1 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 13:50:36.23 ID:J+0dN5CJ0


地理でええんかな

2 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 22:09:21.43 ID:5UncmMV+0


地理は向いてる奴は一番少ない労力で80いけるぞ
ただし向いている奴に限る



3 :大学への名無しさん 2013/04/15(月) 14:13:32.62 ID:KWCtfJ4C0


90点以上取りたいなら地理は厳しい。
かなりの地頭が要求される。
70~80くらいでいいなら地理でいい。



4 :大学への名無しさん 2013/04/15(月) 16:04:58.68 ID:j12XIjL1O


地頭とか関係なく地理で難しい年は9割とるの困難。ほぼ運ゲー


5 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 00:24:12.87 ID:eJElfHlq0


俺世界史にするんだけど大丈夫か不安になってきた…



6 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 23:16:18.98 ID:u02ReJWa0


90以上っていうか、85以上も厳しくないか?>地理
しかも確実に答えられないという不安がww



7 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 23:30:13.90 ID:4tdmex5v0


じゃあ何がいいんだよ


8 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 03:14:52.57 ID:jer0tsv10


社会だろ? なら倫理w


9 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 17:11:57.39 ID:Z36JwD6m0


4単位で指定されてるなら地理
2単位でもいいなら断然倫理



10 :8 2013/04/17(水) 22:07:46.17 ID:jer0tsv10


4単位なら倫政


11 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 11:53:18.78 ID:Ig+XEF8Y0


世界史と日本史は頑張れば90出る。
他の科目が偏差値全部50を下回ってもひたすら一教科だけやり込めば可能。
作戦としてそれがいいかは別だけど。



12 :大学への名無しさん 2013/06/02(日) 01:23:21.46 ID:AcXwfdAhO


7割で良いなら地理か現社
9割以上いるなら世界史
4単位縛りで負担減らして8~9割欲しいなら倫政かな
得点分布見たら分かるけど地理で9割超えるやつはほぼいない
逆に満点が多いのは世界史だけど負担がヤバい



13 :大学への名無しさん 2013/06/09(日) 15:20:09.20 ID:xGjO/nY00


でも一番面白いのは世界史だな
倫理政経は何だかんだ言って量多いよ



14 :大学への名無しさん 2013/06/25(火) 02:06:02.33 ID:Orm3SCfq0


2単位で政経支持が少ないのはなんで?
倫理と違って暗記漏れた箇所でも選択肢削りやすいとおもうんだが



16 :大学への名無しさん 2013/06/25(火) 10:41:39.56 ID:U9HzjSXNO


>>14
9割以上狙うなら倫理だし8割なら現社で狙える
4単位縛りがなかった時代でも私文で入試に使うような奴じゃないとわざわざ取らなかった



15 :大学への名無しさん 2013/06/25(火) 05:46:00.62 ID:s8dGUXCs0


理系のセンター社会って言ったら定番は公民だろ