1 :大学への名無しさん 2013/01/20(日) 00:32:22.62 ID:ITTWoTyq0


余裕で入ってるはずww

〔S+〕東京大・医学部
〔S〕京都大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔A+〕一橋大・東京工業大
〔A〕北海道大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大・早稲田大・慶應大・中央(法)
====================高学歴(世間基準)=======================
〔B+〕筑波大・神戸大
〔B〕お茶の水女子大・東京外国語大・横浜国立大・広島大・上智大・国際基督教大・同志社大
======世間で高学歴扱いされることもある、VIPPERなら出来ればここまでには入っておきたい======


2 :大学への名無しさん 2013/01/20(日) 00:36:48.25 ID:hOGtExxK0


VIP転載氏ね


3 :大学への名無しさん 2013/01/20(日) 01:41:36.07 ID:TCKgnEc10


残念ながらはいってるね


4 :大学への名無しさん 2013/01/20(日) 07:30:38.28 ID:8WoAm3U20


S+です^^


5 :大学への名無しさん 2013/01/20(日) 12:09:39.96 ID:57OA6JHA0


学歴板でやれ


6 :大学への名無しさん 2013/01/20(日) 12:17:02.05 ID:Uk5ZJhhKO


>>1は田老の末に一橋法に滑り込んだ有名人


7 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 2013/01/20(日) 13:09:08.63 ID:SP8WABi50 BE:684354252-2BP(333)


>>1
同志社うぜえは。そんなたけえわけねえだろ。



8 :大学への名無しさん 2013/01/20(日) 13:22:59.03 ID:Sdc5jD2W0


千葉が入ってないとは


17 :大学への名無しさん 2013/01/21(月) 07:05:51.66 ID:TlBObgk+O


>>8
千葉なんか入るわけないだろ。アホかよ。



18 :大学への名無しさん 2013/01/21(月) 08:01:22.92 ID:bdHbYzIv0


>>17
広島横国があるなら千葉があると思ったんだがな
おれ千葉大生じゃないけど



9 :大学への名無しさん 2013/01/20(日) 13:37:35.11 ID:jaeOjrIu0


まごうことなきAですwww
2ch基準で言えば2流大学wwww



10 :大学への名無しさん 2013/01/20(日) 14:23:19.68 ID:s9VRF4Tv0


国立獣医はどこに入るんだ


11 :大学への名無しさん 2013/01/20(日) 14:34:57.68 ID:vQziYW7dP


医学部もちゃんとランクわけしろ
S+に入るの上位国立医と慶応医だけだろ



12 :大学への名無しさん 2013/01/20(日) 14:50:37.47 ID:jaeOjrIu0


>>11
そんなこと言い出したら薬学とかも別口にしないといけなくね?
まぁ、阪大クラスまでAに入ってるから俺は変わらんしどうでもいいわww



13 :大学への名無しさん 2013/01/20(日) 17:31:48.69 ID:EYfXE7AR0


工学部って入るの簡単だし学部によって分けないと


14 :大学への名無しさん 2013/01/20(日) 20:56:09.66 ID:ZLoSaieD0


センター爆死勢www


15 :大学への名無しさん 2013/01/20(日) 23:23:24.58 ID:rE7SNNO10


同志社の過大評価な


16 :大学への名無しさん 2013/01/21(月) 06:41:13.49 ID:NP5H10rD0


広島がBなら同志社がBでもおかしくはないだろ


19 :大学への名無しさん 2013/01/21(月) 08:22:49.42 ID:OGamgKHAO


薬学部はどこまでなら良いの?


20 :大学への名無しさん 2013/01/21(月) 09:45:56.50 ID:f1K5iBJ80


だいたい同志社入るなら明治立教は入るだろ


26 :大学への名無しさん 2013/03/13(水) 23:46:27.67 ID:gyTFXNSjP


>>20
代ゼミの偏差値で同志社法65=上智法65だぞ
明治立教とか話にならん



21 :大学への名無しさん 2013/01/21(月) 18:22:54.10 ID:DTAVTOfQ0


>>1
千葉大がなくて広島、同志社がある時点で捏造確定!!



