&検索すれば謎が一気に解けます。
あとは利用者各位が自由に想像してください。
357 :エリート街道さん 2013/09/26(木) 23:20:30.69 ID:4EUP4UdK
>>356
「みっつ、醜い三つ鱗の頓死者を
退治てくれよう、桃太郎!」
▲
; ▲▲
アッヒャッヒャッひゃwwwww
358 :エリート街道さん 2013/09/26(木) 23:27:57.62 ID:fpa3Kisl
関西大学は、関西私学4校では、最も格下で、法学部以外の学部は割と入りやすいと思われてきたが、1980年代から一貫して難化し、関学との差はごくわずかとされる。現在では、
関学と関大はほぼ互角の評価を受けている。
関学の凋落の原因はいろいろあるが、改革が遅れたこと、
変則的入試で他大学と併願しにくくかったこと、
大学のレベルの割に就職の実績が芳しくないこと、学費がかなり高めであること
、どの大学ともある程度は華やかになり、大学の持つ華やかさ
が関学特有の魅力にはならなくなったこと、
司法試験をはじめ、国家試験での実績が見劣りすること、
学生が特に勉強しない風潮が強く、それでいてプライドだけは高いというイメージ、などだろう。
また、大学の顔になるような卒業生もほとんど見当たらない。 オリックスの宮内会長くらいしか思い浮かばないが、この人は在日韓国人で、規制緩和利権を漁ったというイメージしかない。
そんな関学も巻き返しは図ろうとしているが、妙策はなさそうだ。
359 :エリート街道さん 2013/09/26(木) 23:41:01.80 ID:fpa3Kisl
関学の凋落は明らかだが、私学がおしなべて難関になり
、国立中堅と互角とされるようになる中、稀有の現象と言えるかもしれない
同志社はスタッフの充実など取り組んだ事柄は多いです。
事実上、今や、早大にほぼ並んでいます。
360 :エリート街道さん 2013/09/26(木) 23:42:56.91 ID:4EUP4UdK
>>358 ID:fpa3Kisl
よう、㌧死者大学www お前のIDの全て表れてるよ。
ID:fpa3Kisl=fackingなパーで、3K(汚い、暗い、キチガイ)はワタシです。 とな
; f pa 3K is I
361 :エリート街道さん 2013/09/27(金) 12:14:45.49 ID:m1rfc1wu
怒りの告発 官邸ブレーンのセレブ教授は教え子を妊娠・堕胎させた
◆ 林宜嗣・関西学院大学教授、大学院
、林ゼミ、ハラスメント
362 :エリート街道さん 2013/09/27(金) 14:46:39.79 ID:5dbZFPj1
関学の酒臭いバカ学長が淫獣教授をかばって隠蔽工作しているようだな。
今週発売の週刊文春が関西学院大学経済学部の看板教授、
【林宜嗣教授(62)】のスキャンダルを報じているぞ!!!!
だからか 生協書籍では早々に売り切れていた
早速、週刊文春を購入した。関西学院大学経済学部の看板教授、
【林宜嗣教授(62)】も酷い男だな。
教え子の関学女子学生を妊娠→堕胎させて、その中絶費用を公金から引き出すとは!
最低な教授だ!
