1 :大学への名無しさん 2012/05/04(金) 14:53:37.86 ID:Gr9QE1vh0


スレが落ちたので立てました
語りましょう

2 :大学への名無しさん 2012/05/04(金) 17:04:46.15 ID:83cb44/kO


また糞神戸かよ
死ねよ



3 :大学への名無しさん 2012/05/05(土) 15:07:24.78 ID:a5raCNmU0


誘導のため、あげ


4 :大学への名無しさん 2012/05/06(日) 03:21:46.64 ID:WWdcmc7oO


古文、漢文も、適当に流しておけばいい。
色んな本読んだり、旅行、バイトをした方が有意義。将来の肥やしになる。

つーか、日本経済がガタガタなのに、なぜまだこんな無駄を・・・。



5 :大学への名無しさん 2012/05/06(日) 19:16:24.46 ID:fN9Ktjut0


出口、板野は神ですか?


8 :大学への名無しさん 2012/05/13(日) 09:41:51.04 ID:CCss80wp0


>>5-7
富井も忘れるな



6 :大学への名無しさん 2012/05/06(日) 19:30:28.87 ID:oz73yD3nO


ゴミです


7 :大学への名無しさん 2012/05/06(日) 21:30:48.96 ID:Q+e9tl5pi


紙です。



9 :大学への名無しさん 2012/05/27(日) 20:21:11.55 ID:4c3poqJf0


hoshu


10 :大学への名無しさん 2012/05/27(日) 22:06:24.76 ID:GA8kmcM80


昨年の古文漢文スレを見た
自称早稲田がはじていと565で早稲田に行けたそうだ



11 :大学への名無しさん 2012/05/30(水) 12:01:04.56 ID:Wpdrs5d00


そいつ職員だから
学生証うpを迫ったら断固拒否したからな



12 :大学への名無しさん 2012/05/31(木) 07:17:41.07 ID:nv0fPpaX0


俺が見たときは、そいつが証拠として学生証うpしたらおまえもう現れるなよって条件で
うpしようとしたら、アンチ(神戸君って人?)が仮にほんとに早稲田だとしても馬鹿大学
のはいらんとか言って逃げてたような。



13 :大学への名無しさん 2012/05/31(木) 21:29:45.39 ID:Thsx1ETG0


じゃあいつやるの?今でしょ!


14 :大学への名無しさん 2012/06/01(金) 02:15:37.74 ID:VaBBakIJO


職員てなんの職員だ


15 :大学への名無しさん 2012/06/02(土) 14:33:36.24 ID:5BEi+fMt0


林さん参考書出してくんねーかな
絶対買う



16 :大学への名無しさん 2012/06/12(火) 12:23:45.69 ID:fBbKF6as0


hoshu


17 :大学への名無しさん 2012/06/25(月) 09:03:09.08 ID:vwUnPS3r0


古文も駿台から栗原が来たから富井と板野は用なしだな


18 :大学への名無しさん 2012/07/07(土) 16:55:34.32 ID:esgQlUB80


かつて一世を風靡した現代文講師出口の信奉者なんてまだいるのか?



19 :大学への名無しさん 2012/08/12(日) 01:06:18.27 ID:52K8c1lu0


栗原は神なん?


