1 :大学への名無しさん 2012/10/05(金) 23:52:14.00 ID:grxkrI510
そうなん?
そうなん?
2 :大学への名無しさん 2012/10/05(金) 23:58:53.71 ID:Rw7qtGxf0
ネタ乙
3 :大学への名無しさん 2012/10/05(金) 23:59:25.70 ID:K4RaPVxC0
Fラン
4 :大学への名無しさん 2012/10/06(土) 00:17:28.34 ID:RvafWXOb0
MARCHの内部進学とか推薦で入ってきた奴と同じレベル
要するに馬鹿
5 :大学への名無しさん 2012/10/06(土) 01:20:28.13 ID:NbbJU4w20
経済学部中期はマーチ中位レベル
前期はマーチ下位レベル
6 :大学への名無しさん 2012/10/06(土) 02:15:12.13 ID:5619ZGZE0
それだけの学力が必要なら、マーチじゃなく
こんな無名大学を選んでる人は頭おかしいねw
7 :大学への名無しさん 2012/10/06(土) 09:32:27.42 ID:e4G9UOIj0
>>6
学費が安い。
8 :大学への名無しさん 2012/10/06(土) 16:20:16.66 ID:EcbnX+2fO
わざわざ入るヤツの気がしれん
9 :大学への名無しさん 2012/10/06(土) 19:08:30.67 ID:p/XBVuP60
中期でいけるやつは明治学院あたりまでならセンター利用でいけるはず
成蹊法政あたりならセンター利用はムリだけど一般なら受かっても落ちてもおかしくないレベル
まあマーチ下位と同等かそれ以下ってとこでしょ
10 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 01:43:38.03 ID:WqxNW4gg0
高崎健大>群大>>>高崎経大
475 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 01:37:58.09 ID:DMWhY6Rn0
>>10
立地かな?
11 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 02:27:32.42 ID:uJ/qn/sd0
なわけねーだろバーカ
一緒にすんなよ
12 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 07:13:47.53 ID:hvVdopFcO
マーチ上位>マーチ中位=都留>マーチ下位=高崎
13 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 07:38:14.71 ID:O+HQ2yci0
確かにセンターボーダー見る限り成城、明学はセンター利用でギリ受かりそうだな
一般なら法政青学レベルか
経済系以外は知らん
14 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 08:01:53.95 ID:9T+68ggN0
明治蹴ってここ来たけど最高だよ。
15 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 13:35:21.01 ID:CYJMz9+80
悪いこと言わんから、こんなマイナー大学に行くくらいなら
地方でも良いから国公立大に行った方がマシだよ
マーチだと知名度で就職先もそれなりにあるが・・・
ここだったら地方国公立の方がいいって
16 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 14:02:29.39 ID:uJ/qn/sd0
本当にここの大学生て変なプライドあるよな(笑)
自分にはMARCH入れる力はあったが、金がないから高崎経済にきました(笑)
もうききあきたよバカどもが
27 :大学への名無しさん 2012/10/08(月) 00:48:57.96 ID:UdG9FlQdO
>>15
>>20
ここも一応地方国公立な件。
かと言ってオススメするって訳ではないが。
44 :大学への名無しさん 2013/01/16(水) 06:26:24.28 ID:MBQThmLc0
>>15
横浜国立大学
首都大学東京
埼玉大学
信州大学
って、経済学部はあるけどねえ
30 :大学への名無しさん 2012/10/09(火) 15:24:30.51 ID:CJL6+BUU0
>>27
ここ国公立だったのかよwww
聞いたこともなかったから底辺私大かと思ってたわ
33 :大学への名無しさん 2012/10/09(火) 16:54:17.84 ID:HnbYZvDy0
>>30それが言いたかっただけだろ
20 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 15:16:02.32 ID:CYJMz9+80
>>16
普通に考えてマーチ以上の実力があれば国公立に行くよw
地方の国公立でなく私立を選ぶとしたら、せいぜい早慶だよね
マーチと地方の国公立だと将来的なことを考えると五分五分って感じだけど
学費が安い国公立より、ここの大学を選ぶとかないよw
自分は慶應だけど、こんな大学は知らなかったな~
18 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 14:27:22.59 ID:O+HQ2yci0
>>15
お前は何を言ってるんだ
17 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 14:26:16.06 ID:n51VBGs40
ここの学生じゃなけりゃそんな事情しるわけねえだろw
19 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 14:32:48.43 ID:uJ/qn/sd0
>>17ヒント、インカレ
21 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 16:03:55.17 ID:qr92WOEK0
高崎入れるならMARCH選ぶ必要ないよね。
22 :20 2012/10/07(日) 17:52:33.65 ID:CYJMz9+80
>>21
それはないと思うわw
マーチだとそれなりに就職できるかもしれないが
ここなんて俺は大学名すら聞いたことなかったけどなw
2chでのみ評価が高い大学ってあるよね
武蔵大学とかもそうだけどね
マーチだと予備校は合格実績で合格者数を書くけど
少なくともこんな無名校じゃ合格人数を書かれないと思うよw
23 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 21:18:00.88 ID:E1oqw6EH0
グンマー県民の私が通りますよっと。
24 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 21:35:43.26 ID:u6jfMPv20
悪いのことは言わんから首都圏だからと言ってこんなマイナー大学行くより地方の国立大学行っておけ
25 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 21:45:36.89 ID:CYJMz9+80
>>24
同意だわ
親に私立の学費を出してもらうのが忍びないレベルの大学だしね
それなら学費が半分で済む国立に行った方がよっぽどいいよ!
26 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 22:56:11.64 ID:Bd5bOiDP0
横国こいよ
28 :大学への名無しさん 2012/10/08(月) 07:23:04.69 ID:KeRxKaCM0
なんでこんなに粘着して叩いてるのかさっぱりわからん
29 :大学への名無しさん 2012/10/08(月) 12:29:16.16 ID:9MVxSd6w0
マーチ蹴って高経って高校で言ったら開成に受かって日比谷や浦和に行くようなもんだぞ。
31 :大学への名無しさん 2012/10/09(火) 15:29:03.77 ID:2uNaPV+g0
こんなど田舎にある文系大学なんて国公立でもなけりゃこんなスレ立たねえよ
32 :大学への名無しさん 2012/10/09(火) 15:35:39.29 ID:CJL6+BUU0
国公立なのにマーチ以下の知名度だがなw
34 :大学への名無しさん 2012/10/10(水) 00:26:42.69 ID:WN5BPfVg0
国立はともかく公立は知名度ない大学が多い
35 :大学への名無しさん 2012/10/12(金) 00:55:16.96 ID:vjQX9kxg0
自演ばっかだな
36 :大学への名無しさん 2012/10/12(金) 00:57:25.34 ID:YFXeEeUK0
自演して効果あるレベルの大学じゃないだろw
37 :大学への名無しさん 2012/10/14(日) 12:48:47.41 ID:bdtBDn5w0
俺、信州大教育(社会)を蹴ってここに進学したぞ
知名度もレベルも歴史・伝統とも信州の方が上だったし
親にも信州に行けと説得されたものの
経済学部に行きたかったので高崎を選んだ
20年前の話とはいえ、ちょっと後悔している
38 :大学への名無しさん 2012/10/16(火) 06:32:05.84 ID:/ikivoWR0
先生とラブホ…女子中学生「ベロチュー」ネット炎上
今春、栃木県の私立高校に入学したばかりの女子生徒(16)が今年3月、
当時まだ中学生だったにもかかわらず、
通っていた塾の大学生講師の男とラブホテルへ行ったことをブログで告白し
、大騒ぎになった。ブログは現在閉鎖
されているが、両者のプロフィルや顔写真が公開されていたことから、ネッ
トユーザーの間では「この男を地元警察に
告発しよう」という動きが広がっている。
女子生徒は今年3月16日、自身のブログに《今日わ××(講師の実名)と
デートだったあ 1時間半しか一緒にいられなかったけど、
楽しかった ラブホに連れてかれて、大変だったけどね》などと記述。それ
以前にも《ベロチューしまくった》《気持ち良かったし
大好きだよう》《乳首触りすぎい まあ、気持ち良かったからいっか》など
と書き込んでいた。
ちなみに、栃木県青少年健全育成条例では、18歳未満の青少年に対する淫
行は2年以下の懲役または
100万円以下の罰金に処されることになる。
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041610_all.html
39 :大学への名無しさん 2012/10/16(火) 06:33:01.33 ID:/ikivoWR0
栃木県では、女子中学生(現在・女子高生)と塾講師の性的な関係が大きな話題となっている。
このことを伝えたニュースサイト『ロケットニュース24』では、「栃木県青少年健全育成条例
に触れることになるのでは?」と犯罪行為につながることを懸念している。では、中学生と大
学生の恋愛は、栃木県青少年健全育成条例に触れずに成立するものなのだろうか? 栃木県警
と栃木県庁に取材をし、中学生と大学生が恋愛をしたケースということでお話をうかがった。
<栃木県警察>※電話回答
取材に対してと栃木県警は「栃木県青少年健全育成条例に関しては、栃木県庁の栃木県男女共同
参画課にお聞きになったほうが明確なご返答ができるかと思います」と返答。しかし、以下の栃
木県庁のFAX返答によると、捜査対象になるので警察事態は罰則規定に基づき、調べることになる。
<栃木県庁>※電話とFAXの回答
栃木県庁は電話取材にて「栃木県警の捜査によって違反の重さや内容が変わってくると思われます
ので、明確にどうなるとは答えることができません」と返答。後日FAXにて詳細を頂けた。
質問1: 栃木県青少年健全育成条例第42条第1項に規定する「青少年に対する
いん行等の禁止」に関して、「お互いが合意の上でも条例に触れるのか」の解釈について。
回答1: 本項に規定する青少年に対するいん行等の禁止に関しては、合意が
成立条件とはなっていません。
質問2: 条例に触れることが発覚した場合、調査はするのか否かについて。
回答2: 本項については、罰則規定がありますので、警察の調査の対象にな
るものと考えます。
このことでわかったことは、たとえ中学生と大学生が合意のもとセッ●スをしたとしても、栃木県青少年
健全育成条例第42条第1項に触れるということ。そして、それが発覚した場合は警察の調査対象になる
ということである。
http://getnews.jp/archives/10556
http://news.livedoor.com/article/detail/4122243/
40 :大学への名無しさん 2012/10/16(火) 06:33:36.94 ID:/ikivoWR0
984 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/04/18(土) 19:07:46
>>983
832 名前: カンパニュラ・トメントサ(長屋)[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 18:58:47.61 ID:L3bSKfvp
浅野特定までの流れ
現役大平南中3年が現れる(大平南はまりなの母校)
元明光生の後輩から「浅野だったと思う」という不確定な情報を仕入れる
↓
VIPのスレで以前出ていたA○A・・・の書き込みが注目される
↓
浅野説否定する工作員が大量に沸いてくる
↓
「俺ROM専だったけど、(岩舟中)卒アル持ってる」という人物が現れるが、住民から釣り扱い
↓
2005年の卒アル(貴之が岩舟中を卒業した年)うp→ν即民お得意の手のひら返し
↓
「浅野貴之」とかかれた口から下の卒アル画像がうpされる ←いまここ
985 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 19:10:47
>>984
ぬは…
んじゃ個人特定まですんだのか
終わったな…
41 :大学への名無しさん 2012/10/16(火) 06:34:13.78 ID:/ikivoWR0
高崎経済大生が登場、確かに「浅野貴之」という人物が大学にはいるらしい
(まりなブログの写真を見て恐らく同一人物と証言)
↓
数人の高経生降臨、大学掲示板のクラス分け名簿うp「学籍番号208-004、クラスⅠ-3」
↓
本日高崎経済大学に数名のスネーク凸か?
中学生が塾講師とラブホテルに入ったことを告白!『2ちゃんねる』で祭りに
http://news.livedoor.com/article/detail/4110212/
先生とラブホ…女子中学生「ベロチュー」ネット炎上
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041610_all.html
★高崎経済大学・地域政策学部、学籍番号208-004(仮学歴)の浅野貴之君(仮名)が、
秋○真里奈さん(仮名)に対して行ったと噂されているわいせつ行為
口内わいせつ(口の中に舌、唾液、体液等を入れて弄ぶ行為)
手マン(手で女性器を刺激して弄ぶ行為)
ク●ニ(舌で女性器を刺激して弄ぶ行為)
ホテルでわいせつ(一般的には、互いに全裸になってS●X が行われる)
まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/kutinonaka/
まとめサイト
http://takayuki.xrea.jp/
42 :大学への名無しさん 2013/01/10(木) 00:11:35.33 ID:FbMZV0/FO
もういいよ
東大>富大>>>>>>>総計>>>>>>高崎経済>>>>>>>march(笑)で
43 :大学への名無しさん 2013/01/15(火) 22:26:08.48 ID:bxT6MSgm0
【ずさんな】高崎経済大学63【事務】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358254215/
45 :大学への名無しさん 2013/01/16(水) 06:47:17.51 ID:MBQThmLc0
筑波大学社会・国際学群(経済学主専攻)もある。
なぜ、ここなの?
46 :大学への名無しさん 2013/01/16(水) 07:00:04.30 ID:8T7/mPLN0
経済学部なら旧高商系が狙い目だよ
小樽
福島
富山
大分
滋賀
和歌山
香川
山口
長崎
あたり
47 :大学への名無しさん 2013/01/22(火) 01:53:55.48 ID:ZTM/1/hSP
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。
俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。
また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。
そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。
高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけることがある。
このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
48 :大学への名無しさん 2013/01/22(火) 03:03:48.13 ID:JMHaWQhhO
ネームバリューで言ったら
群馬大=法政 高崎経済=成蹊くらいのイメージがある
49 :大学への名無しさん 2013/01/22(火) 06:03:14.12 ID:7Zm4RGZS0
ナイナイ
50 :大学への名無しさん 2013/02/17(日) 04:11:22.03 ID:UFrcAmOw0
マーチレベルの人もいればそうでない人もいる
51 :大学への名無しさん 2013/03/01(金) 06:43:43.36 ID:h5sGPtcI0
高経OBですが、中大や青学蹴ってきた、って人、実際いたよ。
あと早稲田社学とか(その人はさすがに群馬が地元の人だったけど)。
社会人になって「高経大出身です」というと、
なぜか「有名ですね」と言われる。
理系の人は知らないと思うが。
あくまで個人的にだけど首都圏の私大だと、
法政経済・経営、明治学院経済・日大商・経済あたりと同レベルかと。
つまりマーチ中・下位~日東駒専上・中位レベルの学生が、
高経には来てるイメージ。
僕は人事部でないから詳しくはわからないが、
大手企業の人事部も概ねそういう判断で採用に当たっていると思う。
ちなみに国公立だと駅弁下位経済と同レベル
(具体的に言うと富山大経済、和歌山大経済、佐賀大経済あたり)かなと。
自分も高経が第1志望ではなかったけど、
学生生活を振り返ると、そこそこ楽しかった印象があるので、
おすすめはしないが、絶対やめとけとも言わない。
最後は好みの問題かと。
52 :大学への名無しさん 2013/03/01(金) 15:00:10.36 ID:2tpIn2EE0
国立なの?
61 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 15:57:27.59 ID:rE/pKcjy0
群馬県立大学か高崎市立大学にすれば私学と間違われなかったのに。
姫路工業大と神戸商科大がくっついて兵庫県立大になったんだっけ。
>>51
社会人になって「高経大出身です」というと、
なぜか「有名ですね」と言われる。
これは入試が数少ない昔でいうC日程(現在の中期日程?)で行われた大学であるせいか?
都留文科も同じ。
63 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 18:08:42.96 ID:VV/eiAH40
>>61
C日程(現在の中期日程)ということで、
国公立大の経済・経営・商志望者なら名前ぐらいは受験生の時から知っていた、
ということもあるけれど、
戦後の短大上がりの地方公立大にしては、
政官財学各界でそれなりに卒業生が活躍してきたこともあると思う。
北関東・北信越地域では図抜けた大学(筑波除く)が無いから、
高経からも時々採用する、
という政府系金融のリクルーターの話を聞いたことがある。
僕はそこは落ちて、結局一部上場のメーカーに入社して今に至ってるが、
大手企業の人事部なら、「高崎経済大学」の大学名は大概把握しているので、
就活の時尻込みする必要は全くない。
というか、2chで言われているほど悪い大学じゃないと思うけどね。
なんでこんなに叩かれるんだろう?
実際の高経大生は、大学生活は伸び伸び送ってる人が多いと思うよ。
64 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 18:26:42.28 ID:B1DTvdM1P
>>61
一時期学生の自殺やら教員の不祥事が続発してテレビに取り上げられたからじゃね?w
53 :大学への名無しさん 2013/03/01(金) 15:10:14.04 ID:n5fVtgsA0
>>51
富山大経済、和歌山大経済って旧高商系だから難易度と比して企業受けがいい
高経とは比べ物にならん
54 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 09:08:08.59 ID:AXyAWThtO
マーチって、所詮は私学だろ?
55 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 10:07:23.17 ID:FWY0A7C30
私立と間違われる公立大学、この大学の他に都留文科大学もそんなイメージを持つ。
略してツルブン。
56 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 10:43:49.12 ID:YIj+253U0
>>54
私大だと何か問題あるのか?
57 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 11:05:15.44 ID:AXyAWThtO
大学は国公立か私立なら早慶のみ。 高崎が云々以前にマーチなんかは、早慶帝大に入れないやつが無理矢理ブランド力とかつけてるだけ。所詮二番手三番手。
58 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 11:37:51.49 ID:1RFTLI0gP
完全に病気だね
59 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 11:41:49.73 ID:YIj+253U0
>>57
それ高経が言うことじゃねえ
60 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 12:21:16.02 ID:AXyAWThtO
くやしいのぉ
62 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 17:10:49.54 ID:LiO9YxEF0
略称 コッケイ大
65 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 18:41:27.88 ID:7DfZtd1V0
ここ受ける奴ってセンター失敗者だらけだった。
66 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 19:10:56.96 ID:YIj+253U0
政官財学各界でそれなりに活躍してる卒業生って具体的に誰?
67 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 22:04:41.49 ID:1TKRhRrP0
ツルブンの卒業生は去年外国で殺されてマスコミから話題になった人いるな。
68 :大学への名無しさん 2013/03/04(月) 02:53:53.61 ID:EliTVG3D0
>>67
輿石東・上杉隆も都留文卒
69 :大学への名無しさん 2013/03/24(日) 16:56:43.26 ID:5SxR1r4I0
いくら旧高庄って言っても今評価高いの一橋とか神戸だけだろ
福島とかの下位駅弁と高崎経済なら近い方いけばってくらいの差しかない
70 :大学への名無しさん 2013/03/24(日) 21:33:12.09 ID:FIGARTwW0
>>69
かなり違うよ
小樽、福島、富山、滋賀とか結構強い
歴史的なものだから仕方が無いよ
一橋とか神戸はもちろん高商だった時期もあるけど
戦前に大学昇格してるからワンランク上の旧商大な
71 :大学への名無しさん 2013/04/01(月) 13:43:21.05 ID:NInhSuLs0
このご時世にふくし(ry選ぶ奴なんているの?
72 :大学への名無しさん 2013/04/01(月) 18:34:54.77 ID:DEAHcsQW0
>>71
そりゃいるだろ
それ言っちゃうと高経も忌避される組だ
73 :大学への名無しさん 2013/04/02(火) 04:04:22.15 ID:/SFkQG7U0
>>72
汚染度が全然違うだろ。
74 :大学への名無しさん 2013/04/02(火) 06:00:53.06 ID:n8eXlerB0
>>73
五十歩百歩って言葉知ってる?
75 :大学への名無しさん 2013/04/02(火) 16:50:36.89 ID:vMvMXPfU0
ここは相次ぐ不祥事で汚染されてるだろ
76 :大学への名無しさん 2013/04/02(火) 22:59:32.05 ID:n+jqNlzH0
群馬では偏差値40の高校からでも推薦・AOで受かる大学って認識。
昔はそうでもなかったが今やマーチ受かるレベルな奴は極々上澄みのみ。
但し県内では公立ってことでまずまずの評価。学歴に無知なご老人達には受けがよい。
国公立至上主義の輩には関東周辺の最後の砦。
僻地でもマーチ下位でも法政・中央の経済当たりに行ったほうがいい夢見れる
77 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 02:59:24.11 ID:rY8RyJ+K0
>>76
マーチ受かるレベルどころか上位国立落ち沢山いるだろ馬鹿w
78 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 03:16:40.09 ID:Q6mwN8zc0
>>77
上位国立落ちって何か意味あるのか?
79 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 07:23:43.01 ID:Vz4Ol1nB0
上位国立落ち沢山?
明治・中央は東大受験者が数百人規模で併願してるしね
センターがほとんどなんだろうけどタカケイはそのレベルが何人受けるんだ?
沢山はいないだろ
80 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 09:14:42.18 ID:+jJMMneW0
[国公立]
京都大学[経済・国・京都]71
一橋大学[経済・国・東京]70
一橋大学[商・国・東京]69
大阪大学[経済・国・大阪]69
名古屋大学[経済・国・愛知]67
九州大学[経済・国・福岡]66
神戸大学[経済・国・兵庫]65
神戸大学[経営・国・兵庫]65
東北大学[経済・国・宮城]63
北海道大学[経済・国・北海道]63
横浜国立大学[経営・国・神奈川]63
横浜国立大学[経済・国・神奈川]63
名古屋市立大学[経済・公・愛知]61
滋賀大学[経済・国・滋賀]61
大阪市立大学[商・国・大阪]60
大阪市立大学[経済・国・大阪]60
広島大学[経済・国・広島]60
岡山大学[経済・国・岡山]59
埼玉大学[経済・センター・国・埼玉]58
高崎経済大学[経済・公・群馬]57
兵庫県立大学[経済・公・兵庫]57
埼玉大学[経済・一般・国・埼玉]56
兵庫県立大学[経営・公・兵庫]56
小樽商科大学[商・国・北海道]55
新潟大学[経済・国・新潟]55
福井県立大学[経済・公・福井]55
信州大学[経済・国・長野]55
81 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 09:15:55.61 ID:+jJMMneW0
下関市立大学[経済・公・山口]55
北九州市立大学[経済・公・福岡]55
富山大学[経済・国・富山]54
和歌山大学[経済・国・和歌山]54
山口大学[経済・国・山口]54
香川大学[経済・国・香川]54
長崎大学[経済・国・長崎]54
長崎県立大学[経済・公・長崎]53
鳥取環境大学[経営・公・鳥取]52
佐賀大学[経済・国・佐賀]52
大分大学[経済・国・大分]52
釧路公立大学[経済・公・北海道]50
青森公立大学[経営経済・公・青森]50
82 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 20:01:11.64 ID:ZhsqsU3S0
厚化粧
タカケイ生 乙
埼大 樽商 旧一期新大行くわ
お買い損だな
83 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 20:03:27.60 ID:Y9OdMwpFP
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。
俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。
また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。
そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。
高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけることがある。
このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
84 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 20:28:17.27 ID:tyCUKx/vI
マジレスするとMARCは高崎経済より若干上だが私立には推薦がいるから全体的には高崎経済上
89 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 22:08:51.91 ID:Q6mwN8zc0
>>84
それじゃ高経には推薦がいないみたいじゃないか
85 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 20:53:45.31 ID:MC3FfWfEO
高校時代の友人は専修と高経合格して専修に行った。平成初頭の時代。当時は日東駒専と同レベルの認識。ただし就職面は高経の方が上だな。
92 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 00:34:31.31 ID:giQ10Hhn0
>>85
国公立と誰でも入れる馬鹿私立比較してどうするよ?
当時は最初で最後の私大バブルだったからそんな愚か者も若干いたことだろうw
86 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 21:04:39.45 ID:p1KSIYsP0
1952年に設立された高崎市立短期大学が起源とか
沿革がしょぼいよね
実績もしょぼそう
公立で学生の質がまあまあということだけが取り柄か
87 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 21:42:18.48 ID:MC3FfWfEO
高崎市立というだけの理由で高崎市立女子高の共学化に伴う校名変更を高崎経済大学附属高校にするセンスの良さ。全く附属扱いされていない現実。
88 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 21:55:09.26 ID:ZpLLOPxO0
>>87
こういう場合、普通に考えれば、
高崎市立女子高→高崎市立高校
高崎経済大学→高崎市立大学
に変更するはずだよな。実際、附属でも何でもないし。
90 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 23:14:38.38 ID:7JTbzdsb0
高経には中学レベルの英語できなかったり、小学校で習う漢字書けない学生もいたりする(事実)
マーチにはさすがにそんなのいないだろ
91 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 00:30:15.04 ID:giQ10Hhn0
>>90
事実である根拠なし。
いい加減な事を書くんじゃない。
マーチ附属からの推薦は有り得ないほど馬鹿。
そんなのが沢山いるマーチは推して知るべしw
94 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 00:52:05.28 ID:Xjob0fPS0
>>91
残念ながら実際にいる。どうしてこんなのが受かったんだというような奴。
実名を出すのはさすがに差し控えるけど。
93 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 00:46:45.10 ID:97RJAZVnP
MARCH付属上がりを馬鹿にする資格があるのは、
MARCH付属校よりもレベルが高い高校出てる奴だけ
Bクラス以下の駅弁の学生でその資格があるのは1割未満だろうな
95 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 18:43:20.68 ID:BrpBQUkt0
しかし群馬出身でなんの取り柄もない小馬鹿な小心者のプライドが凄いな
遠方出身でココ来たやつはそれなりに敗北感味わって自分の立ち位置をわきまえている
まあいい所就職してるのが他県出身ってのもわかる
マーチ馬鹿にしてるけど7教科も勉強してたくせに就職先終わってるのが地元の2流高出身の井の中の蛙達
96 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 20:40:06.28 ID:WYMFq7MVO
地元の二流高?
つまり前橋東 前橋南 太田東 館林 沼田 高崎北 伊勢崎 富岡あたりのこと?
105 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 12:28:34.50 ID:zCw6Wh4l0
>>96
桐生と渋川忘れてるぞw
それと東西南北はもっと下。
伊勢崎は更に下w
476 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 01:49:10.71 ID:DMWhY6Rn0
>>105
桐高って偏差値65くらいなかった?理数科だけど
97 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 21:41:44.49 ID:SMsmBXLe0
目くそ鼻くそ
軽量3教科センター8割未満の雑魚大
98 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 22:23:00.14 ID:WYMFq7MVO
高崎経済 東京経済 千葉経済 岐阜経済 名古屋経済 大阪経済 広島経済…雑魚私大に紛れても違和感ないな。
102 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 03:43:32.21 ID://fwH83T0
>>98
東京経済と大阪経済は高崎経済より上だぞ
旧制高等商業学校で歴史が古く実績もある
99 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 23:15:06.69 ID:BrpBQUkt0
県内トップ高からココ入ったのは負け組
二流高からココは公立入ったぜの勘違組
三流高実業高校から推薦取ったら勝ち組
100 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 23:20:25.21 ID:Iisak+Rx0
ここと群馬大どっちが上?
101 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 23:31:31.51 ID:A2EBM/T/P
>>100
群大に決まってるでしょ
103 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 07:33:04.85 ID:WyUdh+dm0
高崎経済大ってマーチというよりもむしろニッコマと同じだと思う
ニッコマのほうがやや難しいレベル
104 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 09:50:19.15 ID://fwH83T0
入試難易度はMARCHレベルかもれんが、その他の評価は日東駒専以下だろ
106 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 12:38:16.36 ID:zCw6Wh4l0
758 :実名攻撃大好きKITTY [] :2010/07/27(火) 08:08:40 ID:I+0BWqPP0 [PC]
H22国公立大学現役合格者数・率()内は一学年定員
1.前橋(320) 173人 54%
---------------------------------
2.高女(320) 159人 49.6%
3.中央中等(124) 59人 47.5%
4.前女(320) 150人 46.8%
5.太田(280) 131人 46.7%
6.富岡(200) 86人 43%
7.太女(240) 101人 42%
----------------------------------
8.高崎(320) 126人 39.3%
9.渋女(200) 77人 38.5%
10.渋川(200) 73人 36.5%
11.太東(240) 72人 30.0%←野球板の嫌われ者も東西南北の中では一番マシやねw
----------------------------------
12.沼田(200) 62人 29.4%←まあイマイチやねw
13.桐生(280) 80人 28.5%←共学化後落ちる一方やねw
14.館林(240) 57人 23.7%←まあ元々こんなもんやねw
15.前東(240) 52人 21.6%←所詮東西南北地頭の限界やねw
----------------------------------
16.桐女(240) 44人 18.3%(H21)←出口がここまで酷いとは本人たちも予想不可能だったやろうねww
17.前南(240) 40人 16.6%←たった40人って・・・正気か?www
18.高北(240) 39人 16.2%←廃校しなさいw
19.高経附(280) 44人 15.7%(H21)←馬鹿なのは体育と芸術系だけかと思ったら・・・w
20.伊勢崎(320) 50人 15.6%←まともな生徒ほとんど入らないし仕方ないわなw
21.農二(650) 56人 8.6%←農業だし仕方ないわなw
107 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 13:22:05.41 ID:zCw6Wh4l0
1流 高崎 前橋
1.5流 太田 高女 前女 中央中等
2流 渋川 富岡 桐生 沼田 太女 渋女
2.5流 太田東 館林 前橋東 桐女
3流 高経附 高崎北 前橋南 農大二 伊勢崎
108 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 16:59:55.29 ID:yaEw2GeG0
高高はレベルの割に国公立進学者少ないな。早慶とか上位私立志願者が多いのか、浪人する奴が多いのか?
109 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 19:11:51.79 ID:7M/wzY8vO
高崎高校は四年制高校ですから。
110 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 13:19:50.04 ID:WC3COvKH0
110
111 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 20:15:34.90 ID:EwQfsFMtO
高崎高校→高崎経済大学→群馬銀行支店長代理年収850万円妻子あり自宅新築中(但し住宅ローン)の俺様が通りますよ
112 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 20:37:03.48 ID:o8DQ4WzG0
>>111
ネットに書き込むほどことじゃないよ(笑)
113 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 20:46:34.52 ID:o8DQ4WzG0
前橋高校は、以前より、群馬大学医学部を主とした国公立大医学部志向。
高崎高校は、最近、わけわからんww
114 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 21:08:29.83 ID:EwQfsFMtO
上州の三つの山は
115 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 21:42:30.09 ID:cQ5Z+bPL0
県内限定の典型的な井の中の蛙
東京近郊の支店配属されたら厳しいな、大学名
どこそこ状態で毎度一応公立なんですって説明いるし
地銀ならマーチのほうが潰しが利くな
116 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 22:14:36.53 ID:EwQfsFMtO
地銀の地元採用枠を逆に利用して滑り込んだ俺様が通りますよ
121 :大学への名無しさん 2013/04/07(日) 11:42:17.85 ID:4A0bDFoL0
>>115
特に群馬だけというわけでもない。
金融/保険 [編集]
木島光彦 - ジャックス(東京都)相談役・元社長、(社)全国信販協会会長、北海道出身
杉本康雄 - みちのく銀行(青森県)代表取締役頭取、青森県出身
渡辺一正 - 群馬銀行(前橋市)相談役会長、元群馬銀行代表取締役会長/代表取締役副頭取
清水重孝 - 八十二銀行(長野県)常務取締役
東海林賢市 - きらやか銀行(山形県)代表取締役、じもとホールディングス取締役、山形県出身
高橋幹男 - きらやか銀行(山形県)取締役、山形県出身
武田晃 - きらやか銀行(山形県)監査役/元取締役、山形県出身
冨岡行介 - 北都銀行(秋田県)常務取締役、フィデアホールディングス常務執行役 CRO兼CCO('09-)
河西勝雄 - 栃木銀行(宇都宮市)常務取締役(本店営業部長)、栃木県出身
須藤晃秀 - 福島銀行(福島市)常勤監査役、元同行リスク統括/経営管理/総務チームリーダー、元同行本宮支店長、福島県出身
福田正彦 - 中国銀行(岡山県)取締役(本店営業部長)
高橋征利 - 岐阜信用金庫(岐阜市)理事長
鈴木孝義 - 碧海信用金庫(愛知県)常務理事、愛知県出身
和田長平 - 播州信用金庫(兵庫県)理事長、姫路市出身
坂田忠男 - 桐生信用金庫(群馬県)理事長、群馬県出身
高橋英美 - 高崎信用金庫(群馬県)理事長
中川治 - キャピタル・パートナーズ証券(株)(東京都)常勤監査役、元UFJつばさ証券常勤監査役、茨城県出身
紙谷誠 - 元北洋銀行(札幌市)取締役(総務部長)、太平洋興発(東京都)監査役、旭川市出身
佐藤友一 - 元七十七銀行(宮城県)専務取締役、元七十七リース㈱(宮城県)代表取締役社長
吉田喜一 - 元東邦銀行(福島県)常務取締役、(財)とうほう地域総合研究所(福島市)評議員
中野充 - 元足利銀行(栃木県)監査役、群馬県出身
草壁幸雄 - 元千葉銀行(千葉市)常務取締役、ちば債権回収(ちばぎんグループ)代表取締役
上原文人 - 元八十二銀行(長野県)取締役、元八十二リース㈱(長野県)執行役員
牛山昇 - 元長野銀行(松本市)常務取締役
古牧顕一 - 元清水銀行(静岡県)取締役(常務執行役員)、清水総合コンピュータサービス(静岡県)代表取締役
平松修 - 元百五銀行(三重県)代表取締役専務、百五ディーシーカード(三重県)代表取締役社長、三重県出身
117 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 22:45:49.37 ID:o8DQ4WzG0
群馬銀行って、高崎経済女子だけでねーの?
