1 :名無しなのに合格 2013/06/19(水) 21:47:10.93 ID:/+TfRdwy0
高2 男です
文法って問題解いて覚えるものですか?リスニングは最近英語の曲を聴いているんですが、こっちも問題演習したほうがいいですよね
てかもう英語に対する学習意欲の出し方とかあったら知りたいです

高2 男です
文法って問題解いて覚えるものですか?リスニングは最近英語の曲を聴いているんですが、こっちも問題演習したほうがいいですよね
てかもう英語に対する学習意欲の出し方とかあったら知りたいです

2 :名無しなのに合格 2013/06/19(水) 21:55:57.05 ID:5yC6lhw0P
俺には英語が出来ない、 僕は英語は苦手だ、 そんなのは思い込みだよ! 英語なんて言葉なんだ、 こんなものやれば誰だってできるようになる!
3 :名無しなのに合格 2013/06/19(水) 22:00:19.80 ID:/+TfRdwy0
>>2
や…安河内先生…!…はい!
4 :名無しなのに合格 2013/06/20(木) 01:26:03.86 ID:VEg0mQuF0
>>2
この言葉の本当の意味は英語できるようになってからわかるんだよな
5 :名無しなのに合格 2013/06/20(木) 04:00:42.99 ID:XcJU2gV2O
>1
学習意欲の出し方については何とも言えませんが、基礎としてはやはり文法と単語ですね。
前者は参考書を読んで理解し、付随している問題で知識の定着をはかると良いです。参考書は「基礎からベスト総合英語」が良いらしいと。好きなのでいいですが。
単語はまたで。
6 :名無しなのに合格 2013/06/20(木) 04:51:19.92 ID:cIsWgait0
人それぞれ自分にあった方法がある
誰かに聞くよりもがむしゃらにいろいろやってみたほうが早い
ちなみに俺はアプリのall in one englishの例文を1日1文ずつ暗記していったら、文法問題もリスニングも解けるようになった
俺の場合は手で書くよりも声でどんどん発音していくほうが感覚がつかみやすかった
安河内じゃないが音読はおすすめ
7 :名無しなのに合格 2013/06/20(木) 19:30:25.49 ID:kDmUKeOb0
>>5
なるほどやはり参考書を読まないといけないか…
単語は毎日やってるので大丈夫なほうです
>>6
アプリいいですねDLしときます
ありがとうございました
8 :名無しなのに合格 2013/06/21(金) 21:38:28.16 ID:/U9LCn+x0
ひたすら単語覚えればおk

9 :中おじ 2013/06/22(土) 16:13:49.63 ID:1IwnLufp0
文法って問題解いてから、その文法が使われてる文章を3日以内に読むと覚えやすいのです
10 :名無しなのに合格 2013/06/22(土) 18:16:24.76 ID:2UfXeSmY0
>>8
じぶんはそれだけじゃダメっぽいです
>>9
例文読めばいいんですね!
11 :名無しなのに合格 2013/06/22(土) 19:32:18.39 ID:4nO1RYOZP
ちなみにどこ志望?
12 :5 2013/06/22(土) 20:14:24.21 ID:uycPxuPMO
>7・10
ちなみに単語はどうやって覚えていますか?
13 :名無しなのに合格 2013/06/23(日) 04:41:14.66 ID:BVkYpvFR0
>>11
横国(情報なんちゃら)/慶應(理系の)
が一応志望だけどいけるなら東大とか行けるとこまで行きたい
>>12
今日の昨日の3日前の一か月前のをセットで毎日やってます
やり方としては見て終わりです←
14 :中おじ 2013/06/23(日) 21:12:35.54 ID:dMYCzo0z0
英語の構文150のソフトカバー版いいよ
構文集だけど短めの長文がセットで付いてくる
そして長文に簡略化されてるけど、ちゃんと解説が付いてるのも良い
15 :名無しなのに合格 2013/06/24(月) 21:54:34.38 ID:DH3Drx+B0
>>14
参考になりました!ありがとうございます
16 :名無しなのに合格 2013/06/24(月) 22:06:34.42 ID:xqlYmRrMO
受験サロンのアイドル、中おじ◆z/dufZVWoMまとめ
何度も名前を変えるのが特長で、以下が過去に使っていた名前
中法落ちおじさん、おじさん、山本リンダおじさん、
コピペ貴族、コピペ人生、コピペ職人に来て欲しい、コピペ職人は・やっぱ来るな、コピペ王、コピペ王に俺はなる、コピペに生きコピペに死ぬ、
呆れてものも言えない、 負け惜しみとは何か?負け惜しみとは・・・、釣った魚に釣られる釣師とは?、あばよカス釣り師w など
30~40歳
軽度の知的障害者
1日の勉強は平均的には古文の例文5個を読むくらい
勉強速度が異様に遅い自覚がある
偏差値43の高校出身
学習プランは無し
1日にかなりの時間を2chにあてている
早稲田文化構想は受かると思っている
いくつかのスレで荒らし認定され、来るなと言われても名無しで書き込み続けている
知的障害者らしいみんな仲良く思想で馴れ合おうとする
中法落ちおじさん(世界史)と早稲田文系を目指す!というスレで独りひたすら一問一答を貼りつづける
名無しで書き込みID一致がバレても別人だと言い張る
17 :名無しなのに合格 2013/06/25(火) 21:19:37.19 ID:/MTAUWRl0
>>16
wwwwwww
18 :中おじ 2013/06/26(水) 00:03:46.40 ID:ya08T6QG0
おれ空気読めないバカだけどさぁ、受験学力なら、別に低くはないよ
中法で合格最低点の98%なら取れてた
一般入試 法学部
https://web-tokuten.jp/pc/privacy.php
政治学科 3教科型
受験番号 : 12788
誕生月日 : 0826
「受験学力」に関して疑う人がいたら、上のでチェックしてほしい
俺には英語が出来ない、 僕は英語は苦手だ、 そんなのは思い込みだよ! 英語なんて言葉なんだ、 こんなものやれば誰だってできるようになる!
3 :名無しなのに合格 2013/06/19(水) 22:00:19.80 ID:/+TfRdwy0
>>2
や…安河内先生…!…はい!
4 :名無しなのに合格 2013/06/20(木) 01:26:03.86 ID:VEg0mQuF0
>>2
この言葉の本当の意味は英語できるようになってからわかるんだよな
5 :名無しなのに合格 2013/06/20(木) 04:00:42.99 ID:XcJU2gV2O
>1
学習意欲の出し方については何とも言えませんが、基礎としてはやはり文法と単語ですね。
前者は参考書を読んで理解し、付随している問題で知識の定着をはかると良いです。参考書は「基礎からベスト総合英語」が良いらしいと。好きなのでいいですが。
単語はまたで。
6 :名無しなのに合格 2013/06/20(木) 04:51:19.92 ID:cIsWgait0
人それぞれ自分にあった方法がある
誰かに聞くよりもがむしゃらにいろいろやってみたほうが早い
ちなみに俺はアプリのall in one englishの例文を1日1文ずつ暗記していったら、文法問題もリスニングも解けるようになった
俺の場合は手で書くよりも声でどんどん発音していくほうが感覚がつかみやすかった
安河内じゃないが音読はおすすめ
7 :名無しなのに合格 2013/06/20(木) 19:30:25.49 ID:kDmUKeOb0
>>5
なるほどやはり参考書を読まないといけないか…
単語は毎日やってるので大丈夫なほうです
>>6
アプリいいですねDLしときます
ありがとうございました
8 :名無しなのに合格 2013/06/21(金) 21:38:28.16 ID:/U9LCn+x0
ひたすら単語覚えればおk