22 :大学への名無しさん 2013/01/24(木) 01:07:40.26 ID:n6U6jHld0


●2014年度入試センターリサーチ●
○理学系(センター5教科7科目、二次3教科4科目の大学のみ)

      数学科     物理科    化学科     生物科    地学科     理学部平均
名大 | 78%(60.0) | 78%(60.0) | 78%(60.0) | 78%(60.0) | 78%(60.0) |  78.0%(60.0)
東北 | 78%(60.0) | 78%(60.0) | 77%(57.5) | 78%(57.5) | 77%(57.5) |  77.6%(58.5)
神戸 | 76%(57.5) | 76%(57.5) | 78%(57.5) | 79%(57.5) | 76%(57.5) |  77.0%(57.5)
筑波 | 75%(57.5) | 76%(57.5) | 77%(57.5) | 78%(57.5) | 75%(57.5) |  76.2%(57.5)
九州 | 76%(57.5) | 76%(57.5) | 78%(57.5) | 75%(57.5) | 75%(55.0) |  76.0%(57.0)
北大 | 74%(57.5) | 74%(55.0) | 75%(57.5) | 75%(57.5) | 74%(57.5) |  74.4%(57.0)
広島 | 73%(52.5) | 73%(52.5) | 73%(52.5) | 72%(50.0) | 70%(52.5) |  72.2%(52.0)

ほかは軽量入試の為、並べられず



23 :大学への名無しさん 2013/03/13(水) 20:09:44.55 ID:+rmJXVJ50


  http://www.univpress.co.jp/publications_post/%E5%8D%93%E8%B6%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2/
【卓越する大学2013】■全国637進学校進路指導教諭が勧める大学
☆☆生徒に勧めたい大学(サンデー毎日2012.9.16号)
【生徒に勧めたい大学】*数字はポイント※<サンデー毎日と大学通信調べ>
《国公立》      《私立》
①東京大学976  ①慶應義塾819
②京都大学643  ②早稲田大774
③東北大学477  ③国際基督236
④一橋大学224  ④上智大学235
⑤東京工業222  ⑤明治大学204
⑥国際教養219  ⑥同志社大196
⑦北海道大200  ⑦東京理科180
⑧大阪大学183  ⑧立教大学103
⑨名古屋大137  ⑨立命館大 94
⑩九州大学110  ⑩中央大学 74
⑪筑波大学 88  ⑪学習院大 47
⑫千葉大学 50  ⑫関西学院 45
⑬東京外語 48  ⑬金沢工業 40
⑭東京農工 46  ⑭青山学院 37
⑮神戸大学 41  ⑮南山大学 30
⑯横浜国大 37  ⑯津田塾大 27
⑰広島大学 36  ⑰関西大学 26
⑱電気通信 35  ⑱立命館APU23
⑲首都大学 35  ⑲武蔵大学 22
⑳金沢大学 29  ⑳西南学院 19  

******以上、国公立・私立 上位20校******** 



24 :大学への名無しさん 2013/03/13(水) 23:21:13.70 ID:jSSZClC8O


>>23
やはり、良大を選択するわな!
この掲示した大学の中の医学部設置の医学科入学なら最高なんだかがwww



25 :大学への名無しさん 2013/03/13(水) 23:28:22.46 ID:aOtAdwaNO


中央法ってそんな高い?


27 :大学への名無しさん 2013/03/14(木) 15:47:41.86 ID:c92nY02k0


>>25
偏差値ではやや落ちるけど、司法試験の実績あるし、法曹業界で働く志ある人なら多少前後しても選ぶだろうね。
教育力を含めれば、妥当な位置だと思う。

>>20
関西私大の雄だから
おまえ東日本だろ?



31 :大学への名無しさん 2013/03/14(木) 20:58:44.82 ID:rqZV7PR2O


>>25です
>>27>>28レスサンクス
司法試験受けるつもりない人にとってはやっぱり中央は見劣りするってことですね
蹴ろうか迷ってるので参考になります



28 :大学への名無しさん 2013/03/14(木) 15:49:18.12 ID:c92nY02k0


>>27
自レスごめんね

注釈入れておくと、中央‐法‐法律が優秀。
政治は違う。



29 :大学への名無しさん 2013/03/14(木) 15:57:19.09 ID:+lcxyeVo0


東北大が上位にあるのは震災特需?東大京大一橋東工の下は早慶上位学部+
阪大と名古屋大。地方国立は地元でのみ早慶より上のこともある(含徳島大琉球大)。



30 :大学への名無しさん 2013/03/14(木) 16:07:40.42 ID:c92nY02k0


>>29
いや、しかし、これは世間での高学歴基準だからな。
そこまで細分化されないと思う。



32 :大学への名無しさん 2013/03/14(木) 23:28:26.37 ID:1I9I/8U/0


http://dot.asahi.com/news/domestic/2013031300014.html
いまでしょ!の林修氏 「ダメな東大生」の条件を指摘する