118 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 22:53:30.66 ID:o8DQ4WzG0
慶應29・芝工74の世界なんだ、高崎高校は
119 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 22:59:18.23 ID:o8DQ4WzG0
前橋高校は、東大17ですけど
地銀支店長代理さ~ん
120 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 23:13:51.03 ID:EwQfsFMtO
高崎高校沈黙……
122 :大学への名無しさん 2013/04/07(日) 12:51:27.43 ID:38Qx2CV0O
よく調べました拍手。
123 :大学への名無しさん 2013/04/08(月) 21:21:02.67 ID:w4H5BZRa0
半分近くは元じゃねえかよw 無理して見栄はるな、みっともない
124 :大学への名無しさん 2013/04/11(木) 01:53:04.14 ID:CW+5C/3y0
>>123
悔しいのは分かったから涙拭けよwww
125 :大学への名無しさん 2013/04/11(木) 03:03:25.59 ID:pIUBm52A0
>>124
それは無理があるだろ
寧ろ必死なお前の方が涙目なんじゃね?
126 :大学への名無しさん 2013/04/11(木) 07:36:15.88 ID:VvC64/LvO
馬鹿崎経済大学なんだから大目にみてよ
127 :大学への名無しさん 2013/04/12(金) 21:31:12.88 ID:Ulal9+ij0
ようやくタカケイが大人しくなったな
精一杯背伸びして20人くらいじゃな
マーチならアホ学除いて各校1000人は居るからな 地銀、信金のお偉いさんクラスなら
128 :大学への名無しさん 2013/04/12(金) 21:59:34.91 ID:JWcad396O
名門(高崎市立)高崎経済大学はマーチのようなマンモスと違い質で勝負。バカは量を自慢したがるが高崎経済大学は小規模な地方公立大学ながら経済界に人材を輩出する名門公立大。
129 :大学への名無しさん 2013/04/12(金) 22:51:12.16 ID:Ulal9+ij0
その強気な発言はどこから来るん?
群馬基準か
タカケイで質で勝負と言われもな
2.3具体的に挙げてくれや その質の良さを
130 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 00:04:15.68 ID:Dc9d54b20
どんぐりの背くらべだろ
軽量馬鹿でもドヤ顔したいなら早慶に入れ
131 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 14:24:06.18 ID:O+lTkRsmO
高崎経済大学唯一の取り柄は公立というだけ。
132 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 15:08:20.02 ID:/4PEnpwA0
経済大学なのに旧高商じゃないというのが痛い
133 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 19:54:16.95 ID:bfZ6A0kG0
県内出身のマーチ進学者はタカケイは相手にする価値なしと見てるよ
Uターン就職でも負ける要素少ないし
ニッコマでいい勝負
138 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 23:05:27.32 ID:KbsdE+hc0
>>133
それが県内では昔から高経の方が評価高いのだよ。
マーチ出戻り組は云わば都内で就職できなかった負け組だからな。
140 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 23:10:22.34 ID:B6GS05dQ0
>>138
井の中の蛙乙。それは高経がMARCHレベルなのではなく、単に群馬でしか通用しないローカル大学というだけの話でしょ。
142 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 00:25:43.34 ID:bJuFjsHo0
>>140
北海道でもマスコミ、金融始めとする政財界で一大勢力築いてるぞw
元国交省副大臣やHBC取締役等。
145 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 08:19:47.02 ID:VX7fl0xS0
>>142
人数少なすぎ
稀有な例持ちだして一大勢力とか言うなよ
>>143
大企業の人事なら(当たり前だが)大概高経の名は知っているだろうね
評価は低いけど
143 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 00:27:55.65 ID:bJuFjsHo0
>>140
大企業の人事なら(当たり前だが)大概高経の名は知っている。
つまり群馬でしか通用しないと思っているお前が井の中の蛙なのだよw
144 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 00:32:53.89 ID:bJuFjsHo0
>>140
つーかオマエ、言ってることが支離滅裂だぞ?w
相当頭悪いなオマエwww
134 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 22:07:11.49 ID:O+lTkRsmO
名門高崎経済を愚弄してはいけない。旧高商系である小樽商科、一橋、滋賀、富山、和歌山とはいい勝負。ましてやクソ私学には負ける要素がないわ
135 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 22:39:39.93 ID:HZI/lHOZ0
愚弄してはいない。>>134 の自惚れっぷりが滑稽なだけ。
136 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 22:57:12.32 ID:/4PEnpwA0
>>134
戦後設立の短大が前身の公立大学が、旧高商が前身の国立大学といい勝負なわけがないw
旧高商が前身の私立大学といい勝負だろw
137 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 23:01:54.96 ID:/4PEnpwA0
一橋>小樽商科>MARCH>滋賀>和歌山>富山>大阪経済>東京経済>高崎経済>高千穂>千葉商科
139 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 23:08:50.39 ID:KbsdE+hc0
それに加えて学閥(力)が違いすぎる。
県内の大半の企業及び群銀、高崎市役所、前橋市役所牛耳ってるのは高経閥なのは周知の事実。
141 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 23:51:54.36 ID:O+lTkRsmO
ローカル大学で悪いか?
マーチは全国区とでも言いたいのか?
明治 青学 立教 中央 法政のどこが全国区なんだよ…っていうか全国区だよな
146 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 14:03:18.36 ID:Vlw6Hj/g0
つーか
必死にタカケイ擁護してるのは昔卒業したOBばかり
現実を見ろよ
スレタイにあるマーチレベルでは間違っても無いから
北海道で一大勢力築いてるって大ボラ吹いた時点で
タカケイ推し組は全部離れたな
147 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 16:11:03.21 ID:Cxt4wTEEO
高崎経済大学は国公立大入試C日程と私大型入試導入により上位大学振られ組の上澄み層を入学させた。
148 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 19:19:06.86 ID:lLryEwZX0
なわけね
都合のいい解釈
通学圏の一部、そこまで妥協するのは。
わざわざ高崎で下宿するなら東京、関西圏の私大に行く
149 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 20:25:26.89 ID:Cxt4wTEEO
マーチ関関同立ならば進学、ニッコマなら高経ってな選択だろ?
150 :大学への名無しさん 2013/04/15(月) 20:56:58.03 ID:FrTG3/8P0
タカケイ ギブアップで終了
関東学園 上武 健大 東京福祉大 桐大 高商大、埼工大、足工大、白大グループで仲良くしてな
151 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 00:51:13.45 ID:6Nfb4us2P
ぶっちゃけ就職先はニッコマと互角。
152 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 01:22:50.96 ID:yKEO2ghn0
>>150
惜しい。
もう少し捻ってw
153 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 05:25:47.06 ID:tr09dJDP0
桐大だの白大だの書いてるあたり、どうせ群馬の馬鹿工房だろ?w
154 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 11:10:42.98 ID:SryZlvsG0
age
155 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 13:46:02.86 ID:N2DdE/LmO
白鴎大学のライバルは高崎経済大学ちあらず。東京経済大学です。
156 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 15:59:24.87 ID:N2DdE/LmO
高崎経済大学のライバルは千葉経済大学、岐阜経済大学、広島経済大学、名古屋経済大学等各地の猛者です。
157 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 22:49:40.17 ID:Ws5goRv90
福岡経済大ってのもあるが市の規模で高崎が一番ショボイ
マーチより上だなんて本気で思ってる学生・OBが居る時点で一番始末が悪い
158 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 23:55:39.67 ID:N2DdE/LmO
明治 青学 立教 中央 法政どれも戦前からの歴史を有する全国有数の私大群。規模や歴史や人材輩出及び入学難易度は公立高崎経大が及ぶべくもない。
160 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 10:08:37.31 ID:dyzMOkO80
>>157
ちゃんとそれぞれの規模調べてから言えカスw
>>158
法政は糞w
161 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 12:26:04.90 ID:KdIurxYF0
>>160
お前法政馬鹿に出来る立場じゃないだろ
159 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 23:57:25.74 ID:N2DdE/LmO
高崎経大は獨協大武蔵大國學院大あたりの私大とどっこいであろう。
162 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 14:32:00.70 ID:VMhSGtlMO
法政大学
東京法律専門学校が前身。フランス法学を手本にした教育を標榜していた。東大出身教官が多く東大の植民地と揶揄されることも。東京六大学の一角でありスポーツにも注力。
163 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 14:34:37.21 ID:VMhSGtlMO
高崎経済大学
高崎市立短大が前身。公立では稀有な経済専門大として発足。
164 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 20:23:11.62 ID:Z0IMbChJ0
相変わらず一匹暴れてるな
井の中の蛙の典型 世間知らず
タカケイって全国の短大やら専門学校から
ドンドン編入してるで
そんだけハードル低いってこと
マーチを糞ってどんだけコンプなんだ?
公立ってこと以外何も取り柄なし。今や軽量入試だしね
マーチ相手に絡んでくるのはよほどの爺さんだな
165 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 20:28:35.39 ID:VMhSGtlMO
激しく同意。軽量入試の私大型。法政をクソ呼ばわりするキチガイ君へ。高経の学生に法政蹴りがとれだけいるか調べてみな。
166 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 20:30:45.95 ID:VMhSGtlMO
法政落ちはあまたいるだろうがな。ニッコマ蹴りじゃねえぞ 法政蹴りだからな。間違えるなよボケ茄子。
167 :大学への名無しさん 2013/04/18(木) 01:29:23.38 ID:SzL7lGq50
法政大学文化連盟 ニュース速報!革マル派活動家11名逮捕!
http://08bunren.blog25.fc2.com/blog-entry-291.html
168 :大学への名無しさん 2013/04/18(木) 01:31:22.87 ID:SzL7lGq50
【いつの時代だよ】法政大で中核派の活動が活発化 | ログ速
http://www.logsoku.com/r/news/1246516492/
各大学で過激派の活動が抑え込まれている中、法政大は中核派にとって40年以上、 拠点を置く、いわば「聖地」。
抵抗は収まる気配がない ... になる」と警戒している。
総長 時代、革マル派の排除に取り組んだ早大の奥島孝康教授は「粘り強く戦うべきだ」と話す 。
169 :大学への名無しさん 2013/04/18(木) 22:12:29.80 ID:vZRBEaIg0
50年くらい大昔にはこの大学でも学生運動が大暴れしたことがあっただろ。
市ぐるみで不正入試やってたとかで大問題になったんだよな。「圧殺の森」でググってみ。
170 :大学への名無しさん 2013/04/19(金) 11:14:30.72 ID:sNFb3BUAO
ぐんまの森ならぬ圧殺の森だわマジビビり。高崎経済大学=圧殺の森大学確定。大学側の不正入試発覚が騒動の発端だろ?現在も同じことやらかしてねえべか?
171 :おじ 2013/04/19(金) 14:47:06.37 ID:pqeYz7lt0
國分功一郎って有名なの?
172 :大学への名無しさん 2013/04/19(金) 21:41:25.41 ID:OpQVzG740
だからマーチには絶対勝てないんだからおとなしくしてろと言ったろ
井の中の蛙坊や
実態は上澄みでもニッコマ上位に負けてるけどね
173 :大学への名無しさん 2013/04/20(土) 18:44:37.08 ID:7Em+DowQO
日本大
東洋大
駒澤大
専修大
高崎経済大
どの中堅大学も玉石混交。上澄みはそれなりに優秀と思われる。
174 :大学への名無しさん 2013/04/20(土) 19:53:08.52 ID:g/8pvB6l0
>>173
わざわざ附属高校全入馬鹿私大と一緒にしなくていいから革マル法政のカスよwww
175 :大学への名無しさん 2013/04/20(土) 21:26:05.14 ID:mERqZRkN0
>>174
日東駒専の付属で大学に全入なんてところはないぞ
176 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 09:06:42.82 ID:4h3Yyr6h0
>>174
井の中の蛙は煽りまで無知丸出しだな。法政は中核だろがバカ。
なんでそんなに法政叩きにこだわるんだ? カネ無くて私学行けなかったからってひがむなよ、みっともない。
177 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 10:08:36.17 ID:0bMBdnfnO
高崎経済大学附属高校の生徒は全員無条件で高崎経済大学に入学可能…と言っているのと一緒だろ ボケ茄子が。腐れ市立大のくせに威張るんじゃねえ。
178 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 10:12:29.94 ID:0bMBdnfnO
群大に社会科学系学部誘致が失敗したからやむ無く短大を立ち上げたショボい設立経緯のくせに。なにが商都高崎だ。高崎商科大学で十分。市税の無駄
179 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 10:18:09.40 ID:0bMBdnfnO
昔から国立大学の入試日程とわざとずらして二期校落ちを入学させてきたくせによ。全国的に公立の経済単科大学なんて流行らねえんだよ。地域政策なんかするよりてめえの存在意義を考えな。釧路公立大並みが
180 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 10:23:14.41 ID:0bMBdnfnO
馬鹿崎軽罪大学
181 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 10:39:20.94 ID:Tn4WiKJl0
旧高商、旧経専に非ずんば、経済大学に非ず
182 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 10:48:34.46 ID:0bMBdnfnO
そのとおり。
私立の東京経済大や大阪経済大は当然、千葉商科大や高千穂(商科)大すら馬鹿にする資格なし。高崎商科が好敵手だよな
183 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 10:50:55.17 ID:0bMBdnfnO
高千穂大談
タカケイとは違うのだよタカケイとは
184 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 11:05:36.05 ID:0bMBdnfnO
千葉商科大談
高崎経済さん?ちょっと存じませんねえ。旧経専名をおっしゃっていただければ分かるかもしれないのですが…
185 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 11:09:54.66 ID:0bMBdnfnO
東京経済大談
えっ…旧高商や旧経専以外なのに経済大学を名乗られているのですか(絶句)
えっ…短期大学が前身?コメントは差し控えさせて下さい
186 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 11:12:53.70 ID:0bMBdnfnO
大阪経済大談
わしらは東日本のことはようわかりまへんのや。高崎某大学なんぞどうでもええんちゃいます?
187 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 11:19:12.83 ID:0bMBdnfnO
飛び入り
私たちは確かに旧経専や旧高商が出発点ではございませんが日本通運が母体でございます。経済活動の根幹を支える物流を学問的見地から研究する実学志向の大学でございます。どこぞのなんちゃって経済大とは意気込みが違うのですby流通経済大学
188 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:05:46.80 ID:qBmSXIXj0
68
群馬大学 医 医(前)
群馬大学 医 医(後)
61
高崎経済大学 経済 経営(中)
高崎経済大学 経済 経済(中)
59
高崎経済大学 地域政策 地域づくり(後)
高崎経済大学 地域政策 地域政策(後)
高崎経済大学 地域政策 観光政策(後)
58
高崎経済大学 地域政策 観光政策(3教科)(前)
高崎経済大学 地域政策 地域づくり(3教科)(前)
高崎経済大学 地域政策 地域政策(3教科)(前)
57
群馬県立女子大学 国際コミ (後)
群馬大学 医 保健/理学療(後)
56
群馬大学 教育 学校/英語(後)
55
群馬県立女子大学 文 英米文化(後)
群馬大学 医 保健/検査技(後)
群馬大学 医 保健/理学療(前)
高崎経済大学 経済 経営(前)
高崎経済大学 経済 経済(前)
54
群馬県立女子大学 文 英米文化(前)
群馬大学 医 保健/作業療(後)
群馬大学 医 保健/検査技(前)
189 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:07:15.09 ID:qBmSXIXj0
53
群馬県立県民健康科学大学 診療放射 診療放射線(前)
群馬県立女子大学 文 国文(前)
群馬県立女子大学 国際コミ (前)
群馬県立女子大学 文 国文(後)
群馬大学 教育 学校/障害児(後)
群馬大学 教育 学校/教育心(後)
群馬大学 教育 学校/教育(後)
群馬大学 社会情報 情報社会科学(後)
群馬大学 医 保健/作業療(前)
群馬大学 社会情報 情報行動(後)
高崎経済大学 地域政策 地域づくり(5教科)(前)
高崎経済大学 地域政策 地域政策(5教科)(前)
高崎経済大学 地域政策 観光政策(5教科)(前)
52
群馬県立女子大学 文 総合教養(前)
群馬大学 教育 学校/教育(前)
群馬大学 教育 学校/社会(後)
群馬大学 教育 学校/英語(前)
群馬大学 教育 学校/国語(後)
群馬大学 教育 学校/教育心(前)
前橋工科大学 工 建築(後)
51
群馬大学 教育 学校/数学(前)
群馬大学 社会情報 情報社会科学(前)
群馬大学 社会情報 情報行動(前)
群馬大学 教育 学校/家政(後)
群馬大学 教育 学校/障害児(前)
群馬大学 教育 学校/美術(後)
群馬大学 教育 学校/理科(前)
群馬大学 医 保健/看護学(後)
190 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:08:03.00 ID:qBmSXIXj0
50
群馬県立県民健康科学大学 看護 看護(前)
群馬県立女子大学 文 美学美術史(後)
群馬大学 教育 学校/国語(前)
群馬大学 教育 学校/保健体(後)
群馬大学 教育 学校/音楽(後)
群馬大学 教育 学校/社会(前)
前橋工科大学 工 社会環境工(後)
前橋工科大学 工 生物工(後)
前橋工科大学 工 シス生体工(後)
前橋工科大学 工 生命情報(後)
191 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:08:42.26 ID:qBmSXIXj0
49
群馬県立女子大学 文 美学美術史(前)
群馬大学 医 保健/看護学(前)
群馬大学 工 電気電子工(後)
群馬大学 工 環境プロ工(後)
群馬大学 工 機械シス工(後)
群馬大学 工 生産シス工(後)
群馬大学 教育 学校/家政(前)
群馬大学 工 応用化・生物化(後)
群馬大学 教育 学校/美術(前)
群馬大学 工 情報工(後)
群馬大学 工 社環デザ工(後)
前橋工科大学 工 生命情報(前)
48
群馬大学 教育 学校/保健体(前)
群馬大学 教育 学校/音楽(前)
前橋工科大学 工 建築(前)
192 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:09:37.34 ID:qBmSXIXj0
47
群馬大学 教育 学校/技術(前)
群馬大学 工 生産シス工(前)
群馬大学 工 応用化・生物化(前)
群馬大学 工 情報工(前)
群馬大学 工 社環デザ工(前)
群馬大学 工 電気電子工(前)
群馬大学 工 環境プロ工(前)
前橋工科大学 工 生物工(前)
前橋工科大学 工 シス生体工(前)
前橋工科大学 工 社会環境工(前)
46
群馬大学 工 機械シス工(前)
44
群馬大学 工夜 生産シス工(後)
43
群馬大学 工夜 生産シス工(前)
193 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:11:00.79 ID:qBmSXIXj0
ID:0bMBdnfnO
↑この糖質患者何故こんなに必死なの?現役時代高経大に落とされたから逆恨みでもしてるの?(笑)
194 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:17:14.28 ID:0bMBdnfnO
最後は軽量入試のかさ上げ偏差値で己を満足させるお決まりのパターン。
195 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:23:28.06 ID:0bMBdnfnO
馬鹿崎軽罪に落とされた?冗談いうな。なぜ田舎市立雑魚大なんか受験するのか?母校は法政以外の某マーチ。田舎市立大がマーチと同列ぶったスレタイが気に入らねえんだよクソ
196 :西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ 2013/04/21(日) 13:27:26.22 ID:p8OhZeZA0
西南学院大学も英語専攻と法学部くらいまではMARCH並みばい。MARCHは早稲田に入りきらんやったもんの行く大學群に名前ば付けただけで、成成ホニャララホニャララと何も変わらん。
就職先もそげんようないね。
197 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:32:08.40 ID:0bMBdnfnO
九州の名門私学 西南学院大学様が急遽群馬県に遊びに来てくれました。拍手
198 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:48:33.30 ID:qBmSXIXj0
マーチ如きで必死だなおいwwwwwwwwwwwwwwさすが糖質wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 14:00:13.29 ID:0bMBdnfnO
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
法政大学
伝統・規模・偏差値・スポーツ活躍・就職・人材輩出等からみた総合力で馬鹿崎軽罪に劣る大学はありませんがなにか?
200 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 14:50:19.81 ID:qBmSXIXj0
>>199
高経に落とされて悔しいのはわかったから涙拭けよwwwwwwwwww
その前にお前スレタイ読めるか?(笑)
201 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 16:50:37.01 ID:0bMBdnfnO
>>200
答えよう 馬鹿崎軽罪大学はマーチレベルに非ず。ニッコマレベルである。これ世の中の常識。痴呆三流公立大学はスッ込んでろ。都留文科の方がマシだわ。
202 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 16:54:59.45 ID:0bMBdnfnO
>>200
ここの学生の典型
×明治
×中央
×法政
◎高崎経済
○専修
○日大
マーチ落ちの巣窟。都落ちの偏屈さに満ち溢れている。烏川にでも入水しな
203 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 17:22:41.72 ID:0bMBdnfnO
高崎高→高経大 負け組
高崎北→高経大 まずまず
吉井高→高経大 勝ち組
下仁田高→高経 神
万場高→高経大 伝説
204 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 17:25:35.97 ID:0bMBdnfnO
群馬県内底辺高校からは崇め奉られている馬鹿崎軽罪大学。公立大ゆえに縁故で雑魚高からも入学させねばならぬ宿命。
205 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 17:30:54.14 ID:0bMBdnfnO
首都圏での知名度ゼロ。面接の度に「一応公立大学です」と聞かれてもないのに答える始末。公立という事に異様に執着する。いっそうのこと高崎市立大学にでも改名すれば手間が省けるのに
206 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 17:34:41.94 ID:0bMBdnfnO
横浜市立大 大阪市立大
名古屋市立大 下関市立大
名寄市立大 北九州市立大…
そして遂に 高崎市立大デビュー
207 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 18:13:25.00 ID:Tn4WiKJl0
高崎経済大=下関市立大
208 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 19:54:50.92 ID:yPa6TQwO0
タカケイ必死だな
東京出てこいよ
上野駅でも右も左も分からんだろ?
まず上野駅で私はタカケイ出身ですって叫べや
話はそれから聞いてやる(笑い)
209 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 20:11:16.53 ID:azPy1YPP0
マーチの文系主要学部、つまり法や政経、商や経済に並ぶ難易度、実績が
高崎にあるかというとねえ・・・入試もせめて旧帝みたく5教科6科目
と数学必須の2次3科目とかなら、「私大のくせに」という言葉に説得力が
あるけど、実質私大型の軽量でしょ、ココ?レベルの差はあるけど、東京
外大や京都府立、国際教養大なんかも、軽量入試のせいで実際以上に学歴
や難易度が過大評価されやすいんだよな・・・
210 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 20:38:21.63 ID:vyIC9zTN0
>>209
東京外大や国際教養大は語学のプロ養成に特化した独自カリキュラムで成果出してるからいいでしょ。
問題は、高経にそこまで自慢できるものが果たしてあるかということだよね。
211 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 01:42:40.39 ID:BlHr+feD0
ID:0bMBdnfnO
↑こいつのキチガイぶりにワロタwwwwwww
どうせ群馬の3流高校(共学)出身で現役時代高経に見事に落とされ、3浪以上した揚句法政あたりの馬鹿学部にやっと引っかかったんだろ?(笑)
212 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 09:30:34.79 ID:5QTxo3AQ0
高経擁護厨の妄想キチガイぶりも相当のものだがな
213 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 10:20:07.91 ID:fnYq4eMI0
入試難易度 MARCH並
実績・評価 日東駒専以下
でしょ?
214 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 10:28:54.55 ID:5QTxo3AQ0
難易度MARCH並ということはないでしょ
215 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 14:37:38.36 ID:7VWgRqg2O
高崎経済=千葉経済岐阜経済名古屋経済広島経済福岡経済で決定しました。高崎市は財政負担に耐えかねて大学運営を民間に移譲します。私立高崎経済大発足
216 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 17:14:48.24 ID:YFyLz/KiO
実績考えたらタカケイの相手ってニッコマの下の方とか東京経済とかじゃないの?
マーチ以上の国公立っていくつあるよ
217 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 20:43:08.68 ID:bgqmWA8n0
高経はもの分かりが悪くて頭の固い時代の流れについて行けないOB一匹いるからな
タカケイなんて群馬限定。馬鹿なOB曰くマーチは3教科だから馬鹿なんだと
大体 タカケイ>マーチ なんて思ってるのはタカケイ関係者だって少数
218 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 22:40:15.58 ID:bLRvQxyo0
なんでお前等そんなに必死なの
擁護はobががんばってんだろうなとまだわかるが
叩く方はマジで理解できない
219 :大学への名無しさん 2013/04/23(火) 07:21:53.88 ID:qFprXfIB0
国公立>私立
この1点だけでマーチは糞だと本気で言ってるOBが居るからだろ
群馬の私立当たりと変わらんという論調だからな
そりゃ叩かれる
井の中の蛙大海を知らず
225 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 14:43:10.79 ID:l8xiHQip0
>>219
国公立至上主義の地方から教師の言いなりで押し込まれた
学生も多いんだろうし、上位国立(東北大とか)
落ちて中後期で来ている層は尚更そうでしょ
国公立だからという理由で縁も縁もない第一希望ですら
なかった地方都市の大学に来ているんだからそこは
譲れないと思うよ
地元以外でこういう中期公立に来ている層は国公立ブランドに
すごく執着していることが多い
220 :sage 2013/04/23(火) 07:32:51.76 ID:QEeSX3Fy0
MARCHが糞だといわれるのは底辺のDQNがやらかすから。
上位層が優秀でも、そいつらの痛恨の一撃ですべて台無しになるw
221 :大学への名無しさん 2013/04/23(火) 19:40:40.24 ID:nlNpMfEC0
>>220
いつも大学側がやらかす高経のほうが病巣が深いだろうが。
それに加えて、ネット上で馬鹿OBが妄想まき散らすから、余計に傷が拡がる。
222 :大学への名無しさん 2013/04/24(水) 13:23:05.53 ID:jrM1p0ZU0
高経擁護厨は法政=革マルなんてデタラメなことばかり書き散らしてるから、言ってることに何の説得力も無い
223 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 07:12:22.38 ID:Ys4Iw+iY0
どうでもいいよ
必死だなあ
224 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 12:32:28.30 ID:BE/68EtUO
馬鹿崎軽罪大学
226 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 18:43:17.72 ID:m2A8sLsK0
学力レベルは似たようなもんだろ
どうでもいいわ
227 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 18:58:00.80 ID:16pN9YDq0
公立ってそこで就職するならいいけど、地元に帰って就職するなら有名私立の方がいいわ
228 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 18:59:01.86 ID:m2A8sLsK0
田舎に帰れば私立だと早慶くらいしか頭がいいとは思われないよ
229 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 19:08:34.51 ID:QF6TEzdv0
>>228
じゃあ高経が頭いいと思われるのか?
231 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 19:11:13.93 ID:16pN9YDq0
>>228
それは高経でも同じこと
MARCHは名門と言われることはあっても高経はない
公立より歴史と伝統と実績を選ぶわ
230 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 19:09:55.09 ID:HQpUo6xIO
実績が全然違う
タカケイって日大未満だろ
232 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 19:12:53.29 ID:m2A8sLsK0
思われないよ
だからどっち行こうが大して変わらん
233 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 19:15:39.56 ID:HQpUo6xIO
マーチや学習院成蹊は高学歴扱いされることもあるけど高崎君はありえない
そもそも実績が桁違い
234 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 19:24:40.68 ID:16pN9YDq0
MARCH>日専>東駒高経
俺はこう思っている
235 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 19:55:46.65 ID:r+Z4a0mI0
>>233
国公立>私立という考えの人がたくさんいるからね
高経よりもっと伝統がない平成に出た新設公立ですら田舎じゃ
有り難がってる
Fラン扱いだった公設民営の私立大が公立化した途端に志願者
殺到だし
教育界だと同じような歴史の都留文化を名門みたいな言い方
するひといるしというか昔の担任だが(ちなみに
中央大文蹴ってるそうだ)
236 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 20:04:48.46 ID:16pN9YDq0
公立の名門って、首都大、大阪市立大、大阪府立大くらいなもんだろ
237 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 20:05:31.74 ID:HQpUo6xIO
何の媒体でもいいから高崎君が高学歴扱いされてる物をソースとして貼れよ
お前の妄想じゃなく
238 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 21:55:49.92 ID:/Mq5TmJC0
いくら公立でも不祥事や醜聞だらけじゃブラック扱いされても仕方ないだろ
高経擁護厨は改行の仕方が変で読みにくいぞ
239 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 22:32:49.55 ID:BE/68EtUO
公立名門大学
首都大東京 大阪市立
大阪府立 横浜市立
高崎経済? 都留文科?
240 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 23:12:56.34 ID:/Mq5TmJC0
>>239
名門と言えるのは上の4つだけだな
都留文は地味だが、高経みたいなブラック臭さは皆無で真面目な印象
241 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 23:34:24.90 ID:16pN9YDq0
そういや、横浜市立大も旧高商で名門だったな
公立大は戦後創立・設立が大半
高経は公立大の中では歴史が長い部類になるみたいだ
242 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 00:47:22.16 ID:L4wXZNgm0
>>241
とは言っても高経って設立当初は短大だったんだけどな
四大化しても長らく単科大だったし
243 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 04:08:14.87 ID:rUo/7/Zu0
お前ら京都府立医大忘れんなよ
戦前から唯一同じ名前で続く公立大だぞ
244 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 04:56:56.81 ID:G337FCKzO
迷門公立大学
筆頭 名寄市立
次点 高崎経済
248 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 14:33:49.30 ID:UdcZsPYk0
>>243
まぁ医大は別格だわな
>>246
成蹊は偏差値的にはいま一つだが、お金持ちの子が多いブランド大のイメージはあるな。現首相の母校でもあるし。高経は副大臣クラスまでしか出せてない。
>>247
名寄は北海道だろ。でも何の流れで名寄が出てくるのかよくわからんが。
252 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 18:52:38.70 ID:rUo/7/Zu0
>>248
医大は別格だがその中で序列があるだろ?
245 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 06:38:11.23 ID:ay0BySsL0
1
246 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 07:41:17.78 ID:Ym3xdhGn0
◆東京四大学◆part11【学習院 成蹊 成城 武蔵】
264 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 01:07:58.28 ID:HQpUo6xIO
四大四大言うやつは大抵武蔵
高崎経済大学ってMARCHレベルなん?
230 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 19:09:55.09 ID:HQpUo6xIO
実績が全然違う
タカケイって日大未満だろ
高崎経済大学ってMARCHレベルなん?
233 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 19:15:39.56 ID:HQpUo6xIO
マーチや学習院成蹊は高学歴扱いされることもあるけど高崎君はありえない
そもそも実績が桁違い
高崎経済大学ってMARCHレベルなん?
237 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 20:05:31.74 ID:HQpUo6xIO
何の媒体でもいいから高崎君が高学歴扱いされてる物をソースとして貼れよ
お前の妄想じゃなく
成蹊ww
247 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 07:48:31.30 ID:G337FCKzO
名寄市自体どこにある自治体なのか知らね。都留市も最初は読めなかったぜ
249 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 14:40:35.95 ID:j9/0FS5MO
成蹊君が成蹊はマーチ学習院と並んで高学歴だってw
250 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 14:55:39.48 ID:G337FCKzO
公立大学も都道府県立と政令指定都市立はまだまとも。その他の中小都市立の大学はショボい。名寄 高崎 都留 下関 釧路 福山 前橋…
251 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 15:06:23.72 ID:G337FCKzO
地方公立大と地方私立大の熾烈な受験生囲い込み競争が勃発…週刊現代
253 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 19:09:03.08 ID:dDZeKyV90
旧制高校群 学習院>成蹊>武蔵>成城
254 :大東洋◇18iA.mwnD 2013/04/27(土) 19:22:02.21 ID:vWIrk+Ii0
テスト
255 :大東洋◇18iA.mwnD 2013/04/27(土) 19:22:39.92 ID:vWIrk+Ii0
テスト
256 :大東洋◇18iA.mwnD 2013/04/27(土) 19:23:11.79 ID:vWIrk+Ii0
テスト
257 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 20:33:52.06 ID:G337FCKzO
公立はこだて未来大学
函館市立大学よりは響きがいいよな。
258 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 21:20:14.54 ID:G337FCKzO
公立たかさき希望大学ってのは妙案だろ
259 :西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ 2013/04/27(土) 22:01:09.50 ID:ZiHUvaZp0
西南学院大学文学部外国語学科英語専攻は、代ゼミ偏差値で見ると、今でもMARC(法政はもっと下)や関関立(同志社はもっと上)と同じかそれ以上、つまり、大体同じです。
西南学院大学の入試は全て3教科入試で、獨協とか成蹊の2教科入試とも異なります。いずれも3教科入試です。
西南学院大学文学部外国語学科英語専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4950/difficulty.html
中央大学文学部英語文学文化専攻58
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2680/difficulty.html
明治大学文学部英米文専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/difficulty.html
260 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 22:17:54.56 ID:F6XCjsym0
長崎大学 工学部 K・Y先輩
http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report11154.html
英語103+30
数1A56
数2B76
国語96
化学46
物理52
現社75
534/950
鳥取大学 工学部 I・T先輩 前期日程合格
http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report10825.html
英語92+25
数1A45
数2B55
国語102
化学58
物理52
地理68
497/950
中位駅弁でもこの程度で受かるのに、国立=優秀と思っているのは田舎者の勘違いw
理数系含めて満遍なく低レベルに出来るだけw
261 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 23:29:18.00 ID:G337FCKzO
平均六割弱程度で地方国立に合格できる時代。東洋大工に落ちて群大工に合格するなどの事例は枚挙にいとまなし。
262 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 23:31:42.89 ID:F6XCjsym0
いかさきオツマミ大学というのはどうだろうか?