363 :エリート街道さん 2013/09/27(金) 18:57:49.44 ID:nvT6PhL0
【文化】 世界の宮崎駿、『風立ちぬ』と同じ百田尚樹(頓死者OB)の零戦映画を酷評「嘘八百」「神話捏造」★4
9月6日、引退会見を行ったアニメ界の巨匠・宮崎駿監督。引退作となった『風立ちぬ』(東宝)は
興行収入100億円を超え、「最後の作品はスクリーンで」という人も多く、観客動員数は1000万人を
突破すると見られている。
そんな映画人生の有終の美を飾ろうとしている宮崎だが、ここにきて『風立ちぬ』と同じ“零戦”
をテーマにした“あの作品”を猛批判しているのをご存じだろうか。
宮崎が“あの作品”の批判を展開しているのは、「CUT」(ロッキング・オン/9月号)のロング
インタビューでのこと。その箇所を引用しよう。
「今、零戦の映画企画があるらしいですけど、それは嘘八百を書いた架空戦記を基にして、零戦の
物語をつくろうとしてるんです。神話の捏造をまだ続けようとしている。『零戦で誇りを持とう』とかね。
それが僕は頭にきてたんです。子供の頃からずーっと!」
「相変わらずバカがいっぱい出てきて、零戦がどうのこうのって幻影を撒き散らしたりね。戦艦大和も
そうです。負けた戦争なのに」
●戦争を美化する作品を糾弾する構えの宮崎
宮崎がここで挙げている「零戦の物語」というのは、どう考えても人気作家・百田尚樹(同志社卒)の原作で、
12月に映画が公開される『永遠の0』(東宝)のこと。よほど腹に据えかねているのか、このインタビュー
で宮崎は“零戦神話”を徹底的に糾弾。
「戦後アメリカの議会で、零戦が話題に出たっていうことが漏れきこえてきて、コンプレックスの塊
だった連中の一部が、『零戦はすごかったんだ』って話をしはじめたんです。そして、いろんな人間が
戦記ものを書くようになるんですけど、これはほとんどが嘘の塊です」と、『永遠の0』をはじめとする
零戦を賛美する作品をこき下ろしている。(以下略)
http://biz-journal.jp/2013/09/post_2979.html
364 :エリート街道さん 2013/09/27(金) 21:54:53.31 ID:m1rfc1wu
ゼミが居酒屋だったり
大学院いっても 妊娠させられたり
フィフィさんを脅迫したり
関学の教授って程度が低い
女子大化してるからって こんなんじゃ
もう少しお上品な 女子大にいくほうがいいわ
365 :エリート街道さん 2013/09/27(金) 22:02:08.68 ID:XOVNscTw
>だからか 生協書籍では早々に売り切れていた
私は中の人、っていうことね。
もしかしたら当事者?
366 :エリート街道さん 2013/09/28(土) 22:53:16.18 ID:ImUL4pFn
彼を告発するのは2001年から林ゼミに入った女性Aさん。
彼女は林教授から執拗なアプローチをされたと、こう語っている。
<「私は林教授から、頻繁に食事に誘われました。他の院生と同席するときにしかご一緒しませんでした
。また、ゼミが終わるとみんなの前で『Aさん、車で送ってあげるよ』と何十回も誘われ
、断る理由にも困るほどでした。(中略)
ところがある時、同期のBさんという女性から
『先生は肉体関係を持てば特別に指導してくれる人なのよ』と言われました。
Bさんには教授からのメールを見せられたこともあり、その年の夏頃から教授と交際している様子がわかりました」
6 名前:学籍番号:774 氏名:_____ :2013/09/28(土) 22:28:59.38 ID:o/SLyR4S
学生対するハラスメントだけではなく、
林教授には国庫から支給される科学研究費補助金(科研費)の不正受給疑惑もあるというのだ。
科研費は文科省から年間数百万円支給されるが、年度内に使い切らないと翌年から減らされてしまうというのだ。
そこで彼女たちに科研費を振り込んで消化したことにして、
実際はキックバックさせていたという。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
78 名前:エリート街道さん :2013/09/28(土) 22:42:11.90 ID:ImUL4pFn
関学大の井上琢智学長も「全く問題ないという結論が出ました」といっているが、
大学のある関係者がこう憤っている。
<「ハラスメントの調査委員長を務めたのはつい最近、
酒気帯び運転で現行犯逮捕された対馬路人副学長です。そんな人物が指揮をとった調査をそもそも信用していいものか」>
国費を不正受給しただけでも大学教授としてはアウトだと思うのだが
、身内には甘いのが象牙の塔の習わしのようである。
367 :エリート街道さん 2013/09/29(日) 02:24:39.87 ID:jR+HCZSy
また揉み消すのかなー
上ヶ原捏造くん エデュみたいに 削除もできず
笑 文春に怒ってね
368 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 00:34:59.41 ID:iLivcV2V
自民党政権お抱え関学大教授「セクハラ」「研究補助金ネコババ」「女子学生に妊娠・中絶」
週刊文春は関西学院大学経済学部の看板教授、林宜嗣教授(62)のスキャンダルを報じている。林氏は日本財政学会で長年理事を務め、政府税制調査会や国土審議会、
地方制度調査会で委員や委員長を歴任した政府ブレーンだ。
関学大では2001年から経済学部長を2期務めている。地方分権の論客としても知られ、麻生太郎政権時代の09年には、全国の市町村が大統合された
「平成の大合併」について答申を提出している。甘いマスクで高級ブランドスーツを着こなし、阪神間の高級住宅地に豪邸を構え、高級車を乗り回す
セレブとしても知られているという。
369 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 00:55:29.06 ID:mumhlui5
4月に 学生が飲酒運転で逮捕された
7月には 副学長が飲酒運転で逮捕された
二週も あかずに
学生が コンビニのガラスを割って逮捕され
タレントのプライベートを邪魔しバカッターした。
そして 林教授のセクハラ ネコババが発覚
1年以内に これだけ学生と教授が代わる代わる 逮捕されたり
してるのに 同立の中傷ばかり私設エデュに
投稿しまくり 一連の短期間での複数の不祥事を
徹底して揉み消そうとする。
上ヶ原 捏造
370 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 02:27:25.83 ID:siHd/XlJ
同志社です。
関西においては、同志社と関学は友好な関係にあると思います。
同志社は立教とも友好な関係にあると思います。
で、上智も加え、
同志社、上智、関学、立教が合併したらどうかと思う。
全国の西南学院、修道大学、東北学院等とも協定を結び、一般教養・専門科目の相互互換制度やを設け
近くの大学で単位を修得出切るにする。(要するに広島の人でも、京都に行かないでも同志社を卒業できる)
ということは、これらの大学と全部合併になるのかな。
371 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 06:17:30.81 ID:Q83nAvHm
もしかして、修道大学をキリスト教系と勘違いしている?