20 :大学への名無しさん 2012/08/15(水) 00:42:42.21 ID:tt8sVWMt0


たぶん


21 :大学への名無しさん 2012/08/28(火) 14:00:56.99 ID:FVr/uXpR0


板野って韓流アイドル好きかよw
http://ameblo.jp/center90-waseda/entry-11339882610.html



22 :大学への名無しさん 2012/08/30(木) 13:20:52.80 ID:ApypKN9O0


マドンナ古文単語とマドンナ古文は馬鹿にされてるがかなりいいと思う。


23 :大学への名無しさん 2012/09/28(金) 20:25:20.77 ID:qXZEeWh+0


宋の新刊は糞だった


24 :大学への名無しさん 2012/10/02(火) 01:54:46.72 ID:Ak9FAWk00


もっと具体的に


25 :大学への名無しさん 2012/11/07(水) 12:09:59.55 ID:mrDO3Ywk0


来期から代ゼミの青木が来るらしい


26 :大学への名無しさん 2012/11/09(金) 16:17:21.80 ID:tbswjDlSO


あげ


27 :大学への名無しさん 2012/12/01(土) 22:06:44.37 ID:7AfC2x9h0


古文も漢文も原文を読み込むのが本物の力のつく読み方
読書百篇意自ずから通ず



28 :大学への名無しさん 2013/03/14(木) 05:26:45.97 ID:KOByDXhu0


予備校や参考書は過去問を分析してその結果を教えている
だとすれば、自分が過去問の研究家になればいい
過去問以外買う必要なし!

ここで英単語集の例だが
英単語集にはセンター試験カバー率98%とか書いてあるが
センター試験の過去問のみを徹底的にやればカバー率100%であるわけだ
しかも、実践力までつくというおまけつき
予備校は儲けるために文法やら単語やら細分化して売っているだけだから
奴らのセコイ商売なんかに付き合う必要はない



29 :大学への名無しさん 2013/03/14(木) 13:44:41.50 ID:dCMyd2iD0


>>28
研究結果だけ欲しい奴がワンサカ



30 :大学への名無しさん 2013/03/27(水) 11:03:13.94 ID:6WMrTQb70


お前は朝鮮人か。
読点の位置が間違ってるぞ。
岡崎洋三 『日本語とテンの打ち方』 を読め。



31 :大学への名無しさん 2013/03/27(水) 13:02:24.31 ID:6WMrTQb70


板野がやられる可能性


32 :大学への名無しさん 2013/03/27(水) 19:19:07.55 ID:6WMrTQb70


やられる可能性とは何か


33 :大学への名無しさん 2013/03/28(木) 01:39:28.70 ID:UuJMQg+i0


板野の余命


34 :大学への名無しさん 2013/03/28(木) 01:57:22.13 ID:+vRPF/Hw0


林は参考書出すべき
今なら爆発的に売れる



35 :大学への名無しさん 2013/03/31(日) 13:46:30.26 ID:jb1qmhwT0


板野はゴキブリから?


36 :大学への名無しさん 2013/04/08(月) 22:25:46.40 ID:i8YZTywCO


>>34
何で出さないのかな?



37 :大学への名無しさん 2013/04/09(火) 14:31:55.50 ID:U12BfpLGO


>>36
「でも」や「しかし」、そういった接続詞が彼の書き時をじゃましている



38 :大学への名無しさん 2013/04/21(日) 08:25:59.36 ID:rSBo5QTe0


句読点さえ正しく使えない板野よりはるかに優れている(沖田談)


39 :大学への名無しさん 2013/04/24(水) 19:30:48.09 ID:Zrg7MDFB0


日本語の場合には読点の打ち方に特に規則はない。
辛うじてあるといえる原則は、

1. 文の中止、また終止の後でなお次に余勢を残すとき
2. 副詞的語句の後で口調を妨げないところ

というものでしかない。
修飾語句のかかっていく先の曖昧性を減らすために使う、
ということもできなくはないのだが、
これは書き手と読み手の間に了解がないと成り立たない。



40 :大学への名無しさん 2013/04/24(水) 19:48:24.11 ID:NB8z4BNc0


東進の参考書(板野、荻野、出口)一通りやったがどれも信用ならないヤツばっかりだったので
東進のものは敢えて避けてます



41 :大学への名無しさん 2013/04/26(金) 01:06:38.56 ID:j4+8j93a0


荻野は及川奈央だと思って見るとよい


42 :大学への名無しさん 2013/06/06(木) 00:48:15.20 ID:xMez0fyWO


>>40
それで太郎か、可哀相に。