263 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 00:02:19.07 ID:kanzPSID0
ちょっと古いけど
≪入学者偏差値2001≫
●高経経済:50.2
・立教経済:56.0
・明治政経:54.6
・日本大法:50.6
・成蹊経済:49.4
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
264 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 06:45:21.34 ID:ztSbkripO
◎専修大経済
◯高経大経済
×中央大経済
×明治大政経
×法政大経済
マーチ落ち高経蹴り専修行き→平成初期の出来事。都会進出を目論むグンマーを引き留める魅力がない地方小規模単科大。
268 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 18:15:35.20 ID:UvYGVV8m0
>>263
そんな古い偏差値出しても意味ないだろカスw
今と入試方式が全然違うぞ。
270 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 19:36:42.97 ID:8qUXZUSR0
>>268
入試方式の違いについて詳しく
271 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 20:39:52.71 ID:h2R74YOq0
>>268
涙拭けよ
265 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 07:23:07.21 ID:Fq3eQj7K0
>>263
これ見るとやはり明らかに高経はMARCHより格下だってわかるよな
成蹊より少し上だといっても、不祥事や事件だらけじゃ話にならんよ
266 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 08:59:36.66 ID:ztSbkripO
成蹊大は吉祥寺に立地し三菱系企業に強み。偏差値以上にお買い得感あり。高崎経済は交通の要衝である高崎市に立地し上毛三山を拝む風光明媚な立地。群馬周辺で就職するならそれなりに…。
267 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 17:53:28.66 ID:pNMol1/L0
>>266
高崎はあんまり風光明媚な感じはないがな。
自慢できるほど自然豊かでも都会でもない、中途半端な地方都市。
大学前の通りは道幅の割には交通量が多く、ゴミゴミしてて落ち着かないよ。
269 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 19:17:57.49 ID:qWp51kkw0
ボケ男はどこの大学出身ですか?w
日東駒専か?w
272 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 09:12:05.04 ID:OP0lBj8ZO
「公立大」ということだけが唯一無比の心の拠り所。釧路公立大 名寄市立大 前橋工科大あたりの学生と共通認識なんだろこいつらは
273 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 12:31:45.57 ID:wkn88N/a0
>>272
>釧路公立大 名寄市立大 前橋工科大あたり
こんな新設の糞とは実績が雲泥の差だぞw
少しは調べろや成蹊如きの糞がwww
274 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 13:51:50.27 ID:zZKQVCB30
>>273
でも成蹊に比べたら高経も新設だわな
275 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 18:16:51.96 ID:NHiA4PzS0
1998年の入学者偏差値だと成蹊にも負けててワロタwwwwwwwwwwww
276 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 19:21:02.70 ID:AZSxBdTi0
有名私大はどこも100年以上の歴史があるからな
高経はその半分くらいだ
277 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 19:56:31.29 ID:24JBmDHv0
>>275
ソースは?
俺はその当時の中期受験者だが…
281 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 22:01:28.50 ID:pMmgZAh80
>>277
>>263
278 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 21:26:55.69 ID:OP0lBj8ZO
成蹊大経済VS高経大経済
勝者はどっちだ?
まずは俺から。出身大学のひいきで成蹊に一票
279 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 21:29:30.55 ID:16Hz8cHIO
実績比べ物にならないと思うんだけど
280 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 21:47:27.00 ID:OP0lBj8ZO
世間一般は成蹊圧勝だが、高経オタがまた、やれ実績だ、やれ公立だとほざくのがみたいんさ
283 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 02:57:40.45 ID:eS0jQ5gs0
>>280
なんさってお前・・・群馬出身で成蹊辺りにしか入れなかった頭の悪いゴミか(笑)
成蹊あたりでそこまで得意気になれるってことは農二や高北あたりのアホ校出身か?w
282 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 02:54:44.76 ID:eS0jQ5gs0
入学者偏差値2001
成蹊経済:49.4
(笑)
284 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 03:28:16.78 ID:sE+dCNPmO
新島だす
285 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 03:37:20.11 ID:sE+dCNPmO
新島学園高~成蹊大経済~東和銀内定(予定)ですがなにか?
286 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 06:10:49.76 ID:XzXe383C0
成蹊程度じゃ高経閥が牛耳っている群銀にさえ入れないってことかw
287 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 06:43:42.55 ID:sE+dCNPmO
群銀は関係者がいると入行できないから消去法で東和。
288 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 07:39:35.17 ID:sE+dCNPmO
関係者=実兄
高崎高~慶応大~群銀だす
289 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 07:52:00.65 ID:o48VGnbZ0
>>288
銀行大好き兄弟なんだな
290 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 10:14:44.17 ID:sE+dCNPmO
兄 群馬銀行
弟 東和銀行
妹 高崎信用金庫
↑
短大卒
因みに両親は教員だす。
291 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 13:31:10.03 ID:sE+dCNPmO
父 高崎高~群大~教員
母 高女~文教大~教員
兄 高高~慶大~群銀
俺 新島~成蹊大~東和
妹 農二~新島短~高信
典型的な中流階級ですわ
292 :整形晒しage 2013/05/01(水) 00:12:23.91 ID:vv3zFEM90
◆東京四大学◆part11【学習院 成蹊 成城 武蔵】
264 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 01:07:58.28 ID:HQpUo6xIO
四大四大言うやつは大抵武蔵
高崎経済大学ってMARCHレベルなん?
230 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 19:09:55.09 ID:HQpUo6xIO
実績が全然違う
タカケイって日大未満だろ
高崎経済大学ってMARCHレベルなん?
233 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 19:15:39.56 ID:HQpUo6xIO
マーチや学習院成蹊は高学歴扱いされることもあるけど高崎君はありえない ←←
そもそも実績が桁違い
高崎経済大学ってMARCHレベルなん?
237 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 20:05:31.74 ID:HQpUo6xIO
何の媒体でもいいから高崎君が高学歴扱いされてる物をソースとして貼れよ
お前の妄想じゃなく
整形はマーチ学習院と同列の高学歴wwwwww
293 :大学への名無しさん 2013/05/01(水) 09:32:40.09 ID:qJhHNHCi0
>>291
新島からじゃ実質私立推薦じゃなきゃ無理だからな。
294 :大学への名無しさん 2013/05/01(水) 10:48:08.11 ID:coSfTzf40
6 :エリート街道さん:2013/01/18(金) 12:57:06.20 ID:ECeXzTYm
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分
【大学ランキング2013版】
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AⅡ〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AⅢ〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BⅡ〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BⅢ〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BⅣ〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CⅠ〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CⅡ〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
295 :大学への名無しさん 2013/05/01(水) 14:54:03.97 ID:osPQdC5lO
高崎経済?よくあるFラン私大でしょ?
by新見公立大学・尾道市立大学←公立ということだけが取り柄の新設大
296 :大学への名無しさん 2013/05/02(木) 13:25:03.51 ID:isL0kzS20
成蹊がマーチレベルだとは思えんが、高経みたいな事件や不祥事が皆無なのは羨ましいと思う
297 :大学への名無しさん 2013/05/02(木) 16:12:44.27 ID:nCqkiLux0
田舎感覚だと国立>公立>私立で公立蹴りマーチですら「折角(公立)受かったのに勿体無い」「(経済的に)無理してまで都会へ行きたいのか」って感じだからね。
実際、ここと同レベルの公立蹴ってマーチ進学で親戚から「親に我侭言って東京の私大に進学した」とまるで遊びに行ったかのように言われ続けてる知人知ってる。
この場合、親が親戚からお金を借りて進学させてるから当然の心理ではあるんだけどね。
298 :大学への名無しさん 2013/05/02(木) 20:07:25.62 ID:tyyiu4NZ0
>>297
東京の人間から見ると、そういう感覚がまさに「田舎者の感覚」に映るわけだ。
結局学費・生活費とかのコスト面から国公立>私立って言ってるだけで、大学自体の質の評価とは関係ないただの偏見なんだよな。
それに加えて、地方の人間の間には、官尊民卑みたいな古くさい感覚もまだ残ってそうだし。
それで、成蹊とか明学あたりの東京では割と有名な私大の奴が、地方に行くと知名度低くて唖然とすることになる。
302 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 00:46:15.24 ID:KQqpqIWD0
>>298
どさくさ紛れに成蹊とか迷学みたいなアホ私立挙げなくていいぞw
299 :大学への名無しさん 2013/05/02(木) 20:09:10.81 ID:WOK/jiz2O
官尊民卑の発想が日本人の根本に流れている証左。明治維新以来、特に地方ではこの考えは根強い
300 :大学への名無しさん 2013/05/02(木) 20:19:14.36 ID:tyyiu4NZ0
>>299
官と民の格差は戦前までは実際強かったからね。
でも高経は戦後生まれの短大がルーツだから、別に威張れるわけじゃないんだけどね。
301 :大学への名無しさん 2013/05/02(木) 22:37:20.92 ID:WOK/jiz2O
なのになぜか戦前からの旧経専ぶって権威を示そうと痛い奴多数の馬鹿崎軽罪
303 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 00:50:25.93 ID:We0cqypU0
>それで、成蹊とか明学あたりの東京では割と有名な私大の奴が、地方に行くと知名度低くて唖然とすることになる。
唖然とするというか、その辺の大学は広義で言えば日大等と同列の中堅で、学生数の少なさやイメージ戦略などで、マーチと日東駒専の中間に位置づけされてるだけで実績的には日大専修と変わらないじゃない
首都圏以外の人がわざわざ選択する意味は余りないと思うし、首都圏d根すらマーチに行けないけど日大には行きたくないという層の需要を受け入れてるだけという感じ
自分はこのカテゴリの学園に中学から大学までいたけど、マーチならまだしも地方からこの辺の私大に行くなら地元国公立に進学したほうが良いと思うよ
地元に就職する友人が就職活動で苦戦していてこんなのなら地元大に進学すればよかったと愚痴ってたよ
あと、この大学実質群馬大経済学部みたいなもので地元就職は相当良いらしいと聞いた
304 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 06:09:32.64 ID:3uDzjQ6w0
地元就職って
公務員・銀行含めコネ・枠で極一部入るんだろうしあとどこよ
ココからは行けて成成明から行けない所なんてないからな
むしろ地元でも有名企業は東京・関西の出身者・大学を好む
新しい血を入れたいんだよ
温室育ちは打たれ弱いし群馬から出たがらない、出たくないから使いづらいんだ
思い当たるだろ 県内出身のタカケイ生
477 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 02:14:57.75 ID:DMWhY6Rn0
>>304
田舎県民全般の特徴かもしれんが、群馬県民を見てて思うのは地元思考が異常に強い事。
群大だと群馬県出身の学生は県内就職思考が強い。
478 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 09:51:03.98 ID:nJkgToVM0
>>477
地元志向はどこだって強いだろ
むしろ東京とかの方が強いと思う
305 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 06:40:16.21 ID:Srfl40z+0
>>303
元々日本はコネ社会
地元が良かったって言ってるやつも大半が親や親戚のツテを伝って就職してるだけ
実力でどうこうなんて…田舎なら全体の3割にも満たないだろうね
企業が持ってる情報というのは、学生が持ってる知識より全然上
だからどんな人間が来てもすぐに働ける対応マニュアルを持ってる
専門課程を少しかじってさえいれば数年でどんな能力の奴でも一定以上のレベルにはなる
そこに優劣をつける尺度が存在しない ただ好きか嫌いかのレベルということ
学生目線で言うとテストの点がどうたらとか能力がどうたらとか必至になってアピールするけど
そんなものはどうでもいいことなんだよ
それはペテン師が必至になって言い触れ回ってるだけだ
実際は権力構造によるコネの序列が子供の優劣を決めるだけのこと
309 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 12:05:04.09 ID:ZN/+93GS0
>>305
就活が全部コネで行けると勘違いしてるどうしようもない阿呆。一体いつの時代の話してるんだよ。これだから田舎者は馬鹿にされる。
>>307
その喩えは上手いね。
>>306
Y野は何て書いてる?
319 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 21:39:49.46 ID:BuL//tvp0
他スレでも出てきてる話だが、実は高経大には中学レベルの英語もできないような奴がいる。
実際に英語使うかどうかはともかく、そういう低学力な奴は、コネ以前の話。誰もそんなバカ紹介したがらない。
>>305が言ってるようなOJTで会社側が何とかしようとしたってどうにもならない。おそらく日本語の書類すら読めないだろうから。
仮にどこかの企業に潜り込めたとしても、いずれ切られるか、そいつが何かやらかして会社を潰すことになる。
352 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 16:44:43.01 ID:8LdOE4RD0
>>305
どこの大学だろうがコネがなきゃ一緒
所詮企業というのはいくら勤められてもそれは兵隊の時だけ
いくら兵隊を大勢確保しても時間の経過とともにいずれはクビ切りをしなきゃいけない
役職の枠が決まってるからね
結果的には同期の2~3割前後の者しか残れない それが現実
まあ、その残ったものこそコネなんだけどねwww
自分にコネがなきゃいくら就職の入り口で頑張っても先は見えてる
無駄なあがきはやめとけ
資本主義を舐めちゃいかんよ
高崎でもマーチでも盟主の子なら待遇のいい就職先と出世が待ってるし、
その逆なら最悪な人生が待ってるだけ
大学全く関係ねえからw
306 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 09:52:10.27 ID:FJelT+XBP
Yが4月8日のブログでここのことを書いてるな。
307 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 09:58:26.58 ID:0hZvMRYy0
成成とか金持ちイメージしかない。
関西なら甲南だろ?
関西で甲南と周辺公立を同列に見てるのなんていないよ。
308 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 11:58:42.91 ID:VMxqOcJK0
金持ちでもアホな子供が入るイメージだなw>成成
310 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 12:35:29.57 ID:ZN/+93GS0
>>308
安倍晋三をアホだと思う? 高経は首相どころか大臣さえも出せてないがな。
311 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 14:49:30.18 ID:W8OMObcU0
>>310
副大臣は出してるぞw
315 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 19:32:38.50 ID:FIhiR+3l0
>>311
たかが副大臣じゃねえかw
群馬は首相や派閥の長みたいな有力政治家何人も出しているが、高経出身者は一人もいない。そのことを恥じろよ。
福田家も中曽根家も小渕家も、みんな東京の有名大学出身者。
赳夫や康弘みたいな戦前世代は東大だが、戦後世代は早稲田や慶応。小渕娘は成城だな。
高経出身者はこの有名大学出身者たちにコビを売ってしか群馬で生きていけない。
結局Uターンするにしろ、>>297の話に出てくるようなセコい親じゃなく、ある程度財力と見識のある家の人間なら、
東京の有力大に進学するんだよ。
群馬人は気性が荒いから、群馬に残ったからと言って>>304が言ってるみたいに温室育ちだとは思わんが、見聞が狭いのは否定できないよな。
高経ごときが大きな顔するなということだ。
330 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 01:49:06.87 ID:xjMTwXEq0
>>315
少なくとも成成明は有力大じゃないことは確か。
このスレでも就活で相手にされないと内部生が告発してるだろう?w
仮に群馬に戻ってUターン就職(就活)した場合、高経の足元にさえ及ばないことは確か。
首相が出た云々は偶々そういう人物がOBだっただけ。
一部が全体の総意みたいに話摩り替えてんじゃねーぞゴミw
現実知れや馬鹿共(笑)
333 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 02:02:22.97 ID:j8fLPNNB0
>>330
高経も有力大じゃないし、
群馬での就職の場合もマーチに蹴散らされる
偉そうなことは言えない
351 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 16:39:09.62 ID:MeStA2KQ0
>>330
群馬の有力政治家の子供が誰も高経大には進学しないのは事実だよな
高経大が地元民にすら名門視されてない何よりの証拠
335 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 02:06:53.79 ID:xjMTwXEq0
>>333
>群馬での就職の場合もマーチに蹴散らされる
証拠は?w
336 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 03:18:12.58 ID:j8fLPNNB0
>>335
各銀行の内定者数調べりゃ分かるだろ
調べてみな
というかそれ知らなかったら>>330みたいなこと書けないよな
お前の「高経の足元にさえ及ばないことは確か」って根拠は何なんだよ?
320 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 21:42:45.40 ID:PfL2jXIm0
>>311
だから何ってレベルだな
佐藤静雄が自慢とかなあ
321 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 22:00:11.40 ID:BuL//tvp0
>>320
現職じゃないしな。群馬選挙区でもないし、wikiでしか知らん。
312 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 16:42:21.47 ID:PqlHZiDp0
大学の格から言えば
成蹊 >> 田舎の公立
313 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 17:03:31.81 ID:I7I9yRfXO
新島学園~成蹊大~東和銀の俺だが…何だか成成獨国武レベルの話で盛り上がってるね、嬉しいぞ。
高経だろうと群大だろうと成蹊だろうと日大専修だろいとソルジャー採用なんだから仲良くしようぜ
314 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 17:08:00.98 ID:I7I9yRfXO
旧帝一工は幹部候補採用、その他は兵隊採用ってみんな分かっているんだろ?大多数は兵隊なんだからさ、兵隊の中の幹部つまり大尉やもう少し出世して大佐を目指せばいいんだよ。准将以上は幹部候補生に任せてさ。身分相応に堅実に生きていこうや
316 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 19:42:27.29 ID:I7I9yRfXO
まあまあ押さえて押さえて…。北関東甲信越地方でひっそりと生きていこうや。群馬銀行 東和銀行
足利銀行 栃木銀行
常陽銀行 筑波銀行
山梨中央 八十二銀
第四銀行 北越銀行
大光銀行あたりでマッタリ人生を
317 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 19:52:30.00 ID:FIhiR+3l0
>>316
いや、そういうこと言うと、その辺りの地銀ならコネで何とか行けるだろうって増長する>>305みたいなバカが出てくるから、きっちり分からせておかないと。
318 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 21:25:55.73 ID:I7I9yRfXO
コネのレベルによるわな。地元選出代議士紹介、役員や支店長、重要取引先の子息レベルなら可。単なる知り合いレベルはゴマンとおりコネとは言わず。高崎経済大学は門前払いこそないが実力はよく観察される。地銀あなどるべからず。
322 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 22:03:27.67 ID:3K9Tm2CL0
>他スレでも出てきてる話だが、実は高経大には中学レベルの英語もできないような奴がいる。
そんな話するなら私立大の方が余程学力の足りない学生が入学する要素があるでしょ。
スポーツ推薦、エスカレーター入学。
350 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 16:04:10.26 ID:Baim/GRt0
>>322
スポーツ推薦もエスカレーター入学もないのに、そんなレベルの奴がいる大学のほうがよっぽど問題だろ。
353 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 16:49:48.86 ID:3WokeT4B0
>>350
ソース抜きでそんな話を唐突にされてもな
受験システム的に国語と社会で高得点取れば英語が出来なくても
合格は物理的に可能だろうがそれはここだけの話じゃないしな
物早慶でも上位国立でも特定の苦手科目を他科目で補うことは可能
それとも地域枠の話?
358 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 17:51:07.30 ID:+Lib1IpV0
>>353
個人名を晒すのは自重しておくが、ガチで池沼みたいなのが高経大の某ゼミにいたぞ
何でこんなのが四年生大学にいるんだというような奴
私立を悪く言えるほど大したことないぞ、ここの大学
>>352
コネがー妄想全開だな
企業がコネだけでポスト回してたらあっという間に潰れるわ
資本主義の意味まるでわかってない 無知丸出しで恥ずかしい限りだな
369 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 21:00:36.48 ID:8LdOE4RD0
>>358
コネしかないからつぶれないんだよ
おまえはばかだな
ちゃんと本読めよwww
370 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 21:34:34.78 ID:Dfrch9pk0
>>369
本読んでないのはお前
会社がみんなコネで動いてるなんて書いてる本はどこにも無い
そんなこと書いてある本があったら、題名出してみろよ
323 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 22:12:18.27 ID:I7I9yRfXO
二言目には私立大だわ。本当に「公立」だけが自尊心を保つためのラストリゾートなんだなコイツら。釧路公立大新見公立大名寄市立大あたりの自尊心と共通なんだろうな。「うちは公立大学です」と履歴書に必ず記載してそうで痛い
324 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 22:14:11.90 ID:I7I9yRfXO
高崎市民としてこれまであまり言いたくなかったが敢えて言おう、カスであると。
329 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 01:38:33.12 ID:xjMTwXEq0
>>324
新島→成蹊のアホ学歴が言える事じゃないだろw
325 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 22:23:39.61 ID:I7I9yRfXO
高崎経済大学附属から高崎経済大学に進学するのは極めて少数派。設置母体が高崎市というだけで高校に附属と名付けた市当局の浅知恵よ。県立高校は県立女子大や県民健康科学大の附属でっか?
326 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 22:47:20.80 ID:PfL2jXIm0
>>325
極めて少数派ってのは違いだろ
一番多い進学先なのは事実だ
327 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 23:01:13.55 ID:I7I9yRfXO
馬鹿崎軽罪大学附属の最多進学崎は高崎商科大と上武大。
328 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 23:03:42.03 ID:I7I9yRfXO
だから附属じゃねえんだよくだらねえ学校。高崎市立女子高校っていう低偏差値の巣窟なんだろうが。
331 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 01:57:39.55 ID:xjMTwXEq0
コネ云々はむしろバカボンだらけの成成明あたりだろうw
基本頭悪い上に勉強もしないから実力じゃ就職できない。
中途半端なコネで中途半端な企業パン食が関の山w
332 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 02:02:00.28 ID:xjMTwXEq0
過去2年
金融業
(株)愛知銀行
(株)青森銀行
(株)足利銀行
(株)岩手銀行
(株)大垣共立銀行
(株)鹿児島銀行
(株)関西アーバン銀行
(株)関東つくば銀行
(株)岐阜銀行
(株)きらやか銀行
(株)京葉銀行
(株)高知銀行
(株)埼玉りそな銀行
(株)静岡銀行
(株)静岡中央銀行
(株)七十七銀行
(株)清水銀行
(株)十八銀行
(株)十六銀行
(株)荘内銀行
(株)常陽銀行
(株)スルガ銀行
(株)大光銀行
(株)第三銀行
(株)第四銀行
(株)大東銀行
(株)筑波銀行
334 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 02:04:05.00 ID:xjMTwXEq0
(株)東邦銀行
(株)東北銀行
(株)栃木銀行
(株)鳥取銀行
(株)富山第一銀行
(株)長野銀行
(株)名古屋銀行
日本銀行
日本振興銀行(株)
(株)八十二銀行
(株)東日本銀行
(株)福島銀行
(株)北越銀行
(株)北都銀行
(株)北洋銀行
(株)北陸銀行
(株)北海道銀行
(株)北國銀行
(株)三重銀行
(株)三菱東京UFJ銀行
(株)南日本銀行
(株)武蔵野銀行
(株)山形銀行
(株)山梨中央銀行
(株)横浜銀行
(株)りそな銀行
337 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 08:32:56.63 ID:QGvxqTXFO
高経ならば地銀受かるだろ。ゼミの先輩も難なく地元地銀に内定もらえていたし。都銀は厳しいけど最初から受ける気ないし。おれも地元七十七銀行から内定出そうだし。
338 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 09:16:53.71 ID:E6lONyJK0
整形の連投キメェw
巣に帰れよ
339 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 09:18:11.25 ID:E6lONyJK0
敢えて言おう、整形はカスであるとww
340 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 11:35:36.85 ID:wCurO0EzP
全国地銀現頭取の学歴
北海道銀行 法政大 あおもり銀行 専修大 みちのく銀行 高崎経済大 秋田銀行 慶應大 北都銀行 中央大
荘内銀行 明治大 山形銀行 東大 岩手銀行 立教大 東北銀行 青山学院大 七十七銀行 慶應大
東邦銀行 慶應大 群馬銀行 新潟大 足利銀行 東北大 常陽銀行 早稲田大 筑波銀行 横国大
武蔵野銀行 高卒 千葉銀行 早稲田大 千葉興銀 慶應大 都民銀行 慶應大 横浜銀行 東大
第四銀行 中央大 北越銀行 早稲田大 山梨中央銀行 中央大 八十二銀行 東大 北陸銀行 早稲田大
富山銀行 一橋大 北國銀行 金沢大 福井銀行 法政大 静岡銀行 慶應大 スルガ銀行 慶應大
清水銀行 早稲田大 大垣共立銀行 慶應大 十六銀行 愛知学院大 三重銀行 名古屋大
百五銀行 関西学院大 滋賀銀行 大阪大 京都銀行 立命館大 近畿大阪銀行 横国大
池田泉州銀行 岡山大 南都銀行 大阪府立大 紀陽銀行 京都大 但馬銀行 甲南大
鳥取銀行 同志社大 山陰合同銀行 立教大 中国銀行 早稲田大 広島銀行 慶應大
山口銀行 慶應大 伊予銀行 大阪大 阿波銀行 慶應大 百十四銀行 京都大
四国銀行 早稲田大 福岡銀行 早稲田大 西日本シティ銀行 東大 筑邦銀行 慶應大
北九州銀行 立命館大 佐賀銀行 早稲田大 十八銀行 長崎大 親和銀行 西南学院大
肥後銀行 慶應大 大分銀行 慶應大 宮崎銀行 東大 鹿児島銀行 慶應大 琉球銀行 琉球大
沖縄銀行 明治大
345 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 12:20:08.96 ID:QGvxqTXFO
>>339
タカケイとは違うのだよ タカケイとは
341 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 11:51:44.91 ID:QGvxqTXFO
成蹊大学~吉祥寺の地にたたずむ三菱系企業に強みを持つ私大
高崎経済大学~烏川のほとりにたたずむ地方企業御用達の公立だけが取り柄のパワハラ大学
342 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 11:58:00.43 ID:QGvxqTXFO
成蹊大学~吉祥寺の地にたたずむ上流階級の子弟が集う中堅私大
高崎経済大学~達磨の町高崎市にたたずむ貧乏下流階級の糞ガキが集う下位公立大
343 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 12:01:22.92 ID:QGvxqTXFO
成蹊大学~総理大臣をはじめとする多才な人材を輩出する都内私大
高崎経済大学~昔の名前で出ています的過去の実績をいつまでも引きずっているド田舎群馬の迷門市立大
344 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 12:08:46.07 ID:QGvxqTXFO
成蹊大学~系列成蹊高は都内私学でも難関の部類に属するハイソな大学
高崎経済大学~とりあえず高崎市立の高校だから附属を名乗らせるという単細胞的発想な奴等が設立した見せ掛けだけの難易度が唯一の心の拠り所的張りぼて大学
346 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 12:22:35.65 ID:QGvxqTXFO
成蹊=リックドム
高経=ボール
347 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 12:25:02.45 ID:QGvxqTXFO
成蹊=小結
高経=幕下上位
348 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 15:16:41.52 ID:abjB4bsc0
地方からこんな坊ちゃん学校に進学してどうするの?
どうせ実績出すのコネ持ち坊ちゃんだけなのに
349 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 15:50:47.89 ID:Baim/GRt0
事件や不祥事だらけの困難校が文句言えた義理ではないだろ
学部二つしかないのに無理して総合大学と張り合おうなんて、身の程知らずもいいところだな
354 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 17:22:32.98 ID:xkirZOiI0
ID:QGvxqTXFO
↑新島学園()-整形の基地外屑学歴がしつこいなw
新島学園は誰でも入れる中学入試で入学できるDQNの子供だらけの中高一貫馬鹿学校。
学内では当然の如く暴力、イジメ、妊娠(中絶)等が日常茶飯事。
近所にコンビニが出来るとすぐに潰れるのはお約束。
理由は・・・わかるな?
6年間で馬鹿を大量生産するため、国公立は当然無理(毎年10人以下)で、大学に入学したければ実質私立推薦しかない馬鹿高校。
このような精神障害者を排出するのも納得w
355 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 17:28:21.79 ID:xkirZOiI0
↓新島()-整形のアホが知らない現実w
303 :大学への名無しさん [↓] :2013/05/03(金) 00:50:25.93 ID:We0cqypU0
>それで、成蹊とか明学あたりの東京では割と有名な私大の奴が、地方に行くと知名度低くて唖然とすることになる。
唖然とするというか、その辺の大学は広義で言えば日大等と同列の中堅で、学生数の少なさやイメージ戦略などで、マーチと日東駒専の中間に位置づけされてるだけで実績的には日大専修と変わらないじゃない
首都圏以外の人がわざわざ選択する意味は余りないと思うし、首都圏d根すらマーチに行けないけど日大には行きたくないという層の需要を受け入れてるだけという感じ
自分はこのカテゴリの学園に中学から大学までいたけど、マーチならまだしも地方からこの辺の私大に行くなら地元国公立に進学したほうが良いと思うよ
地元に就職する友人が就職活動で苦戦していてこんなのなら地元大に進学すればよかったと愚痴ってたよ
あと、この大学実質群馬大経済学部みたいなもので地元就職は相当良いらしいと聞いた
356 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 17:30:44.39 ID:z7fvUg+o0
初めて聞いたわ
こんな大学もあるんだね
357 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 17:49:19.60 ID:E6lONyJK0
整形とかお呼びじゃないのに気持ち悪い野郎だな
359 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:14:40.88 ID:QGvxqTXFO
群馬の名門私学新島学園を悪く言うヤツ出てこい
高崎高 前橋高 太田高 桐生高 渋川高までならば許すが、東西南北風情が新島を悪く言えた義理か。ましてや馬鹿崎軽罪大附ごとき尻軽女子高風情がなめたクチ叩くんじゃねえ。
360 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:15:58.76 ID:ec57kCE40
一般偏差値も入学者偏差値も高崎>成成
主題と関係ないしもう成成とかどうでも良いよ
366 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:54:26.95 ID:j8fLPNNB0
>>360
ソースは?
一般常識に照らしてそれはないと思う
367 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 19:03:45.81 ID:+RmNNDt10
>>366
お前はどんだけ一般常識無いんだ?w
363 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:32:48.33 ID:+RmNNDt10
>>359
↓東西南北は確かに糞だがDQN新島よりは遥かにマシっぽいなw
758 :実名攻撃大好きKITTY [] :2010/07/27(火) 08:08:40 ID:I+0BWqPP0 [PC]
H22国公立大学現役合格者数・率()内は一学年定員
1.前橋(320) 173人 54%
---------------------------------
2.高女(320) 159人 49.6%
3.中央中等(124) 59人 47.5%
4.前女(320) 150人 46.8%
5.太田(280) 131人 46.7%
6.富岡(200) 86人 43%
7.太女(240) 101人 42%
----------------------------------
8.高崎(320) 126人 39.3%
9.渋女(200) 77人 38.5%
10.渋川(200) 73人 36.5%
11.太東(240) 72人 30.0%←野球板の嫌われ者も東西南北の中では一番マシやねw
----------------------------------
361 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:21:16.17 ID:QGvxqTXFO
都内私学名門
吉祥寺の文化が薫る
その名も~成蹊大学~
362 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:23:16.59 ID:QGvxqTXFO
県内公立迷門
旧箕郷町の肥やしが薫る
その名も~馬鹿崎軽罪大~
364 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:33:53.91 ID:+RmNNDt10
12.沼田(200) 62人 29.4%←まあイマイチやねw
13.桐生(280) 80人 28.5%←共学化後落ちる一方やねw
14.館林(240) 57人 23.7%←まあ元々こんなもんやねw
15.前東(240) 52人 21.6%←所詮東西南北地頭の限界やねw
----------------------------------
16.桐女(240) 44人 18.3%(H21)←出口がここまで酷いとは本人たちも予想不可能だったやろうねww
17.前南(240) 40人 16.6%←たった40人って・・・正気か?www
18.高北(240) 39人 16.2%←廃校しなさいw
19.高経附(280) 44人 15.7%(H21)←馬鹿なのは体育と芸術系だけかと思ったら・・・w
20.伊勢崎(320) 50人 15.6%←まともな生徒ほとんど入らないし仕方ないわなw
21.農二(650) 56人 8.6%←農業だし仕方ないわなw
365 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:37:30.39 ID:+RmNNDt10
高崎市出身でDQN新島()-整形-東和内定(自己申告)のアホ学歴基地外が一人で頑張ってるスレですw
368 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 19:22:30.05 ID:QGvxqTXFO
あ~あ おもろかったわい クソ新島 アホ成蹊 馬鹿東和 ぜ~んぶ作り話
暇潰しに付き合ってくれてありがとさん バイ
371 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 00:18:30.09 ID:fAXZmQm30
コネガー答えられず。無知無学を晒して試合終了。
372 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 10:19:17.21 ID:1otSDX/rO
中央中等~筑波大~県庁の私が来た訳であるが。高経は滑り止め合格。蹴った学校で特に思い入れもなく。◎筑波
◯高経
×早稲田
◯明治
◯中央
373 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 16:45:24.61 ID:y0HDTSAY0
早慶>首都>横市>マーチ>高経>成成明>日東駒専
関東の私文型国公立だとこんな感じだな
374 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 18:05:42.33 ID:YInxx6YC0
>>373
高経はそんなに高くない
前期ある程度の国立落ちて高経に流れてきた奴がプライド保ちたくて必死になってるだけ
377 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 19:35:59.48 ID:uHouu/YE0
>>374
高くないも何も偏差値比較したら自然とそうなるだろ?