「本当に自分に自信があったら、東大なんて行く必要ないですからね」(林氏)



33 :大学への名無しさん 2013/05/24(金) 12:18:39.20 ID:mHzZrv340


他スレコピーしときます。<2ちゃんねるでの内部告発らしき書き込み>

某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”

(1)1960年代~
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代~
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。



34 :大学への名無しさん 2013/05/24(金) 17:39:55.02 ID:csP5lTt40


2chでは、最高学府は明治と東京理科と横国らしいよ。
2chでは、京大と上智はFランらしい。



35 :大学への名無しさん 2013/06/16(日) 15:57:22.95 ID:FREvEhc20


自分勉強好きでいまやってるんだが高卒。あれから十年以上。自分より頭悪くて
努力してない勉強できない、なんちゃって大卒よりも学歴肩書は下。
・・・冗談じゃねえ、ほんと冗談じゃねえよ。すぐに肩書取ろっと。
証明してやる、俺の努力、頭の良さなどを。見ていろクズ共。



36 :>1←暴れまくってる偏差値詐欺の軽量未熟大工作員 2013/06/17(月) 01:25:47.92 ID:QGwih+df0


.


なーにが「高学歴」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw

※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AⅡ〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AⅢ〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BⅡ〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BⅢ〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BⅣ〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CⅠ〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CⅡ〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)

.



37 :大学への名無しさん 2013/06/17(月) 23:38:16.50 ID:BmIAM5vo0


2chは地方の人間が大勢来るからややこしくなるんだよな。
政治経済の中心東京では、地方駅弁なんて三流扱いもいい所。



38 :大学への名無しさん 2013/06/18(火) 00:20:17.00 ID:1ygqn5xV0


>>37
東京人=一地方人が何を知ったような口を
世界レベルの現実↓↓↓
論文引用数
QS世界大学ランキング



39 :>1←暴れまくってる偏差値詐欺の軽量未熟大工作員 2013/06/20(木) 02:12:52.40 ID:QkO9JBO40


.




なーにが「旧帝」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw  
コバンザメみたいに難関国立大にくっつこうとせず、私大単独で勝負してみろって。






 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献











.



40 :大学への名無しさん 2013/07/31(水) 01:35:54.97 ID:GmhewoWz0!


757 :可愛い奥様:2013/07/27(土) 09:29:49.75 ID:CS24IdNE0
神戸大学住吉寮の学生が夜中まで大騒ぎするので、非常に迷惑です。
バイクの空ぶかし、楽器演奏、歌う、叫ぶ、まるで24時間営業の幼稚園です。
大学に苦情を申し立てても、全く改善されません。
神戸大学様はA級エリートなので、近隣住民は泣き寝入りです。
寮の学生を見る限り、岡本某と田中k5は神戸大学の平均的な学生であると言わざるを得ません。



41 :大学への名無しさん 2013/08/01(木) 17:21:19.27 ID:yQvLyX/Q0


馬鹿マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。
2009年度入学辞退率
       合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ←★偏差値詐欺のコバンザメ軽量私大は入学辞退されまくりw
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%



42 :偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大は入学辞退されまくりw 2013/08/02(金) 03:30:54.77 ID:o6ce98jn0


.


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
∥-----|-合 -入 --入.∥
∥-----|-格 -学 --学.∥
∥-----|-者 -者 --率.∥
∥--大学名|-数 -数 -(%)∥
∥.==========================∥
∥東京大--|125 124 -99.2∥
∥京都大--|--4 --4 100.0∥
∥北海道大-|--5 --4 -80.0∥
∥筑波大--|--4 --4 100.0∥
∥千葉大--|--8 --7 -87.5∥
∥一橋大--|--2 --2 100.0∥
∥東京外国語|--1 --1 100.0∥
∥東京医歯大|--9 --9 100.0∥
∥東京工業大|--7 --5 -71.4∥
∥横浜国立大|--2 --1 -50.0∥
∥早稲田大-|-94 -18 -19.1∥
∥慶應義塾大|-88 -14 -15.9∥←★偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大は入学辞退されまくりw
∥上智大--|-11 --1 --9.0∥
∥中央大--|--6 --1 -16.6∥
∥日本大--|--3 --1 -33.3∥
∥東京理科大|-20 --4 -20.0∥
∥順天堂大-|--9 --4 -44.4∥    
∥明治大--|--5 --0 --0.0∥ 


