1 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 07:18:57.15 ID:jmqFtrhD0


理科:物理 化学 生物 地学
社会:地理B 日史B 世史B 現社 倫理 政経 倫政

が選択可能です。1教科ずつ。

理科はやっぱ地学かな。
物理化学はかじった程度で、4割くらいしかとれない。
地学は無勉。

社会は現社かな?
どの科目も無勉。


他の科目もあるからそんなに時間は取れない。
できればその教科を8~9割に持っていくのにかかる時間の目安も教えていただきたい。
1日何時間で何週間とか。

よろしくお願いいたします。

2 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 07:27:21.63 ID:Fr/ITQ1i0


倫理


3 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 07:57:00.51 ID:qCt6Srx+0


現社は7割くらいならすぐに取れるようになるけど
安定しないからそれ以上を目指そうとするとコスパよくない
9割なら地理か倫理がいいと思う



4 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 08:13:15.49 ID:7T34Yk/p0


>>3
7割だときついなぁ
倫理はどのくらいの期間で9割になるかな?



5 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 08:49:40.29 ID:NanOC2FIP


まあ一ヶ月だな
9割はともかく8割は絶対切らないレベルには持っていける 倫理



6 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 08:56:25.68 ID:lM8TAsEL0


政経は8割はイケるけど9割の壁が厚い


8 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 14:32:28.07 ID:awIdI0950


>>5
1ヶ月フルで使う訳じゃないよね
1日何時間くらい?(目安)

>>6
政経は8割安定まで持って行くのに1日何時間を何週間必要?

>>7
65以上ある


時間の質問ばっかですみません



7 : 2013/11/21(木) 10:04:11.43 ID:FoOrv8Fi0


マジレスすると、高校の偏差値が55切っているやつは何をやっても無駄


9 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 14:33:24.69 ID:V5pBEL/20


医学部って日本史いけるの?


10 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 14:45:29.48 ID:H+w28pg10


日本史、世界史、地理ならどこの大学・学部でもOK
倫理政経もほぼOKだけど京大だけNG



11 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 16:59:46.50 ID:yk/zKqJB0


数学のセンスがあると思うなら物理は割とすぐあがるが期間は本当にセンスによるな
文系脳で暗記が好きなら科学一択



12 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 17:35:37.55 ID:d3TiJt5F0


>>11
実は理系崩れの文系です
国立志望でとりあえず国語数学英語やっていたけど時間がないから泣く泣く私立文系数学受験に転向したんです

数学のセンスは自分で言うのもアレだけど結構ある気がするwww

化学は嫌いww

物理は力学は好きだけど波動熱電気は好きじゃない

物理1日1時間を1ヶ月続けたらセンター9割とれるかな?
センターだけでいい。



18 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 22:48:39.54 ID:yk/zKqJB0


>>12
どの教科でもいえるけど時間より量で区切った方がいいよ
物理は公式覚えてその公式と意味とか使い方を理解さえすれば電磁気とかも力学と同じように解けるよ
何ヶ月かかるからわからんが暗記が嫌いなら間違いなく物理のが早く完成するな



14 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 18:15:46.62 ID:eRmENPHWi


名前: 名無しなのに合格
E-mail:
内容:
例えば
第一解答科目を40分で仕上げて
残り20分は第二解答科目を解いてるって人いる?

これって不正になりますか?
監督にばれたりするんですか?

誰か教えてください



15 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 19:18:35.40 ID:U1+LfTX+0


これは間違いなく地理
私大地理はMarch以上になるとマジキチレベルだけどセンター地理は1ヶ月で8割安定レベルまで到達できる



19 :大学への名無しさん 2013/11/22(金) 23:28:46.92 ID:konSOpSS0


>>15
地理はBじゃないといけないから、現社や倫理に比べたらやっぱりきつくない?

>>16
あまり時間はかけられないから最短で8~9割まで持っていきたい

>>18
暗記はあまり好きじゃないなぁ
物理いいかもしれないけど地学が圧倒的に楽なら地学がいいなぁ
どっちがいいんだろう



16 :大学への名無しさん 2013/11/21(木) 21:13:36.52 ID:wd7V1sb40


歴史以外ならまだいける


20 :大学への名無しさん 2013/11/23(土) 19:27:52.57 ID:E9n1MgIR0


地震や津波や隕石に備えて、地学ない?


21 :大学への名無しさん 2013/11/23(土) 21:03:53.05 ID:k8o3Afg70


世界史はいかがかな


22 :大学への名無しさん 2013/11/25(月) 22:09:33.62 ID:u2RKbXyX0


15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28%
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
~17%



23 :大学への名無しさん 2013/11/26(火) 08:43:36.38 ID:GVovpyJA0


センターはこれだけ!の生物が一番楽だと思う。
本当に薄くて不安になるけど8割は絶対確保できるよ



24 :大学への名無しさん 2013/11/30(土) 00:59:29.88 ID:j+CFvbLx0


倫理やるとして、参考書なに使えばいいの


25 :大学への名無しさん 2013/12/19(木) 21:50:29.85 ID:9Jyykjip0


2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、愛媛・工63.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
以下略   ■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html



26 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 15:42:06.61 ID:wygHx1750


地理Bは8割後半までは簡単にとれる
満点はほぼ無理



27 :大学への名無しさん 2014/03/10(月) 15:54:28.34 ID:DQn17JbwO


地理Bオススメ。
普段からニュースとか見ててある程度地理の知識があれば(どこからなんの資源が産出するとか)、2ヶ月毎日1時間で8割は軽いと思う。
というか社会は自分が興味あるやつが一番いい。
友達で世界ふしぎ発見(?)とイってQ(?)を昔から見てたやつは、高校の授業ちゃんと聞く以外は無勉で9割だったし
小学校で学級文庫の歴史漫画ずっとよんでたやつは日本史9割だった。




Z会 9割をねらえ!解決!センター地理B 改訂版
根木島正之
Z会
売り上げランキング: 412,245