当然センターもあるしなw
380 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 20:58:38.28 ID:YInxx6YC0
>>377
なんないよ
二重に試験があっても意味ないし
383 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 21:56:04.42 ID:tmng0QSx0
>>380
二次の偏差値だけで比較しても高経の方が上だろバカめw
384 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 21:57:44.79 ID:tmng0QSx0
>>380
二重に試験があっても意味ないしとか本当の馬鹿だなお前wwwwwwwwwww
375 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 18:50:19.63 ID:reYSjidB0
マーチ落ちて成成明に入ったやつが必死になってるようにしか見えないが?
どっかの地元人みたいに
376 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 19:30:27.04 ID:YInxx6YC0
>>375
ほら図星だろ
お前みたいな奴が必死
378 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 20:55:22.62 ID:1otSDX/rO
最近の大学受験はどうですか?偏差値は下がるけど序列は変化なし?
379 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 20:58:22.64 ID:vN6q1tBT0
早慶>首都>横市>マーチ>成成明>日東駒専高経
381 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 21:28:18.17 ID:YVLrwkZ10
煩いよ!
商業高校に、僻地貧乏人はwwwwww
382 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 21:32:32.61 ID:1otSDX/rO
前橋高校~筑波大学~群馬県庁の私からみると不毛な言い争いにしか聞こえませんねえ。いいではありませんか高崎経済大学は地元公立大学の雄ということで。
385 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 22:09:37.30 ID:1otSDX/rO
まあまあ熱くなりなさんなお二人さん。埼玉を含む北関東エリア筆頭の筑波大学出身の私に免じて言い争いは終わりにして下さいな
386 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 22:14:08.70 ID:EvzToB/10
どこの大学でても一緒だよ
コネしか世の中渡っていけない
世界じゃ常識中の常識
日本だけシレッとしてるけどなw
387 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 22:19:51.86 ID:EvzToB/10
ちなみに東大、早慶に企業経営者の割合が非常に高いのも
頭がいいんじゃなくてただ家柄なだけだからなw
たまたま頭いいから東大早慶にいっただけでさwww
統計上ありえないんだよ
偏差値順に上からとっててFランと言われる大学まで直線上で役員の割合になっていなきゃいけないのに
早慶東大だけ異常に高くて早慶東大以外はガクンと落ちる
どう考えてもおかしいわなw
ただのコネなんだよ
理系の人間なら冷静に判断できるけど
馬鹿な文系はアホにつられて気分だけで物事判断するからな
どうしようもねえわwww
388 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 22:24:23.12 ID:1otSDX/rO
筑波大学出身の私に言わせていただければ、大学の優劣は人材輩出度合いの差であると認識しております。東京大や早稲田大や慶応義塾大の出身者が社長職に多いのは同族企業ならまだしも実力者の層が厚いからではないでしょうか。
399 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 07:01:51.08 ID:tzGoODqt0
>>388
>人材輩出度合いの
だからコネ丸出しだよ
そこの推薦なんてその典型でしょw
もともとコネというのは単なるツテじゃない
古代から続く血統があるということ
だから未だ各大学の推薦制度がなくならいわけで
一般試験が正規だと考えてる学生が多いだろうけど、現実は全くの逆
本来、大学というのは推薦で入るのが正規だからな
まあ、どこの大学でもそうだけど推薦で入ったものの方が出世率が高い
普通に血統がなければ社会も大学も丸く収まらんよ
欧米と日本はこれがあるから成り立っているわけでね
まあ、もちろん中国や韓国もイスラムの世界もそう 血統なきゃ誰も相手にしてくれない
実力が必要とかメディアや雑誌が作ったまやかしだからな 注意しないとさw
もちろん最低限の業務をこなすレベルはあるだろうがそんなもの誰も能力的に変わらんよw
397 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 01:59:30.33 ID:foT+egft0
>>387
役員輩出率と偏差値序列がきれいに正比例しないのは当たり前だわな
偏差値が高くても実学系にあまり力入れてない大学というのは割とあるし、逆に偏差値の割に立地(東京)とかの条件で優位に立ってるところもある
前者の典型としてわかりやすいのはいわゆる有名女子大だな 上位校は偏差値高いところもあるが、役員数とかはやっぱり少ない
でも、そういう大学の教育の質や大学としての格が、他所より劣るとかいうことにはならないだろ
逆に、不祥事や事件多発して、評判落としてる大学って、たとえ公立で就職率がそれなりでも、やっぱり恥ずかしい存在だと思うわ
コネガーはそれ以上に、無知ぶりが恥ずかしすぎるよ
393 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 00:26:37.47 ID:XqNmuDIh0
筑波くんの経歴の真偽は不明だけど、北関東の国公立でマーチと張り合える有力大って確かに筑波大ぐらいだよな
>>387
コネガーって本の題名挙げられなくて、本読んでないバカなのがバレたのに何いきがってるの?
東大早慶とそれ以外で差が出るのは、そこに有意なランク差があるからでしょ
Fランまで全部の大学が綺麗に一直線に並ぶわけがない
まぁ、東大早慶に金持ちの家の子が多いのは確かだが、だからってコネ万能なわけじゃない
コネガーの頭の中では、家族経営の零細個人商店みたいな世界が世の中すべてだと思い込んでるんだろうね
389 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 22:29:33.53 ID:1otSDX/rO
かくいう我が筑波大学は旧東京教育大学でして昔は教員養成大学でした。そのため同じく教員養成系として出発した横浜国立大と似た境遇であります。民間企業への人材輩出よりも教員を始めとする公務員に伝統的に強いのです。
390 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 22:33:11.07 ID:YInxx6YC0
東京教育大学は旧制東京文理科大、東京高等師範
横国は神奈川師範だからかなり違うぞ
391 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 22:57:56.73 ID:1otSDX/rO
いえいえ 教員養成を目的とした学校ですので出目は似ているのです。広島大学も言わばお友達です。民間就職は昔から得意ではありませんので教員ではありませんが公務員になった次第ですハイ。
394 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 00:42:06.84 ID:puNN+R++0
>>391
高等師範と師範の違いがわからないって凄いな
392 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 23:38:55.89 ID:tmng0QSx0
毎日懲りない学歴詐称基地外w
372 :大学への名無しさん [] :2013/05/05(日) 10:19:17.21 ID:1otSDX/rO
中央中等~筑波大~県庁の私が来た訳であるが。高経は滑り止め合格。蹴った学校で特に思い入れもなく。◎筑波
◯高経
×早稲田
◯明治
◯中央
378 :大学への名無しさん [] :2013/05/05(日) 20:55:22.62 ID:1otSDX/rO
最近の大学受験はどうですか?偏差値は下がるけど序列は変化なし?
382 :大学への名無しさん [] :2013/05/05(日) 21:32:32.61 ID:1otSDX/rO
前橋高校~筑波大学~群馬県庁の私からみると不毛な言い争いにしか聞こえませんねえ。いいではありませんか高崎経済大学は地元公立大学の雄ということで。
395 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 01:02:49.49 ID:5R9vlcjy0
昨日までは新島学園-整形-東和銀行内定だったな基地外w
396 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 01:17:26.60 ID:cwvjf3mC0
高崎 経済 大学
イカ裂き 燻製 大学
398 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 06:46:23.26 ID:9EPOR9iq0
このスレざっと見て思ったのは
大学はやはりマーチ以上にいくべし、ということだね。
400 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 07:45:58.04 ID:aGtG/T1yO
江戸川学園取手高~横浜国立大学在学中のオレだが横国の悪口をいう身の程知らずの住みかはここか?
401 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 09:54:57.06 ID:7VNTKZ9g0
国公立と有力私立の代理戦争か
406 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 15:57:29.20 ID:JtuMfDge0
>>401
国立は高経の肩なんか持たないから
高経は国立(茨城)でハラスメント事件起こして追放された教員の流刑地という扱いなんで
402 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 10:37:03.32 ID:tzGoODqt0
役員輩出率 大学ベスト30
1 慶應義塾大学 0.061
2 一橋大学 0.052
3 東京大学 0.051
4 京都大学 0.026
5 早稲田大学 0.021
6 成蹊大学 0.019
6 大阪市立大学 0.019
8 甲南大学 0.018
8 成城大学 0.018
8 横浜市立大学 0.018
11 北海道大学 0.017
11 武蔵工業大学 0.017
13 横浜国立大学 0.016
14 中央大学 0.015
14 同志社大学 0.015
14 立教大学 0.015
14 学習院大学 0.015
18 大阪大学 0.014
18 九州大学 0.014
20 関西学院大学 0.013
21 神戸大学 0.012
22 東北大学 0.012
403 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 11:03:12.85 ID:tzGoODqt0
この表から言えることは、コネがすべてということ
ちなみに、東北大学と神戸大学と慶應大学比べると…
東北大学や神戸大学は1000人中12人が役員になっている
それに対して慶應は61人
一体どこにこれだけの差が生まれるんだろうね
能力(偏差値、大学の授業)の差かい?
そんなことあり得ないわな
どうみても慶應の学生には学生本人の力学が働いている割合が高いという統計だよね
まあ、他もそうだ
慶応より京大の方が入試難易度が高いのに慶應の方が3倍も役員率が高い
早稲田は成蹊と成城と同じ
この表を見たら大学の入学難易度(偏差値)とか大学が重要じゃないってことがよくわかるだろwww
学生本人のコネの世界が優先されるのであって、大学はその付属物の延長線に過ぎないってこと
こんなことさえメディアや教育者が言わないのだからよっぽどだよ
つまりさ、マーチだろうが高崎だろうが出世していくものはそういうコネがあるということ
大学の学問に人の優劣を決める価値のあるものは何一つないってことだ
だからさ、いくら勉強してもダメなものはダメなんだよ
関係ないやつは一生懸命遊んで適度に緩く生きていくしかない
文系のお馬鹿ちゃん文句あるならちゃんと数字で根拠してしてね
404 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 12:54:50.94 ID:aGtG/T1yO
横浜国立大学をナメるな。
421 :大学への名無しさん 2013/05/08(水) 01:12:06.69 ID:MKAZZBFv0
>>403
たしかにコネは必要だな
405 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 15:52:38.66 ID:JtuMfDge0
>>403
この表のどこをどう読めばコネがすべてだと? コネと出世の関係を示す数値はどこにも載ってないんだがw
大体何時の年のどういう企業の役員データから算出した数字なのかわからん時点で、信憑性もない
そもそも役員の実数が少なすぎて、小数点以下2位クラスの細かい差になってるんだが、
このくらいの差だと、年度の範囲の取り方とかで各大学の人数が1人2人違っただけでも、ランクは相当入れ替わるだろうな
武蔵工大は今は名前が変わって学部がいくつか出来てるが、長らく工学部だけの単科大だった
学生数が少なければ、たまたまほんの数人役員を出しただけでも輩出率は高めに出る それだけのことだ 北大と同格なんてありえんよ
数字の読み方あいまいで、本もロクに読んでなくて、結局「古代からの血統」とかいうわけわからん妄想を持ちだすしかない時点で
コネガーあまりに馬鹿を露呈しすぎ
407 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 16:37:55.59 ID:tzGoODqt0
>>405
だれが下位の大学の順番を言ってるんだよ
そんなものはすぐに入れ替わるわ
趣旨が解ってるくせにわざと会話ずらしやがってwww
慶応と他の大学では圧倒的に違うだろって話だろが
つまり1000人中60人と1000人中12人とでは何が違うんだってことだ
これが誤差とかwww アホかと
否定できる根拠が何もないから涙目で人の揚げ足取るのに必死
こいつの手法は人の揚げ足とってあとはくっちゃらくっちゃら言ってごまかすだけ
どうせ教育関係者が仕込んだ工作員だよ
話すだけ全くもって無駄なタイプだなwww
古代史は血統でなければ権力が委譲できないと説いていてる
まあ誰がそんな赤の他人に技術や権力まで渡そうかwww アホかとwww
408 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 17:07:23.68 ID:CP99PN6Z0
>>407
一体いつまで悪あがきしてるんだよ みっともない。
そんなに悔しいんだったら、この表の出所を明かしてデータの信頼性を証明してみせるか、
さっさとコネと出世の関係を示すデータを持って来てみろよ。
結局コネと出世の関係を証明したいのに、偏差値と役員輩出率のデータしか出さずにこだわり続けてるところがおかしいんだよ。根本的にロジック間違ってる。
そもそも世の中での「成功」を測る尺度が役員輩出率だけというのも変。司法試験とか国家上級とか他にも基準あるだろうに。
21世紀だというのに古代史持ち出してくるとか? 支離滅裂もここまで来ると滑稽を通り越して、哀れに見えてくるな。
409 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 23:11:05.85 ID:NVoNlSGp0
文系自体が馬鹿が行くとこだからね
そりゃ学力なんて関係ないわ
410 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 23:29:48.26 ID:9CVp98Hl0
武蔵工大は今は違う名前だからな。昔の名前で出ている点で、このデータが古いということがわかる。それだけでもこの表は怪しい。
どういう企業が対象で(例えば外資は入るのか?とか)、どの役職からが「役員」扱いなのか、年度によっても、こういう数字は10人くらいいくらでも変わりうる。
だから出所を示せと言ってるんだが。こういうのは揚げ足取りじゃないぞ。ソース確認するのは基本中の基本だからな。
百歩譲ってこの表の数字が信頼できたとしても、注目に値するのは、「慶応・一橋の役員輩出率が高い」ことぐらい。
でもそれも結局は「慶応・一橋は伝統的に実学志向が強い」という割と当たり前の常識で納得できる。
逆に京大は学究志向が強いし、早稲田はバンカラだから企業の役員とかにはあんまり就かないんだろ。これで十分理解可能。
どこからどうやって考えても、この表から「コネ万能」だとか「古代からの血統」だとかいうトンデモ解釈が出てくることはないから。頭の中一体どうなってんの?
コネ厨の頭の中は「古代人」だから、現代人のロジック通じないのかね。
411 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 00:10:21.66 ID:M1kNUnCC0
コネガーって、「理系」で「頭いい」つもりだったのに、実際は支離滅裂なトンデモ野郎だったということだな
データ解釈もろくにできん奴は理系でも何でもねえわ
古代人は古代に帰れよ!!
412 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 01:04:24.51 ID:G8UcFjeCP
2012年上場企業役員数
慶應2155 早稲田1893 東大1859 京大1028 中央977 日大662 明治676
一橋578 大阪505 同志社498
東大は学生数が慶應の半分、一橋は6分の1
少なくともこの二つに率では勝てないだろう
413 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 01:29:49.45 ID:RyEh9k/e0
まぁ、どのデータを持ってきても、結局は高経大には何の縁もない世界の話なんだが
415 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 02:40:06.64 ID:GPcH5NCS0
>>413
地銀の役員輩出率は結構高いぞ>高経
418 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 04:03:03.57 ID:eYikGwto0
>>415
高経の地銀の役員輩出率についてkwsk
414 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 02:12:16.07 ID:9sW6j6kH0
>>412
この数字から計算すると、>>402の表とは違った結果になりそうだね
でも、この数字を今の学生数で割っても、あんまり厳密なデータとは言えないんだよね
今の役員が学生の頃には、私立の学部数今ほど多くはないはずだから 慶応SFCとか昔は無かったでしょ
ま、国立より私立の学生数が多いのは昔も今も確かだけどね
416 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 02:46:16.10 ID:KCm3CuRu0
工作員の馬鹿はすぐ引っかかるね 間抜けだねwww
これが実態だよ ID変えて血相まで変えてやがる 単純なやつだwww
いかにこいつらが嘘の情報をずっと流してるか、もう冷静なやつはみんなわかってる
こいつずっとIDかえてやんのwww
そうしないと自分の意見に誰も同調してくれねえからなwww
ばーかwww
417 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 02:48:50.42 ID:KCm3CuRu0
高崎経済大の奴もこういう粘着性のあるアホ工作員がずっと居つくと碌なことにならんわな
馬鹿工作員はあちこちでエラそうにジャンル問わず触れ回っています
雇われてますので相手をしないように
419 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 08:38:44.57 ID:FdnCHNtF0
ここで高経大の工作員が、元役員も含んだコピペを持ってくるのがいつもお決まりのパターン
420 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 21:10:49.97 ID:EqExAs+m0
高経の工作員よ、いつものOB役員リストのコピペはまだかよ
422 :大学への名無しさん 2013/05/08(水) 10:56:21.45 ID:KOqB3yqeP
高崎経済は学生1000人で役員49人なので日大より若干率が高い
423 :大学への名無しさん 2013/05/08(水) 23:11:58.91 ID:MKAZZBFv0
群馬はやんごとなき家柄が多いからな
当然引きも多いと思うわ
424 :大学への名無しさん 2013/05/09(木) 22:57:56.29 ID:qDL5iT6BO
高崎市立馬鹿崎軽罪大学
425 :大学への名無しさん 2013/05/10(金) 16:38:51.06 ID:LQFSTSMm0
>>423
とはいえ、いくら御三家と言っても古代からの血統じゃないけどな。
>>422
そのソースは?
426 :大学への名無しさん 2013/05/10(金) 20:32:37.01 ID:CO5RQPpZ0
大学別の役員輩出データについては↓のサイトが実数でも率でも詳しく載せてるんだけど、
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-158.html
高経大なんてどのランキングにも全く出てこないんだが
431 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 12:30:21.62 ID:y9SAhx870
どんなに粋がってみたところで、>>426のランキングに出てくるような全国区の銘柄大学の足元にも及ばないから
432 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 12:46:24.44 ID:KBCkDcTk0
>>431
それも事実だな
433 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 14:44:37.30 ID:QvPJf1vd0
>>431
数打ちゃ当たる的なニッコマとか関西の3流私大が銘柄か?w
大体その訳分からんランキングで公立はほとんど考慮されてないだろ。
435 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 14:55:33.29 ID:KBCkDcTk0
>>433
日本国内の全大学対象だろ
436 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 16:08:49.60 ID:y9SAhx870
>>433
そのサイト、続きのページも含めてちゃんと読んだか? 実数も率も両方載ってるだろうが。
率で見ても、結局上位にランクインする公立大って、大阪市立・横浜市立ぐらいとごく少数。そして高経はその中には入らないんだよ。
全く、>>433は人の話ロクに聴きもせず感情的に反発するばかりの典型的なバカだな。こういうバカが居るから高経の評判がますます悪くなる。
427 :大学への名無しさん 2013/05/10(金) 23:08:32.04 ID:UC2Ohcq70
田舎う●こ大学
428 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 01:03:05.98 ID:Q8vvehFm0
全国的に他の公立大と比べた場合それほど田舎でもない。
429 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 11:13:54.86 ID:xo0LD1CzO
釧路公立 名寄市立 と同格
430 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 11:39:39.10 ID:KBCkDcTk0
>>428
まあ確かにそれはそうだな
434 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 14:51:17.79 ID:D5nKB0AT0
数が無くて当たりもしない大学 高崎コッケイ大学
437 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 19:03:13.61 ID:GfE29qkN0
仮面してマーチ狙う奴が増えそう
438 :大学への名無しさん 2013/05/12(日) 10:29:41.99 ID:hna65z860
>>437
マーチ如きじゃ仮面してまで入る価値無し。
439 :大学への名無しさん 2013/05/12(日) 10:56:39.58 ID:v5XTVtTjP
高崎経済ですら浪人して入る奴がいるくらいだから、
マーチで浪人でもいいんじゃね??
仮面よりも編入の方がもっと上の大学に行けそうだけど。
440 :大学への名無しさん 2013/05/13(月) 21:34:20.75 ID:Cx6CZ526O
都留文科大学は教員養成機関として実績はソコソコ。高崎経済大学の実績とは?経済界に人材輩出したん?
441 :大学への名無しさん 2013/05/14(火) 20:59:51.39 ID:5l7Gjs7b0
いつもならここで、高経大の工作員が元役員も上乗せしたOB役員リストのコピペを持ってくるパターンだよな
442 :大学への名無しさん 2013/05/19(日) 02:57:26.25 ID:T0xziRGV0
2012年受験用?
http://大学偏差.seesaa.net/category/5454767-1.html?
●岡山大学の大学偏差値情報 ?
【前期日程】?
学部 センター得点率 得点(満点) 2次ランク?
◎経済学部(昼) ? ??
○経済 76% 684(900) 58 ?
●小樽商科大学の大学偏差値情報 ?
【前期日程】?
学部 センター得点率 得点(満点) 2次ランク?
◎商学部(昼) 69% 621(900) 55?
【後期日程】?
◎商学部(昼) 78% 702(900) ?
●高崎経済大学の大学偏差値情報 ?
【前期日程】?
学部 センター得点率 得点(満点) 2次ランク?
◎経済 73% 292(400) 57 ?
【中期日程】 ?
◎経済 79% 237(300) 58 ?
●広島大学の大学偏差値情報 ?
【前期日程】?
学部 センター得点率 得点(満点) 2次ランク?
◎経済学部(昼) ? ??
○経済 76% 687(900) 58?
443 :大学への名無しさん 2013/05/22(水) 19:15:38.17 ID:9Wy1Z3mr0
整形はマーチ学習院と同列の高学歴wwwwww
444 :大学への名無しさん 2013/05/23(木) 02:54:13.25 ID:U4gCvFpu0
高崎経済って初めて聞いた
いつもならここで工作員が~とかやたら詳しそうな叩きがいるのはなぜ
445 :大学への名無しさん 2013/05/23(木) 10:39:11.12 ID:pcXw5hGXO
しらねえよ
446 :大学への名無しさん 2013/05/25(土) 08:48:04.68 ID:fWp9SBSkO
バイト先友人の兄貴
熊谷高→高崎経済大→武蔵野銀行 すごくね?
447 :大学への名無しさん 2013/06/07(金) 13:18:30.92 ID:wIvY/tAy0
だからどうしてマーチ、日大なのか、、、うちが総計だから!
448 :大学への名無しさん 2013/06/07(金) 14:37:24.81 ID:EnqcoVm30
>>447
早慶受かるなら普通にそっち行くだろ
449 :大学への名無しさん 2013/06/07(金) 21:45:06.40 ID:JeGjKz4pP
>>447
ポンキチ厨久しぶり
450 :大学への名無しさん 2013/06/10(月) 10:11:48.99 ID:EkIjUB1A0
だからバカポンは帰っていいから、
451 :大学への名無しさん 2013/06/10(月) 13:07:44.17 ID:aac+V7QA0
>>450
帰っていいってのは帰る許可であって
帰らなくてもいいわな
452 :大学への名無しさん 2013/06/12(水) 18:15:06.74 ID:lj3dseRn0
だからもういいから、、
453 :大学への名無しさん 2013/06/12(水) 20:19:27.29 ID:2QfxGQR6P
さいきんポンキチ厨がよく出ると思ったら
会社クビにでもなったのか。
454 :大学への名無しさん 2013/06/13(木) 12:31:22.77 ID:2Pt2O16g0
だからどうしてそれとは関係ないよ、、帰れ
455 :大学への名無しさん 2013/06/13(木) 12:55:26.76 ID:AQ6HYxrQ0
>>454
相変わらず日本語不自由だな
456 :大学への名無しさん 2013/06/14(金) 11:48:57.02 ID:3FYMqR710
和田の粘着っwwっwwwっwwwwwwwwwwwwwwっww
457 :大学への名無しさん 2013/06/30(日) 13:53:26.13 ID:tK7zCNul0
バカが湧いてるな落ち着けよ
458 :大学への名無しさん 2013/08/03(土) 21:42:21.22 ID:i9EMemGt0
高崎経済以外に高崎商科なんてのもあるから訳わからん
459 :大学への名無しさん 2013/08/05(月) 12:00:22.02 ID:5a5hnELfO
高崎経済
高崎商科
高崎健康福祉
高崎が誇る馬鹿3兄弟
460 :大学への名無しさん 2013/08/06(火) 04:18:00.20 ID:QQCNKgzX0
>>459
高経とその他じゃ偏差値からして雲泥の差。
そんな最低限の事さえわからないお前は大学受験さえ経験したことのない超絶バカなんだろうw
461 :大学への名無しさん 2013/08/06(火) 06:27:37.17 ID:qAe0JvpT0
>>460
それは馬鹿の中でも大きな差があるって話だろ
462 :大学への名無しさん 2013/08/15(木) 20:56:24.64 ID:4g/rvGAg0
>>461
は?
463 :大学への名無しさん 2013/08/16(金) 05:38:13.92 ID:HiUcepEA0
>>462
は?じゃねえよ
466 :大学への名無しさん 2013/08/17(土) 13:37:46.54 ID:TeVN9QmU0
>>463
は?
464 :大学への名無しさん 2013/08/16(金) 23:03:29.59 ID:BVlzJB80O
高崎市立大学
名寄市立大学
尾道大学
都留文科大学
釧路公立大学…
政令指定都市未満の中小都市立大学って本当痛いよな
465 :大学への名無しさん 2013/08/17(土) 05:45:33.56 ID:9vEBcWLQ0
公立はこだて未来大学
青森公立大学
前橋工科大学
新見公立大学
尾道市立大学
福山市立大学
下関市立大学
467 :大学への名無しさん 2013/08/17(土) 18:03:57.76 ID:qzjPwoGYO
つまり高崎市立大は雑魚
468 :大学への名無しさん 2013/08/17(土) 19:51:22.74 ID:TeVN9QmU0
yes
469 :大学への名無しさん 2013/08/17(土) 20:12:09.77 ID:ndUzsqtaO
これはさすがにマーチに軍配かな
高崎経済大は下手したらポン大にも劣るんじゃないか…?
470 :大学への名無しさん 2013/08/17(土) 20:52:31.96 ID:TeVN9QmU0
がんばれがんばれ~
471 :大学への名無しさん 2013/08/18(日) 22:47:16.50 ID:vTTAVh6mO
日大>>>>>>>>>>>>>>>高経
472 :大学への名無しさん 2013/08/19(月) 07:41:11.56 ID:/0OAYc+q0
こんな聞いたこともないような大学にもアンチっているんだな・・・
よくわからん
473 :大学への名無しさん 2013/08/24(土) 21:32:14.52 ID:4IFzZTawO
大東文化>>>>>>>>高崎経済これ世界の常識 よく覚えておくように
474 :大学への名無しさん 2013/08/24(土) 23:51:57.26 ID:BSSWbrH+0
だからPONがいつまでも粘着するとでもいうのか!、
479 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 10:04:12.49 ID:EpYDUBulO
高崎北高~高崎経済大~東和銀行 現在30才の係長で年収500万ですがなにか?
480 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 11:15:28.49 ID:MXVIFocnO
エリートじゃん
481 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 14:54:02.11 ID:17EajPl4O
>>479
自慢するほどじゃないな
釣りか?
482 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 16:44:45.20 ID:ekzKwT97O
高経大→東和銀(現実)
高経大→群馬銀(理想)
本当は旧相互銀行なんか行きたくなかったんだよな
483 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 17:08:28.82 ID:iDhTuQycO
二度とマーチと並ぶなどと口にするなカス公立が
マーチと勝負したかったらまずニッコマに実績で勝ってからにしろ
484 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 21:21:28.71 ID:ekzKwT97O
カス公立?
高崎経済>>>>>>>明治中央
これ世間の常識だがなにか?
485 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 23:15:15.89 ID:iDhTuQycO
>>484
明治→明治!最近すごい人気だよね!
中央→中央!法学部はもちろん他の学部もマーチだから偏差値高いよね!
高崎→・・・高崎経済?高崎にある経済の学校ってのは名前で分かるけどFラン私立?えっ!?公立!?そ、そうなんだ知らなかった…
世間の評価です
486 :大学への名無しさん 2013/08/26(月) 16:01:48.46 ID:aJpkIK/mO
大東→大東文化
ラグビー駅伝が取り柄だったがそれも弱体化。勉学はカラッキシの都内Fラン筆頭。オタ巣窟
487 :大学への名無しさん 2013/08/26(月) 16:26:23.87 ID:g/rPFSlEO
東大≧京大>>宮廷≧早慶≧筑波横国>>マーチ≧地方駅弁=成成明学>>ニッコマ=高崎>>>大東文化>Fラン
これで満足?
488 :大学への名無しさん 2013/08/26(月) 17:10:09.90 ID:g8jXSBOH0
成成明学とか半分以上推薦なのに高崎より上はない
特に成城明学、推薦多いくせにセンターボーダー中期より下の学部多すぎ
489 :大学への名無しさん 2013/08/27(火) 08:00:12.34 ID:uXsoDKo3O
>>488
半分以上が推薦なわけねーだろwww
これだからクソ公立は・・・
こーゆーとこも含めてバカにされるんだよwww
学歴を語る上でセンターのボーダーだの何だの語る時点で終わってる
入試難易度と学歴は比例しない
492 :大学への名無しさん 2013/08/27(火) 12:39:42.65 ID:52gltMe00
>>489
半分以上推薦は事実だろ
そもそもこれスレタイからも入試難易度の話だと思ってたが
490 :大学への名無しさん 2013/08/27(火) 10:19:17.44 ID:uFpfOsvFO
高崎経済大学ならば東京中央銀行に入行できますか?
491 :大学への名無しさん 2013/08/27(火) 12:34:53.82 ID:BGf5wsniP
入行出来たとしても、すぐにブラック企業に出向だよ。
493 :大学への名無しさん 2013/08/27(火) 12:43:49.71 ID:OOAaF84s0
推薦でした
494 :大学への名無しさん 2013/08/29(木) 09:13:29.54 ID:/k1ffQTh0
だからどうしてブラックなのか、
495 :大学への名無しさん 2013/08/29(木) 12:52:24.54 ID:IZLqlGanP
大学自体がブラックだから。
496 :大学への名無しさん 2013/08/29(木) 17:43:16.70 ID:RRR8JBdaO
成城は一般入試入学者7割ですよ
497 :大学への名無しさん 2013/08/29(木) 22:00:22.64 ID:9bpfK6I00
え?7割?
私立で一番一般入学率が高い東京理科でも8割なのに?
498 :大学への名無しさん 2013/08/29(木) 22:33:38.38 ID:9bpfK6I00
???
499 :大学への名無しさん 2013/08/31(土) 00:16:02.49 ID:KYQDJ1imO
成城や成蹊みたいな比較的小規模大学にAOや指定校でたくさんの生徒が入るとは思わないな
一般受験者と推薦の比率は国立と大差ないと思う
500 :大学への名無しさん 2013/09/01(日) 11:17:32.18 ID:+24ka2NhO
就職なら
慶≧早>筑波横国>マーチ≧成成明学≧埼玉>駅弁>>>ニッコマ>高崎経済>大東亜
これでもう納得?
高崎経済はニッコマ以下大東亜以上の大学
調子に乗るなよ大東亜
501 :大学への名無しさん 2013/09/01(日) 21:24:00.17 ID:tjLz1VTR0
就職は東経や大経以下だろ
502 :大学への名無しさん 2013/09/01(日) 22:08:34.16 ID:eIXwHYgo0
いいぞ!
