1 :名無しなのに合格 2014/04/03(木) 22:14:42.19 ID:ThKN0OlP0
1年で30万は稼がないといけない
1年で30万は稼がないといけない
2 :名無しなのに合格 2014/04/03(木) 22:22:43.49 ID:7u1w8AwD0
人材派遣のバイト。それも掛け持ち。
1社の派遣で30万以下なら税金逃れられる。
…と思う。
3 :名無しなのに合格 2014/04/03(木) 22:26:11.81 ID:gVK506BG0
派遣ちょっとやったら余裕だろw
4 :名無しなのに合格 2014/04/03(木) 23:25:52.41 ID:0ov4/4Tw0
大学受験のカテキョ
5 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 00:03:26.18 ID:hUCNp8VX0
>>4
これだな
6 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 00:15:18.09 ID:pCxZO7DG0
>>4
浪人生に教えてもらうとか不安すぎて死ぬ
11 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 19:30:28.49 ID:4z6vuV240
>>4
これいいんだけどねー
マーチギリ合格より旧帝ギリ落ちの方が学力高いんだし、常に勉強してるし
でも浪人生におしえてもらうのって親が不安でしょ
再受験とか仮面で大学所属してたり学歴持ってるならこれが一番だな
7 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 02:00:39.01 ID:nMVsAfME0
すき家
8 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 10:35:24.97 ID:q276i6QE0
コンビニがおすすめ
最初覚えること多くて大変かもしれないが、覚えてしまえば楽勝だぞ
9 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 19:05:33.49 ID:7Up4P0H9O
時給と朝勤務出来るからすき家にしちゃったけどやっぱり評判通り最悪なのかな
12 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 20:18:29.58 ID:cq5BwSp8I
>>9
飲食はどこもやめとけってのは定石
14 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 21:44:59.66 ID:7Up4P0H9O
>>12
やっちまったかな…
3ヶ月以上の勤務が条件なんだが一ヶ月で辞めたらどうなるんだろ
10 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 19:23:11.22 ID:Kv8RDs0e0
派遣にしとけって…
13 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 20:21:38.63 ID:1g6pD/fl0
新聞配達
雪国なら冬までにはやめろ
15 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 21:55:00.52 ID:2wgTn84w0
おこられる
16 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 22:38:06.13 ID:4z6vuV240
浪人で飲食とかあほすぎだろ
バイトした日は勉強する気力も残らないくらいボロボロなるよ
もしそれがはじめてのバイトなら尚更
レジ打ち接客互換性あるとこでやったことあるならアレだけどね
勤務前に断って飲食以外にしなよ
絶対いい結果にならんわ。しかもキチガイシフトで他店にも応援に行かなきゃいけないすき家…
17 :名無しなのに合格 2014/04/05(土) 00:46:11.06 ID:on47VbzO0
予備校通いながら飲食やる予定だけど話してるだけで終わるから楽だわ~
時給900円だからあまり良くないけどさ
19 :名無しなのに合格 2014/04/05(土) 01:04:57.05 ID:HbRXCiakO
怒られるだけならいいが…
>>16
一応コンビニでやったことある
他の店舗へのヘルプは一切断るつもりなんだが、>>16の主張でクビになってもいいかなって思ってしまった
18 :r 2014/04/05(土) 00:56:49.77 ID:J+xv+eVV0
開智高校、北里大学出身の山岸大生(北里大学病院)はキモいよね
20 :名無しなのに合格 2014/04/07(月) 12:32:56.86 ID:d/FFCmOt0
>>1だけど週3で早朝のコンビニと日曜日に単発で派遣にしました
21 :名無しなのに合格 2014/04/08(火) 19:59:46.85 ID:tBbmn9C+0
将来の収入に換算したら受験勉強その物が時給5万円のバイトに相当する。
23 :名無しなのに合格 2014/04/10(木) 22:27:55.77 ID:PH38vyB5O
一昔前は予備校と居酒屋両立するようなアホもいたもんだがね。
24 :名無しなのに合格 2014/04/10(木) 22:43:46.50 ID:GzpkeULOi
>>22
パチ屋はマジでやめといた方がいいらしいぞ
客層やパチ屋のバックボーン考えると...ね、そっちの苦労がやばいらしい
業務も意外ときついとか
25 :名無しなのに合格 2014/04/11(金) 00:17:18.69 ID:y1c60JYo0
パチ屋はタバコ臭いし目押しさせられる店はさせられるし玉重いしダルいよな