サンデー毎日 2013年6月23日号



43 :大学への名無しさん 2013/08/02(金) 12:10:41.65 ID:gU67k9ym0


東工大そんなに高くないよw
東京理科大とそんな変わらないじゃん

あと中央(法)も偏差値高く見えるけど国立敗退組の集まりじゃんw



44 :大学への名無しさん 2013/08/05(月) 02:56:02.93 ID:RIheHmm20


旧官
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 

九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 

京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

旧官
新潟医科大学1922年  
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
熊本医科大学1929年

旧官
東京商科大学1920年一橋
東京工業大学1929年

神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年 (筑波) 
広島文理科大学1929年


大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年



45 :>1←暴れまくってる偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大工作員 2013/08/10(土) 13:54:36.46 ID:Xa/6e1UA0


.




なーにが「高学歴」だよw  偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%










.



46 :大学への名無しさん 2013/08/21(水) 16:36:07.30 ID:zRIky1010


コピーしてみた

馬鹿マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。
2009年度入学辞退率
       合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ←★偏差値詐欺のコバンザメ軽量私大は入学辞退されまくりw
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%



47 :大学への名無しさん 2013/08/23(金) 12:12:23.63 ID:0vgloHAu0


【速報】関西学院大学「和田卓也」君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」

2013/08/16

1 : パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/16(金) 21:13:17.99 ID:eF0mcMezP
shoko55mmts (中川翔子)
こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、
8月16日 20時7分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/shoko55mmts/status/368328202936000512



48 :大学への名無しさん 2013/08/24(土) 00:36:00.71 ID:+PnmkkDL0


.

AO未熟と静県大の入試科目数は同じ。この条件で、偏差値は静県大のほうが上。しかも、圧倒的多数が一般入学。


※[]内は科目数 ★は公立大学


【国公立大】
91% 東京(前)文科三類 [6] 京都(前)総合人間 [5] ★静岡県立 (後)国際関係 [2]
90% 京都(前)文 [5] ★群馬県立女子(後)国際コミュ [1]
89% お茶の水女子(後)生活科学[5~6]
88% 一橋(前)社会 [6]
87% 大阪(前)文 [6] ★神戸市外国語(後)外国語 [3]
86% 東京外国語(前)外国語 [5] 神戸(前)国際文化 [6]
85% 名古屋 (前)文 [6]  広島(後)文 [6]
84% ★横浜市立 (前)国際総合科学[3] ★高知女子(後)社会福祉 [1] 九州(前)教育 [6]

【私立大】※AO・推薦入学者を除く
65 早稲田・国際教養 立命館・国際公共 ■慶應義塾・文[英社だけの2科目入試w]
64 上智・国文 国際基督教・教養 
63 同志社・文      62 津田塾・学芸 
61 早稲田・人間科学  60 青山学院・国際政経 
59 獨協・国際教養   58 東京女子・現代文化
57 成蹊・文      56 明治学院・文


>大学偏差値ランキングで大学の格付けを単純にしてしまうのは危険です。
>それは難易度や偏差値のランキングでは受験科目数の少ない大学が上位に出やすい点です。

「大学偏差値ランキング」より
http://xn--swq●wd788b.sblo.jp/



49 :大学への名無しさん 2013/08/24(土) 00:58:13.73 ID:GpULGXsQ0


【大学ランキング2013版】

〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AⅡ〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AⅢ〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕名古屋市立大・大阪市立大・千葉大・東京学芸大・同志社
〔BⅡ〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BⅢ〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BⅣ〕熊本大・東京農工大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CⅠ〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CⅡ〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)



50 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 00:19:07.48 ID:varKwFNr0


.


地方国立狙いの主力はほぼ私大無視、下位も罰ゲーム的に渋々受けた状態からの結果

慶応は、東大・一工どころか、お茶女・東外大にもW合格者で蹴られ、理工なら横国に負け
学生の質は、中位以上が大量に抜けてスカスカ

早稲田は更に下、最近では東京学芸相手にも苦戦(今年は互角、去年は8割が学芸選択)



同系統での比較
http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html

お茶の水女子・文教育11 ○-× 慶應・文4 
お茶の水女子・文教育16 ○-× 早稲田・文6
       東京外国語13 ○-× 慶應・文10

2013 W合格者進路 2013.7.21

東京外大言語文化 100%-0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養

横浜国大理工    62%-38% 慶応理工


.



51 :大学への名無しさん 2013/09/01(日) 01:24:09.49 ID:rZKYclqO0


>>1
何で世間基準より2ch基準は高いの?
2chネリストは高卒が多いから?