もっとネガキャンしろww
高経は日本一就職先がありませんぐらい言えよww
503 :大学への名無しさん 2013/09/10(火) 19:38:29.39 ID:TOKmtMff0
大学群一覧
旧帝大 北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智 早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH 明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立 関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学 成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専 日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍 京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中 愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福 西南学院大、福岡大
SSK 椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛 京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国 大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃 摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日 名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜 関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
ネタ乙
3 :大学への名無しさん 2012/10/05(金) 23:59:25.70 ID:K4RaPVxC0
Fラン
4 :大学への名無しさん 2012/10/06(土) 00:17:28.34 ID:RvafWXOb0
MARCHの内部進学とか推薦で入ってきた奴と同じレベル
要するに馬鹿
5 :大学への名無しさん 2012/10/06(土) 01:20:28.13 ID:NbbJU4w20
経済学部中期はマーチ中位レベル
前期はマーチ下位レベル
6 :大学への名無しさん 2012/10/06(土) 02:15:12.13 ID:5619ZGZE0
それだけの学力が必要なら、マーチじゃなく
こんな無名大学を選んでる人は頭おかしいねw
7 :大学への名無しさん 2012/10/06(土) 09:32:27.42 ID:e4G9UOIj0
>>6
学費が安い。
8 :大学への名無しさん 2012/10/06(土) 16:20:16.66 ID:EcbnX+2fO
わざわざ入るヤツの気がしれん
9 :大学への名無しさん 2012/10/06(土) 19:08:30.67 ID:p/XBVuP60
中期でいけるやつは明治学院あたりまでならセンター利用でいけるはず
成蹊法政あたりならセンター利用はムリだけど一般なら受かっても落ちてもおかしくないレベル
まあマーチ下位と同等かそれ以下ってとこでしょ
10 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 01:43:38.03 ID:WqxNW4gg0
高崎健大>群大>>>高崎経大
475 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 01:37:58.09 ID:DMWhY6Rn0
>>10
立地かな?
11 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 02:27:32.42 ID:uJ/qn/sd0
なわけねーだろバーカ
一緒にすんなよ
12 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 07:13:47.53 ID:hvVdopFcO
マーチ上位>マーチ中位=都留>マーチ下位=高崎
13 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 07:38:14.71 ID:O+HQ2yci0
確かにセンターボーダー見る限り成城、明学はセンター利用でギリ受かりそうだな
一般なら法政青学レベルか
経済系以外は知らん
14 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 08:01:53.95 ID:9T+68ggN0
明治蹴ってここ来たけど最高だよ。
15 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 13:35:21.01 ID:CYJMz9+80
悪いこと言わんから、こんなマイナー大学に行くくらいなら
地方でも良いから国公立大に行った方がマシだよ
マーチだと知名度で就職先もそれなりにあるが・・・
ここだったら地方国公立の方がいいって
16 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 14:02:29.39 ID:uJ/qn/sd0
本当にここの大学生て変なプライドあるよな(笑)
自分にはMARCH入れる力はあったが、金がないから高崎経済にきました(笑)
もうききあきたよバカどもが
27 :大学への名無しさん 2012/10/08(月) 00:48:57.96 ID:UdG9FlQdO
>>15
>>20
ここも一応地方国公立な件。
かと言ってオススメするって訳ではないが。
44 :大学への名無しさん 2013/01/16(水) 06:26:24.28 ID:MBQThmLc0
>>15
横浜国立大学
首都大学東京
埼玉大学
信州大学
って、経済学部はあるけどねえ
30 :大学への名無しさん 2012/10/09(火) 15:24:30.51 ID:CJL6+BUU0
>>27
ここ国公立だったのかよwww
聞いたこともなかったから底辺私大かと思ってたわ
33 :大学への名無しさん 2012/10/09(火) 16:54:17.84 ID:HnbYZvDy0
>>30それが言いたかっただけだろ
20 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 15:16:02.32 ID:CYJMz9+80
>>16
普通に考えてマーチ以上の実力があれば国公立に行くよw
地方の国公立でなく私立を選ぶとしたら、せいぜい早慶だよね
マーチと地方の国公立だと将来的なことを考えると五分五分って感じだけど
学費が安い国公立より、ここの大学を選ぶとかないよw
自分は慶應だけど、こんな大学は知らなかったな~
18 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 14:27:22.59 ID:O+HQ2yci0
>>15
お前は何を言ってるんだ
17 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 14:26:16.06 ID:n51VBGs40
ここの学生じゃなけりゃそんな事情しるわけねえだろw
19 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 14:32:48.43 ID:uJ/qn/sd0
>>17ヒント、インカレ
21 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 16:03:55.17 ID:qr92WOEK0
高崎入れるならMARCH選ぶ必要ないよね。
22 :20 2012/10/07(日) 17:52:33.65 ID:CYJMz9+80
>>21
それはないと思うわw
マーチだとそれなりに就職できるかもしれないが
ここなんて俺は大学名すら聞いたことなかったけどなw
2chでのみ評価が高い大学ってあるよね
武蔵大学とかもそうだけどね
マーチだと予備校は合格実績で合格者数を書くけど
少なくともこんな無名校じゃ合格人数を書かれないと思うよw
23 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 21:18:00.88 ID:E1oqw6EH0
グンマー県民の私が通りますよっと。
24 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 21:35:43.26 ID:u6jfMPv20
悪いのことは言わんから首都圏だからと言ってこんなマイナー大学行くより地方の国立大学行っておけ
25 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 21:45:36.89 ID:CYJMz9+80
>>24
同意だわ
親に私立の学費を出してもらうのが忍びないレベルの大学だしね
それなら学費が半分で済む国立に行った方がよっぽどいいよ!
26 :大学への名無しさん 2012/10/07(日) 22:56:11.64 ID:Bd5bOiDP0
横国こいよ
28 :大学への名無しさん 2012/10/08(月) 07:23:04.69 ID:KeRxKaCM0
なんでこんなに粘着して叩いてるのかさっぱりわからん
29 :大学への名無しさん 2012/10/08(月) 12:29:16.16 ID:9MVxSd6w0
マーチ蹴って高経って高校で言ったら開成に受かって日比谷や浦和に行くようなもんだぞ。
31 :大学への名無しさん 2012/10/09(火) 15:29:03.77 ID:2uNaPV+g0
こんなど田舎にある文系大学なんて国公立でもなけりゃこんなスレ立たねえよ
32 :大学への名無しさん 2012/10/09(火) 15:35:39.29 ID:CJL6+BUU0
国公立なのにマーチ以下の知名度だがなw
34 :大学への名無しさん 2012/10/10(水) 00:26:42.69 ID:WN5BPfVg0
国立はともかく公立は知名度ない大学が多い
35 :大学への名無しさん 2012/10/12(金) 00:55:16.96 ID:vjQX9kxg0
自演ばっかだな
36 :大学への名無しさん 2012/10/12(金) 00:57:25.34 ID:YFXeEeUK0
自演して効果あるレベルの大学じゃないだろw
37 :大学への名無しさん 2012/10/14(日) 12:48:47.41 ID:bdtBDn5w0
俺、信州大教育(社会)を蹴ってここに進学したぞ
知名度もレベルも歴史・伝統とも信州の方が上だったし
親にも信州に行けと説得されたものの
経済学部に行きたかったので高崎を選んだ
20年前の話とはいえ、ちょっと後悔している
38 :大学への名無しさん 2012/10/16(火) 06:32:05.84 ID:/ikivoWR0
先生とラブホ…女子中学生「ベロチュー」ネット炎上
今春、栃木県の私立高校に入学したばかりの女子生徒(16)が今年3月、
当時まだ中学生だったにもかかわらず、
通っていた塾の大学生講師の男とラブホテルへ行ったことをブログで告白し
、大騒ぎになった。ブログは現在閉鎖
されているが、両者のプロフィルや顔写真が公開されていたことから、ネッ
トユーザーの間では「この男を地元警察に
告発しよう」という動きが広がっている。
女子生徒は今年3月16日、自身のブログに《今日わ××(講師の実名)と
デートだったあ 1時間半しか一緒にいられなかったけど、
楽しかった ラブホに連れてかれて、大変だったけどね》などと記述。それ
以前にも《ベロチューしまくった》《気持ち良かったし
大好きだよう》《乳首触りすぎい まあ、気持ち良かったからいっか》など
と書き込んでいた。
ちなみに、栃木県青少年健全育成条例では、18歳未満の青少年に対する淫
行は2年以下の懲役または
100万円以下の罰金に処されることになる。
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041610_all.html
39 :大学への名無しさん 2012/10/16(火) 06:33:01.33 ID:/ikivoWR0
栃木県では、女子中学生(現在・女子高生)と塾講師の性的な関係が大きな話題となっている。
このことを伝えたニュースサイト『ロケットニュース24』では、「栃木県青少年健全育成条例
に触れることになるのでは?」と犯罪行為につながることを懸念している。では、中学生と大
学生の恋愛は、栃木県青少年健全育成条例に触れずに成立するものなのだろうか? 栃木県警
と栃木県庁に取材をし、中学生と大学生が恋愛をしたケースということでお話をうかがった。
<栃木県警察>※電話回答
取材に対してと栃木県警は「栃木県青少年健全育成条例に関しては、栃木県庁の栃木県男女共同
参画課にお聞きになったほうが明確なご返答ができるかと思います」と返答。しかし、以下の栃
木県庁のFAX返答によると、捜査対象になるので警察事態は罰則規定に基づき、調べることになる。
<栃木県庁>※電話とFAXの回答
栃木県庁は電話取材にて「栃木県警の捜査によって違反の重さや内容が変わってくると思われます
ので、明確にどうなるとは答えることができません」と返答。後日FAXにて詳細を頂けた。
質問1: 栃木県青少年健全育成条例第42条第1項に規定する「青少年に対する
いん行等の禁止」に関して、「お互いが合意の上でも条例に触れるのか」の解釈について。
回答1: 本項に規定する青少年に対するいん行等の禁止に関しては、合意が
成立条件とはなっていません。
質問2: 条例に触れることが発覚した場合、調査はするのか否かについて。
回答2: 本項については、罰則規定がありますので、警察の調査の対象にな
るものと考えます。
このことでわかったことは、たとえ中学生と大学生が合意のもとセッ●スをしたとしても、栃木県青少年
健全育成条例第42条第1項に触れるということ。そして、それが発覚した場合は警察の調査対象になる
ということである。
http://getnews.jp/archives/10556
http://news.livedoor.com/article/detail/4122243/
40 :大学への名無しさん 2012/10/16(火) 06:33:36.94 ID:/ikivoWR0
984 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/04/18(土) 19:07:46
>>983
832 名前: カンパニュラ・トメントサ(長屋)[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 18:58:47.61 ID:L3bSKfvp
浅野特定までの流れ
現役大平南中3年が現れる(大平南はまりなの母校)
元明光生の後輩から「浅野だったと思う」という不確定な情報を仕入れる
↓
VIPのスレで以前出ていたA○A・・・の書き込みが注目される
↓
浅野説否定する工作員が大量に沸いてくる
↓
「俺ROM専だったけど、(岩舟中)卒アル持ってる」という人物が現れるが、住民から釣り扱い
↓
2005年の卒アル(貴之が岩舟中を卒業した年)うp→ν即民お得意の手のひら返し
↓
「浅野貴之」とかかれた口から下の卒アル画像がうpされる ←いまここ
985 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 19:10:47
>>984
ぬは…
んじゃ個人特定まですんだのか
終わったな…
41 :大学への名無しさん 2012/10/16(火) 06:34:13.78 ID:/ikivoWR0
高崎経済大生が登場、確かに「浅野貴之」という人物が大学にはいるらしい
(まりなブログの写真を見て恐らく同一人物と証言)
↓
数人の高経生降臨、大学掲示板のクラス分け名簿うp「学籍番号208-004、クラスⅠ-3」
↓
本日高崎経済大学に数名のスネーク凸か?
中学生が塾講師とラブホテルに入ったことを告白!『2ちゃんねる』で祭りに
http://news.livedoor.com/article/detail/4110212/
先生とラブホ…女子中学生「ベロチュー」ネット炎上
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041610_all.html
★高崎経済大学・地域政策学部、学籍番号208-004(仮学歴)の浅野貴之君(仮名)が、
秋○真里奈さん(仮名)に対して行ったと噂されているわいせつ行為
口内わいせつ(口の中に舌、唾液、体液等を入れて弄ぶ行為)
手マン(手で女性器を刺激して弄ぶ行為)
ク●ニ(舌で女性器を刺激して弄ぶ行為)
ホテルでわいせつ(一般的には、互いに全裸になってS●X が行われる)
まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/kutinonaka/
まとめサイト
http://takayuki.xrea.jp/
42 :大学への名無しさん 2013/01/10(木) 00:11:35.33 ID:FbMZV0/FO
もういいよ
東大>富大>>>>>>>総計>>>>>>高崎経済>>>>>>>march(笑)で
43 :大学への名無しさん 2013/01/15(火) 22:26:08.48 ID:bxT6MSgm0
【ずさんな】高崎経済大学63【事務】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358254215/
45 :大学への名無しさん 2013/01/16(水) 06:47:17.51 ID:MBQThmLc0
筑波大学社会・国際学群(経済学主専攻)もある。
なぜ、ここなの?
46 :大学への名無しさん 2013/01/16(水) 07:00:04.30 ID:8T7/mPLN0
経済学部なら旧高商系が狙い目だよ
小樽
福島
富山
大分
滋賀
和歌山
香川
山口
長崎
あたり
47 :大学への名無しさん 2013/01/22(火) 01:53:55.48 ID:ZTM/1/hSP
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。
俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。
また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。
そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。
高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけることがある。
このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
48 :大学への名無しさん 2013/01/22(火) 03:03:48.13 ID:JMHaWQhhO
ネームバリューで言ったら
群馬大=法政 高崎経済=成蹊くらいのイメージがある
49 :大学への名無しさん 2013/01/22(火) 06:03:14.12 ID:7Zm4RGZS0
ナイナイ
50 :大学への名無しさん 2013/02/17(日) 04:11:22.03 ID:UFrcAmOw0
マーチレベルの人もいればそうでない人もいる
51 :大学への名無しさん 2013/03/01(金) 06:43:43.36 ID:h5sGPtcI0
高経OBですが、中大や青学蹴ってきた、って人、実際いたよ。
あと早稲田社学とか(その人はさすがに群馬が地元の人だったけど)。
社会人になって「高経大出身です」というと、
なぜか「有名ですね」と言われる。
理系の人は知らないと思うが。
あくまで個人的にだけど首都圏の私大だと、
法政経済・経営、明治学院経済・日大商・経済あたりと同レベルかと。
つまりマーチ中・下位~日東駒専上・中位レベルの学生が、
高経には来てるイメージ。
僕は人事部でないから詳しくはわからないが、
大手企業の人事部も概ねそういう判断で採用に当たっていると思う。
ちなみに国公立だと駅弁下位経済と同レベル
(具体的に言うと富山大経済、和歌山大経済、佐賀大経済あたり)かなと。
自分も高経が第1志望ではなかったけど、
学生生活を振り返ると、そこそこ楽しかった印象があるので、
おすすめはしないが、絶対やめとけとも言わない。
最後は好みの問題かと。
52 :大学への名無しさん 2013/03/01(金) 15:00:10.36 ID:2tpIn2EE0
国立なの?
61 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 15:57:27.59 ID:rE/pKcjy0
群馬県立大学か高崎市立大学にすれば私学と間違われなかったのに。
姫路工業大と神戸商科大がくっついて兵庫県立大になったんだっけ。
>>51
社会人になって「高経大出身です」というと、
なぜか「有名ですね」と言われる。
これは入試が数少ない昔でいうC日程(現在の中期日程?)で行われた大学であるせいか?
都留文科も同じ。
63 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 18:08:42.96 ID:VV/eiAH40
>>61
C日程(現在の中期日程)ということで、
国公立大の経済・経営・商志望者なら名前ぐらいは受験生の時から知っていた、
ということもあるけれど、
戦後の短大上がりの地方公立大にしては、
政官財学各界でそれなりに卒業生が活躍してきたこともあると思う。
北関東・北信越地域では図抜けた大学(筑波除く)が無いから、
高経からも時々採用する、
という政府系金融のリクルーターの話を聞いたことがある。
僕はそこは落ちて、結局一部上場のメーカーに入社して今に至ってるが、
大手企業の人事部なら、「高崎経済大学」の大学名は大概把握しているので、
就活の時尻込みする必要は全くない。
というか、2chで言われているほど悪い大学じゃないと思うけどね。
なんでこんなに叩かれるんだろう?
実際の高経大生は、大学生活は伸び伸び送ってる人が多いと思うよ。
64 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 18:26:42.28 ID:B1DTvdM1P
>>61
一時期学生の自殺やら教員の不祥事が続発してテレビに取り上げられたからじゃね?w
53 :大学への名無しさん 2013/03/01(金) 15:10:14.04 ID:n5fVtgsA0
>>51
富山大経済、和歌山大経済って旧高商系だから難易度と比して企業受けがいい
高経とは比べ物にならん
54 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 09:08:08.59 ID:AXyAWThtO
マーチって、所詮は私学だろ?
55 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 10:07:23.17 ID:FWY0A7C30
私立と間違われる公立大学、この大学の他に都留文科大学もそんなイメージを持つ。
略してツルブン。
56 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 10:43:49.12 ID:YIj+253U0
>>54
私大だと何か問題あるのか?
57 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 11:05:15.44 ID:AXyAWThtO
大学は国公立か私立なら早慶のみ。 高崎が云々以前にマーチなんかは、早慶帝大に入れないやつが無理矢理ブランド力とかつけてるだけ。所詮二番手三番手。
58 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 11:37:51.49 ID:1RFTLI0gP
完全に病気だね
59 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 11:41:49.73 ID:YIj+253U0
>>57
それ高経が言うことじゃねえ
60 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 12:21:16.02 ID:AXyAWThtO
くやしいのぉ
62 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 17:10:49.54 ID:LiO9YxEF0
略称 コッケイ大
65 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 18:41:27.88 ID:7DfZtd1V0
ここ受ける奴ってセンター失敗者だらけだった。
66 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 19:10:56.96 ID:YIj+253U0
政官財学各界でそれなりに活躍してる卒業生って具体的に誰?
67 :大学への名無しさん 2013/03/03(日) 22:04:41.49 ID:1TKRhRrP0
ツルブンの卒業生は去年外国で殺されてマスコミから話題になった人いるな。
68 :大学への名無しさん 2013/03/04(月) 02:53:53.61 ID:EliTVG3D0
>>67
輿石東・上杉隆も都留文卒
69 :大学への名無しさん 2013/03/24(日) 16:56:43.26 ID:5SxR1r4I0
いくら旧高庄って言っても今評価高いの一橋とか神戸だけだろ
福島とかの下位駅弁と高崎経済なら近い方いけばってくらいの差しかない
70 :大学への名無しさん 2013/03/24(日) 21:33:12.09 ID:FIGARTwW0
>>69
かなり違うよ
小樽、福島、富山、滋賀とか結構強い
歴史的なものだから仕方が無いよ
一橋とか神戸はもちろん高商だった時期もあるけど
戦前に大学昇格してるからワンランク上の旧商大な
71 :大学への名無しさん 2013/04/01(月) 13:43:21.05 ID:NInhSuLs0
このご時世にふくし(ry選ぶ奴なんているの?
72 :大学への名無しさん 2013/04/01(月) 18:34:54.77 ID:DEAHcsQW0
>>71
そりゃいるだろ
それ言っちゃうと高経も忌避される組だ
73 :大学への名無しさん 2013/04/02(火) 04:04:22.15 ID:/SFkQG7U0
>>72
汚染度が全然違うだろ。
74 :大学への名無しさん 2013/04/02(火) 06:00:53.06 ID:n8eXlerB0
>>73
五十歩百歩って言葉知ってる?
75 :大学への名無しさん 2013/04/02(火) 16:50:36.89 ID:vMvMXPfU0
ここは相次ぐ不祥事で汚染されてるだろ
76 :大学への名無しさん 2013/04/02(火) 22:59:32.05 ID:n+jqNlzH0
群馬では偏差値40の高校からでも推薦・AOで受かる大学って認識。
昔はそうでもなかったが今やマーチ受かるレベルな奴は極々上澄みのみ。
但し県内では公立ってことでまずまずの評価。学歴に無知なご老人達には受けがよい。
国公立至上主義の輩には関東周辺の最後の砦。
僻地でもマーチ下位でも法政・中央の経済当たりに行ったほうがいい夢見れる
77 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 02:59:24.11 ID:rY8RyJ+K0
>>76
マーチ受かるレベルどころか上位国立落ち沢山いるだろ馬鹿w
78 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 03:16:40.09 ID:Q6mwN8zc0
>>77
上位国立落ちって何か意味あるのか?
79 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 07:23:43.01 ID:Vz4Ol1nB0
上位国立落ち沢山?
明治・中央は東大受験者が数百人規模で併願してるしね
センターがほとんどなんだろうけどタカケイはそのレベルが何人受けるんだ?
沢山はいないだろ
80 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 09:14:42.18 ID:+jJMMneW0
[国公立]
京都大学[経済・国・京都]71
一橋大学[経済・国・東京]70
一橋大学[商・国・東京]69
大阪大学[経済・国・大阪]69
名古屋大学[経済・国・愛知]67
九州大学[経済・国・福岡]66
神戸大学[経済・国・兵庫]65
神戸大学[経営・国・兵庫]65
東北大学[経済・国・宮城]63
北海道大学[経済・国・北海道]63
横浜国立大学[経営・国・神奈川]63
横浜国立大学[経済・国・神奈川]63
名古屋市立大学[経済・公・愛知]61
滋賀大学[経済・国・滋賀]61
大阪市立大学[商・国・大阪]60
大阪市立大学[経済・国・大阪]60
広島大学[経済・国・広島]60
岡山大学[経済・国・岡山]59
埼玉大学[経済・センター・国・埼玉]58
高崎経済大学[経済・公・群馬]57
兵庫県立大学[経済・公・兵庫]57
埼玉大学[経済・一般・国・埼玉]56
兵庫県立大学[経営・公・兵庫]56
小樽商科大学[商・国・北海道]55
新潟大学[経済・国・新潟]55
福井県立大学[経済・公・福井]55
信州大学[経済・国・長野]55
81 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 09:15:55.61 ID:+jJMMneW0
下関市立大学[経済・公・山口]55
北九州市立大学[経済・公・福岡]55
富山大学[経済・国・富山]54
和歌山大学[経済・国・和歌山]54
山口大学[経済・国・山口]54
香川大学[経済・国・香川]54
長崎大学[経済・国・長崎]54
長崎県立大学[経済・公・長崎]53
鳥取環境大学[経営・公・鳥取]52
佐賀大学[経済・国・佐賀]52
大分大学[経済・国・大分]52
釧路公立大学[経済・公・北海道]50
青森公立大学[経営経済・公・青森]50
82 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 20:01:11.64 ID:ZhsqsU3S0
厚化粧
タカケイ生 乙
埼大 樽商 旧一期新大行くわ
お買い損だな
83 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 20:03:27.60 ID:Y9OdMwpFP
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。
俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。
また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。
そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。
高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけることがある。
このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
84 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 20:28:17.27 ID:tyCUKx/vI
マジレスするとMARCは高崎経済より若干上だが私立には推薦がいるから全体的には高崎経済上
89 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 22:08:51.91 ID:Q6mwN8zc0
>>84
それじゃ高経には推薦がいないみたいじゃないか
85 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 20:53:45.31 ID:MC3FfWfEO
高校時代の友人は専修と高経合格して専修に行った。平成初頭の時代。当時は日東駒専と同レベルの認識。ただし就職面は高経の方が上だな。
92 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 00:34:31.31 ID:giQ10Hhn0
>>85
国公立と誰でも入れる馬鹿私立比較してどうするよ?
当時は最初で最後の私大バブルだったからそんな愚か者も若干いたことだろうw
86 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 21:04:39.45 ID:p1KSIYsP0
1952年に設立された高崎市立短期大学が起源とか
沿革がしょぼいよね
実績もしょぼそう
公立で学生の質がまあまあということだけが取り柄か
87 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 21:42:18.48 ID:MC3FfWfEO
高崎市立というだけの理由で高崎市立女子高の共学化に伴う校名変更を高崎経済大学附属高校にするセンスの良さ。全く附属扱いされていない現実。
88 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 21:55:09.26 ID:ZpLLOPxO0
>>87
こういう場合、普通に考えれば、
高崎市立女子高→高崎市立高校
高崎経済大学→高崎市立大学
に変更するはずだよな。実際、附属でも何でもないし。
90 :大学への名無しさん 2013/04/03(水) 23:14:38.38 ID:7JTbzdsb0
高経には中学レベルの英語できなかったり、小学校で習う漢字書けない学生もいたりする(事実)
マーチにはさすがにそんなのいないだろ
91 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 00:30:15.04 ID:giQ10Hhn0
>>90
事実である根拠なし。
いい加減な事を書くんじゃない。
マーチ附属からの推薦は有り得ないほど馬鹿。
そんなのが沢山いるマーチは推して知るべしw
94 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 00:52:05.28 ID:Xjob0fPS0
>>91
残念ながら実際にいる。どうしてこんなのが受かったんだというような奴。
実名を出すのはさすがに差し控えるけど。
93 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 00:46:45.10 ID:97RJAZVnP
MARCH付属上がりを馬鹿にする資格があるのは、
MARCH付属校よりもレベルが高い高校出てる奴だけ
Bクラス以下の駅弁の学生でその資格があるのは1割未満だろうな
95 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 18:43:20.68 ID:BrpBQUkt0
しかし群馬出身でなんの取り柄もない小馬鹿な小心者のプライドが凄いな
遠方出身でココ来たやつはそれなりに敗北感味わって自分の立ち位置をわきまえている
まあいい所就職してるのが他県出身ってのもわかる
マーチ馬鹿にしてるけど7教科も勉強してたくせに就職先終わってるのが地元の2流高出身の井の中の蛙達
96 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 20:40:06.28 ID:WYMFq7MVO
地元の二流高?
つまり前橋東 前橋南 太田東 館林 沼田 高崎北 伊勢崎 富岡あたりのこと?
105 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 12:28:34.50 ID:zCw6Wh4l0
>>96
桐生と渋川忘れてるぞw
それと東西南北はもっと下。
伊勢崎は更に下w
476 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 01:49:10.71 ID:DMWhY6Rn0
>>105
桐高って偏差値65くらいなかった?理数科だけど
97 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 21:41:44.49 ID:SMsmBXLe0
目くそ鼻くそ
軽量3教科センター8割未満の雑魚大
98 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 22:23:00.14 ID:WYMFq7MVO
高崎経済 東京経済 千葉経済 岐阜経済 名古屋経済 大阪経済 広島経済…雑魚私大に紛れても違和感ないな。
102 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 03:43:32.21 ID://fwH83T0
>>98
東京経済と大阪経済は高崎経済より上だぞ
旧制高等商業学校で歴史が古く実績もある
99 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 23:15:06.69 ID:BrpBQUkt0
県内トップ高からココ入ったのは負け組
二流高からココは公立入ったぜの勘違組
三流高実業高校から推薦取ったら勝ち組
100 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 23:20:25.21 ID:Iisak+Rx0
ここと群馬大どっちが上?
101 :大学への名無しさん 2013/04/04(木) 23:31:31.51 ID:A2EBM/T/P
>>100
群大に決まってるでしょ
103 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 07:33:04.85 ID:WyUdh+dm0
高崎経済大ってマーチというよりもむしろニッコマと同じだと思う
ニッコマのほうがやや難しいレベル
104 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 09:50:19.15 ID://fwH83T0
入試難易度はMARCHレベルかもれんが、その他の評価は日東駒専以下だろ
106 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 12:38:16.36 ID:zCw6Wh4l0
758 :実名攻撃大好きKITTY [] :2010/07/27(火) 08:08:40 ID:I+0BWqPP0 [PC]
H22国公立大学現役合格者数・率()内は一学年定員
1.前橋(320) 173人 54%
---------------------------------
2.高女(320) 159人 49.6%
3.中央中等(124) 59人 47.5%
4.前女(320) 150人 46.8%
5.太田(280) 131人 46.7%
6.富岡(200) 86人 43%
7.太女(240) 101人 42%
----------------------------------
8.高崎(320) 126人 39.3%
9.渋女(200) 77人 38.5%
10.渋川(200) 73人 36.5%
11.太東(240) 72人 30.0%←野球板の嫌われ者も東西南北の中では一番マシやねw
----------------------------------
12.沼田(200) 62人 29.4%←まあイマイチやねw
13.桐生(280) 80人 28.5%←共学化後落ちる一方やねw
14.館林(240) 57人 23.7%←まあ元々こんなもんやねw
15.前東(240) 52人 21.6%←所詮東西南北地頭の限界やねw
----------------------------------
16.桐女(240) 44人 18.3%(H21)←出口がここまで酷いとは本人たちも予想不可能だったやろうねww
17.前南(240) 40人 16.6%←たった40人って・・・正気か?www
18.高北(240) 39人 16.2%←廃校しなさいw
19.高経附(280) 44人 15.7%(H21)←馬鹿なのは体育と芸術系だけかと思ったら・・・w
20.伊勢崎(320) 50人 15.6%←まともな生徒ほとんど入らないし仕方ないわなw
21.農二(650) 56人 8.6%←農業だし仕方ないわなw
107 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 13:22:05.41 ID:zCw6Wh4l0
1流 高崎 前橋
1.5流 太田 高女 前女 中央中等
2流 渋川 富岡 桐生 沼田 太女 渋女
2.5流 太田東 館林 前橋東 桐女
3流 高経附 高崎北 前橋南 農大二 伊勢崎
108 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 16:59:55.29 ID:yaEw2GeG0
高高はレベルの割に国公立進学者少ないな。早慶とか上位私立志願者が多いのか、浪人する奴が多いのか?
109 :大学への名無しさん 2013/04/05(金) 19:11:51.79 ID:7M/wzY8vO
高崎高校は四年制高校ですから。
110 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 13:19:50.04 ID:WC3COvKH0
110
111 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 20:15:34.90 ID:EwQfsFMtO
高崎高校→高崎経済大学→群馬銀行支店長代理年収850万円妻子あり自宅新築中(但し住宅ローン)の俺様が通りますよ
112 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 20:37:03.48 ID:o8DQ4WzG0
>>111
ネットに書き込むほどことじゃないよ(笑)
113 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 20:46:34.52 ID:o8DQ4WzG0
前橋高校は、以前より、群馬大学医学部を主とした国公立大医学部志向。
高崎高校は、最近、わけわからんww
114 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 21:08:29.83 ID:EwQfsFMtO
上州の三つの山は
115 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 21:42:30.09 ID:cQ5Z+bPL0
県内限定の典型的な井の中の蛙
東京近郊の支店配属されたら厳しいな、大学名
どこそこ状態で毎度一応公立なんですって説明いるし
地銀ならマーチのほうが潰しが利くな
116 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 22:14:36.53 ID:EwQfsFMtO
地銀の地元採用枠を逆に利用して滑り込んだ俺様が通りますよ
121 :大学への名無しさん 2013/04/07(日) 11:42:17.85 ID:4A0bDFoL0
>>115
特に群馬だけというわけでもない。
金融/保険 [編集]
木島光彦 - ジャックス(東京都)相談役・元社長、(社)全国信販協会会長、北海道出身
杉本康雄 - みちのく銀行(青森県)代表取締役頭取、青森県出身
渡辺一正 - 群馬銀行(前橋市)相談役会長、元群馬銀行代表取締役会長/代表取締役副頭取
清水重孝 - 八十二銀行(長野県)常務取締役
東海林賢市 - きらやか銀行(山形県)代表取締役、じもとホールディングス取締役、山形県出身
高橋幹男 - きらやか銀行(山形県)取締役、山形県出身
武田晃 - きらやか銀行(山形県)監査役/元取締役、山形県出身
冨岡行介 - 北都銀行(秋田県)常務取締役、フィデアホールディングス常務執行役 CRO兼CCO('09-)
河西勝雄 - 栃木銀行(宇都宮市)常務取締役(本店営業部長)、栃木県出身
須藤晃秀 - 福島銀行(福島市)常勤監査役、元同行リスク統括/経営管理/総務チームリーダー、元同行本宮支店長、福島県出身
福田正彦 - 中国銀行(岡山県)取締役(本店営業部長)
高橋征利 - 岐阜信用金庫(岐阜市)理事長
鈴木孝義 - 碧海信用金庫(愛知県)常務理事、愛知県出身
和田長平 - 播州信用金庫(兵庫県)理事長、姫路市出身
坂田忠男 - 桐生信用金庫(群馬県)理事長、群馬県出身
高橋英美 - 高崎信用金庫(群馬県)理事長
中川治 - キャピタル・パートナーズ証券(株)(東京都)常勤監査役、元UFJつばさ証券常勤監査役、茨城県出身
紙谷誠 - 元北洋銀行(札幌市)取締役(総務部長)、太平洋興発(東京都)監査役、旭川市出身
佐藤友一 - 元七十七銀行(宮城県)専務取締役、元七十七リース㈱(宮城県)代表取締役社長
吉田喜一 - 元東邦銀行(福島県)常務取締役、(財)とうほう地域総合研究所(福島市)評議員
中野充 - 元足利銀行(栃木県)監査役、群馬県出身
草壁幸雄 - 元千葉銀行(千葉市)常務取締役、ちば債権回収(ちばぎんグループ)代表取締役
上原文人 - 元八十二銀行(長野県)取締役、元八十二リース㈱(長野県)執行役員
牛山昇 - 元長野銀行(松本市)常務取締役
古牧顕一 - 元清水銀行(静岡県)取締役(常務執行役員)、清水総合コンピュータサービス(静岡県)代表取締役
平松修 - 元百五銀行(三重県)代表取締役専務、百五ディーシーカード(三重県)代表取締役社長、三重県出身
117 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 22:45:49.37 ID:o8DQ4WzG0
群馬銀行って、高崎経済女子だけでねーの?