372 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 13:05:09.25 ID:paNzYpyv
「うちの長女が東京の大学に行きたいと言っている」(橋下徹)www
373 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 17:22:55.61 ID:2jiXDUhC
http://www.j-cast.com/tv/2013/09/26184757.html?p=5
374 :エリート街道さん 2013/10/01(火) 20:59:51.35 ID:fqQ+Dfsw
兵庫の関学
大阪の関西
京都はさすがに同志社、立命館バッティングが顕著なのは古都の重圧か
西の歴史ある三都(四都・奈良がないぞ)が共存で名門なのは了知
甲乙はつけがたい外国人が好きな京都、奈良、大阪、神戸
つか日本の芸術系だとなぜか東京より京都に根こそぎもってかれる
で、奈良は著名私大がないのはなんでやねん
375 :エリート街道さん 2013/10/02(水) 08:33:38.38 ID:EQmQwQKj
関学は自浄能力無し0月 01日
>科学研究費の不正需給に教え子へのセクハラ、さらに酷い行為まであるとか。
とんでもなく恐ろしい大学だな。週刊文春によると科学研究費の不正需給は学生のせいにして、自分は知らないと言っているらしい。こんな教授を飼っている関学って、いったいどんな大学なんだ。
おまけに大学はこの教授を不問に伏すらしい。科学研究費の不正需給も事実にも関わらず、今年の1月に調査委員会を設置したのに、未だに結論を出していない。
教授も教授なら大学も大学、どうしょうもない。
460 :エリート街道さん:2013/10/01(火) 23:21:20.52 ID:mumhlui5
投稿者: 汚れた三日月投稿日時:
H教授が女子学生を妊娠させたり、アカハラ、セクハラの常習者だったことは知らぬ存ぜぬで言いぬけても、
科学研究費の不正需給は、指示したメールや通帳があるらしいから、文部科学省も無視できんだろう。ましてやアサ芸や週刊大衆では無く、週刊文春が記事にしているからね。
しかし大学も今年1月に女子学生の告発を受けて調査委員会を立ち上げたらしいが、
委員長はあの飲酒運転の元副学長らしい。この元副学長解任され、定職中らしいが、大学の報道発表資料には無いな。
もちろん委員会のことも無し。
ところで渦中のH教授は授業は素知らぬ顔でこなしているのだろうか?科研費の不正需給は学生が勝手にしたことと言ってるらしいが・・・
376 :エリート街道さん 2013/10/02(水) 17:47:49.33 ID:m7wrug9f
関学の教授ってキモイ
この老イケメンセクハラパワハラ教授は、先生になってから一体何人の女子学生を食ってきたのだろうか?
381 :エリート街道さん 2013/10/03(木) 00:25:36.06 ID:+4Lu1Ncl
>>375
文春の発売から1週間。虚偽なら関学の名誉に関わる事だから、とっくの昔に記者会見を開いているな。放置しているのは事実か、当たらずとも遠からじなんだろう。
週刊誌に書かれた以上、どっちにしても知らん顔はできんわな。関学ならするかな?
377 :エリート街道さん 2013/10/02(水) 17:53:16.78 ID:EQmQwQKj
373のゼミにうつってる女子たちも
枕営業、、、いや枕講義受けさせられてるのかしら
不祥事も こういうシモ関係って
女子たちが被害者なのによからぬ噂立てられますよね。