9 :中おじ 2013/06/22(土) 16:13:49.63 ID:1IwnLufp0
文法って問題解いてから、その文法が使われてる文章を3日以内に読むと覚えやすいのです
10 :名無しなのに合格 2013/06/22(土) 18:16:24.76 ID:2UfXeSmY0
>>8
じぶんはそれだけじゃダメっぽいです
>>9
例文読めばいいんですね!
11 :名無しなのに合格 2013/06/22(土) 19:32:18.39 ID:4nO1RYOZP
ちなみにどこ志望?
12 :5 2013/06/22(土) 20:14:24.21 ID:uycPxuPMO
>7・10
ちなみに単語はどうやって覚えていますか?
13 :名無しなのに合格 2013/06/23(日) 04:41:14.66 ID:BVkYpvFR0
>>11
横国(情報なんちゃら)/慶應(理系の)
が一応志望だけどいけるなら東大とか行けるとこまで行きたい
>>12
今日の昨日の3日前の一か月前のをセットで毎日やってます
やり方としては見て終わりです←
14 :中おじ 2013/06/23(日) 21:12:35.54 ID:dMYCzo0z0
英語の構文150のソフトカバー版いいよ
構文集だけど短めの長文がセットで付いてくる
そして長文に簡略化されてるけど、ちゃんと解説が付いてるのも良い
15 :名無しなのに合格 2013/06/24(月) 21:54:34.38 ID:DH3Drx+B0
>>14
参考になりました!ありがとうございます
16 :名無しなのに合格 2013/06/24(月) 22:06:34.42 ID:xqlYmRrMO
受験サロンのアイドル、中おじ◆z/dufZVWoMまとめ
何度も名前を変えるのが特長で、以下が過去に使っていた名前
中法落ちおじさん、おじさん、山本リンダおじさん、
コピペ貴族、コピペ人生、コピペ職人に来て欲しい、コピペ職人は・やっぱ来るな、コピペ王、コピペ王に俺はなる、コピペに生きコピペに死ぬ、
呆れてものも言えない、 負け惜しみとは何か?負け惜しみとは・・・、釣った魚に釣られる釣師とは?、あばよカス釣り師w など
30~40歳
軽度の知的障害者
1日の勉強は平均的には古文の例文5個を読むくらい
勉強速度が異様に遅い自覚がある
偏差値43の高校出身
学習プランは無し
1日にかなりの時間を2chにあてている
早稲田文化構想は受かると思っている
いくつかのスレで荒らし認定され、来るなと言われても名無しで書き込み続けている
知的障害者らしいみんな仲良く思想で馴れ合おうとする
中法落ちおじさん(世界史)と早稲田文系を目指す!というスレで独りひたすら一問一答を貼りつづける
名無しで書き込みID一致がバレても別人だと言い張る
17 :名無しなのに合格 2013/06/25(火) 21:19:37.19 ID:/MTAUWRl0
>>16
wwwwwww
18 :中おじ 2013/06/26(水) 00:03:46.40 ID:ya08T6QG0
おれ空気読めないバカだけどさぁ、受験学力なら、別に低くはないよ
中法で合格最低点の98%なら取れてた
一般入試 法学部
https://web-tokuten.jp/pc/privacy.php
政治学科 3教科型
受験番号 : 12788
誕生月日 : 0826
「受験学力」に関して疑う人がいたら、上のでチェックしてほしい