118 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 22:53:30.66 ID:o8DQ4WzG0
慶應29・芝工74の世界なんだ、高崎高校は
119 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 22:59:18.23 ID:o8DQ4WzG0
前橋高校は、東大17ですけど
地銀支店長代理さ~ん
120 :大学への名無しさん 2013/04/06(土) 23:13:51.03 ID:EwQfsFMtO
高崎高校沈黙……
122 :大学への名無しさん 2013/04/07(日) 12:51:27.43 ID:38Qx2CV0O
よく調べました拍手。
123 :大学への名無しさん 2013/04/08(月) 21:21:02.67 ID:w4H5BZRa0
半分近くは元じゃねえかよw 無理して見栄はるな、みっともない
124 :大学への名無しさん 2013/04/11(木) 01:53:04.14 ID:CW+5C/3y0
>>123
悔しいのは分かったから涙拭けよwww
125 :大学への名無しさん 2013/04/11(木) 03:03:25.59 ID:pIUBm52A0
>>124
それは無理があるだろ
寧ろ必死なお前の方が涙目なんじゃね?
126 :大学への名無しさん 2013/04/11(木) 07:36:15.88 ID:VvC64/LvO
馬鹿崎経済大学なんだから大目にみてよ
127 :大学への名無しさん 2013/04/12(金) 21:31:12.88 ID:Ulal9+ij0
ようやくタカケイが大人しくなったな
精一杯背伸びして20人くらいじゃな
マーチならアホ学除いて各校1000人は居るからな 地銀、信金のお偉いさんクラスなら
128 :大学への名無しさん 2013/04/12(金) 21:59:34.91 ID:JWcad396O
名門(高崎市立)高崎経済大学はマーチのようなマンモスと違い質で勝負。バカは量を自慢したがるが高崎経済大学は小規模な地方公立大学ながら経済界に人材を輩出する名門公立大。
129 :大学への名無しさん 2013/04/12(金) 22:51:12.16 ID:Ulal9+ij0
その強気な発言はどこから来るん?
群馬基準か
タカケイで質で勝負と言われもな
2.3具体的に挙げてくれや その質の良さを
130 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 00:04:15.68 ID:Dc9d54b20
どんぐりの背くらべだろ
軽量馬鹿でもドヤ顔したいなら早慶に入れ
131 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 14:24:06.18 ID:O+lTkRsmO
高崎経済大学唯一の取り柄は公立というだけ。
132 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 15:08:20.02 ID:/4PEnpwA0
経済大学なのに旧高商じゃないというのが痛い
133 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 19:54:16.95 ID:bfZ6A0kG0
県内出身のマーチ進学者はタカケイは相手にする価値なしと見てるよ
Uターン就職でも負ける要素少ないし
ニッコマでいい勝負
138 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 23:05:27.32 ID:KbsdE+hc0
>>133
それが県内では昔から高経の方が評価高いのだよ。
マーチ出戻り組は云わば都内で就職できなかった負け組だからな。
140 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 23:10:22.34 ID:B6GS05dQ0
>>138
井の中の蛙乙。それは高経がMARCHレベルなのではなく、単に群馬でしか通用しないローカル大学というだけの話でしょ。
142 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 00:25:43.34 ID:bJuFjsHo0
>>140
北海道でもマスコミ、金融始めとする政財界で一大勢力築いてるぞw
元国交省副大臣やHBC取締役等。
145 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 08:19:47.02 ID:VX7fl0xS0
>>142
人数少なすぎ
稀有な例持ちだして一大勢力とか言うなよ
>>143
大企業の人事なら(当たり前だが)大概高経の名は知っているだろうね
評価は低いけど
143 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 00:27:55.65 ID:bJuFjsHo0
>>140
大企業の人事なら(当たり前だが)大概高経の名は知っている。
つまり群馬でしか通用しないと思っているお前が井の中の蛙なのだよw
144 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 00:32:53.89 ID:bJuFjsHo0
>>140
つーかオマエ、言ってることが支離滅裂だぞ?w
相当頭悪いなオマエwww
134 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 22:07:11.49 ID:O+lTkRsmO
名門高崎経済を愚弄してはいけない。旧高商系である小樽商科、一橋、滋賀、富山、和歌山とはいい勝負。ましてやクソ私学には負ける要素がないわ
135 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 22:39:39.93 ID:HZI/lHOZ0
愚弄してはいない。>>134 の自惚れっぷりが滑稽なだけ。
136 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 22:57:12.32 ID:/4PEnpwA0
>>134
戦後設立の短大が前身の公立大学が、旧高商が前身の国立大学といい勝負なわけがないw
旧高商が前身の私立大学といい勝負だろw
137 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 23:01:54.96 ID:/4PEnpwA0
一橋>小樽商科>MARCH>滋賀>和歌山>富山>大阪経済>東京経済>高崎経済>高千穂>千葉商科
139 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 23:08:50.39 ID:KbsdE+hc0
それに加えて学閥(力)が違いすぎる。
県内の大半の企業及び群銀、高崎市役所、前橋市役所牛耳ってるのは高経閥なのは周知の事実。
141 :大学への名無しさん 2013/04/13(土) 23:51:54.36 ID:O+lTkRsmO
ローカル大学で悪いか?
マーチは全国区とでも言いたいのか?
明治 青学 立教 中央 法政のどこが全国区なんだよ…っていうか全国区だよな
146 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 14:03:18.36 ID:Vlw6Hj/g0
つーか
必死にタカケイ擁護してるのは昔卒業したOBばかり
現実を見ろよ
スレタイにあるマーチレベルでは間違っても無いから
北海道で一大勢力築いてるって大ボラ吹いた時点で
タカケイ推し組は全部離れたな
147 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 16:11:03.21 ID:Cxt4wTEEO
高崎経済大学は国公立大入試C日程と私大型入試導入により上位大学振られ組の上澄み層を入学させた。
148 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 19:19:06.86 ID:lLryEwZX0
なわけね
都合のいい解釈
通学圏の一部、そこまで妥協するのは。
わざわざ高崎で下宿するなら東京、関西圏の私大に行く
149 :大学への名無しさん 2013/04/14(日) 20:25:26.89 ID:Cxt4wTEEO
マーチ関関同立ならば進学、ニッコマなら高経ってな選択だろ?
150 :大学への名無しさん 2013/04/15(月) 20:56:58.03 ID:FrTG3/8P0
タカケイ ギブアップで終了
関東学園 上武 健大 東京福祉大 桐大 高商大、埼工大、足工大、白大グループで仲良くしてな
151 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 00:51:13.45 ID:6Nfb4us2P
ぶっちゃけ就職先はニッコマと互角。
152 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 01:22:50.96 ID:yKEO2ghn0
>>150
惜しい。
もう少し捻ってw
153 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 05:25:47.06 ID:tr09dJDP0
桐大だの白大だの書いてるあたり、どうせ群馬の馬鹿工房だろ?w
154 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 11:10:42.98 ID:SryZlvsG0
age
155 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 13:46:02.86 ID:N2DdE/LmO
白鴎大学のライバルは高崎経済大学ちあらず。東京経済大学です。
156 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 15:59:24.87 ID:N2DdE/LmO
高崎経済大学のライバルは千葉経済大学、岐阜経済大学、広島経済大学、名古屋経済大学等各地の猛者です。
157 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 22:49:40.17 ID:Ws5goRv90
福岡経済大ってのもあるが市の規模で高崎が一番ショボイ
マーチより上だなんて本気で思ってる学生・OBが居る時点で一番始末が悪い
158 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 23:55:39.67 ID:N2DdE/LmO
明治 青学 立教 中央 法政どれも戦前からの歴史を有する全国有数の私大群。規模や歴史や人材輩出及び入学難易度は公立高崎経大が及ぶべくもない。
160 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 10:08:37.31 ID:dyzMOkO80
>>157
ちゃんとそれぞれの規模調べてから言えカスw
>>158
法政は糞w
161 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 12:26:04.90 ID:KdIurxYF0
>>160
お前法政馬鹿に出来る立場じゃないだろ
159 :大学への名無しさん 2013/04/16(火) 23:57:25.74 ID:N2DdE/LmO
高崎経大は獨協大武蔵大國學院大あたりの私大とどっこいであろう。
162 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 14:32:00.70 ID:VMhSGtlMO
法政大学
東京法律専門学校が前身。フランス法学を手本にした教育を標榜していた。東大出身教官が多く東大の植民地と揶揄されることも。東京六大学の一角でありスポーツにも注力。
163 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 14:34:37.21 ID:VMhSGtlMO
高崎経済大学
高崎市立短大が前身。公立では稀有な経済専門大として発足。
164 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 20:23:11.62 ID:Z0IMbChJ0
相変わらず一匹暴れてるな
井の中の蛙の典型 世間知らず
タカケイって全国の短大やら専門学校から
ドンドン編入してるで
そんだけハードル低いってこと
マーチを糞ってどんだけコンプなんだ?
公立ってこと以外何も取り柄なし。今や軽量入試だしね
マーチ相手に絡んでくるのはよほどの爺さんだな
165 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 20:28:35.39 ID:VMhSGtlMO
激しく同意。軽量入試の私大型。法政をクソ呼ばわりするキチガイ君へ。高経の学生に法政蹴りがとれだけいるか調べてみな。
166 :大学への名無しさん 2013/04/17(水) 20:30:45.95 ID:VMhSGtlMO
法政落ちはあまたいるだろうがな。ニッコマ蹴りじゃねえぞ 法政蹴りだからな。間違えるなよボケ茄子。
167 :大学への名無しさん 2013/04/18(木) 01:29:23.38 ID:SzL7lGq50
法政大学文化連盟 ニュース速報!革マル派活動家11名逮捕!
http://08bunren.blog25.fc2.com/blog-entry-291.html
168 :大学への名無しさん 2013/04/18(木) 01:31:22.87 ID:SzL7lGq50
【いつの時代だよ】法政大で中核派の活動が活発化 | ログ速
http://www.logsoku.com/r/news/1246516492/
各大学で過激派の活動が抑え込まれている中、法政大は中核派にとって40年以上、 拠点を置く、いわば「聖地」。
抵抗は収まる気配がない ... になる」と警戒している。
総長 時代、革マル派の排除に取り組んだ早大の奥島孝康教授は「粘り強く戦うべきだ」と話す 。
169 :大学への名無しさん 2013/04/18(木) 22:12:29.80 ID:vZRBEaIg0
50年くらい大昔にはこの大学でも学生運動が大暴れしたことがあっただろ。
市ぐるみで不正入試やってたとかで大問題になったんだよな。「圧殺の森」でググってみ。
170 :大学への名無しさん 2013/04/19(金) 11:14:30.72 ID:sNFb3BUAO
ぐんまの森ならぬ圧殺の森だわマジビビり。高崎経済大学=圧殺の森大学確定。大学側の不正入試発覚が騒動の発端だろ?現在も同じことやらかしてねえべか?
171 :おじ 2013/04/19(金) 14:47:06.37 ID:pqeYz7lt0
國分功一郎って有名なの?
172 :大学への名無しさん 2013/04/19(金) 21:41:25.41 ID:OpQVzG740
だからマーチには絶対勝てないんだからおとなしくしてろと言ったろ
井の中の蛙坊や
実態は上澄みでもニッコマ上位に負けてるけどね
173 :大学への名無しさん 2013/04/20(土) 18:44:37.08 ID:7Em+DowQO
日本大
東洋大
駒澤大
専修大
高崎経済大
どの中堅大学も玉石混交。上澄みはそれなりに優秀と思われる。
174 :大学への名無しさん 2013/04/20(土) 19:53:08.52 ID:g/8pvB6l0
>>173
わざわざ附属高校全入馬鹿私大と一緒にしなくていいから革マル法政のカスよwww
175 :大学への名無しさん 2013/04/20(土) 21:26:05.14 ID:mERqZRkN0
>>174
日東駒専の付属で大学に全入なんてところはないぞ
176 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 09:06:42.82 ID:4h3Yyr6h0
>>174
井の中の蛙は煽りまで無知丸出しだな。法政は中核だろがバカ。
なんでそんなに法政叩きにこだわるんだ? カネ無くて私学行けなかったからってひがむなよ、みっともない。
177 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 10:08:36.17 ID:0bMBdnfnO
高崎経済大学附属高校の生徒は全員無条件で高崎経済大学に入学可能…と言っているのと一緒だろ ボケ茄子が。腐れ市立大のくせに威張るんじゃねえ。
178 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 10:12:29.94 ID:0bMBdnfnO
群大に社会科学系学部誘致が失敗したからやむ無く短大を立ち上げたショボい設立経緯のくせに。なにが商都高崎だ。高崎商科大学で十分。市税の無駄
179 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 10:18:09.40 ID:0bMBdnfnO
昔から国立大学の入試日程とわざとずらして二期校落ちを入学させてきたくせによ。全国的に公立の経済単科大学なんて流行らねえんだよ。地域政策なんかするよりてめえの存在意義を考えな。釧路公立大並みが
180 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 10:23:14.41 ID:0bMBdnfnO
馬鹿崎軽罪大学
181 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 10:39:20.94 ID:Tn4WiKJl0
旧高商、旧経専に非ずんば、経済大学に非ず
182 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 10:48:34.46 ID:0bMBdnfnO
そのとおり。
私立の東京経済大や大阪経済大は当然、千葉商科大や高千穂(商科)大すら馬鹿にする資格なし。高崎商科が好敵手だよな
183 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 10:50:55.17 ID:0bMBdnfnO
高千穂大談
タカケイとは違うのだよタカケイとは
184 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 11:05:36.05 ID:0bMBdnfnO
千葉商科大談
高崎経済さん?ちょっと存じませんねえ。旧経専名をおっしゃっていただければ分かるかもしれないのですが…
185 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 11:09:54.66 ID:0bMBdnfnO
東京経済大談
えっ…旧高商や旧経専以外なのに経済大学を名乗られているのですか(絶句)
えっ…短期大学が前身?コメントは差し控えさせて下さい
186 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 11:12:53.70 ID:0bMBdnfnO
大阪経済大談
わしらは東日本のことはようわかりまへんのや。高崎某大学なんぞどうでもええんちゃいます?
187 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 11:19:12.83 ID:0bMBdnfnO
飛び入り
私たちは確かに旧経専や旧高商が出発点ではございませんが日本通運が母体でございます。経済活動の根幹を支える物流を学問的見地から研究する実学志向の大学でございます。どこぞのなんちゃって経済大とは意気込みが違うのですby流通経済大学
188 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:05:46.80 ID:qBmSXIXj0
68
群馬大学 医 医(前)
群馬大学 医 医(後)
61
高崎経済大学 経済 経営(中)
高崎経済大学 経済 経済(中)
59
高崎経済大学 地域政策 地域づくり(後)
高崎経済大学 地域政策 地域政策(後)
高崎経済大学 地域政策 観光政策(後)
58
高崎経済大学 地域政策 観光政策(3教科)(前)
高崎経済大学 地域政策 地域づくり(3教科)(前)
高崎経済大学 地域政策 地域政策(3教科)(前)
57
群馬県立女子大学 国際コミ (後)
群馬大学 医 保健/理学療(後)
56
群馬大学 教育 学校/英語(後)
55
群馬県立女子大学 文 英米文化(後)
群馬大学 医 保健/検査技(後)
群馬大学 医 保健/理学療(前)
高崎経済大学 経済 経営(前)
高崎経済大学 経済 経済(前)
54
群馬県立女子大学 文 英米文化(前)
群馬大学 医 保健/作業療(後)
群馬大学 医 保健/検査技(前)
189 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:07:15.09 ID:qBmSXIXj0
53
群馬県立県民健康科学大学 診療放射 診療放射線(前)
群馬県立女子大学 文 国文(前)
群馬県立女子大学 国際コミ (前)
群馬県立女子大学 文 国文(後)
群馬大学 教育 学校/障害児(後)
群馬大学 教育 学校/教育心(後)
群馬大学 教育 学校/教育(後)
群馬大学 社会情報 情報社会科学(後)
群馬大学 医 保健/作業療(前)
群馬大学 社会情報 情報行動(後)
高崎経済大学 地域政策 地域づくり(5教科)(前)
高崎経済大学 地域政策 地域政策(5教科)(前)
高崎経済大学 地域政策 観光政策(5教科)(前)
52
群馬県立女子大学 文 総合教養(前)
群馬大学 教育 学校/教育(前)
群馬大学 教育 学校/社会(後)
群馬大学 教育 学校/英語(前)
群馬大学 教育 学校/国語(後)
群馬大学 教育 学校/教育心(前)
前橋工科大学 工 建築(後)
51
群馬大学 教育 学校/数学(前)
群馬大学 社会情報 情報社会科学(前)
群馬大学 社会情報 情報行動(前)
群馬大学 教育 学校/家政(後)
群馬大学 教育 学校/障害児(前)
群馬大学 教育 学校/美術(後)
群馬大学 教育 学校/理科(前)
群馬大学 医 保健/看護学(後)
190 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:08:03.00 ID:qBmSXIXj0
50
群馬県立県民健康科学大学 看護 看護(前)
群馬県立女子大学 文 美学美術史(後)
群馬大学 教育 学校/国語(前)
群馬大学 教育 学校/保健体(後)
群馬大学 教育 学校/音楽(後)
群馬大学 教育 学校/社会(前)
前橋工科大学 工 社会環境工(後)
前橋工科大学 工 生物工(後)
前橋工科大学 工 シス生体工(後)
前橋工科大学 工 生命情報(後)
191 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:08:42.26 ID:qBmSXIXj0
49
群馬県立女子大学 文 美学美術史(前)
群馬大学 医 保健/看護学(前)
群馬大学 工 電気電子工(後)
群馬大学 工 環境プロ工(後)
群馬大学 工 機械シス工(後)
群馬大学 工 生産シス工(後)
群馬大学 教育 学校/家政(前)
群馬大学 工 応用化・生物化(後)
群馬大学 教育 学校/美術(前)
群馬大学 工 情報工(後)
群馬大学 工 社環デザ工(後)
前橋工科大学 工 生命情報(前)
48
群馬大学 教育 学校/保健体(前)
群馬大学 教育 学校/音楽(前)
前橋工科大学 工 建築(前)
192 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:09:37.34 ID:qBmSXIXj0
47
群馬大学 教育 学校/技術(前)
群馬大学 工 生産シス工(前)
群馬大学 工 応用化・生物化(前)
群馬大学 工 情報工(前)
群馬大学 工 社環デザ工(前)
群馬大学 工 電気電子工(前)
群馬大学 工 環境プロ工(前)
前橋工科大学 工 生物工(前)
前橋工科大学 工 シス生体工(前)
前橋工科大学 工 社会環境工(前)
46
群馬大学 工 機械シス工(前)
44
群馬大学 工夜 生産シス工(後)
43
群馬大学 工夜 生産シス工(前)
193 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:11:00.79 ID:qBmSXIXj0
ID:0bMBdnfnO
↑この糖質患者何故こんなに必死なの?現役時代高経大に落とされたから逆恨みでもしてるの?(笑)
194 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:17:14.28 ID:0bMBdnfnO
最後は軽量入試のかさ上げ偏差値で己を満足させるお決まりのパターン。
195 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:23:28.06 ID:0bMBdnfnO
馬鹿崎軽罪に落とされた?冗談いうな。なぜ田舎市立雑魚大なんか受験するのか?母校は法政以外の某マーチ。田舎市立大がマーチと同列ぶったスレタイが気に入らねえんだよクソ
196 :西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ 2013/04/21(日) 13:27:26.22 ID:p8OhZeZA0
西南学院大学も英語専攻と法学部くらいまではMARCH並みばい。MARCHは早稲田に入りきらんやったもんの行く大學群に名前ば付けただけで、成成ホニャララホニャララと何も変わらん。
就職先もそげんようないね。
197 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:32:08.40 ID:0bMBdnfnO
九州の名門私学 西南学院大学様が急遽群馬県に遊びに来てくれました。拍手
198 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 13:48:33.30 ID:qBmSXIXj0
マーチ如きで必死だなおいwwwwwwwwwwwwwwさすが糖質wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 14:00:13.29 ID:0bMBdnfnO
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
法政大学
伝統・規模・偏差値・スポーツ活躍・就職・人材輩出等からみた総合力で馬鹿崎軽罪に劣る大学はありませんがなにか?
200 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 14:50:19.81 ID:qBmSXIXj0
>>199
高経に落とされて悔しいのはわかったから涙拭けよwwwwwwwwww
その前にお前スレタイ読めるか?(笑)
201 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 16:50:37.01 ID:0bMBdnfnO
>>200
答えよう 馬鹿崎軽罪大学はマーチレベルに非ず。ニッコマレベルである。これ世の中の常識。痴呆三流公立大学はスッ込んでろ。都留文科の方がマシだわ。
202 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 16:54:59.45 ID:0bMBdnfnO
>>200
ここの学生の典型
×明治
×中央
×法政
◎高崎経済
○専修
○日大
マーチ落ちの巣窟。都落ちの偏屈さに満ち溢れている。烏川にでも入水しな
203 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 17:22:41.72 ID:0bMBdnfnO
高崎高→高経大 負け組
高崎北→高経大 まずまず
吉井高→高経大 勝ち組
下仁田高→高経 神
万場高→高経大 伝説
204 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 17:25:35.97 ID:0bMBdnfnO
群馬県内底辺高校からは崇め奉られている馬鹿崎軽罪大学。公立大ゆえに縁故で雑魚高からも入学させねばならぬ宿命。
205 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 17:30:54.14 ID:0bMBdnfnO
首都圏での知名度ゼロ。面接の度に「一応公立大学です」と聞かれてもないのに答える始末。公立という事に異様に執着する。いっそうのこと高崎市立大学にでも改名すれば手間が省けるのに
206 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 17:34:41.94 ID:0bMBdnfnO
横浜市立大 大阪市立大
名古屋市立大 下関市立大
名寄市立大 北九州市立大…
そして遂に 高崎市立大デビュー
207 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 18:13:25.00 ID:Tn4WiKJl0
高崎経済大=下関市立大
208 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 19:54:50.92 ID:yPa6TQwO0
タカケイ必死だな
東京出てこいよ
上野駅でも右も左も分からんだろ?
まず上野駅で私はタカケイ出身ですって叫べや
話はそれから聞いてやる(笑い)
209 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 20:11:16.53 ID:azPy1YPP0
マーチの文系主要学部、つまり法や政経、商や経済に並ぶ難易度、実績が
高崎にあるかというとねえ・・・入試もせめて旧帝みたく5教科6科目
と数学必須の2次3科目とかなら、「私大のくせに」という言葉に説得力が
あるけど、実質私大型の軽量でしょ、ココ?レベルの差はあるけど、東京
外大や京都府立、国際教養大なんかも、軽量入試のせいで実際以上に学歴
や難易度が過大評価されやすいんだよな・・・
210 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 20:38:21.63 ID:vyIC9zTN0
>>209
東京外大や国際教養大は語学のプロ養成に特化した独自カリキュラムで成果出してるからいいでしょ。
問題は、高経にそこまで自慢できるものが果たしてあるかということだよね。
211 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 01:42:40.39 ID:BlHr+feD0
ID:0bMBdnfnO
↑こいつのキチガイぶりにワロタwwwwwww
どうせ群馬の3流高校(共学)出身で現役時代高経に見事に落とされ、3浪以上した揚句法政あたりの馬鹿学部にやっと引っかかったんだろ?(笑)
212 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 09:30:34.79 ID:5QTxo3AQ0
高経擁護厨の妄想キチガイぶりも相当のものだがな
213 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 10:20:07.91 ID:fnYq4eMI0
入試難易度 MARCH並
実績・評価 日東駒専以下
でしょ?
214 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 10:28:54.55 ID:5QTxo3AQ0
難易度MARCH並ということはないでしょ
215 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 14:37:38.36 ID:7VWgRqg2O
高崎経済=千葉経済岐阜経済名古屋経済広島経済福岡経済で決定しました。高崎市は財政負担に耐えかねて大学運営を民間に移譲します。私立高崎経済大発足
216 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 17:14:48.24 ID:YFyLz/KiO
実績考えたらタカケイの相手ってニッコマの下の方とか東京経済とかじゃないの?
マーチ以上の国公立っていくつあるよ
217 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 20:43:08.68 ID:bgqmWA8n0
高経はもの分かりが悪くて頭の固い時代の流れについて行けないOB一匹いるからな
タカケイなんて群馬限定。馬鹿なOB曰くマーチは3教科だから馬鹿なんだと
大体 タカケイ>マーチ なんて思ってるのはタカケイ関係者だって少数
218 :大学への名無しさん 2013/04/22(月) 22:40:15.58 ID:bLRvQxyo0
なんでお前等そんなに必死なの
擁護はobががんばってんだろうなとまだわかるが
叩く方はマジで理解できない
219 :大学への名無しさん 2013/04/23(火) 07:21:53.88 ID:qFprXfIB0
国公立>私立
この1点だけでマーチは糞だと本気で言ってるOBが居るからだろ
群馬の私立当たりと変わらんという論調だからな
そりゃ叩かれる
井の中の蛙大海を知らず
225 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 14:43:10.79 ID:l8xiHQip0
>>219
国公立至上主義の地方から教師の言いなりで押し込まれた
学生も多いんだろうし、上位国立(東北大とか)
落ちて中後期で来ている層は尚更そうでしょ
国公立だからという理由で縁も縁もない第一希望ですら
なかった地方都市の大学に来ているんだからそこは
譲れないと思うよ
地元以外でこういう中期公立に来ている層は国公立ブランドに
すごく執着していることが多い
220 :sage 2013/04/23(火) 07:32:51.76 ID:QEeSX3Fy0
MARCHが糞だといわれるのは底辺のDQNがやらかすから。
上位層が優秀でも、そいつらの痛恨の一撃ですべて台無しになるw
221 :大学への名無しさん 2013/04/23(火) 19:40:40.24 ID:nlNpMfEC0
>>220
いつも大学側がやらかす高経のほうが病巣が深いだろうが。
それに加えて、ネット上で馬鹿OBが妄想まき散らすから、余計に傷が拡がる。
222 :大学への名無しさん 2013/04/24(水) 13:23:05.53 ID:jrM1p0ZU0
高経擁護厨は法政=革マルなんてデタラメなことばかり書き散らしてるから、言ってることに何の説得力も無い
223 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 07:12:22.38 ID:Ys4Iw+iY0
どうでもいいよ
必死だなあ
224 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 12:32:28.30 ID:BE/68EtUO
馬鹿崎軽罪大学
226 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 18:43:17.72 ID:m2A8sLsK0
学力レベルは似たようなもんだろ
どうでもいいわ
227 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 18:58:00.80 ID:16pN9YDq0
公立ってそこで就職するならいいけど、地元に帰って就職するなら有名私立の方がいいわ
228 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 18:59:01.86 ID:m2A8sLsK0
田舎に帰れば私立だと早慶くらいしか頭がいいとは思われないよ
229 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 19:08:34.51 ID:QF6TEzdv0
>>228
じゃあ高経が頭いいと思われるのか?
231 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 19:11:13.93 ID:16pN9YDq0
>>228
それは高経でも同じこと
MARCHは名門と言われることはあっても高経はない
公立より歴史と伝統と実績を選ぶわ
230 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 19:09:55.09 ID:HQpUo6xIO
実績が全然違う
タカケイって日大未満だろ
232 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 19:12:53.29 ID:m2A8sLsK0
思われないよ
だからどっち行こうが大して変わらん
233 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 19:15:39.56 ID:HQpUo6xIO
マーチや学習院成蹊は高学歴扱いされることもあるけど高崎君はありえない
そもそも実績が桁違い
234 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 19:24:40.68 ID:16pN9YDq0
MARCH>日専>東駒高経
俺はこう思っている
235 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 19:55:46.65 ID:r+Z4a0mI0
>>233
国公立>私立という考えの人がたくさんいるからね
高経よりもっと伝統がない平成に出た新設公立ですら田舎じゃ
有り難がってる
Fラン扱いだった公設民営の私立大が公立化した途端に志願者
殺到だし
教育界だと同じような歴史の都留文化を名門みたいな言い方
するひといるしというか昔の担任だが(ちなみに
中央大文蹴ってるそうだ)
236 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 20:04:48.46 ID:16pN9YDq0
公立の名門って、首都大、大阪市立大、大阪府立大くらいなもんだろ
237 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 20:05:31.74 ID:HQpUo6xIO
何の媒体でもいいから高崎君が高学歴扱いされてる物をソースとして貼れよ
お前の妄想じゃなく
238 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 21:55:49.92 ID:/Mq5TmJC0
いくら公立でも不祥事や醜聞だらけじゃブラック扱いされても仕方ないだろ
高経擁護厨は改行の仕方が変で読みにくいぞ
239 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 22:32:49.55 ID:BE/68EtUO
公立名門大学
首都大東京 大阪市立
大阪府立 横浜市立
高崎経済? 都留文科?
240 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 23:12:56.34 ID:/Mq5TmJC0
>>239
名門と言えるのは上の4つだけだな
都留文は地味だが、高経みたいなブラック臭さは皆無で真面目な印象
241 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 23:34:24.90 ID:16pN9YDq0
そういや、横浜市立大も旧高商で名門だったな
公立大は戦後創立・設立が大半
高経は公立大の中では歴史が長い部類になるみたいだ
242 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 00:47:22.16 ID:L4wXZNgm0
>>241
とは言っても高経って設立当初は短大だったんだけどな
四大化しても長らく単科大だったし
243 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 04:08:14.87 ID:rUo/7/Zu0
お前ら京都府立医大忘れんなよ
戦前から唯一同じ名前で続く公立大だぞ
244 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 04:56:56.81 ID:G337FCKzO
迷門公立大学
筆頭 名寄市立
次点 高崎経済
248 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 14:33:49.30 ID:UdcZsPYk0
>>243
まぁ医大は別格だわな
>>246
成蹊は偏差値的にはいま一つだが、お金持ちの子が多いブランド大のイメージはあるな。現首相の母校でもあるし。高経は副大臣クラスまでしか出せてない。
>>247
名寄は北海道だろ。でも何の流れで名寄が出てくるのかよくわからんが。
252 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 18:52:38.70 ID:rUo/7/Zu0
>>248
医大は別格だがその中で序列があるだろ?
245 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 06:38:11.23 ID:ay0BySsL0
1
246 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 07:41:17.78 ID:Ym3xdhGn0
◆東京四大学◆part11【学習院 成蹊 成城 武蔵】
264 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 01:07:58.28 ID:HQpUo6xIO
四大四大言うやつは大抵武蔵
高崎経済大学ってMARCHレベルなん?
230 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 19:09:55.09 ID:HQpUo6xIO
実績が全然違う
タカケイって日大未満だろ
高崎経済大学ってMARCHレベルなん?
233 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 19:15:39.56 ID:HQpUo6xIO
マーチや学習院成蹊は高学歴扱いされることもあるけど高崎君はありえない
そもそも実績が桁違い
高崎経済大学ってMARCHレベルなん?
237 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 20:05:31.74 ID:HQpUo6xIO
何の媒体でもいいから高崎君が高学歴扱いされてる物をソースとして貼れよ
お前の妄想じゃなく
成蹊ww
247 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 07:48:31.30 ID:G337FCKzO
名寄市自体どこにある自治体なのか知らね。都留市も最初は読めなかったぜ
249 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 14:40:35.95 ID:j9/0FS5MO
成蹊君が成蹊はマーチ学習院と並んで高学歴だってw
250 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 14:55:39.48 ID:G337FCKzO
公立大学も都道府県立と政令指定都市立はまだまとも。その他の中小都市立の大学はショボい。名寄 高崎 都留 下関 釧路 福山 前橋…
251 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 15:06:23.72 ID:G337FCKzO
地方公立大と地方私立大の熾烈な受験生囲い込み競争が勃発…週刊現代
253 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 19:09:03.08 ID:dDZeKyV90
旧制高校群 学習院>成蹊>武蔵>成城
254 :大東洋◇18iA.mwnD 2013/04/27(土) 19:22:02.21 ID:vWIrk+Ii0
テスト
255 :大東洋◇18iA.mwnD 2013/04/27(土) 19:22:39.92 ID:vWIrk+Ii0
テスト
256 :大東洋◇18iA.mwnD 2013/04/27(土) 19:23:11.79 ID:vWIrk+Ii0
テスト
257 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 20:33:52.06 ID:G337FCKzO
公立はこだて未来大学
函館市立大学よりは響きがいいよな。
258 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 21:20:14.54 ID:G337FCKzO
公立たかさき希望大学ってのは妙案だろ
259 :西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ 2013/04/27(土) 22:01:09.50 ID:ZiHUvaZp0
西南学院大学文学部外国語学科英語専攻は、代ゼミ偏差値で見ると、今でもMARC(法政はもっと下)や関関立(同志社はもっと上)と同じかそれ以上、つまり、大体同じです。
西南学院大学の入試は全て3教科入試で、獨協とか成蹊の2教科入試とも異なります。いずれも3教科入試です。
西南学院大学文学部外国語学科英語専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4950/difficulty.html
中央大学文学部英語文学文化専攻58
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2680/difficulty.html
明治大学文学部英米文専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/difficulty.html
260 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 22:17:54.56 ID:F6XCjsym0
長崎大学 工学部 K・Y先輩
http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report11154.html
英語103+30
数1A56
数2B76
国語96
化学46
物理52
現社75
534/950
鳥取大学 工学部 I・T先輩 前期日程合格
http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report10825.html
英語92+25
数1A45
数2B55
国語102
化学58
物理52
地理68
497/950
中位駅弁でもこの程度で受かるのに、国立=優秀と思っているのは田舎者の勘違いw
理数系含めて満遍なく低レベルに出来るだけw
261 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 23:29:18.00 ID:G337FCKzO
平均六割弱程度で地方国立に合格できる時代。東洋大工に落ちて群大工に合格するなどの事例は枚挙にいとまなし。
262 :大学への名無しさん 2013/04/27(土) 23:31:42.89 ID:F6XCjsym0
いかさきオツマミ大学というのはどうだろうか?