パチもスロも全台or半分はパーソナルで基本的に店員に目押しさせるの禁止な店だったら良いと思うよ
時給めっちゃいいし、可愛い女の子多いし、ミニスカ制服もあるし。
バックボーンとか気にすんなw
人材派遣のバイト。それも掛け持ち。
1社の派遣で30万以下なら税金逃れられる。
…と思う。
3 :名無しなのに合格 2014/04/03(木) 22:26:11.81 ID:gVK506BG0
派遣ちょっとやったら余裕だろw
4 :名無しなのに合格 2014/04/03(木) 23:25:52.41 ID:0ov4/4Tw0
大学受験のカテキョ
5 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 00:03:26.18 ID:hUCNp8VX0
>>4
これだな
6 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 00:15:18.09 ID:pCxZO7DG0
>>4
浪人生に教えてもらうとか不安すぎて死ぬ
11 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 19:30:28.49 ID:4z6vuV240
>>4
これいいんだけどねー
マーチギリ合格より旧帝ギリ落ちの方が学力高いんだし、常に勉強してるし
でも浪人生におしえてもらうのって親が不安でしょ
再受験とか仮面で大学所属してたり学歴持ってるならこれが一番だな
7 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 02:00:39.01 ID:nMVsAfME0
すき家
8 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 10:35:24.97 ID:q276i6QE0
コンビニがおすすめ
最初覚えること多くて大変かもしれないが、覚えてしまえば楽勝だぞ
9 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 19:05:33.49 ID:7Up4P0H9O
時給と朝勤務出来るからすき家にしちゃったけどやっぱり評判通り最悪なのかな
12 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 20:18:29.58 ID:cq5BwSp8I
>>9
飲食はどこもやめとけってのは定石
14 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 21:44:59.66 ID:7Up4P0H9O
>>12
やっちまったかな…
3ヶ月以上の勤務が条件なんだが一ヶ月で辞めたらどうなるんだろ
10 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 19:23:11.22 ID:Kv8RDs0e0
派遣にしとけって…
13 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 20:21:38.63 ID:1g6pD/fl0
新聞配達
雪国なら冬までにはやめろ
15 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 21:55:00.52 ID:2wgTn84w0
おこられる
16 :名無しなのに合格 2014/04/04(金) 22:38:06.13 ID:4z6vuV240
浪人で飲食とかあほすぎだろ
バイトした日は勉強する気力も残らないくらいボロボロなるよ
もしそれがはじめてのバイトなら尚更
レジ打ち接客互換性あるとこでやったことあるならアレだけどね
勤務前に断って飲食以外にしなよ
絶対いい結果にならんわ。しかもキチガイシフトで他店にも応援に行かなきゃいけないすき家…
17 :名無しなのに合格 2014/04/05(土) 00:46:11.06 ID:on47VbzO0
予備校通いながら飲食やる予定だけど話してるだけで終わるから楽だわ~
時給900円だからあまり良くないけどさ
19 :名無しなのに合格 2014/04/05(土) 01:04:57.05 ID:HbRXCiakO
怒られるだけならいいが…
>>16
一応コンビニでやったことある
他の店舗へのヘルプは一切断るつもりなんだが、>>16の主張でクビになってもいいかなって思ってしまった
18 :r 2014/04/05(土) 00:56:49.77 ID:J+xv+eVV0
開智高校、北里大学出身の山岸大生(北里大学病院)はキモいよね
20 :名無しなのに合格 2014/04/07(月) 12:32:56.86 ID:d/FFCmOt0
>>1だけど週3で早朝のコンビニと日曜日に単発で派遣にしました
21 :名無しなのに合格 2014/04/08(火) 19:59:46.85 ID:tBbmn9C+0
将来の収入に換算したら受験勉強その物が時給5万円のバイトに相当する。
23 :名無しなのに合格 2014/04/10(木) 22:27:55.77 ID:PH38vyB5O
一昔前は予備校と居酒屋両立するようなアホもいたもんだがね。
24 :名無しなのに合格 2014/04/10(木) 22:43:46.50 ID:GzpkeULOi
>>22
パチ屋はマジでやめといた方がいいらしいぞ
客層やパチ屋のバックボーン考えると...ね、そっちの苦労がやばいらしい
業務も意外ときついとか
25 :名無しなのに合格 2014/04/11(金) 00:17:18.69 ID:y1c60JYo0
パチ屋はタバコ臭いし目押しさせられる店はさせられるし玉重いしダルいよな
パチもスロも全台or半分はパーソナルで基本的に店員に目押しさせるの禁止な店だったら良いと思うよ
時給めっちゃいいし、可愛い女の子多いし、ミニスカ制服もあるし。
バックボーンとか気にすんなw