263 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 00:02:19.07 ID:kanzPSID0
ちょっと古いけど
≪入学者偏差値2001≫
●高経経済:50.2
・立教経済:56.0
・明治政経:54.6
・日本大法:50.6
・成蹊経済:49.4
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
264 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 06:45:21.34 ID:ztSbkripO
◎専修大経済
◯高経大経済
×中央大経済
×明治大政経
×法政大経済
マーチ落ち高経蹴り専修行き→平成初期の出来事。都会進出を目論むグンマーを引き留める魅力がない地方小規模単科大。
268 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 18:15:35.20 ID:UvYGVV8m0
>>263
そんな古い偏差値出しても意味ないだろカスw
今と入試方式が全然違うぞ。
270 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 19:36:42.97 ID:8qUXZUSR0
>>268
入試方式の違いについて詳しく
271 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 20:39:52.71 ID:h2R74YOq0
>>268
涙拭けよ
265 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 07:23:07.21 ID:Fq3eQj7K0
>>263
これ見るとやはり明らかに高経はMARCHより格下だってわかるよな
成蹊より少し上だといっても、不祥事や事件だらけじゃ話にならんよ
266 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 08:59:36.66 ID:ztSbkripO
成蹊大は吉祥寺に立地し三菱系企業に強み。偏差値以上にお買い得感あり。高崎経済は交通の要衝である高崎市に立地し上毛三山を拝む風光明媚な立地。群馬周辺で就職するならそれなりに…。
267 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 17:53:28.66 ID:pNMol1/L0
>>266
高崎はあんまり風光明媚な感じはないがな。
自慢できるほど自然豊かでも都会でもない、中途半端な地方都市。
大学前の通りは道幅の割には交通量が多く、ゴミゴミしてて落ち着かないよ。
269 :大学への名無しさん 2013/04/28(日) 19:17:57.49 ID:qWp51kkw0
ボケ男はどこの大学出身ですか?w
日東駒専か?w
272 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 09:12:05.04 ID:OP0lBj8ZO
「公立大」ということだけが唯一無比の心の拠り所。釧路公立大 名寄市立大 前橋工科大あたりの学生と共通認識なんだろこいつらは
273 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 12:31:45.57 ID:wkn88N/a0
>>272
>釧路公立大 名寄市立大 前橋工科大あたり
こんな新設の糞とは実績が雲泥の差だぞw
少しは調べろや成蹊如きの糞がwww
274 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 13:51:50.27 ID:zZKQVCB30
>>273
でも成蹊に比べたら高経も新設だわな
275 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 18:16:51.96 ID:NHiA4PzS0
1998年の入学者偏差値だと成蹊にも負けててワロタwwwwwwwwwwww
276 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 19:21:02.70 ID:AZSxBdTi0
有名私大はどこも100年以上の歴史があるからな
高経はその半分くらいだ
277 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 19:56:31.29 ID:24JBmDHv0
>>275
ソースは?
俺はその当時の中期受験者だが…
281 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 22:01:28.50 ID:pMmgZAh80
>>277
>>263
278 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 21:26:55.69 ID:OP0lBj8ZO
成蹊大経済VS高経大経済
勝者はどっちだ?
まずは俺から。出身大学のひいきで成蹊に一票
279 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 21:29:30.55 ID:16Hz8cHIO
実績比べ物にならないと思うんだけど
280 :大学への名無しさん 2013/04/29(月) 21:47:27.00 ID:OP0lBj8ZO
世間一般は成蹊圧勝だが、高経オタがまた、やれ実績だ、やれ公立だとほざくのがみたいんさ
283 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 02:57:40.45 ID:eS0jQ5gs0
>>280
なんさってお前・・・群馬出身で成蹊辺りにしか入れなかった頭の悪いゴミか(笑)
成蹊あたりでそこまで得意気になれるってことは農二や高北あたりのアホ校出身か?w
282 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 02:54:44.76 ID:eS0jQ5gs0
入学者偏差値2001
成蹊経済:49.4
(笑)
284 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 03:28:16.78 ID:sE+dCNPmO
新島だす
285 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 03:37:20.11 ID:sE+dCNPmO
新島学園高~成蹊大経済~東和銀内定(予定)ですがなにか?
286 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 06:10:49.76 ID:XzXe383C0
成蹊程度じゃ高経閥が牛耳っている群銀にさえ入れないってことかw
287 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 06:43:42.55 ID:sE+dCNPmO
群銀は関係者がいると入行できないから消去法で東和。
288 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 07:39:35.17 ID:sE+dCNPmO
関係者=実兄
高崎高~慶応大~群銀だす
289 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 07:52:00.65 ID:o48VGnbZ0
>>288
銀行大好き兄弟なんだな
290 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 10:14:44.17 ID:sE+dCNPmO
兄 群馬銀行
弟 東和銀行
妹 高崎信用金庫
↑
短大卒
因みに両親は教員だす。
291 :大学への名無しさん 2013/04/30(火) 13:31:10.03 ID:sE+dCNPmO
父 高崎高~群大~教員
母 高女~文教大~教員
兄 高高~慶大~群銀
俺 新島~成蹊大~東和
妹 農二~新島短~高信
典型的な中流階級ですわ
292 :整形晒しage 2013/05/01(水) 00:12:23.91 ID:vv3zFEM90
◆東京四大学◆part11【学習院 成蹊 成城 武蔵】
264 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 01:07:58.28 ID:HQpUo6xIO
四大四大言うやつは大抵武蔵
高崎経済大学ってMARCHレベルなん?
230 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 19:09:55.09 ID:HQpUo6xIO
実績が全然違う
タカケイって日大未満だろ
高崎経済大学ってMARCHレベルなん?
233 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 19:15:39.56 ID:HQpUo6xIO
マーチや学習院成蹊は高学歴扱いされることもあるけど高崎君はありえない ←←
そもそも実績が桁違い
高崎経済大学ってMARCHレベルなん?
237 :大学への名無しさん[]:2013/04/26(金) 20:05:31.74 ID:HQpUo6xIO
何の媒体でもいいから高崎君が高学歴扱いされてる物をソースとして貼れよ
お前の妄想じゃなく
整形はマーチ学習院と同列の高学歴wwwwww
293 :大学への名無しさん 2013/05/01(水) 09:32:40.09 ID:qJhHNHCi0
>>291
新島からじゃ実質私立推薦じゃなきゃ無理だからな。
294 :大学への名無しさん 2013/05/01(水) 10:48:08.11 ID:coSfTzf40
6 :エリート街道さん:2013/01/18(金) 12:57:06.20 ID:ECeXzTYm
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分
【大学ランキング2013版】
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AⅡ〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AⅢ〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BⅡ〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BⅢ〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BⅣ〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CⅠ〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CⅡ〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
295 :大学への名無しさん 2013/05/01(水) 14:54:03.97 ID:osPQdC5lO
高崎経済?よくあるFラン私大でしょ?
by新見公立大学・尾道市立大学←公立ということだけが取り柄の新設大
296 :大学への名無しさん 2013/05/02(木) 13:25:03.51 ID:isL0kzS20
成蹊がマーチレベルだとは思えんが、高経みたいな事件や不祥事が皆無なのは羨ましいと思う
297 :大学への名無しさん 2013/05/02(木) 16:12:44.27 ID:nCqkiLux0
田舎感覚だと国立>公立>私立で公立蹴りマーチですら「折角(公立)受かったのに勿体無い」「(経済的に)無理してまで都会へ行きたいのか」って感じだからね。
実際、ここと同レベルの公立蹴ってマーチ進学で親戚から「親に我侭言って東京の私大に進学した」とまるで遊びに行ったかのように言われ続けてる知人知ってる。
この場合、親が親戚からお金を借りて進学させてるから当然の心理ではあるんだけどね。
298 :大学への名無しさん 2013/05/02(木) 20:07:25.62 ID:tyyiu4NZ0
>>297
東京の人間から見ると、そういう感覚がまさに「田舎者の感覚」に映るわけだ。
結局学費・生活費とかのコスト面から国公立>私立って言ってるだけで、大学自体の質の評価とは関係ないただの偏見なんだよな。
それに加えて、地方の人間の間には、官尊民卑みたいな古くさい感覚もまだ残ってそうだし。
それで、成蹊とか明学あたりの東京では割と有名な私大の奴が、地方に行くと知名度低くて唖然とすることになる。
302 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 00:46:15.24 ID:KQqpqIWD0
>>298
どさくさ紛れに成蹊とか迷学みたいなアホ私立挙げなくていいぞw
299 :大学への名無しさん 2013/05/02(木) 20:09:10.81 ID:WOK/jiz2O
官尊民卑の発想が日本人の根本に流れている証左。明治維新以来、特に地方ではこの考えは根強い
300 :大学への名無しさん 2013/05/02(木) 20:19:14.36 ID:tyyiu4NZ0
>>299
官と民の格差は戦前までは実際強かったからね。
でも高経は戦後生まれの短大がルーツだから、別に威張れるわけじゃないんだけどね。
301 :大学への名無しさん 2013/05/02(木) 22:37:20.92 ID:WOK/jiz2O
なのになぜか戦前からの旧経専ぶって権威を示そうと痛い奴多数の馬鹿崎軽罪
303 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 00:50:25.93 ID:We0cqypU0
>それで、成蹊とか明学あたりの東京では割と有名な私大の奴が、地方に行くと知名度低くて唖然とすることになる。
唖然とするというか、その辺の大学は広義で言えば日大等と同列の中堅で、学生数の少なさやイメージ戦略などで、マーチと日東駒専の中間に位置づけされてるだけで実績的には日大専修と変わらないじゃない
首都圏以外の人がわざわざ選択する意味は余りないと思うし、首都圏d根すらマーチに行けないけど日大には行きたくないという層の需要を受け入れてるだけという感じ
自分はこのカテゴリの学園に中学から大学までいたけど、マーチならまだしも地方からこの辺の私大に行くなら地元国公立に進学したほうが良いと思うよ
地元に就職する友人が就職活動で苦戦していてこんなのなら地元大に進学すればよかったと愚痴ってたよ
あと、この大学実質群馬大経済学部みたいなもので地元就職は相当良いらしいと聞いた
304 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 06:09:32.64 ID:3uDzjQ6w0
地元就職って
公務員・銀行含めコネ・枠で極一部入るんだろうしあとどこよ
ココからは行けて成成明から行けない所なんてないからな
むしろ地元でも有名企業は東京・関西の出身者・大学を好む
新しい血を入れたいんだよ
温室育ちは打たれ弱いし群馬から出たがらない、出たくないから使いづらいんだ
思い当たるだろ 県内出身のタカケイ生
477 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 02:14:57.75 ID:DMWhY6Rn0
>>304
田舎県民全般の特徴かもしれんが、群馬県民を見てて思うのは地元思考が異常に強い事。
群大だと群馬県出身の学生は県内就職思考が強い。
478 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 09:51:03.98 ID:nJkgToVM0
>>477
地元志向はどこだって強いだろ
むしろ東京とかの方が強いと思う
305 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 06:40:16.21 ID:Srfl40z+0
>>303
元々日本はコネ社会
地元が良かったって言ってるやつも大半が親や親戚のツテを伝って就職してるだけ
実力でどうこうなんて…田舎なら全体の3割にも満たないだろうね
企業が持ってる情報というのは、学生が持ってる知識より全然上
だからどんな人間が来てもすぐに働ける対応マニュアルを持ってる
専門課程を少しかじってさえいれば数年でどんな能力の奴でも一定以上のレベルにはなる
そこに優劣をつける尺度が存在しない ただ好きか嫌いかのレベルということ
学生目線で言うとテストの点がどうたらとか能力がどうたらとか必至になってアピールするけど
そんなものはどうでもいいことなんだよ
それはペテン師が必至になって言い触れ回ってるだけだ
実際は権力構造によるコネの序列が子供の優劣を決めるだけのこと
309 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 12:05:04.09 ID:ZN/+93GS0
>>305
就活が全部コネで行けると勘違いしてるどうしようもない阿呆。一体いつの時代の話してるんだよ。これだから田舎者は馬鹿にされる。
>>307
その喩えは上手いね。
>>306
Y野は何て書いてる?
319 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 21:39:49.46 ID:BuL//tvp0
他スレでも出てきてる話だが、実は高経大には中学レベルの英語もできないような奴がいる。
実際に英語使うかどうかはともかく、そういう低学力な奴は、コネ以前の話。誰もそんなバカ紹介したがらない。
>>305が言ってるようなOJTで会社側が何とかしようとしたってどうにもならない。おそらく日本語の書類すら読めないだろうから。
仮にどこかの企業に潜り込めたとしても、いずれ切られるか、そいつが何かやらかして会社を潰すことになる。
352 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 16:44:43.01 ID:8LdOE4RD0
>>305
どこの大学だろうがコネがなきゃ一緒
所詮企業というのはいくら勤められてもそれは兵隊の時だけ
いくら兵隊を大勢確保しても時間の経過とともにいずれはクビ切りをしなきゃいけない
役職の枠が決まってるからね
結果的には同期の2~3割前後の者しか残れない それが現実
まあ、その残ったものこそコネなんだけどねwww
自分にコネがなきゃいくら就職の入り口で頑張っても先は見えてる
無駄なあがきはやめとけ
資本主義を舐めちゃいかんよ
高崎でもマーチでも盟主の子なら待遇のいい就職先と出世が待ってるし、
その逆なら最悪な人生が待ってるだけ
大学全く関係ねえからw
306 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 09:52:10.27 ID:FJelT+XBP
Yが4月8日のブログでここのことを書いてるな。
307 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 09:58:26.58 ID:0hZvMRYy0
成成とか金持ちイメージしかない。
関西なら甲南だろ?
関西で甲南と周辺公立を同列に見てるのなんていないよ。
308 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 11:58:42.91 ID:VMxqOcJK0
金持ちでもアホな子供が入るイメージだなw>成成
310 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 12:35:29.57 ID:ZN/+93GS0
>>308
安倍晋三をアホだと思う? 高経は首相どころか大臣さえも出せてないがな。
311 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 14:49:30.18 ID:W8OMObcU0
>>310
副大臣は出してるぞw
315 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 19:32:38.50 ID:FIhiR+3l0
>>311
たかが副大臣じゃねえかw
群馬は首相や派閥の長みたいな有力政治家何人も出しているが、高経出身者は一人もいない。そのことを恥じろよ。
福田家も中曽根家も小渕家も、みんな東京の有名大学出身者。
赳夫や康弘みたいな戦前世代は東大だが、戦後世代は早稲田や慶応。小渕娘は成城だな。
高経出身者はこの有名大学出身者たちにコビを売ってしか群馬で生きていけない。
結局Uターンするにしろ、>>297の話に出てくるようなセコい親じゃなく、ある程度財力と見識のある家の人間なら、
東京の有力大に進学するんだよ。
群馬人は気性が荒いから、群馬に残ったからと言って>>304が言ってるみたいに温室育ちだとは思わんが、見聞が狭いのは否定できないよな。
高経ごときが大きな顔するなということだ。
330 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 01:49:06.87 ID:xjMTwXEq0
>>315
少なくとも成成明は有力大じゃないことは確か。
このスレでも就活で相手にされないと内部生が告発してるだろう?w
仮に群馬に戻ってUターン就職(就活)した場合、高経の足元にさえ及ばないことは確か。
首相が出た云々は偶々そういう人物がOBだっただけ。
一部が全体の総意みたいに話摩り替えてんじゃねーぞゴミw
現実知れや馬鹿共(笑)
333 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 02:02:22.97 ID:j8fLPNNB0
>>330
高経も有力大じゃないし、
群馬での就職の場合もマーチに蹴散らされる
偉そうなことは言えない
351 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 16:39:09.62 ID:MeStA2KQ0
>>330
群馬の有力政治家の子供が誰も高経大には進学しないのは事実だよな
高経大が地元民にすら名門視されてない何よりの証拠
335 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 02:06:53.79 ID:xjMTwXEq0
>>333
>群馬での就職の場合もマーチに蹴散らされる
証拠は?w
336 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 03:18:12.58 ID:j8fLPNNB0
>>335
各銀行の内定者数調べりゃ分かるだろ
調べてみな
というかそれ知らなかったら>>330みたいなこと書けないよな
お前の「高経の足元にさえ及ばないことは確か」って根拠は何なんだよ?
320 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 21:42:45.40 ID:PfL2jXIm0
>>311
だから何ってレベルだな
佐藤静雄が自慢とかなあ
321 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 22:00:11.40 ID:BuL//tvp0
>>320
現職じゃないしな。群馬選挙区でもないし、wikiでしか知らん。
312 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 16:42:21.47 ID:PqlHZiDp0
大学の格から言えば
成蹊 >> 田舎の公立
313 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 17:03:31.81 ID:I7I9yRfXO
新島学園~成蹊大~東和銀の俺だが…何だか成成獨国武レベルの話で盛り上がってるね、嬉しいぞ。
高経だろうと群大だろうと成蹊だろうと日大専修だろいとソルジャー採用なんだから仲良くしようぜ
314 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 17:08:00.98 ID:I7I9yRfXO
旧帝一工は幹部候補採用、その他は兵隊採用ってみんな分かっているんだろ?大多数は兵隊なんだからさ、兵隊の中の幹部つまり大尉やもう少し出世して大佐を目指せばいいんだよ。准将以上は幹部候補生に任せてさ。身分相応に堅実に生きていこうや
316 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 19:42:27.29 ID:I7I9yRfXO
まあまあ押さえて押さえて…。北関東甲信越地方でひっそりと生きていこうや。群馬銀行 東和銀行
足利銀行 栃木銀行
常陽銀行 筑波銀行
山梨中央 八十二銀
第四銀行 北越銀行
大光銀行あたりでマッタリ人生を
317 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 19:52:30.00 ID:FIhiR+3l0
>>316
いや、そういうこと言うと、その辺りの地銀ならコネで何とか行けるだろうって増長する>>305みたいなバカが出てくるから、きっちり分からせておかないと。
318 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 21:25:55.73 ID:I7I9yRfXO
コネのレベルによるわな。地元選出代議士紹介、役員や支店長、重要取引先の子息レベルなら可。単なる知り合いレベルはゴマンとおりコネとは言わず。高崎経済大学は門前払いこそないが実力はよく観察される。地銀あなどるべからず。
322 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 22:03:27.67 ID:3K9Tm2CL0
>他スレでも出てきてる話だが、実は高経大には中学レベルの英語もできないような奴がいる。
そんな話するなら私立大の方が余程学力の足りない学生が入学する要素があるでしょ。
スポーツ推薦、エスカレーター入学。
350 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 16:04:10.26 ID:Baim/GRt0
>>322
スポーツ推薦もエスカレーター入学もないのに、そんなレベルの奴がいる大学のほうがよっぽど問題だろ。
353 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 16:49:48.86 ID:3WokeT4B0
>>350
ソース抜きでそんな話を唐突にされてもな
受験システム的に国語と社会で高得点取れば英語が出来なくても
合格は物理的に可能だろうがそれはここだけの話じゃないしな
物早慶でも上位国立でも特定の苦手科目を他科目で補うことは可能
それとも地域枠の話?
358 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 17:51:07.30 ID:+Lib1IpV0
>>353
個人名を晒すのは自重しておくが、ガチで池沼みたいなのが高経大の某ゼミにいたぞ
何でこんなのが四年生大学にいるんだというような奴
私立を悪く言えるほど大したことないぞ、ここの大学
>>352
コネがー妄想全開だな
企業がコネだけでポスト回してたらあっという間に潰れるわ
資本主義の意味まるでわかってない 無知丸出しで恥ずかしい限りだな
369 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 21:00:36.48 ID:8LdOE4RD0
>>358
コネしかないからつぶれないんだよ
おまえはばかだな
ちゃんと本読めよwww
370 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 21:34:34.78 ID:Dfrch9pk0
>>369
本読んでないのはお前
会社がみんなコネで動いてるなんて書いてる本はどこにも無い
そんなこと書いてある本があったら、題名出してみろよ
323 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 22:12:18.27 ID:I7I9yRfXO
二言目には私立大だわ。本当に「公立」だけが自尊心を保つためのラストリゾートなんだなコイツら。釧路公立大新見公立大名寄市立大あたりの自尊心と共通なんだろうな。「うちは公立大学です」と履歴書に必ず記載してそうで痛い
324 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 22:14:11.90 ID:I7I9yRfXO
高崎市民としてこれまであまり言いたくなかったが敢えて言おう、カスであると。
329 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 01:38:33.12 ID:xjMTwXEq0
>>324
新島→成蹊のアホ学歴が言える事じゃないだろw
325 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 22:23:39.61 ID:I7I9yRfXO
高崎経済大学附属から高崎経済大学に進学するのは極めて少数派。設置母体が高崎市というだけで高校に附属と名付けた市当局の浅知恵よ。県立高校は県立女子大や県民健康科学大の附属でっか?
326 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 22:47:20.80 ID:PfL2jXIm0
>>325
極めて少数派ってのは違いだろ
一番多い進学先なのは事実だ
327 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 23:01:13.55 ID:I7I9yRfXO
馬鹿崎軽罪大学附属の最多進学崎は高崎商科大と上武大。
328 :大学への名無しさん 2013/05/03(金) 23:03:42.03 ID:I7I9yRfXO
だから附属じゃねえんだよくだらねえ学校。高崎市立女子高校っていう低偏差値の巣窟なんだろうが。
331 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 01:57:39.55 ID:xjMTwXEq0
コネ云々はむしろバカボンだらけの成成明あたりだろうw
基本頭悪い上に勉強もしないから実力じゃ就職できない。
中途半端なコネで中途半端な企業パン食が関の山w
332 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 02:02:00.28 ID:xjMTwXEq0
過去2年
金融業
(株)愛知銀行
(株)青森銀行
(株)足利銀行
(株)岩手銀行
(株)大垣共立銀行
(株)鹿児島銀行
(株)関西アーバン銀行
(株)関東つくば銀行
(株)岐阜銀行
(株)きらやか銀行
(株)京葉銀行
(株)高知銀行
(株)埼玉りそな銀行
(株)静岡銀行
(株)静岡中央銀行
(株)七十七銀行
(株)清水銀行
(株)十八銀行
(株)十六銀行
(株)荘内銀行
(株)常陽銀行
(株)スルガ銀行
(株)大光銀行
(株)第三銀行
(株)第四銀行
(株)大東銀行
(株)筑波銀行
334 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 02:04:05.00 ID:xjMTwXEq0
(株)東邦銀行
(株)東北銀行
(株)栃木銀行
(株)鳥取銀行
(株)富山第一銀行
(株)長野銀行
(株)名古屋銀行
日本銀行
日本振興銀行(株)
(株)八十二銀行
(株)東日本銀行
(株)福島銀行
(株)北越銀行
(株)北都銀行
(株)北洋銀行
(株)北陸銀行
(株)北海道銀行
(株)北國銀行
(株)三重銀行
(株)三菱東京UFJ銀行
(株)南日本銀行
(株)武蔵野銀行
(株)山形銀行
(株)山梨中央銀行
(株)横浜銀行
(株)りそな銀行
337 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 08:32:56.63 ID:QGvxqTXFO
高経ならば地銀受かるだろ。ゼミの先輩も難なく地元地銀に内定もらえていたし。都銀は厳しいけど最初から受ける気ないし。おれも地元七十七銀行から内定出そうだし。
338 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 09:16:53.71 ID:E6lONyJK0
整形の連投キメェw
巣に帰れよ
339 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 09:18:11.25 ID:E6lONyJK0
敢えて言おう、整形はカスであるとww
340 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 11:35:36.85 ID:wCurO0EzP
全国地銀現頭取の学歴
北海道銀行 法政大 あおもり銀行 専修大 みちのく銀行 高崎経済大 秋田銀行 慶應大 北都銀行 中央大
荘内銀行 明治大 山形銀行 東大 岩手銀行 立教大 東北銀行 青山学院大 七十七銀行 慶應大
東邦銀行 慶應大 群馬銀行 新潟大 足利銀行 東北大 常陽銀行 早稲田大 筑波銀行 横国大
武蔵野銀行 高卒 千葉銀行 早稲田大 千葉興銀 慶應大 都民銀行 慶應大 横浜銀行 東大
第四銀行 中央大 北越銀行 早稲田大 山梨中央銀行 中央大 八十二銀行 東大 北陸銀行 早稲田大
富山銀行 一橋大 北國銀行 金沢大 福井銀行 法政大 静岡銀行 慶應大 スルガ銀行 慶應大
清水銀行 早稲田大 大垣共立銀行 慶應大 十六銀行 愛知学院大 三重銀行 名古屋大
百五銀行 関西学院大 滋賀銀行 大阪大 京都銀行 立命館大 近畿大阪銀行 横国大
池田泉州銀行 岡山大 南都銀行 大阪府立大 紀陽銀行 京都大 但馬銀行 甲南大
鳥取銀行 同志社大 山陰合同銀行 立教大 中国銀行 早稲田大 広島銀行 慶應大
山口銀行 慶應大 伊予銀行 大阪大 阿波銀行 慶應大 百十四銀行 京都大
四国銀行 早稲田大 福岡銀行 早稲田大 西日本シティ銀行 東大 筑邦銀行 慶應大
北九州銀行 立命館大 佐賀銀行 早稲田大 十八銀行 長崎大 親和銀行 西南学院大
肥後銀行 慶應大 大分銀行 慶應大 宮崎銀行 東大 鹿児島銀行 慶應大 琉球銀行 琉球大
沖縄銀行 明治大
345 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 12:20:08.96 ID:QGvxqTXFO
>>339
タカケイとは違うのだよ タカケイとは
341 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 11:51:44.91 ID:QGvxqTXFO
成蹊大学~吉祥寺の地にたたずむ三菱系企業に強みを持つ私大
高崎経済大学~烏川のほとりにたたずむ地方企業御用達の公立だけが取り柄のパワハラ大学
342 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 11:58:00.43 ID:QGvxqTXFO
成蹊大学~吉祥寺の地にたたずむ上流階級の子弟が集う中堅私大
高崎経済大学~達磨の町高崎市にたたずむ貧乏下流階級の糞ガキが集う下位公立大
343 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 12:01:22.92 ID:QGvxqTXFO
成蹊大学~総理大臣をはじめとする多才な人材を輩出する都内私大
高崎経済大学~昔の名前で出ています的過去の実績をいつまでも引きずっているド田舎群馬の迷門市立大
344 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 12:08:46.07 ID:QGvxqTXFO
成蹊大学~系列成蹊高は都内私学でも難関の部類に属するハイソな大学
高崎経済大学~とりあえず高崎市立の高校だから附属を名乗らせるという単細胞的発想な奴等が設立した見せ掛けだけの難易度が唯一の心の拠り所的張りぼて大学
346 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 12:22:35.65 ID:QGvxqTXFO
成蹊=リックドム
高経=ボール
347 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 12:25:02.45 ID:QGvxqTXFO
成蹊=小結
高経=幕下上位
348 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 15:16:41.52 ID:abjB4bsc0
地方からこんな坊ちゃん学校に進学してどうするの?
どうせ実績出すのコネ持ち坊ちゃんだけなのに
349 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 15:50:47.89 ID:Baim/GRt0
事件や不祥事だらけの困難校が文句言えた義理ではないだろ
学部二つしかないのに無理して総合大学と張り合おうなんて、身の程知らずもいいところだな
354 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 17:22:32.98 ID:xkirZOiI0
ID:QGvxqTXFO
↑新島学園()-整形の基地外屑学歴がしつこいなw
新島学園は誰でも入れる中学入試で入学できるDQNの子供だらけの中高一貫馬鹿学校。
学内では当然の如く暴力、イジメ、妊娠(中絶)等が日常茶飯事。
近所にコンビニが出来るとすぐに潰れるのはお約束。
理由は・・・わかるな?
6年間で馬鹿を大量生産するため、国公立は当然無理(毎年10人以下)で、大学に入学したければ実質私立推薦しかない馬鹿高校。
このような精神障害者を排出するのも納得w
355 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 17:28:21.79 ID:xkirZOiI0
↓新島()-整形のアホが知らない現実w
303 :大学への名無しさん [↓] :2013/05/03(金) 00:50:25.93 ID:We0cqypU0
>それで、成蹊とか明学あたりの東京では割と有名な私大の奴が、地方に行くと知名度低くて唖然とすることになる。
唖然とするというか、その辺の大学は広義で言えば日大等と同列の中堅で、学生数の少なさやイメージ戦略などで、マーチと日東駒専の中間に位置づけされてるだけで実績的には日大専修と変わらないじゃない
首都圏以外の人がわざわざ選択する意味は余りないと思うし、首都圏d根すらマーチに行けないけど日大には行きたくないという層の需要を受け入れてるだけという感じ
自分はこのカテゴリの学園に中学から大学までいたけど、マーチならまだしも地方からこの辺の私大に行くなら地元国公立に進学したほうが良いと思うよ
地元に就職する友人が就職活動で苦戦していてこんなのなら地元大に進学すればよかったと愚痴ってたよ
あと、この大学実質群馬大経済学部みたいなもので地元就職は相当良いらしいと聞いた
356 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 17:30:44.39 ID:z7fvUg+o0
初めて聞いたわ
こんな大学もあるんだね
357 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 17:49:19.60 ID:E6lONyJK0
整形とかお呼びじゃないのに気持ち悪い野郎だな
359 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:14:40.88 ID:QGvxqTXFO
群馬の名門私学新島学園を悪く言うヤツ出てこい
高崎高 前橋高 太田高 桐生高 渋川高までならば許すが、東西南北風情が新島を悪く言えた義理か。ましてや馬鹿崎軽罪大附ごとき尻軽女子高風情がなめたクチ叩くんじゃねえ。
360 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:15:58.76 ID:ec57kCE40
一般偏差値も入学者偏差値も高崎>成成
主題と関係ないしもう成成とかどうでも良いよ
366 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:54:26.95 ID:j8fLPNNB0
>>360
ソースは?
一般常識に照らしてそれはないと思う
367 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 19:03:45.81 ID:+RmNNDt10
>>366
お前はどんだけ一般常識無いんだ?w
363 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:32:48.33 ID:+RmNNDt10
>>359
↓東西南北は確かに糞だがDQN新島よりは遥かにマシっぽいなw
758 :実名攻撃大好きKITTY [] :2010/07/27(火) 08:08:40 ID:I+0BWqPP0 [PC]
H22国公立大学現役合格者数・率()内は一学年定員
1.前橋(320) 173人 54%
---------------------------------
2.高女(320) 159人 49.6%
3.中央中等(124) 59人 47.5%
4.前女(320) 150人 46.8%
5.太田(280) 131人 46.7%
6.富岡(200) 86人 43%
7.太女(240) 101人 42%
----------------------------------
8.高崎(320) 126人 39.3%
9.渋女(200) 77人 38.5%
10.渋川(200) 73人 36.5%
11.太東(240) 72人 30.0%←野球板の嫌われ者も東西南北の中では一番マシやねw
----------------------------------
361 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:21:16.17 ID:QGvxqTXFO
都内私学名門
吉祥寺の文化が薫る
その名も~成蹊大学~
362 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:23:16.59 ID:QGvxqTXFO
県内公立迷門
旧箕郷町の肥やしが薫る
その名も~馬鹿崎軽罪大~
364 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:33:53.91 ID:+RmNNDt10
12.沼田(200) 62人 29.4%←まあイマイチやねw
13.桐生(280) 80人 28.5%←共学化後落ちる一方やねw
14.館林(240) 57人 23.7%←まあ元々こんなもんやねw
15.前東(240) 52人 21.6%←所詮東西南北地頭の限界やねw
----------------------------------
16.桐女(240) 44人 18.3%(H21)←出口がここまで酷いとは本人たちも予想不可能だったやろうねww
17.前南(240) 40人 16.6%←たった40人って・・・正気か?www
18.高北(240) 39人 16.2%←廃校しなさいw
19.高経附(280) 44人 15.7%(H21)←馬鹿なのは体育と芸術系だけかと思ったら・・・w
20.伊勢崎(320) 50人 15.6%←まともな生徒ほとんど入らないし仕方ないわなw
21.農二(650) 56人 8.6%←農業だし仕方ないわなw
365 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 18:37:30.39 ID:+RmNNDt10
高崎市出身でDQN新島()-整形-東和内定(自己申告)のアホ学歴基地外が一人で頑張ってるスレですw
368 :大学への名無しさん 2013/05/04(土) 19:22:30.05 ID:QGvxqTXFO
あ~あ おもろかったわい クソ新島 アホ成蹊 馬鹿東和 ぜ~んぶ作り話
暇潰しに付き合ってくれてありがとさん バイ
371 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 00:18:30.09 ID:fAXZmQm30
コネガー答えられず。無知無学を晒して試合終了。
372 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 10:19:17.21 ID:1otSDX/rO
中央中等~筑波大~県庁の私が来た訳であるが。高経は滑り止め合格。蹴った学校で特に思い入れもなく。◎筑波
◯高経
×早稲田
◯明治
◯中央
373 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 16:45:24.61 ID:y0HDTSAY0
早慶>首都>横市>マーチ>高経>成成明>日東駒専
関東の私文型国公立だとこんな感じだな
374 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 18:05:42.33 ID:YInxx6YC0
>>373
高経はそんなに高くない
前期ある程度の国立落ちて高経に流れてきた奴がプライド保ちたくて必死になってるだけ
377 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 19:35:59.48 ID:uHouu/YE0
>>374
高くないも何も偏差値比較したら自然とそうなるだろ?
当然センターもあるしなw
380 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 20:58:38.28 ID:YInxx6YC0
>>377
なんないよ
二重に試験があっても意味ないし
383 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 21:56:04.42 ID:tmng0QSx0
>>380
二次の偏差値だけで比較しても高経の方が上だろバカめw
384 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 21:57:44.79 ID:tmng0QSx0
>>380
二重に試験があっても意味ないしとか本当の馬鹿だなお前wwwwwwwwwww
375 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 18:50:19.63 ID:reYSjidB0
マーチ落ちて成成明に入ったやつが必死になってるようにしか見えないが?
どっかの地元人みたいに
376 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 19:30:27.04 ID:YInxx6YC0
>>375
ほら図星だろ
お前みたいな奴が必死
378 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 20:55:22.62 ID:1otSDX/rO
最近の大学受験はどうですか?偏差値は下がるけど序列は変化なし?
379 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 20:58:22.64 ID:vN6q1tBT0
早慶>首都>横市>マーチ>成成明>日東駒専高経
381 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 21:28:18.17 ID:YVLrwkZ10
煩いよ!
商業高校に、僻地貧乏人はwwwwww
382 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 21:32:32.61 ID:1otSDX/rO
前橋高校~筑波大学~群馬県庁の私からみると不毛な言い争いにしか聞こえませんねえ。いいではありませんか高崎経済大学は地元公立大学の雄ということで。
385 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 22:09:37.30 ID:1otSDX/rO
まあまあ熱くなりなさんなお二人さん。埼玉を含む北関東エリア筆頭の筑波大学出身の私に免じて言い争いは終わりにして下さいな
386 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 22:14:08.70 ID:EvzToB/10
どこの大学でても一緒だよ
コネしか世の中渡っていけない
世界じゃ常識中の常識
日本だけシレッとしてるけどなw
387 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 22:19:51.86 ID:EvzToB/10
ちなみに東大、早慶に企業経営者の割合が非常に高いのも
頭がいいんじゃなくてただ家柄なだけだからなw
たまたま頭いいから東大早慶にいっただけでさwww
統計上ありえないんだよ
偏差値順に上からとっててFランと言われる大学まで直線上で役員の割合になっていなきゃいけないのに
早慶東大だけ異常に高くて早慶東大以外はガクンと落ちる
どう考えてもおかしいわなw
ただのコネなんだよ
理系の人間なら冷静に判断できるけど
馬鹿な文系はアホにつられて気分だけで物事判断するからな
どうしようもねえわwww
388 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 22:24:23.12 ID:1otSDX/rO
筑波大学出身の私に言わせていただければ、大学の優劣は人材輩出度合いの差であると認識しております。東京大や早稲田大や慶応義塾大の出身者が社長職に多いのは同族企業ならまだしも実力者の層が厚いからではないでしょうか。
399 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 07:01:51.08 ID:tzGoODqt0
>>388
>人材輩出度合いの
だからコネ丸出しだよ
そこの推薦なんてその典型でしょw
もともとコネというのは単なるツテじゃない
古代から続く血統があるということ
だから未だ各大学の推薦制度がなくならいわけで
一般試験が正規だと考えてる学生が多いだろうけど、現実は全くの逆
本来、大学というのは推薦で入るのが正規だからな
まあ、どこの大学でもそうだけど推薦で入ったものの方が出世率が高い
普通に血統がなければ社会も大学も丸く収まらんよ
欧米と日本はこれがあるから成り立っているわけでね
まあ、もちろん中国や韓国もイスラムの世界もそう 血統なきゃ誰も相手にしてくれない
実力が必要とかメディアや雑誌が作ったまやかしだからな 注意しないとさw
もちろん最低限の業務をこなすレベルはあるだろうがそんなもの誰も能力的に変わらんよw
397 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 01:59:30.33 ID:foT+egft0
>>387
役員輩出率と偏差値序列がきれいに正比例しないのは当たり前だわな
偏差値が高くても実学系にあまり力入れてない大学というのは割とあるし、逆に偏差値の割に立地(東京)とかの条件で優位に立ってるところもある
前者の典型としてわかりやすいのはいわゆる有名女子大だな 上位校は偏差値高いところもあるが、役員数とかはやっぱり少ない
でも、そういう大学の教育の質や大学としての格が、他所より劣るとかいうことにはならないだろ
逆に、不祥事や事件多発して、評判落としてる大学って、たとえ公立で就職率がそれなりでも、やっぱり恥ずかしい存在だと思うわ
コネガーはそれ以上に、無知ぶりが恥ずかしすぎるよ
393 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 00:26:37.47 ID:XqNmuDIh0
筑波くんの経歴の真偽は不明だけど、北関東の国公立でマーチと張り合える有力大って確かに筑波大ぐらいだよな
>>387
コネガーって本の題名挙げられなくて、本読んでないバカなのがバレたのに何いきがってるの?
東大早慶とそれ以外で差が出るのは、そこに有意なランク差があるからでしょ
Fランまで全部の大学が綺麗に一直線に並ぶわけがない
まぁ、東大早慶に金持ちの家の子が多いのは確かだが、だからってコネ万能なわけじゃない
コネガーの頭の中では、家族経営の零細個人商店みたいな世界が世の中すべてだと思い込んでるんだろうね
389 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 22:29:33.53 ID:1otSDX/rO
かくいう我が筑波大学は旧東京教育大学でして昔は教員養成大学でした。そのため同じく教員養成系として出発した横浜国立大と似た境遇であります。民間企業への人材輩出よりも教員を始めとする公務員に伝統的に強いのです。
390 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 22:33:11.07 ID:YInxx6YC0
東京教育大学は旧制東京文理科大、東京高等師範
横国は神奈川師範だからかなり違うぞ
391 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 22:57:56.73 ID:1otSDX/rO
いえいえ 教員養成を目的とした学校ですので出目は似ているのです。広島大学も言わばお友達です。民間就職は昔から得意ではありませんので教員ではありませんが公務員になった次第ですハイ。
394 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 00:42:06.84 ID:puNN+R++0
>>391
高等師範と師範の違いがわからないって凄いな
392 :大学への名無しさん 2013/05/05(日) 23:38:55.89 ID:tmng0QSx0
毎日懲りない学歴詐称基地外w
372 :大学への名無しさん [] :2013/05/05(日) 10:19:17.21 ID:1otSDX/rO
中央中等~筑波大~県庁の私が来た訳であるが。高経は滑り止め合格。蹴った学校で特に思い入れもなく。◎筑波
◯高経
×早稲田
◯明治
◯中央
378 :大学への名無しさん [] :2013/05/05(日) 20:55:22.62 ID:1otSDX/rO
最近の大学受験はどうですか?偏差値は下がるけど序列は変化なし?
382 :大学への名無しさん [] :2013/05/05(日) 21:32:32.61 ID:1otSDX/rO
前橋高校~筑波大学~群馬県庁の私からみると不毛な言い争いにしか聞こえませんねえ。いいではありませんか高崎経済大学は地元公立大学の雄ということで。
395 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 01:02:49.49 ID:5R9vlcjy0
昨日までは新島学園-整形-東和銀行内定だったな基地外w
396 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 01:17:26.60 ID:cwvjf3mC0
高崎 経済 大学
イカ裂き 燻製 大学
398 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 06:46:23.26 ID:9EPOR9iq0
このスレざっと見て思ったのは
大学はやはりマーチ以上にいくべし、ということだね。
400 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 07:45:58.04 ID:aGtG/T1yO
江戸川学園取手高~横浜国立大学在学中のオレだが横国の悪口をいう身の程知らずの住みかはここか?
401 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 09:54:57.06 ID:7VNTKZ9g0
国公立と有力私立の代理戦争か
406 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 15:57:29.20 ID:JtuMfDge0
>>401
国立は高経の肩なんか持たないから
高経は国立(茨城)でハラスメント事件起こして追放された教員の流刑地という扱いなんで
402 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 10:37:03.32 ID:tzGoODqt0
役員輩出率 大学ベスト30
1 慶應義塾大学 0.061
2 一橋大学 0.052
3 東京大学 0.051
4 京都大学 0.026
5 早稲田大学 0.021
6 成蹊大学 0.019
6 大阪市立大学 0.019
8 甲南大学 0.018
8 成城大学 0.018
8 横浜市立大学 0.018
11 北海道大学 0.017
11 武蔵工業大学 0.017
13 横浜国立大学 0.016
14 中央大学 0.015
14 同志社大学 0.015
14 立教大学 0.015
14 学習院大学 0.015
18 大阪大学 0.014
18 九州大学 0.014
20 関西学院大学 0.013
21 神戸大学 0.012
22 東北大学 0.012
403 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 11:03:12.85 ID:tzGoODqt0
この表から言えることは、コネがすべてということ
ちなみに、東北大学と神戸大学と慶應大学比べると…
東北大学や神戸大学は1000人中12人が役員になっている
それに対して慶應は61人
一体どこにこれだけの差が生まれるんだろうね
能力(偏差値、大学の授業)の差かい?
そんなことあり得ないわな
どうみても慶應の学生には学生本人の力学が働いている割合が高いという統計だよね
まあ、他もそうだ
慶応より京大の方が入試難易度が高いのに慶應の方が3倍も役員率が高い
早稲田は成蹊と成城と同じ
この表を見たら大学の入学難易度(偏差値)とか大学が重要じゃないってことがよくわかるだろwww
学生本人のコネの世界が優先されるのであって、大学はその付属物の延長線に過ぎないってこと
こんなことさえメディアや教育者が言わないのだからよっぽどだよ
つまりさ、マーチだろうが高崎だろうが出世していくものはそういうコネがあるということ
大学の学問に人の優劣を決める価値のあるものは何一つないってことだ
だからさ、いくら勉強してもダメなものはダメなんだよ
関係ないやつは一生懸命遊んで適度に緩く生きていくしかない
文系のお馬鹿ちゃん文句あるならちゃんと数字で根拠してしてね
404 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 12:54:50.94 ID:aGtG/T1yO
横浜国立大学をナメるな。
421 :大学への名無しさん 2013/05/08(水) 01:12:06.69 ID:MKAZZBFv0
>>403
たしかにコネは必要だな
405 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 15:52:38.66 ID:JtuMfDge0
>>403
この表のどこをどう読めばコネがすべてだと? コネと出世の関係を示す数値はどこにも載ってないんだがw
大体何時の年のどういう企業の役員データから算出した数字なのかわからん時点で、信憑性もない
そもそも役員の実数が少なすぎて、小数点以下2位クラスの細かい差になってるんだが、
このくらいの差だと、年度の範囲の取り方とかで各大学の人数が1人2人違っただけでも、ランクは相当入れ替わるだろうな
武蔵工大は今は名前が変わって学部がいくつか出来てるが、長らく工学部だけの単科大だった
学生数が少なければ、たまたまほんの数人役員を出しただけでも輩出率は高めに出る それだけのことだ 北大と同格なんてありえんよ
数字の読み方あいまいで、本もロクに読んでなくて、結局「古代からの血統」とかいうわけわからん妄想を持ちだすしかない時点で
コネガーあまりに馬鹿を露呈しすぎ
407 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 16:37:55.59 ID:tzGoODqt0
>>405
だれが下位の大学の順番を言ってるんだよ
そんなものはすぐに入れ替わるわ
趣旨が解ってるくせにわざと会話ずらしやがってwww
慶応と他の大学では圧倒的に違うだろって話だろが
つまり1000人中60人と1000人中12人とでは何が違うんだってことだ
これが誤差とかwww アホかと
否定できる根拠が何もないから涙目で人の揚げ足取るのに必死
こいつの手法は人の揚げ足とってあとはくっちゃらくっちゃら言ってごまかすだけ
どうせ教育関係者が仕込んだ工作員だよ
話すだけ全くもって無駄なタイプだなwww
古代史は血統でなければ権力が委譲できないと説いていてる
まあ誰がそんな赤の他人に技術や権力まで渡そうかwww アホかとwww
408 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 17:07:23.68 ID:CP99PN6Z0
>>407
一体いつまで悪あがきしてるんだよ みっともない。
そんなに悔しいんだったら、この表の出所を明かしてデータの信頼性を証明してみせるか、
さっさとコネと出世の関係を示すデータを持って来てみろよ。
結局コネと出世の関係を証明したいのに、偏差値と役員輩出率のデータしか出さずにこだわり続けてるところがおかしいんだよ。根本的にロジック間違ってる。
そもそも世の中での「成功」を測る尺度が役員輩出率だけというのも変。司法試験とか国家上級とか他にも基準あるだろうに。
21世紀だというのに古代史持ち出してくるとか? 支離滅裂もここまで来ると滑稽を通り越して、哀れに見えてくるな。
409 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 23:11:05.85 ID:NVoNlSGp0
文系自体が馬鹿が行くとこだからね
そりゃ学力なんて関係ないわ
410 :大学への名無しさん 2013/05/06(月) 23:29:48.26 ID:9CVp98Hl0
武蔵工大は今は違う名前だからな。昔の名前で出ている点で、このデータが古いということがわかる。それだけでもこの表は怪しい。
どういう企業が対象で(例えば外資は入るのか?とか)、どの役職からが「役員」扱いなのか、年度によっても、こういう数字は10人くらいいくらでも変わりうる。
だから出所を示せと言ってるんだが。こういうのは揚げ足取りじゃないぞ。ソース確認するのは基本中の基本だからな。
百歩譲ってこの表の数字が信頼できたとしても、注目に値するのは、「慶応・一橋の役員輩出率が高い」ことぐらい。
でもそれも結局は「慶応・一橋は伝統的に実学志向が強い」という割と当たり前の常識で納得できる。
逆に京大は学究志向が強いし、早稲田はバンカラだから企業の役員とかにはあんまり就かないんだろ。これで十分理解可能。
どこからどうやって考えても、この表から「コネ万能」だとか「古代からの血統」だとかいうトンデモ解釈が出てくることはないから。頭の中一体どうなってんの?
コネ厨の頭の中は「古代人」だから、現代人のロジック通じないのかね。
411 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 00:10:21.66 ID:M1kNUnCC0
コネガーって、「理系」で「頭いい」つもりだったのに、実際は支離滅裂なトンデモ野郎だったということだな
データ解釈もろくにできん奴は理系でも何でもねえわ
古代人は古代に帰れよ!!
412 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 01:04:24.51 ID:G8UcFjeCP
2012年上場企業役員数
慶應2155 早稲田1893 東大1859 京大1028 中央977 日大662 明治676
一橋578 大阪505 同志社498
東大は学生数が慶應の半分、一橋は6分の1
少なくともこの二つに率では勝てないだろう
413 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 01:29:49.45 ID:RyEh9k/e0
まぁ、どのデータを持ってきても、結局は高経大には何の縁もない世界の話なんだが
415 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 02:40:06.64 ID:GPcH5NCS0
>>413
地銀の役員輩出率は結構高いぞ>高経
418 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 04:03:03.57 ID:eYikGwto0
>>415
高経の地銀の役員輩出率についてkwsk
414 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 02:12:16.07 ID:9sW6j6kH0
>>412
この数字から計算すると、>>402の表とは違った結果になりそうだね
でも、この数字を今の学生数で割っても、あんまり厳密なデータとは言えないんだよね
今の役員が学生の頃には、私立の学部数今ほど多くはないはずだから 慶応SFCとか昔は無かったでしょ
ま、国立より私立の学生数が多いのは昔も今も確かだけどね
416 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 02:46:16.10 ID:KCm3CuRu0
工作員の馬鹿はすぐ引っかかるね 間抜けだねwww
これが実態だよ ID変えて血相まで変えてやがる 単純なやつだwww
いかにこいつらが嘘の情報をずっと流してるか、もう冷静なやつはみんなわかってる
こいつずっとIDかえてやんのwww
そうしないと自分の意見に誰も同調してくれねえからなwww
ばーかwww
417 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 02:48:50.42 ID:KCm3CuRu0
高崎経済大の奴もこういう粘着性のあるアホ工作員がずっと居つくと碌なことにならんわな
馬鹿工作員はあちこちでエラそうにジャンル問わず触れ回っています
雇われてますので相手をしないように
419 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 08:38:44.57 ID:FdnCHNtF0
ここで高経大の工作員が、元役員も含んだコピペを持ってくるのがいつもお決まりのパターン
420 :大学への名無しさん 2013/05/07(火) 21:10:49.97 ID:EqExAs+m0
高経の工作員よ、いつものOB役員リストのコピペはまだかよ
422 :大学への名無しさん 2013/05/08(水) 10:56:21.45 ID:KOqB3yqeP
高崎経済は学生1000人で役員49人なので日大より若干率が高い
423 :大学への名無しさん 2013/05/08(水) 23:11:58.91 ID:MKAZZBFv0
群馬はやんごとなき家柄が多いからな
当然引きも多いと思うわ
424 :大学への名無しさん 2013/05/09(木) 22:57:56.29 ID:qDL5iT6BO
高崎市立馬鹿崎軽罪大学
425 :大学への名無しさん 2013/05/10(金) 16:38:51.06 ID:LQFSTSMm0
>>423
とはいえ、いくら御三家と言っても古代からの血統じゃないけどな。
>>422
そのソースは?
426 :大学への名無しさん 2013/05/10(金) 20:32:37.01 ID:CO5RQPpZ0
大学別の役員輩出データについては↓のサイトが実数でも率でも詳しく載せてるんだけど、
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-158.html
高経大なんてどのランキングにも全く出てこないんだが
431 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 12:30:21.62 ID:y9SAhx870
どんなに粋がってみたところで、>>426のランキングに出てくるような全国区の銘柄大学の足元にも及ばないから
432 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 12:46:24.44 ID:KBCkDcTk0
>>431
それも事実だな
433 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 14:44:37.30 ID:QvPJf1vd0
>>431
数打ちゃ当たる的なニッコマとか関西の3流私大が銘柄か?w
大体その訳分からんランキングで公立はほとんど考慮されてないだろ。
435 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 14:55:33.29 ID:KBCkDcTk0
>>433
日本国内の全大学対象だろ
436 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 16:08:49.60 ID:y9SAhx870
>>433
そのサイト、続きのページも含めてちゃんと読んだか? 実数も率も両方載ってるだろうが。
率で見ても、結局上位にランクインする公立大って、大阪市立・横浜市立ぐらいとごく少数。そして高経はその中には入らないんだよ。
全く、>>433は人の話ロクに聴きもせず感情的に反発するばかりの典型的なバカだな。こういうバカが居るから高経の評判がますます悪くなる。
427 :大学への名無しさん 2013/05/10(金) 23:08:32.04 ID:UC2Ohcq70
田舎う●こ大学
428 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 01:03:05.98 ID:Q8vvehFm0
全国的に他の公立大と比べた場合それほど田舎でもない。
429 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 11:13:54.86 ID:xo0LD1CzO
釧路公立 名寄市立 と同格
430 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 11:39:39.10 ID:KBCkDcTk0
>>428
まあ確かにそれはそうだな
434 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 14:51:17.79 ID:D5nKB0AT0
数が無くて当たりもしない大学 高崎コッケイ大学
437 :大学への名無しさん 2013/05/11(土) 19:03:13.61 ID:GfE29qkN0
仮面してマーチ狙う奴が増えそう
438 :大学への名無しさん 2013/05/12(日) 10:29:41.99 ID:hna65z860
>>437
マーチ如きじゃ仮面してまで入る価値無し。
439 :大学への名無しさん 2013/05/12(日) 10:56:39.58 ID:v5XTVtTjP
高崎経済ですら浪人して入る奴がいるくらいだから、
マーチで浪人でもいいんじゃね??
仮面よりも編入の方がもっと上の大学に行けそうだけど。
440 :大学への名無しさん 2013/05/13(月) 21:34:20.75 ID:Cx6CZ526O
都留文科大学は教員養成機関として実績はソコソコ。高崎経済大学の実績とは?経済界に人材輩出したん?
441 :大学への名無しさん 2013/05/14(火) 20:59:51.39 ID:5l7Gjs7b0
いつもならここで、高経大の工作員が元役員も上乗せしたOB役員リストのコピペを持ってくるパターンだよな
442 :大学への名無しさん 2013/05/19(日) 02:57:26.25 ID:T0xziRGV0
2012年受験用?
http://大学偏差.seesaa.net/category/5454767-1.html?
●岡山大学の大学偏差値情報 ?
【前期日程】?
学部 センター得点率 得点(満点) 2次ランク?
◎経済学部(昼) ? ??
○経済 76% 684(900) 58 ?
●小樽商科大学の大学偏差値情報 ?
【前期日程】?
学部 センター得点率 得点(満点) 2次ランク?
◎商学部(昼) 69% 621(900) 55?
【後期日程】?
◎商学部(昼) 78% 702(900) ?
●高崎経済大学の大学偏差値情報 ?
【前期日程】?
学部 センター得点率 得点(満点) 2次ランク?
◎経済 73% 292(400) 57 ?
【中期日程】 ?
◎経済 79% 237(300) 58 ?
●広島大学の大学偏差値情報 ?
【前期日程】?
学部 センター得点率 得点(満点) 2次ランク?
◎経済学部(昼) ? ??
○経済 76% 687(900) 58?
443 :大学への名無しさん 2013/05/22(水) 19:15:38.17 ID:9Wy1Z3mr0
整形はマーチ学習院と同列の高学歴wwwwww
444 :大学への名無しさん 2013/05/23(木) 02:54:13.25 ID:U4gCvFpu0
高崎経済って初めて聞いた
いつもならここで工作員が~とかやたら詳しそうな叩きがいるのはなぜ
445 :大学への名無しさん 2013/05/23(木) 10:39:11.12 ID:pcXw5hGXO
しらねえよ
446 :大学への名無しさん 2013/05/25(土) 08:48:04.68 ID:fWp9SBSkO
バイト先友人の兄貴
熊谷高→高崎経済大→武蔵野銀行 すごくね?
447 :大学への名無しさん 2013/06/07(金) 13:18:30.92 ID:wIvY/tAy0
だからどうしてマーチ、日大なのか、、、うちが総計だから!
448 :大学への名無しさん 2013/06/07(金) 14:37:24.81 ID:EnqcoVm30
>>447
早慶受かるなら普通にそっち行くだろ
449 :大学への名無しさん 2013/06/07(金) 21:45:06.40 ID:JeGjKz4pP
>>447
ポンキチ厨久しぶり
450 :大学への名無しさん 2013/06/10(月) 10:11:48.99 ID:EkIjUB1A0
だからバカポンは帰っていいから、
451 :大学への名無しさん 2013/06/10(月) 13:07:44.17 ID:aac+V7QA0
>>450
帰っていいってのは帰る許可であって
帰らなくてもいいわな
452 :大学への名無しさん 2013/06/12(水) 18:15:06.74 ID:lj3dseRn0
だからもういいから、、
453 :大学への名無しさん 2013/06/12(水) 20:19:27.29 ID:2QfxGQR6P
さいきんポンキチ厨がよく出ると思ったら
会社クビにでもなったのか。
454 :大学への名無しさん 2013/06/13(木) 12:31:22.77 ID:2Pt2O16g0
だからどうしてそれとは関係ないよ、、帰れ
455 :大学への名無しさん 2013/06/13(木) 12:55:26.76 ID:AQ6HYxrQ0
>>454
相変わらず日本語不自由だな
456 :大学への名無しさん 2013/06/14(金) 11:48:57.02 ID:3FYMqR710
和田の粘着っwwっwwwっwwwwwwwwwwwwwwっww
457 :大学への名無しさん 2013/06/30(日) 13:53:26.13 ID:tK7zCNul0
バカが湧いてるな落ち着けよ
458 :大学への名無しさん 2013/08/03(土) 21:42:21.22 ID:i9EMemGt0
高崎経済以外に高崎商科なんてのもあるから訳わからん
459 :大学への名無しさん 2013/08/05(月) 12:00:22.02 ID:5a5hnELfO
高崎経済
高崎商科
高崎健康福祉
高崎が誇る馬鹿3兄弟
460 :大学への名無しさん 2013/08/06(火) 04:18:00.20 ID:QQCNKgzX0
>>459
高経とその他じゃ偏差値からして雲泥の差。
そんな最低限の事さえわからないお前は大学受験さえ経験したことのない超絶バカなんだろうw
461 :大学への名無しさん 2013/08/06(火) 06:27:37.17 ID:qAe0JvpT0
>>460
それは馬鹿の中でも大きな差があるって話だろ
462 :大学への名無しさん 2013/08/15(木) 20:56:24.64 ID:4g/rvGAg0
>>461
は?
463 :大学への名無しさん 2013/08/16(金) 05:38:13.92 ID:HiUcepEA0
>>462
は?じゃねえよ
466 :大学への名無しさん 2013/08/17(土) 13:37:46.54 ID:TeVN9QmU0
>>463
は?
464 :大学への名無しさん 2013/08/16(金) 23:03:29.59 ID:BVlzJB80O
高崎市立大学
名寄市立大学
尾道大学
都留文科大学
釧路公立大学…
政令指定都市未満の中小都市立大学って本当痛いよな
465 :大学への名無しさん 2013/08/17(土) 05:45:33.56 ID:9vEBcWLQ0
公立はこだて未来大学
青森公立大学
前橋工科大学
新見公立大学
尾道市立大学
福山市立大学
下関市立大学
467 :大学への名無しさん 2013/08/17(土) 18:03:57.76 ID:qzjPwoGYO
つまり高崎市立大は雑魚
468 :大学への名無しさん 2013/08/17(土) 19:51:22.74 ID:TeVN9QmU0
yes
469 :大学への名無しさん 2013/08/17(土) 20:12:09.77 ID:ndUzsqtaO
これはさすがにマーチに軍配かな
高崎経済大は下手したらポン大にも劣るんじゃないか…?
470 :大学への名無しさん 2013/08/17(土) 20:52:31.96 ID:TeVN9QmU0
がんばれがんばれ~
471 :大学への名無しさん 2013/08/18(日) 22:47:16.50 ID:vTTAVh6mO
日大>>>>>>>>>>>>>>>高経
472 :大学への名無しさん 2013/08/19(月) 07:41:11.56 ID:/0OAYc+q0
こんな聞いたこともないような大学にもアンチっているんだな・・・
よくわからん
473 :大学への名無しさん 2013/08/24(土) 21:32:14.52 ID:4IFzZTawO
大東文化>>>>>>>>高崎経済これ世界の常識 よく覚えておくように
474 :大学への名無しさん 2013/08/24(土) 23:51:57.26 ID:BSSWbrH+0
だからPONがいつまでも粘着するとでもいうのか!、
479 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 10:04:12.49 ID:EpYDUBulO
高崎北高~高崎経済大~東和銀行 現在30才の係長で年収500万ですがなにか?
480 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 11:15:28.49 ID:MXVIFocnO
エリートじゃん
481 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 14:54:02.11 ID:17EajPl4O
>>479
自慢するほどじゃないな
釣りか?
482 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 16:44:45.20 ID:ekzKwT97O
高経大→東和銀(現実)
高経大→群馬銀(理想)
本当は旧相互銀行なんか行きたくなかったんだよな
483 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 17:08:28.82 ID:iDhTuQycO
二度とマーチと並ぶなどと口にするなカス公立が
マーチと勝負したかったらまずニッコマに実績で勝ってからにしろ
484 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 21:21:28.71 ID:ekzKwT97O
カス公立?
高崎経済>>>>>>>明治中央
これ世間の常識だがなにか?
485 :大学への名無しさん 2013/08/25(日) 23:15:15.89 ID:iDhTuQycO
>>484
明治→明治!最近すごい人気だよね!
中央→中央!法学部はもちろん他の学部もマーチだから偏差値高いよね!
高崎→・・・高崎経済?高崎にある経済の学校ってのは名前で分かるけどFラン私立?えっ!?公立!?そ、そうなんだ知らなかった…
世間の評価です
486 :大学への名無しさん 2013/08/26(月) 16:01:48.46 ID:aJpkIK/mO
大東→大東文化
ラグビー駅伝が取り柄だったがそれも弱体化。勉学はカラッキシの都内Fラン筆頭。オタ巣窟
487 :大学への名無しさん 2013/08/26(月) 16:26:23.87 ID:g/rPFSlEO
東大≧京大>>宮廷≧早慶≧筑波横国>>マーチ≧地方駅弁=成成明学>>ニッコマ=高崎>>>大東文化>Fラン
これで満足?
488 :大学への名無しさん 2013/08/26(月) 17:10:09.90 ID:g8jXSBOH0
成成明学とか半分以上推薦なのに高崎より上はない
特に成城明学、推薦多いくせにセンターボーダー中期より下の学部多すぎ
489 :大学への名無しさん 2013/08/27(火) 08:00:12.34 ID:uXsoDKo3O
>>488
半分以上が推薦なわけねーだろwww
これだからクソ公立は・・・
こーゆーとこも含めてバカにされるんだよwww
学歴を語る上でセンターのボーダーだの何だの語る時点で終わってる
入試難易度と学歴は比例しない
492 :大学への名無しさん 2013/08/27(火) 12:39:42.65 ID:52gltMe00
>>489
半分以上推薦は事実だろ
そもそもこれスレタイからも入試難易度の話だと思ってたが
490 :大学への名無しさん 2013/08/27(火) 10:19:17.44 ID:uFpfOsvFO
高崎経済大学ならば東京中央銀行に入行できますか?
491 :大学への名無しさん 2013/08/27(火) 12:34:53.82 ID:BGf5wsniP
入行出来たとしても、すぐにブラック企業に出向だよ。
493 :大学への名無しさん 2013/08/27(火) 12:43:49.71 ID:OOAaF84s0
推薦でした
494 :大学への名無しさん 2013/08/29(木) 09:13:29.54 ID:/k1ffQTh0
だからどうしてブラックなのか、
495 :大学への名無しさん 2013/08/29(木) 12:52:24.54 ID:IZLqlGanP
大学自体がブラックだから。
496 :大学への名無しさん 2013/08/29(木) 17:43:16.70 ID:RRR8JBdaO
成城は一般入試入学者7割ですよ
497 :大学への名無しさん 2013/08/29(木) 22:00:22.64 ID:9bpfK6I00
え?7割?
私立で一番一般入学率が高い東京理科でも8割なのに?
498 :大学への名無しさん 2013/08/29(木) 22:33:38.38 ID:9bpfK6I00
???
499 :大学への名無しさん 2013/08/31(土) 00:16:02.49 ID:KYQDJ1imO
成城や成蹊みたいな比較的小規模大学にAOや指定校でたくさんの生徒が入るとは思わないな
一般受験者と推薦の比率は国立と大差ないと思う
500 :大学への名無しさん 2013/09/01(日) 11:17:32.18 ID:+24ka2NhO
就職なら
慶≧早>筑波横国>マーチ≧成成明学≧埼玉>駅弁>>>ニッコマ>高崎経済>大東亜
これでもう納得?
高崎経済はニッコマ以下大東亜以上の大学
調子に乗るなよ大東亜
501 :大学への名無しさん 2013/09/01(日) 21:24:00.17 ID:tjLz1VTR0
就職は東経や大経以下だろ
502 :大学への名無しさん 2013/09/01(日) 22:08:34.16 ID:eIXwHYgo0
いいぞ!
もっとネガキャンしろww
高経は日本一就職先がありませんぐらい言えよww
503 :大学への名無しさん 2013/09/10(火) 19:38:29.39 ID:TOKmtMff0
大学群一覧
旧帝大 北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智 早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH 明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立 関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学 成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専 日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍 京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中 愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福 西南学院大、福岡大
SSK 椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛 京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国 大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃 摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日 名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜 関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大